仏生山公園の近くの若宮神社。祭神は、軻遇突智命。『日本書紀』の表記で、カグツチの神である。火の神なので母イザナミの陰部を焼き、殺してしまった。で、怒った父親に殺された不運の息子であった。しかし、そのおかげでカグツチの死体などから二十近くの神が生まれている。原爆で憲法9条が生まれたようなものである。

鳥居は、平成十六年。

拝殿

碑によれば、
「昔、この地域を百相村字荒と称し、周囲は草木生い茂り、当地不可解な火災が再三発生。危険を感じ文政十一年十月火伏の神として知られる、静岡県秋葉神社より御霊を受け、鎮火祈願の為、当神社に創祀せり。」

本殿

鐘がある。よくわからんが、火事の時の知らせのあれかな……

地神さん。玉垣は平成十五年。もともと昭和十五年(皇紀二千六百年記念)創祀らしい。地神さんの起源も案外新しいのも多いぞ……

冬になってきましたなあ……

鳥居は、平成十六年。

拝殿


碑によれば、
「昔、この地域を百相村字荒と称し、周囲は草木生い茂り、当地不可解な火災が再三発生。危険を感じ文政十一年十月火伏の神として知られる、静岡県秋葉神社より御霊を受け、鎮火祈願の為、当神社に創祀せり。」

本殿

鐘がある。よくわからんが、火事の時の知らせのあれかな……

地神さん。玉垣は平成十五年。もともと昭和十五年(皇紀二千六百年記念)創祀らしい。地神さんの起源も案外新しいのも多いぞ……

冬になってきましたなあ……