3月8日。両親の受診日なので、朝イチで実家へ行きました。
雨がぱらつく寒い1日です。
ほんと、三寒四温です。
庭には梅の木が数本ありますが、もう一本の紅梅も咲きだしました。

今日はちょっと遠い総合病院へ。
義父の検査結果は良好。
今後3ヶ月の検査、受診スケジュールも決まりました。
月2回の受診が終わるとほっとします。
気疲れして、今日はスープをひとつ作っただけ。
「お三時」して大河ドラマ見て、帰ってきました。
晩ごはん。

鮭のムニエルとパン、じゃがいものスープです。
赤ワイン付き。
昨日の晩ごはん。

手間なしの塩麹ローストポーク。

手間なしの塩麹ローストポーク。
豚肩ロースかたまりに塩麹と豆板醤を絡めて1時間おき、ガスオーブン予熱なし160度で60分焼きました。
味つけ卵。8分茹でた卵を、みりん、しょうゆを一煮立ちさせたタレで漬け込んだものです。
白菜の柚子香塩もみ。
さっぱりしています。
たんぱく質たっぷりの我が家の晩ごはんです。