ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

SBI大学院大学・学校説明会

2013-05-08 08:45:51 | SBI大学院大学
MBA(経営管理修士)にはいろんなスキルがありますが、経営管理は経営者の理念と対人関係のスキルがポイントです。
企業は社会をよくするために存在し、人類の発展のために存在するからです。

これから起業を考えている人も、すでに起業している人も参加受付致します。



新宿・名古屋・大阪・福岡の各案内は こちら でどうぞ!


お問い合わせ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰巳寛日本画展風景(スケッチ&コメント)

2013-05-08 07:39:34 | スケッチ


辰巳寛日本画展風景

江嵜企画代表・Ken



辰巳寛日本画展が近鉄奈良店で5月2日から開かれるとの案内をいただき楽しみにして出かけた。阪神なんば線ができたあと阪神一本で、しかも奈良まで御影から直に1時間で行ける。

近鉄奈良店は初めてだった。近鉄西大寺駅駅下車徒歩5分のところにある。辰巳先生とは2年前から舞子さんのスケッチ会で今まで4~5回お目にかかっている。しかし、個展で辰巳先生の描かれた舞子さんの絵を生で拝見するのははじめてだった。

会場には舞子さんの絵と景色がそれぞれ5~6点展示されていた。祇園一力亭からの立派な鉢植えの牡丹の花が届けられており、会場を一層華いだ雰囲気にしていた。

今まで数回舞子さんの絵に挑戦している。しかし、自分で気に入った絵一枚もない。花も景色も難しい。それに輪をかけて難しいのは人物画であると勝手に思っている次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスで「買うより借りる」傾向が出てきた:7日放送のフランスF2

2013-05-07 09:56:36 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


フランス、オランド大統領の不人気が続いている。7日朝放送F2は財政のテコ入れのために10年かけて税金を増やさないで政府保有株の一部売却を発表した。フランス大統領就任後真っ先に訪れたのはメルケル、ドイツ首相だった。ところがドイツとの関係はますます冷え切っている。メルケルは手ごわい相手だがオランドは少しさみしすぎるとの声や閣僚の一人が蓄財に励んでいたことが発覚、辞任に追い込まれたことで一気に人気が下降した。目を国民の方に向けるべきだとオランド大統領を非難する声が絶えないと紹介していた。

今朝のフランスF2は、フランスで、買うより借りる、新たな傾向が出てきた。ある主婦が登場「1,450ユーロ(約18万)/月のお給料ではとても買えない。一度着てみたかったドレス。クリーニング代込みで175ユーロで借りられる。2ケ月の猶予期間のある購入オプションも付いているので気に入ればあとで買い取ることもできるからいい。」と話していた。先日、フランスF2は、フランスでファストフードが伸びていると紹介していた。景気低迷を象徴している。料理コンテストでフランスシェフが50人中47位だった話もさみしい。経費節減でコックを代える。コックの腕が落ちると、客は味に敏感だから、客足は遠のく。国が落ち目になると国有財産を売る。自社ビルを売却する企業も敬遠した方が良いだろう。

7日朝放送のワ―ルドWaveMorning「世界の扉」コーナーで厳しい欧州経済の現状を紹介、安藤隆記者は昔PIIGS(ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン)、今FISH(フランス、イタリア、スペイン、オランダ)が問題諸国として俎上に上っていると解説していた。イタリアのレッタ首相が緊縮財政を転換して経済拡大を打ち出した後、イタリア国債は買われ利回りは3.9%台へ低下した。イタリア株価も反発している。一方、財政難に直面したスロベニアが次のギリシャになる恐れが出てきたと紹介していた。4月のユーロ圏の失業率は12.4%と過去最高に達した。ECB理事会は先週政策金利を0.25%下げ0.5%へほぼゼロ金利に下げた。人の病気と経済は同じで早期に手を打てば大部分は治る。あれこれいじくり回された後、治してくれと言われても、いくら名医でも無理な相談だろう。

6日、週明けのNY市場では、NYダウは、金融株がリードして、週末大幅上昇した流れを引き継ぎ、ほぼ横ばいの5ドル安、14,968ドルで取引を終了した。NY原油{WTI}はバレル0.6%高、96.16ドル、NY金は、トロイオンス0.3%高、1,468.10ドルで取引された。10年物米国債は売られ、利回りは1.770%へ上昇した。米ブルームバーグは資金がリスク資産の株式へ流れていると解説していた。NY外国為替市場では、1ドル=99.39円、1ユーロ=129.93円で取引された。

4月米雇用統計で165,000増加したことと先週ドラギECB総裁はさらなる追加緩和を示唆したことがドル買いを支援していると今朝5時45分放送のモーニングサテライトに出演した、シティバンク銀行、尾河眞樹氏は解説していた。1ドル=100円が見えてきた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日神社:神戸市灘区神新前町3(スケッチ&コメント)

2013-05-05 04:11:01 | スケッチ


春日神社:神戸市灘区神新前町3

江嵜企画代表・Ken



連休後半の初日の5月3日に、神戸市灘区神前町3にある春日神社に出かけスケッチした。当社は、横屋八幡神社再建モデル探しに数ケ所の神社を回ったが、氏子代表の話しでは、春日神社に絞ることにしたと年初めに聞いていた。

昨年一度春日神社をスケッチしているが、もう一度出かけて改めて描いてみるつもりだったが、あっと言う間に5月になった。

横屋八幡神社の夏祭りも5月5日、本住吉神社宮入りで終る。祭りの反省会も兼ねて氏子代表が集まる。当然、例の春日神社の話はどうなっているかということになるだろう。いつまでも延ばせないと当の神社へ出かけた次第である。

絵の右の楠の大木は、神社からバス道路に大きくはみ出していたとのことで、哀れ切られた。御神木であることに変わりない。しめ縄が張られている。

これには後日談がある。近くの喫茶店で聞いた話しだが、当然お祓いをしてから切り倒したのであろうが、切り倒し作業に7人が加わった。その内のひとりの大工さんは直後におなくなりになったそうだ。身につまされる話である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米雇用統計歓迎、NYダウ一時15,000ドル突破、史上最高値更新(学校で教えてくれない経済学)

2013-05-04 10:15:43 | 経済学
阪神電車御影駅南側に「バレンタイン広場」が出来た。神戸御影に本店を置く洋菓子店「モロゾフ」が1936年2月12日、東京で発行されていた英字新聞に、バレンタインデーにチョコレートを贈りましょうとの広告を出したことから神戸がバレンタイン発祥の地とされると4日付けの読売朝刊に出ていた。土地の人間からすればなんの変哲もない小さな公園だが、けなすこともない。清酒「福寿」が山中教授ノーベル賞受賞のお披露目の席での鏡割りが全国的話題になり日本酒復活を後押ししたこともそうだが、明るい二ュ―スとして神戸に住む人間の一人として素直に喜んでいる次第である。

神戸の話題ついでに言えば、灘校の文化祭が5月2日、3日と開かれていると、近くの喫茶店の知人に教えられはじめて出かけた。最寄駅のJR住吉駅からまるで蟻が砂糖めがけて行列をつくるように大勢の老若男女、子供大人問わずワンサと押しかけていた。中庭ではバンド演奏、教室を開放して、東北震災コ―ナ―、歴史コーナー、理科実験、ドラえもん広場、クイズ教室など盛り沢山のイベントを展開していた。文化祭というチャンスを生かして、子供達に件の学校に親しみを持たせる狙いと思われるが、浜学園という学習塾の先生が添乗員よろしく旗を立て、塾の生徒を先導、国道2号線を灘校目指して行進していた。

一方、4日朝カタール、アルジャジ―ラは、安倍総理がトルコ、アンカラでの中東歴訪を終えたあとの記者会見で「日本はシリア内戦下、人道的支援を続けている。22億ドル相当の支援を新たに行う。アサド大統領は退陣すべきだと語った。日本はトルコ政府との間で原子力協定を結んだ。」と紹介した。安倍総理は、サウジアラビア、ドバイでも日本の農業、医療技術売り込みを行った。内向きな日本の若者は、安倍さんの行動力を見習って欲しい。

4日朝放送の中国CCTVはオーストラリアが2013年度国防白書を発表したと伝え、豪ジラード首相が中国の台頭と豪米関係の発展は共に重要であると語った。昨年、ジラード首相は中国の発展は脅威だと発言した。中国に対する表現が和らいだとわざわざ解説、自らに対する評判を結構気にしていることが分かり面白かった。その他のニュ-スでは、フランスF2,スペインTVEがともにEU委員会がフランスとスペインに財政削減計画達成期限の2016年まで2年先延ばしを承認した。両国首脳はこの決定を歓迎したと紹介していた。

3日のNY市場は4月の米雇用数が予想を上回り165,00人増加したことを材料にNYダウは前日比142ドル、1%高,14,973ドルで取引を終えた。S&P500は1,600を超えた。NY原油(WTI)はバレル1.7%高、95.61ドル、一方、NY金は安全資産からリスク資産株式へ資金が還流、トロイオンス1,68.40ドルと横ばいだったNY外国為替市場では、ドルは、対ユーロで1ユーロ=1.3113ドルまで売られた。一方、ドルは、対円で買われ、1ドル=99.04円で取引された。米経済の緩やかな改善はドル買い材料だ。S&P500は1,650を目指すと米ブルームバーグ出演のディ―ラ―、マーク・セバスチャン氏は強気コメントだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ経済の先行きは米議会の行動次第か:米ディ―ラ―WilliamCohen氏:3日放送米ブルームバーグ

2013-05-03 11:14:18 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


スペインTVEが3日朝の放送でECB(欧州中央銀行)が政策金利を現行の年0.75%から0.5%へ史上最低水準に引き下げた。ドラギ総裁は経済成長を促進するためと語った。しかし、イギリス、アメリカ、日本の金利と比べたらなお高い。一方、格差是正には効果を発揮していいないと否定的なトーンでECBの利下げを紹介していた。英BBCもECB利下げを取り上げ、ドイツの銀行は利下げしない。企業はユーロ圏の先行きの成長が見えないかぎり、利下げしても人を雇わないだろう。」とクールに紹介していた。

ドイツZDFもECBの利下げを取り上げ「企業も個人もローンをしている人間には有利になるが預金者には不利になる。問題の一つは南ヨーロッパの金融機関は十分な資金が確保されていない。ギリシャ25%、スペイン40%、イタリア57%に対してドイツは85%調達している。特に南ヨーロッパに疑問が残る。」と利下げしてもユーロ圏内での格差是正に至らないと解説していた。英BBCはイギリスで130万人が住宅ローンを抱えている。この中で、金利さえ払えない、時限爆弾を抱えて生活しているような家族が現在8万5,000軒、10年後の2022年に10万6,000、20年後の2032年に16万3,000へ増える。家を売るか差し押さえられるかの選択肢しか残っていないとBBCの経済担当記者が解説していた。

2日のNY市場では、米新規失業者申請件数が18,000件減り、5年来最低の324,000件と2日米労働省が発表したことを受けて、NYダウは前日比130ドル、14,831ドルで取引を終えた。2日付けのWSJ紙電子版でEricMorath記者は「緩やかな景気回復下、企業が雇用を増やすかどうか不透明だ。世界景気の先行き鈍化を懸念している。米企業は雇用を減らすことはしないが、同時に、雇用を増やす企業もない。」と書いていた。同記事は「金曜発表の4月雇用統計を注目している。民間調査機関によれば4月雇用数は119,000人増だった。しかし、国地方ともに財政難の中、政府機関での雇用増は予測していない。」などと書いていた。3日朝放送の米ブルームバーグに出演したディ―ラ―WilliamCohan氏は「米議会がアメリカに役立つような行動をとれば、アメリカ経済は勢い付いてくるだろう。問題は議会で合意が得られるかどうかだ。」とコメントしていた。

2日のNY原油(WTI)はバレル3.1ドル高、94.02ドル、NY金はトロイオンス20.4ドル高、1,466.80ドルと前日の下げ分をほぼ戻した。NY外国為替市場では1ドル=97.98円、1ユーロ=1.3065ドル(128.01円)と新規失業保険申請件数減を受けてドル買い戻しの動きが出たと2日付けWSJ紙が報じていた。為替市場でも4月の米雇用統計が注目される。

一方、2日朝放送の中国CCTVは「アメリカと韓国は北朝鮮を挑発していると米韓軍事演習を北は激しく非難した。外務省華報道官は中国は北朝鮮に6ケ国会議開催を呼びかけていると話した。中国は中印国境問題では調整に動いた。中国海軍は敵に破壊されたケースの想定訓練で成果を上げた。」などと報じた。中国が別世界に生きている証であろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のおばさんたちが金を買い漁っている:5月1日放送、上海RTS(学校で教えてくれない経済学)

2013-05-02 09:55:35 | 経済学
『日本は釣魚島問題で中国を挑発している。持ち上げた岩を自分の足の上に落とすようなものだ。』と駐米中国大使が日本政府を非難したと2日放送の香港ATVが紹介していた。中国CCTVは「日本の安倍総理はプーチンロシア大統領と会談、日ロ平和条約締結に向けて前進するとの共同声明に署名した。安倍政権は参院選を控えている。ロシアは日本からの資金を必要としている。領土問題は進展がなかった。」と伝えた。

中国CCTVは「4月の製造業購買部指数PMIが3月の50.9から50.6へ0.3ポイント減少した。輸出が苦戦している。」と伝えた。上海RTSは「4月15日に金の国際相場が8.7%暴落後、中国のおばさんたちは金を買いまくっている。金の売り場の在庫がカラになった。中国のおばさんのお陰で金相場は徐々に回復するだろう。資産価値の目減りを防ぐためであると専門家は語った。」と伝え「息子が結婚する時に使う」とインタビューに答える様子を映していた。最近の中国経済は何やら怪しい。将来お金の値打が益々なくなることを中国のおばさんたちは肌で感じはじめている。おばさんの方が先を見ているのかもしれない。

1日のNY金相場はトロイオンス 前日比29.90ドル、1.8%安、1,446.30ドルと2営業日ぶりに反落したとワ―ルドWaveMorning「経済情報」で紹介していた。1日のNY原油(WTI)はバレル2.43ドル2.6%安、91.03ドルで取引を終えた。米ブルームバーグは5月3日発表の雇用数が期待通り増えないと見て商品から債券へ資金が流れたと解説した。数日前は資金が株から商品市場へ流れたと専門家は解説していた。専門家の意見は日替わりで変わる。

1日のNYダウは、前日比138ドル安、14,700ドルで取引を終えた。米FRBはFOMC会合のあと声明文で①米経済は緩やかに改善している、②債券購入は継続する。ただし、状況に応じて増やしたり減らしたりすると指摘した。株式市場はFOMC声明文に反応せず、ADP民間雇用指数が予想を下回ったことに反応して下げたとブルームバーグに出演したMattMiller記者は解説していた。朝5時45分から放送のモーニングサテライトに出演した堀古英司氏は「FOMC声明文は内容的には予想の範囲内だった。注目すべきは債券購入を増やす可能性についてFRBがはじめて指摘したことである。」と解説していた。

1日のNY外国為替市場では、1ドル=97.27円、1ユーロ=128.17円、1ユーロ=1.3184ドルで取引された。モーニングサテライトに出演したシティバンク銀行、尾河眞樹氏は「ドル安の影響でユーロが値上がりしたように見える。ヨーロッパ経済は良くなっていない。イタリア連立内閣への評価も短期的だろう。ECB理事会の発表を注目している。」と話していた。中国の減速は短期的ではない。豪ドルが売られているのは中国減速の鏡であろう。

経済と体の健康は共通点が多い。短期的に良くなったように見えても体の中まで治さないと病気は必ず再発する。中国のおばさん連中が金を買い漁っている姿を笑えない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SB I 大学院大学・福田晃市著まんが『貞観政要』・・・福田先生の贈り物です!

2013-05-01 20:53:56 | SBI大学院大学
マンガで楽しく学べる≪帝王学≫

以下はFace bookからの転載です。

==============================
手遅れかもしれませんが、これからに時代を切りひらいていく若者たちには、『孫子』だけでなく、『貞観政要』と『間書』を学んでほしいところです。
ちなみに、『貞観政要』をマンガで紹介する企画です。
拡散してくださるなら、もちろん大喜びです。

『貞観政要』
※ダウンロードに少々時間がかかります。
================================
SBI大学院大学の先生方を誇りに思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアは変わった。日本人は変わっていない。:訪露ミッション、関根貴史部会長談:

2013-05-01 16:43:13 | 経済学
1日放送ワ―ルドWaveMorning「世界の扉」(学校で教えてくれない経済学)


日ロ関係の現状を、5月1日、ワ―ルドWaveMorning「世界の扉」が取り上げ、北方4島は、ロシア政府が200億円を投資した開発計画が7年前にはじまった。韓国企業により20億円で新しい岸壁が完成した。2300メートル滑走路の空港も間もなく完成する。北方4島の一つ択捉島は人口6,600人に増えた。「島が日本人のものにならないようロシア政府に期待している」とインタビューに答える住民の声を紹介していた。一方、ロシア政府に日本の経済協力に期待が高まっていることがプーチン・安倍会談でより鮮明になった。プーチン大統領は経済協力だけではないと記者会見の場で5回繰り返し、領土問題解決に意欲を示したと紹介していた。今回の日ロ首脳会談に、120名の財界関係者が参加した。しかし、訪問団、関根貴史部会長は「ロシアは変った。日本は依然として変わっていない。」と語る様子を映していた。ロシアの変化に日本人の方がむしろついていけないのかもしれない。

ドイツZDFがオランダ、ベアトリックス女王退位式、アレクサンダー新国王就任式に2000人が招待されたと伝えた。英BBCはオランダ市民の祝福する様子を紹介していた。日本からは皇太子ご夫妻が招かれ、日本の皇室とオランダ皇室との深いつながりを改めて知る機会となった。雅子妃殿下がお役目を果たされ無事帰国されるのを祈りたい。ドイツZDFはイタリアのレッタ新首相が首相就任後はじめての訪問国ドイツ、メルケル首相との会談の様子を伝え、メルケル首相は「財政規律と景気回復は共に重要だ」と語ったと紹介していた。レッタ首相は「イタリアは緊縮政策を修正する。」と記者会見の場で明言した。レッタ首相就任を歓迎イタリア国債の利回りは4%を切った。投資家に安心感が広がりユーロの対ドル相場も反発、1日のNY外国為替市場では1ユーロ=1.31ドル台まで反発した。

1日のNY市場では、NYダウは前日比21ドル高、14,839ドルで取引を終えた。米ブルームバーグに出演したMattMiller記者は「S&P500種平均株価指数は新高値を更新した。投資家に買い気がじわじわ出て来たのであろう。」と解説していた。番組に顔を出した投資家のBobIaccino氏は「弱気で来たが、今は強気市場です。」とコメントしていた。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演したみずほコーポレート銀行、荒井守氏は「ファイザーの決算が予想を下回り大きく売られた。NYダウは一時100ドル近く下げた。しかし、消費者信頼感指数が予想外に回復したことを材料に買い戻された。FOMC会合で、量的緩和の出口戦略に触れるかどうか注目している。」などと解説していた。

NY原油{WTI}はバレル1.1%安、93.46ドル、NY金はトロイオンス0.3%高、1,472.20ドルだった。NY外国為替市場では、1ドル=97.39円、1ユーロ=128.72円と一時の円安の流れにブレーキがかかっている。ユーロ圏の3月の失業率が12.1%へ1995年来最高に達した。一方、4月のユーロ圏のインフレ率はここ3年来最低の1.2% だった。余談ながら1日放送のフランスF2は、レストラン50店参加、1位はスペイン、2位はデンマーク、美食の国とされるフランスは16位、49位。フランスの美食家は誰か?と問いかけていた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本住吉神社前風景(スケッチ&コメント)

2013-05-01 11:22:25 | スケッチ


本住吉神社前風景

江嵜企画代表・Ken



5月4日、5日のだんじり祭を目前にして、本住吉神社正面に大きなのぼり2本が立った。いやが上にも祭り気分をかきたててくれる。大いに絵ごころを刺激され、国道2号線越しにスケッチを始めた。

夜来の雨も昼前に上がった。雨上がりのせいか、境内高く突き出したように伸びた新緑の楠がまぶしい。授業を終えて、帰宅途中であろう、大きなランドセルを背負って、神社前を通過する住吉小学校の子供達の姿が目に入った。鳥居の上にハトが二羽止まっていた。

神戸新聞が用意した「東灘だんじり新聞」によれば、神戸にだんじりが登場するのは、享保年間(1716~1735)という。こんこんチキチン、こんチキチン、お囃子を練習する音が風に乗って聞えて来る。

土地の人間が「住吉さん」と呼ぶ本住吉神社は、神功皇后が御鎮祭になったと伝えられる。「神戸の神社」(兵庫県神社庁編)によれば、「本住吉」の名は、本居宣長が、『古事記伝』(1798)の中で「大津渟中倉長峡は菟原郡の住吉である」と説かれている貞永二年(1233)の文書に既に書かれているというから歴史は古い。

「本住吉」に宮入りするだんじりは、「西」、「空」、「呉田」、「横屋」(横屋八幡神社)、「茶屋」、「山田」、「観音林」、「西青木」(春日神社)、「吉田」、「住之江」、「野寄」、「岡本」と12ある。

祭のお世話をする氏子代表の皆さんは準備に大童である。寄付集めにも忙しいようだ。当マンションは「茶屋」地区に含まれる。今日から5月、街中がだんじり(山車)一色になる日が迫って来た。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする