eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

秋はキンモクセイ

2006-10-15 08:38:17 | エッセイ
 
 場所によって時期は多少違うだろうが、キンモクセイの香る、いい季節である。この香りに包まれると「あー秋だなー」と実感するとともに、何だか幸せな、しかし少々センチな気持ちになる。

 『枕草子』の「春はあけぼの」ではないが、僕ら日本人、春は桜の花を愛で、夏はセミの鳴き声を聞き、秋はこのキンモクセイの香りを感じ、そして冬はもちを食べて暮らしている。
 これって考えてみれば、それぞれ視覚、聴覚、嗅覚、味覚及び触覚と、五感を順番に刺激するというか、楽しませてくれるものだ。日本人の細やかな感性というのは、こういうところからも来ているに違いない。

 まとめると、
   春  桜        花見     視覚
   夏  セミ       鳴き声    聴覚
   秋  キンモクセイ 香り      嗅覚
   冬  もち      食感・手触り 味覚・触覚

 もちろん他にも、春には梅や菜の花の香りがあり、夏には海で泳ぎ花火を楽しみ、秋には紅葉や名月を愛でるし虫の音も聞くし果物もおいしいし、冬は雪や氷や炭火があるのだが、いずれも日本人の感性に深くかかわっているはずだ。

 …日本は、今でも充分、美しい。

 ところで、清少納言が「春はあけぼの…」と書き始めた時季は、やはり春なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする