ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

青木のまちの歴史・講師:千草浩氏(スケッチ&コメント)

2012-06-17 23:40:31 | スケッチ


青木のまちの歴史・講師:千草浩氏

江嵜企画代表・Ken



青木地区まちづくり協議会、平成24年度定期総会が、6月17日、午前10時から福池地区福祉センターで開かれた。会合のあと千草浩氏(神戸市教育委員会、埋蔵文化財担当課長)から「青木のまちの歴史」と題して10時半から正午までの講演を堪能した。

3500万年前には六甲山もなく現在の大阪湾は湖だった。100万年前あたりから隆起が始まり、その間、噴火、地震を経て無数の断層が出来た。ほぼ1万年前に現在の姿となった。今も隆起が続いている。神戸の地層を調べると火山灰が出てくる。石器時代を経て、粘土と水と火で焼物を作る縄文時代に入る。煮ることを覚えてどんぐりをアク抜きして食べられるようになった。食材の範囲が広がり、一気に生活が安定した。ほんの2,3百年前、江戸時代の生田の森の絵が残っている。生田神社の前は海だった。六甲の山を背に砂浜がどこまでも続いていた。畑を耕し、魚をとって生活していた。

沢山の土器が出土している。時代が下ると木製の鍬、鋤、鎌が出土している。鎌も伐採用など使い道に分けて形が違う。木製農機具の材料は全て樫が使われている。力がかかる道具には粘りのある木が選ばれた。食器などの器には楠が使われた。用途に合わせた材料が選ばれた。

いまから2500年前と見られる北青木遺跡から昨年、阪神電車高架工事の際、子供を埋葬したと見られる木棺が4棺出土した。棺桶の板は、はめ込み式になっていた。棺桶の材料は、こうやまきが使われていた。当時は山麓に沢山のこうやまきが生えていた。今はない。

北青木の周辺から多数の銅鐸が出土している。海抜200メートルの山麓にある保久良神社境内から多数の銅剣が出土している。母校、本庄小学校と阪神電車線路との間、高架工事現場から昨年、銅鐸が出土した。銅鐸は祭祀用に作られ土中に埋めた。銅鐸の表面に紅柄が塗られていた。いろいろな説があるが、銅鐸を振って音を出した。時代を経て祭祀用から飾りへと変遷した。六甲山麓の御影渦森台から出土した銅鐸が、現在、国立東京博物館に展示されている。日本で見つかった銅鐸は500ばかりに過ぎない。明治時代、多くの銅鐸が海外へ流出したと見られている。

マンションの工事などがあると調査が始まる。北青木周辺6ケ所から集中的に銅鐸が出土している。なぜか解明されていない。北青木地区周辺からは、まだまだ銅鐸が出てくる可能性がある。ところが、調査が始まると、「いい顔をされたことは一度もない」、と話された千種氏のことばが印象に残った。

北青木地区は神戸市東灘区にある。東灘区の人口は18年近く前の震災時には15万に減った。現在約22万まで回復した。ただ、震災を経験した人はこの内、半分にすぎない。若い世代、特に子供が増えた。青木町づくりには子供の意見、学生の意見など入れて進めていると聞いた。2500年前から多くの人が青木地区に住んでいた。太古の時代に改めて思いをはせながら帰路についた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスとドイツの不仲が欧州の新たな懸念材料?:15日放送のフランスF2(学校で教えてくれない経済学)

2012-06-16 09:48:05 | 経済学
「ワールドWaveMorning」を見ることから一日がはじまる。ギリシャ再選挙を17日に控えて選挙後どうなるかについて先行き不透明であるとフランスF2、英BBC,ドイツARDが詳しく報道していた。アメリカ関連ではオバマ大統領が不法移民のヒスパニック系80万人を国外送還しないと突然発表し、賛否両論が出ていると米ABC、米CNNが共に取り上げていた。米大統領選挙の年には何でもありになるが、今回もその手の一つだろう。

日本関係では、中国CCTVがオウム高橋克也容疑者が逮捕されたと短く伝えていた。最近は東日本大震災の話も消えた。中国関係ではCCTV、上海RTS,香港ATVが中国宇宙船、神宗9号と天宮1号ドッキングが直前に迫ったことと有人潜水調査船が6,671メートルの記録を達成したと誇らしげに報じていた。上海RTSは「海中文化財の違法採掘を監視するために威力を発揮するだろう」とコメントしているところが面白かった。

