おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

kudan house九段ハウス 国立近代美術館 井草湯

2025年02月16日 06時48分00秒 | 美術館・博物館・本・映画
2月15日。
Kudan house(九段ハウス)へ。
CURATION FAIRというイベント企画の
展覧会へ。
ゆうちょアプリのプレゼントに応募して
チケットが当たりました。
会場が九段ハウスです。
ここは旧山口萬吉邸。
大正時代に建てられ、戦火をくぐり、GHQに
接収され、ようやく2018年に
「登録有形文化財」として登録されました。
非公開ですが、今回のようなイベント企画の
会場として活用されています。

入口。


展覧会。
時代もさまざま。表現媒体もさまざま。
ご紹介させてくださいね。

入口を入ったところに。

有元利夫 ドローイング 1981
隣に、唐三彩万年壺 8世紀



男神座像 平安時代



川端康成の書



展示されている部屋です。

建物そのものが、大きな作品です。

河井寛次郎 呉州泥刷毛目碗

台の上に、ぽーんと置かれていて、無防備さに
びっくり。

猪熊弦一郎 首 1952


階段を上がって2階へ。


なんという美しさ。

上がった正面に。
辰野登恵子 UNTITLED91-36 1991


手すり脇に。
上原功夫 border/waves of moon 01
2024 ガラスです。


床です。


美しい灯り


向こうにベランダ。





藤島武二 花 1901



3階。
左から
土肥美穂 buttai39 2016
李朝白磁壺
ステファン・バルケンホール 
 白いシャツの男 2019


時空を超えている感じ。

3階の屋上でカフェが開かれていました。



コーヒー飲んで、しばし休憩。


まだまだご紹介したい作品がありますが。。
こちらは地下。


庭にも音の作品。
木藤遼太 いずれ訪れるその日まで 2025




とてもいい展覧会でした。

時間も早いし、近いので、国立近代美術館まで
足を伸ばしました。
つい最近まで、休館していたのです。


特別展はなく、常設です。
入れ替えがあって、楽しめました。

おおいいな〜。

大好きな、熊谷守一。
鬼百合に揚羽蝶。79歳の作品。

4階の、季節ごとに変わる屛風画は、

鈴木主子すずききみこ 和春 梨の花です

これは、藤島武二。
Kudan house(九段ハウス)にも作品がありました。

うつつ 
1913年

部屋全体が作品。




繊細な版画。

清宮質文せいみやなおぶみ

この部屋は。


1990年代の作品を集めた部屋。
この時代の暗さ、怒りや社会不安を感じます。

スーダンの少年。
巨大な画です。





村上隆の作品。ポリリズム。1991年。
アメリカ兵のフィギュアが箱にびっしり。





森村泰昌



怖くて皮肉な作品。


遠藤利克





水が流れ込んでいます。
かつて、埼玉県立近代美術館で、作品展を
観て心打たれた作家です。

さて、次は。
14:30の開店を待って、井草湯へ。

今日は時間配分がとてもうまくいって
楽しめました。
17時からは、仕事の打ち合わせもあり、
盛りだくさんでした。

美しいものは、励ましもあり、心が豊かに
なります。幸せをくれます。

晩ごはん。

ひとりで。
いい1日でした。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆとりの郷 にいざ温泉へ | トップ | 家で働く 家で作って家で食べる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2025-02-16 07:26:19
素敵ですね、木目込みの床がレトロな美しさ、、、

アメリカ兵の、、作品。つい先日、TVで
ベトナム戦に駆り出されたアメリカの若者の多くが精神を患ったと
改めて伝えていて、、瞼が熱くなりました。

この作品群で、いろんな感動を受けられたのでしょうね。。
良いなぁ~
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-02-16 07:57:01
masakoさん
おはよう❣️
その歳にして💦
有意義な時間の取り方を
いつもしているね。
素晴らしいよ❣️😎
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2025-02-16 16:11:24
タカコさん
ありがとうございます。
戦争は続いていて、肉体も心も
痛めてつけられる人たちがいること
忘れてはいけないですね。
外に出て、感じることの多い日でした。
美しいものにも満ちている世の中。
自然とも、もっと近づきたいなぁ〜
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2025-02-16 16:12:56
@sevunn0007 さん
ありがとう😭
色々動き回っておりますが、
すごくリーズナブル。
お金かけずに楽しんでまーす♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。