おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ゆとりの郷 にいざ温泉へ

2025年02月15日 06時52分00秒 | 旅 日本
久しぶりに来ました、『ゆとりの郷 にいざ温泉』。
交通の便が悪く、今日は夫を誘って、車で
来ました。
いつもはソロ活だけど、助かりました。


黒湯です。
ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉。
とろりとしています。
建物はすごく大きい。
露天風呂はなくこじんまりとしたお湯です。
温泉は「ゆとりの湯」
ゆるやかなジェットバス、水流の出る寝湯、
共に温泉です。
あとは絹湯、サウナ、みず風呂。
とても空いていて、ゆったりできます。

サウナは頻繁にマット交換しているので、
わざわざ別のマットを使う必要はありません。

エントランスの靴箱はコインリターン式で
ないので、とてもラク。
靴箱の鍵と交換で館内のバーコード付きの
アームバンドを受け取り、これで、最後に
一括会計できます。
この会計システム、施設ごとに、ホントに
違います。
現金しか使えない所も結構あるのです。

もちろん第一優先はお風呂ですが。

にいざ温泉は、お湯は規模が小さいけれど、
温泉の質はいいです。
温泉だけで言えば、テルメ小川より上かも。
堪能しました。

休憩所がすごく広い。

仮眠室があります。
自分ひとり。


畳じきの休憩室があります。


漫画や本が沢山ある、ソファ、テーブル席、
座卓のある、スペース。

どこもかしこも広いです。

さて帰宅して。
今日は旦那さんの料理です。

スズキと牡蠣のパスタ。菜花たっぷり。

私はトマトと卵のココット。
玉ねぎ、ブロッコリー、チーズ。



イカ刺し、大好き!


なんて嬉しい晩餐でしょうか。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大豆製品と道具使い 助産院... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。