中国関連では韓国KBSが、中国製粉ミルクに水銀が検出された。問題業者は商品を回収したと報じていた。1ケ月前に既に検出されていた。中国産乳製品は買わないようにと消費者の間で懸念が広まっていると伝えていた。テレビ画面には「伊利」ラベルがスーパーの棚に並んでいるのが写っていた。

「限界に達した中国チ―プ路線」とのタイトルで、6月20日付けのニューズウイーク日本版が「苦戦する中国ブランド」「高付加価値を進めた日本や韓国の企業と違い、中国企業は技術力もマーケティング能力もまだまだだ」「中国は産業構造の抜本的改革を求められている」などと、シ―バ・ヤム(米中商工会議所会頭)、ポール・ナッシュ(中国問題解説者}連名の記事を載せていた。宇宙船や海底調査船の成功は謳い上げる。その一方で、中国経済に一時の勢いが失われて来たと「失速」の中国と、厳しく捉えていた。

6月15日、NY証券取引所では、NYダウが前日比115ドル高,12767ドルで取引を終えた。「ワールドWaveMorning」、ブルームバーグ出演のトレーダー、K.ブリス氏は「取引開始直後から5億株の大商いだった。ツイスト・オペと言う名の実質的には量的緩和と同じ効果を米FRBは考えている。その期待感で買われた。ギリシャ選挙結果よりフランスの選挙結果の方が今後への影響が大きい」と指摘していた。今朝6時台のフランスF2は「フランスとドイツの足並みの乱れが目立ってきた。ドイツメルケル首相のオランド大統領への視線が、イタリア、モンティ氏首相との会談後特に厳しくなったなどと紹介した。

15日のNY外国為替市場では、1ドル=78.69~74円、1ユーロ=99.47~50円で取引された。NY原油(WTI)先物相場はバレル12セント高、84.03ドル、NY金先物相場はトロイオンス8.60ドル高、1,627.00ドルで取引された。基本的には様子見している。17日はギリシャと仏選挙、18,19日のG20,19,20日の米FOMCとイベントが続き目が離せない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いニュースは良いニュース?14日、欧米中央銀行は対策を打つと読み、NYダウ155ドル高

2012-06-15 09:20:55 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


台風4号の影響でフィリピンでは、2メートルの高波にのまれ7名が死亡、漁船が遭難して58名の行方不明が出ている。日本列島には遅くとも20日に台風が接近する。一方、アメリカ、コロラド州では湿度30%の異常乾燥が続いており、山火事が多発しているなどと、今朝6時台の「ワールドWaveMorning」(世界の天気)で気象予報士の勝又幸恵さんが伝えていた。

「ワールドWaveMorning」を見ることから一日が始まる。経済関係ではギリシア再選挙を17日に控えて、欧州の金融不安関連のニュースを、ドイツZDF,フランスF2が紹介した。米ブルームバーグに出演した投資会社、KennyPolcari氏は「悪いニュースは良いニュ-ス」と「おかしなことですが」と言葉を添えて、14日のNYダウが前日比155ドル高,12,651ドルで取引を終えたNY証券取引所の様子を解説していた。

この日、米労働省は新規失業保険申請軒数が予想以上に増加した。悪いデ―タが出た結果、米FRBは追加金融緩和に踏み切る。スペイン国債の利回りが危機ラインの年7%を超えた。ギリシャで17日、再選挙がある。各国中央銀行が不測の事態に備えて協調行動を取ることを決めたと伝えられNYダウは一時200ドルル以上値上がりした。悪い二ユースは良いニュ-スと言うわけです。ただ、再選挙の後、どのような結末になるかは分かりませんとポルカリ氏は解説していた。

朝5時45分からの「モーニングサテライト」でもギリシャ問題を取り上げ、ゲストの東短リサーチ、加藤出氏が解説していた。ギリシャ産業に異変が起こっている。ギリシャ人の5人に1人は観光業に従事しているが、昨年比観光客が40~50%減った。他の業種にも悪影響が波及する。不動産価格がここ1年で10%近く値下がりした。豪華物件を200万ユーロで買ったあるご婦人は、130万ユーロでも全く買い手がつかないと不動産物件調査会社に話していた。

14日、NY外国為替市場では、1ドル=79.38~40円、1ユーロ=100.25~31円で取引された。米FRBが19,20日開催の米FOMC(公開市場委員会)で金融緩和に踏み切るとの見通しからドルが対ユーロで売られ1ユーロ=1.26ドル台で取引された。NY原油【WTI】先物相場はバレル1.29ドル高、83.91ドル、NY金先物相場はトロイオンス30セント高、1,618.40ドルで取引された。商品市場は上にも下にも動けない様子見相場が続いている。

その他「ワールドWaveMorning」ではフランスF2とドイツZDFがフランス、オランド大統領がイタリア、モンティ首相を訪問,意気投合,会談は2時間に及んだ。ドイツ、メルケル首相は、「ギリシャユーロ離脱は賛成しない。しかし、財政規律は守らせる。ユーロ債は断固反対だ。」と語った。フランスF2はドイツ、フランスの溝は益々深くなって行くと解説していた。週末の日銀政策決定会議で日本が切れる手持ちカードはないと見られている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シリア内戦、反政府軍の武器の仕入れ先は敵である政府軍?:6月20日号ニューズウイーク日本版

2012-06-14 10:36:48 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


朝顔が、昨日、無数に芽吹いていた。例年のことである。第一陣は既に花を咲かせ始めた。同じように昨年種を落としていたように見えた。同じ朝顔でも種類により、競合を避けて、ある種のインタバルを置いて発芽しているのだろうか。植物なりの節理があるのかもしれない。人間という生き物だけが、生きるということの意味や節理を見失ってしまっているのではないかと、最近とみに感じるようになった。

話は飛ぶ。近着のニューズウイーク誌日本版で、シリア内戦を伝える記事の中に「反政府軍の武器の仕入先は敵である政府軍だ。この奇妙な取引は、バシャル・アサド大統領の現体制に対する武装蜂起が始まった当初から続いている。政府軍の将校が武器を売るのだが、彼らは革命を支持しているからではない。カネを愛しているからだ。」とジャ―ナリスト、トレ―シ―・シェルトン氏が現地レポートしていた。

シリアで今朝も何十人殺されたとアルジャジ―ラが報道していた。今朝5時台の放送で、ドイツARDテレビがアメリカとロシアが武器を売った売らないで国連で争ったと報じていた。上記ニューズウイークの記事に「政府軍から離脱した兵士が、武器と弾薬をトラックに満載するとそのまま反政府軍に合流する。外国人の軍事介入は望まない。反政府勢力は、アサドが失脚するまで戦う。そのためにむしろ武器調達の方を望んでいる」と書いていた。シリアで何人殺されたというニュ-スだけ聞かされていると間違うなと感じた。

一方、13日、NY証券取引所では、NYダウが前日比77ドル安、12,496ドルで取引を終えた。「ワールドWaveMorning」,ブルームバーグに出演したトレーダー、DoreenMogaveroさんは「注目はとにかくギリシャだ。ギリシャでは預金が10億ユーロ引き出された。多くの住民が水など備蓄を始めている。どんな展開になっても不思議でない。」と話していた。さもありなんとも思うが、こういう話がなぜ日本に伝わらないのだろうか。

13日、NY外国為替市場で、1ドル=79.42~45円、1ユーロ=99.77~82円で取引された。NY原油(WTI)先物相場はバレル70セント下げ82.62ドル、NY金先物相場は、トロイオンス5.40ドル上げ1,618.10ドルと小動きに終始した。穴ぐらに身を伏せて様子見しているモグラの姿を想像した。いざという時には逃げる姿勢を取っている。以前にも書いたが、逃げるという文字をつらつら見て欲しい。日本人には相場嫌いの人が多い。相場の世界では、逃げることを決して恥ずかしがらないからかもしれないなと勝手に想像している。

先日、ヨーロッパ旅行から帰国した知人からスイスでは、テレビ画面に毎日、日本の放射能情報を流していると聞いて耳を疑った。日本でのオリンピック開催はまず無理だろうと現地の人が話していたそうだ。ことを荒立てるつもりはさらさらない。忘れていいことと決して忘れてならないことがある。日本では3.11という稀有の大災害を早や忘れようとしている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ワトリが先か、卵が先か、市場は、17日ギリシャ再選挙待ちで様子見続く(学校で教えてくれない経済学)

2012-06-13 09:39:05 | 経済学
朝6時台の「ワールドWaveMorning」(世界の天気)の解説では梅雨前線の影響で、台湾で1時間50ミリを超える集中豪雨で大きな被害が出た。タイでも大雨が続いている。タイCH9はタイ、インラック首相が昨年被害を出した2つの県での工事進捗状況を視察後、「去年のようなことは起こさぬ」と話す様子を伝えていた。

経済の天気はどうか。ヨ―ロッパではギリシャからスペインにかけて真っ黒な雲が覆っている。格付け会社は気象予報官のつもりだろう「スペインは2013年末までリセッションが続く」との予測をもとに、スペインの銀行18行の格下げを12日発表した。10年物のスペイン国債は値下がりし、利回りは危機ライン寸前の年6.8%を超えた。つれてイタリア国債の利回りも6.0%を超えた。ECB(欧州中央銀行)は、銀行間リスクを減らす目的で銀行同盟創設を呼び掛けた。これに先立ちEUはスペイン政府に1000億ユーロの融資を決めている。

6月12日付けのCNBCAsia電子版で、投資家のJim Rogers氏は、「今回のEUの決定は馬鹿げている(Ridiculous)。既に問題を抱えている銀行を間違った方向へ導く。問題銀行は破綻させるべきだ。弱い銀行が生き残り、事態を益々悪化させるだけだ。経済の道理に反し、道義にも反する。憂慮すべきだ。」と話したと、Lee Brodie記者が書いていた。

12日付けのWSJ紙電子版は、シカゴ連銀のChralesEvans総裁がブルームバーグとのインタビューで米FRBによる追加金融緩和を評価したと書いた。「ワールドWaveMorninng」、ブルームバーグに出演したディ―ラー、ショ―エンバーガー氏は「米議会はあと6週間で夏休みに入る。ところが何も手を打たない。これでは強気になれない。」と話していた。

朝5時45分から放送の「モーニングサテライト」に出演した堀古英司氏は「二ワトリが先か、卵が先かの問題なんです。」と発言、最終的には米FRBは金融緩和に踏み切るのではないかと示唆していた。同番組に出演した広木隆氏は「スペインの評価が定まっていないことにつきる。」と話していた。

12日、NY証券取引所では、NYダウは前日の下げを取り戻し162ドル高、12,572ドルで取引を終えた。フィッチがスペイン銀行18行の格下げを行ったがEUに一層の支援をとの催促だ。シカゴ連銀エバンス発言もこの日のNYダウを支援したと「ワールドWaveMorning」(経済情報)に出演した大和証券キャピタルマ―ケッツアメリカ、キャロル・ドゥウルフさんは話し、「19,20両日に開催予定の米FOMCを注目している」と話を結んだ。

12日、NY外国為替市場では、1ドル=79.57~60円、1ユーロ=99.56~59円で取引された。NY原油(WTI)先物相場はバレル62セント高、83.32ドル、NY金先物相場はトロイオンス17.20高1,612.70ドルで取引された。ギリシャ再選挙を17日に控えて市場は、全般様子見を続けている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物は方向感が定まらないと行動しない、人間は行動する、前頭葉の異常発達のせいか?

2012-06-12 10:52:10 | 経済学
NYダウ142ドル安(学校で教えてくない経済学)


弱気で知られる米 投資会社、K.ブリス氏が今朝6時台の「ワールドWaveMorning」紹介の米ブルームバーグの番組に出演、「スペインの陰に隠れているが、中国情勢の方がはるかに重要だ」と話していた。7時台に放送した「ワールドWaveMorning」が紹介したドイツARDは、①スペイン金融機関救済額1000億ユーロ(10日のNYレート換算:9.9兆円)のお金の使い方含め具体的中身が決まっていない。②成果が出るのは2~3年後と解説した。

自分の体のことになると神経質なまでに検診結果を深追いする同じ人間でも、スペインの話になると、1000億ユーロ支援をEUが決めたと聞いただけで、住宅バブルが崩壊、今なお住宅の値段が下げ続け、失業率22.5%、若者の二人に一人が失業しているスペイン経済が今すぐにでも回復すると錯覚するところが人間の浅はかさである。それを週明けのヨーロッパ株の値下がり、NYダウの142ドル安、12,411ドルが教えている。

「ワールドWaveMorning」(経済情報)に出演した三井住友銀行、森谷亨氏は「スペイン支援をとりあえず好感して高く始まったNYダウも長続きしなかった。スペイン国債が売られ、イタリア国債も後を追いそれぞれ利回りが上昇した。ユーロ相場は始め1ユーロ=1.26ドル台まで買われたが、終わってみれば1.24ドル後半までユーロが下げた。17日にギリシャ再選挙が控えている。ヨ―ロッパに左右される方向感定まらぬ相場展開が予想される。」と解説した。日本の今年の天気同様、梅雨の晴れ間と飛びだすと雷の犠牲になる。

11日、NY外国為替市場で、1ドル=79.39円、1ユーロ=99.01~06円で取引された。NY原油【WTI】先物相場は、バレル1.40ドル安、82.70ドル、NY金先物相場はトロイオンス5.40ドル高、1,595.50ドルで取引された。どちらに向かって飛んでいけばいいか迷っている渡り鳥の姿をイメージすれば分かりやすい。人間も所詮は動物である。鳥に限らず動物が方向感を失うと命に関わる。鳥や動物は見定めがつかないと決して行動しないと動物学者はしばしば指摘している。人間は前頭葉が異常発達しているからだと勝手に想像している。

その他の「ワ―ルドWaveMorning」では、米ABC、米CNNが共に、10日の夜起こったブライトン米商務長官「当て逃げ」【Hit and Run】事件を取り上げた。米ABCは、「一日遅れでホワイトスは発表した。アルコールは検出されていない。しかし、糖尿病血糖値低下、癲癇、脳腫瘍の疑いについても取り沙汰されている。オバマ大統領選挙に影響が出るかもしれない。」などと解説していた。

韓国KBSは、コリ原発事故調査結果についてIAEAが問題なしと発表した。しかし、地元住民環境グループは信用できないと反発していると伝えた。アルジャジ―ラは「シリアへの軍事介入にアメリカは消極的」と伝えた。見落とせないニュ-スの一つだろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ(スケッチ&コメント)

2012-06-11 08:21:45 | スケッチ


アジサイ

江嵜企画代表・Ken



国道2号線御影中町二丁目交差点に抜ける南北に伸びる道路に面してアジサイが今を盛りと咲いている。阪神御影駅から自宅マンションへの通り道の一つである。先日から、気になりながら描く機会がなかった。昨日、何か忘れものをして来たような気持になって、急に、現場に出かけスケッチした。

描いて欲しいとずっと思っていたらしく、アジサイの方が、「これでいいですか」と、まるで、ポーズをとってくれているような気がした。お陰で、気持ちよく描くことが出来、幸いだった。

六甲アイランドへ抜ける道だから車の往来は、結構激しい。ひたすらアジサイに集中して描いていた。突然、目の前に人が現れ、花に水をやった。「手入れをしっかりされていますね。思わずスケッチしたくなりました」と、とっさに挨拶出来てよかった。絵のコピーをいつものように後刻届けることにしている。

この道は犬の散歩コースのようだ。なんどもワンちゃん連れの人が通り過ぎた。犬とは目線が合う。連れの人の顔は見えない。変な男がしゃがみこんでいるので、犬の方が驚いたようだ。わん、わんと、ひと声、ふた声吠えられた。「これ、ほえたらあかんよ」と、飼い主が、こちらではなく、犬の方に声をかけて、通り過ぎて行ったのが、面白かった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貝と人とのかかわり」講演会風景(スケッチ&コメント)

2012-06-10 06:59:44 | スケッチ


「貝と人とのかかわり」講演会風景

江嵜企画代表・Ken



西宮文化協会(会長:山下忠男)、6月行事として、「貝と人との関わり―西宮の貝についてー」と題して、西宮市貝類研究館、研究員、大谷洋子氏の講演会が、西宮神社会館2階で、6月8日午後1時30分から開かれ、質問入れて約2時間、大いに堪能した。会場の様子をいつものようにスケッチした。

貝は地球上に10万種、この内日本には1万種(海:8,000,陸:800,淡水200)と聞いてまず種類の多さにびっくりした。その日、たまたま1階では某証券会社の講演会が同じ時間帯に開かれていた。大谷先生は別の部屋ではお札の話、こちらは貝の話と、貝が古代中国、殷【紀元前1500~1000年)時代にキイロタカラガイがお金として使われていたと、落語でいう枕に使って会場を沸かせた。

貝は古代から食用として利用されていたことは貝塚の存在が証明している。器のなかった時代には、湯沸かし器お皿、スプーン、ナイフの代わりに使われた。ホラ貝は戦国時代には出陣の合図に使われた。「ほらを吹く」という言葉の語源は、小さな口に息を吹き込み大きな音を出すところから生まれた。これは「ほら」ではなく本当の話しですとここでも会場の笑いを取った。なかなかの話し上手な人だなと思った。

ナメクジは陸のカタツムリの仲間です。ナメクジのからだには小さな貝がらが入っていますと言われた時はびっくりした。イカやタコも頭足類という貝の仲間と聞いて又ビっくりした。貝以外の生物だが、ハクセンシオマネキは、雄が雌を呼ぶ姿から調度、カニの手が白い扇に見えることから名付けられた。

西宮の海辺は、山や川、海にも恵まれ、貝やカニなど多様な生物が生息している。二枚貝のコウロエンカワヒバリカイは、香櫨園浜で最初に発見された外来種ですと説明された。講師の大谷洋子氏は西宮市貝類館の研究員である。西宮市に貝類館ができたそもそものいきさつは、西宮回生病院の菊地典男氏が黒田徳米博士の貝類標本一式を西宮市に寄贈されたことから始まる。黒田博士は昭和天皇にしばしばご進講されたというエピソードも聞くことが出来た。講演の合間合間には貴重な貝の標本が回覧され手にとって観察出来たことは幸いだった。

西宮市貝類館(電話:0798-33-4888/西宮市西浜4丁目13-4)(水曜休館)では世界の貝2000種、5000点が展示されている。「見て、触れて、感じて」をうたい文句に、平成11年5月オープンした。中庭には堀江謙一氏寄贈のマーメイド4世号を見ることもできる。是非お運びいただきたいと大谷洋子氏は話しておられた。

この日久しぶりに訪れた西宮神社会館には前西宮文化協会長、吉井貞俊様が病気療養中の為、お会いすることが出来なかった。1日も早いご快癒をお祈り申し上げる次第である。(了)
出来なかった。1日も早いご快癒をお祈り申し上げる次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国3年半ぶりの利下げは、中国経済の実態が予想以上に悪いからだ、利下げ後、上海、香港株が下げた

2012-06-09 09:25:14 | 経済学
:8日朝放送の香港ATV(学校で教えてくれない経済学)


神戸は昨晩から雨。サラリーマン現役時代、ゴルフの試合が多かった土曜日に雨が降るとぶつぶつ言っていた同じ男が、花の世話を始めてから別人になった。今では、花の気持ちと同じになった。昨日、花が雨を欲しがっているのがわかった。ギリシャの哲学者が「存在が意識を既定する。」と言ったと昔、職場の先輩がよく口にしていた。その先輩も昨年、鬼籍に移られた。周りにも物故者が増えた。自分の人生も、野球でいえば9回、限られた時間に、今の自分に、何が出来るかと、ふと考える。

「ワールドWaveMorning」を見ることから一日が始まる。見て、聞いたものを、自分なりにまとめて発信することがほぼ日課になった。書き残しておけば誰かが目にしてくれるかもしれないという淡い期待が自分を動かしている気がする。「経済学」を書き終わると、花の世話に出かける。時に花に促されるようにスケッチする。最近、通りがかりの人が声をかけてくれる回数が増えた。昨日はさるご婦人が「枝がまっすぐ伸びていますね。菊もダリアも今盛りの百合もみなそうだ」と声をかけてくれた。花と対話しながらスケッチしていると、花がだんだん生き生きして来るような気がしてくるから不思議である。

土曜日放送の「ワールドWaveMorning」は朝6時にいきなりお目当ての米ブルームバーグから始まる。今朝は投資会社のKeith Bliss氏が出演した。ほんの1~2分程度の間であるが、キャスターとのやりとりを興味深く聞いた。「スペインはいかがですか?」「ようやく変革への期待が出て来た。プラスの影響はあるでしょう。しかし、当局が行動するかで決まります。今少し、様子見が必要です。今は、短期トレードの相場です。2年、3年、いや5年先に向けての買いのチャンスはあるでしよう。」と答えた。

中国が7日、3年半強振りに金利を下げた。9日朝放送の香港ATVは「利下げ発表後、香港、上海株は共に値下がりした。中国政府の手元には5月、予想以上に経済が悪化している発表前のデータがあったからだろう。」と解説していた。フランスF2は「格付け会社フイッチがスペイン国債を3段階格下げした。スペイン政府はギリシア、アイルランド、ポルトガルに次いでECBに資金援助を求める4番目の国になりそうだ」と伝えた。一方、英BBCは、オバマ米大統領が、「アメリカの景気悪化は自分のせいではない。ヨーロッパは連携して銀行の資本増強を進めるべきだと語り、いらだちを露わにした。ロムニーとの差が3ポイントに迫った。それは誤差の範囲だ。」と解説した。米CNNが、ミシェル夫人の肥満減らしキャンペーンの様子を取り上げ、夫を政治的支援する姿勢が最近特に色濃くなってきていると紹介していた。

8日、NY証券取引所では、NYダウが前日比93ドル高、12,554ドルで取引を終えた。NY外国為替市場では、1ドル =79.46~52円、1ユーロ=99.46~50円で取引された。NY原油(WTI)相場は、バレル72セント高、84.10ドル、NY金相場はトロイオンス3.50ドル高、1,590.10ドルで取引された。17日のギリシャ選挙待ちで目先様子見が続きそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「欧州の指導者はヨーロッパの実態を正視して来なかった」:サマーズ元ホワイトハウス最高顧問

2012-06-08 09:14:22 | 経済学
:7日放送・英BBC(学校で教えてくれない経済学)


「ワールドWaveMorning」(世界の天気コーナー)で、今年は4月下旬から、アジアの北は「乾燥」、南は「大雨」と極端な差が見られる。ソウルでは雨の量が例年の1/10,山火事は例年の8倍。ロシアではトゥバ共和国で山火事が起きた。ロシアRTRはその山火事でパラシュート部隊の隊員8人が焼死したと伝えていた。一方、南アジアでは、雨期に入ったタイでは連日100ミリを超える大雨が続いていると気象予報士の勝又幸恵氏が解説していた。渡り鳥には天気予報もない。テレビも見ない。新聞も読まない。それでいてしっかり自分を見失わないで生きている。

7日朝放送の英BBCは、「ユーロ危機で傷ついた中国は、3年半ぶりに金利を引き下げた」と口火を切った。米FRBバ―ナンキ議長も米議会証言でヨーロッパ・リスクに言及した。中国に画面が変わり、家が売れない。収入が1/10に減ったとぼやく姿を写していた。サマーズ元ホワイトハウス最高顧問が登場し「ヨーロッパの指導者は根本的に実情を正視してこなかった」と厳しく批判していた。英BBCは「今回の中国の利下げは、新政権に不振の経済を残せないからだ」と放送を結んでいた。中国の利下げ発表については、中国CCTV,シンガポールCNAも取り上げた。C NAは貸出金利を6.31% ,預金金利を3.25% へそれぞれ引き下げた。4回目となるが預金準備率も同時に引き下げたと伝えた。

フランスF2が、格付け会社フィッチが、スペイン国債をシングルAからトリプルBへ3段階格下げを発表したと伝えたあと、大量の若者がスペインから南米へ脱出を始めたと紹介、エクアドルから10年前にスペインに移住して来た家族とのインタビューで「2年前に家政婦の仕事を失った。今は月300ユーロ(約3万円)の家賃が払えない。」と話していた。南米からの移住者だけではない。2万7千人のスペイン人がフランスに出稼ぎをして家族に送金しているなどと紹介していた.

7日のNY証券取引所では、中国の利下げ発表、スペイン国債が順調に消化されたとのニュ-スを受けて一時150ドル近く上げたが、バ―ナンキ米FRB議長が具体的に金融緩和に言及しなかったことから値下がりに転じ、NYダウは、前日比46ドル高、12,461ドルで取引を終了した。NY外国為替市場では、1ドル=79.62~65円,1ユーロ=100.03~06円で取引された。NY原油(WTI)はバレル20セント安、84.82ドル、NY金相場はバ―ナンキ発言を嫌気してトロイオンス46.20ドル安、1,586.60ドルで取引を終了した。

米ブルームバーグに出演したトレーダー、K.ボルカリ氏は「バ―ナンキ発言後、期待して一部の投資家が積み上げていた資金を引き上げた結果下げた。もっと大きく下げてもおかしくない。」と話していた。日本ではヨーロッパの実態悪がなぜか伝わらない。多くの日本人にとっては他人事なのだろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする