今日も穏やかでいい1日でした。
野菜を無駄なく丁寧に使いたいといつも思います。
冷蔵庫から野菜を取りだして並べる。

それから何を作るか考えるのは、集団給食のさくらの園と大違い。
こんなごはんができあがりました。

・黒米のお寿司
具材は、大根の葉だけのシンプルな酢飯です。
・雑穀と野菜のつぶつぶスープ
大麦、きび、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、長いも、昆布、ねぎ。
野菜がたっぷりです。
・大根と薩摩揚げの煮もの
東都生協のおでん種セットを使いました。
スナップエンドウ、花にんじんを添えて。
・白あえ
小松菜、ほうれん草、水菜、三つ葉、ブロッコリーとにんじん。
あえごろもは、水切りした木綿豆腐、練りごま、砂糖、薄口しょうゆ。
今回は、生のわさびをおろして加えてみました。
・りんご葛煮
甘藷でんぷんで。蒸し煮したりんごに、葛をりんごジュースに溶かして
加えてじっくり加熱。とろりとした、体を冷やさないデザートです。
スーパーフード、クコをあしらってみました。
今年も、沢山野菜料理を作りたいと思います。
野菜を無駄なく丁寧に使いたいといつも思います。
冷蔵庫から野菜を取りだして並べる。

それから何を作るか考えるのは、集団給食のさくらの園と大違い。
こんなごはんができあがりました。

・黒米のお寿司
具材は、大根の葉だけのシンプルな酢飯です。
・雑穀と野菜のつぶつぶスープ
大麦、きび、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、長いも、昆布、ねぎ。
野菜がたっぷりです。
・大根と薩摩揚げの煮もの
東都生協のおでん種セットを使いました。
スナップエンドウ、花にんじんを添えて。
・白あえ
小松菜、ほうれん草、水菜、三つ葉、ブロッコリーとにんじん。
あえごろもは、水切りした木綿豆腐、練りごま、砂糖、薄口しょうゆ。
今回は、生のわさびをおろして加えてみました。
・りんご葛煮
甘藷でんぷんで。蒸し煮したりんごに、葛をりんごジュースに溶かして
加えてじっくり加熱。とろりとした、体を冷やさないデザートです。
スーパーフード、クコをあしらってみました。
今年も、沢山野菜料理を作りたいと思います。