以下は、楽天ニュースです。
「安倍晋三首相が3日の衆院予算委員会で「戦力の不保持」を定めた憲法9条2項改正の必要性に言及したことに関し、与党内に「安全保障関連法の成立で実質的に憲法は改正された。9条をいじる必要はない」(自民党の閣僚経験者)と戸惑いが広がった。」
自民党元閣僚のいう通りなのでしょう。安全保障関連法=戦争法の成立で、すでに憲法9条は実質的に改定されたとのこと。
すごい国です。否 「おぞましい国家」というほかないですね。憲法改定をしなくても、解釈改憲をすれば憲法は変えられる~憲法違反の実定法を多数党が国会で通せば、憲法を変えたのと同じ。これは、麻生副総理が言う通り、「ナチスの手法をまねて、憲法改正を経ずに変えてしまえばよい」という話です。
民主政の基本・原理をも覆して平然の自民党をこれでもまだ支持するなら、日本の国民もまた、民主政とは無縁の大衆ということにしかなりません。元から終わってしまいますよ。
武田康弘