eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

夏休み自由研究「3文字略語」

2018-09-16 06:30:28 | 言葉/ナンセンス
 映画『ミッション:インポッシブル』に出てくる主人公の秘密諜報組織IMFって、何か聞いたことあるなと思ったら「国際通貨基金」の略語でもある。世間では他にも、共通の略語が用いられていることがある。
 EPA(エイコサペンタエン酸、経済連携協定)
 PET(ポリエチレンテレフタレート(ボトルなどの素材)、陽電子放射断層撮影(ガンなどの検診))
 WBC(世界ボクシング評議会、ワールド・ベースボール・クラシック)

 また仕事がら次の略語はよく使う。左側の意味で使っているが、右側の意味もある。(間違うことは、そうない)
 GMP(医薬品製造の際の基準、グアノシン一リン酸)
 GDP(医薬品輸送の際の基準、国内総生産)
 FDA(米国医薬品食品庁(厳しい査察)、フジドリームエアラインズ)

 アルファベット3文字であれば単純に26×26×26で17576通りはあるのだが、世間では似たような略号も多々ある。ちょっと例を挙げると、

 AGF(味の素ゼネラルフーヅ㈱)
 AGC(旭硝子㈱)

 JAS(日本農林規格)
 JAL(日本航空)
 JAF(日本自動車連盟)

 ANA(全日本空輸)
 ANN(テレビ朝日ニュースネットワーク)

 UFJ(三菱銀行と東京銀行の合併企業)
 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
 USB(コンピュータ接続規格)
 USA(アメリカ合衆国)

 TDL(東京ディズニーランド)
 TDK(東京電気化学工業㈱)

 BBC(英国放送協会)
 BCC(ブラインドカーボンコピー)
 CCB(1980年代のロックバンド)
 CBC(中部日本放送)

 DHA(ドコサヘキサエン酸)
 DHC(化粧品・サプリメントの販売会社)

 ECC(英会話教室)
 LCC(低価格航空会社)
 UCC(上島珈琲)

 ETC(電子料金収受システム)
 OTC(一般用医薬品)

 SBS(静岡放送)
 SDS(化学物質安全データシート)
 SUS(ステンレスの規格)
 SOS(助けて!)

 ISO(国際標準化機構)
 ISP(インターネットサービスプロバイダ)

 PTP(錠剤・カプセル剤などのパッケージ)
 PPT(パワーポイント)
 TPP(環太平洋経済連携協定)
 TPO(時と場合とお話相手)

 ppm(百万分率)
 rpm(1分当たりの回転数)
 人様の企業名などで遊んでもいけないが、他にもたくさんあるはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする