メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

歌って遊ぶ「One Hand Clapping」@ゲーム実況 三浦大知

2023-01-31 13:05:42 | ゲーム
#1【いっぱい歌いました】三浦大知の「One Hand Clapping」
大知くんの歌声が楽しめる音に反応して進むパズルゲーム♪♪♪




「さあ、歌おう」

癒し系だと思ったら、ダークな色調+BGM+黒いヘビみたいなのがいっぱい出てきた!





【メリー謎解きマス】三浦大知の「エスケープシミュレーター」& おまけ
クリスマスの夜にクリスマスぽいゲームを探してプレイしてくれる大知くん、優しいなあ!
主人公の帽子をサンタぽくして「サンタの作業場」を選択

かわいい子ども部屋のチュートリアル
謎解きが成功すると主人公が陽気に踊る♪♪♪






「サンタさんへの手紙」



子どもたちがサンタさんにこんなプレゼントお願い!て手紙を書いたのかな
いろんな謎を解いて、ダストシュートみたいな所に入れると届くシステム?







「おもちゃキット」では、設計図の暗号を入れると
おもちゃが出て来る?!ステキな仕掛け






少し時間が余ったからか、おまけのゲームも楽しい♪




ソリに乗ったサンタさんをクリックで操作して
曲がりくねった道に落ちてるプレゼントを拾う
途中にある雪ダルマとかの障害物にぶつかるとゲームオーバー

シンプルなだけに「もう1回」「もう1回」てエンドレスwww



モニュメントバレー 始めからエンディングまで
以前、大知くんがプレイしたゲーム『アルバの冒険』の実況で
同じ制作会社のゲームも面白いと言っていたのをチラ見してみた





とんがり帽子のシンプルなキャラが
エッシャーのだまし絵的な世界を旅するパズルゲーム
クリアすると次のステージに行く

縦長だからスマホで遊べるのかなあ?










コメント

ストーリーが神すぎるPS4ゲーム10選

2023-01-31 12:48:08 | ゲーム
【PS4】ストーリーが神すぎるPS4ゲーム10選!!【おすすめ神ゲー】

意外と観たゲームも入っててビックリ


●GRAVITY DAZE



弟者さん実況で観て面白かったから、後日、感想メモをアップします
つづきもプレイしてくれないかなあ

●HEAVY RAIN 心の軋むとき



あんまり重いのはムリ/汗
ホラゲーも×

●ファイナルファンタジーVII リメイク
すごい有名だけど、バトル系は飽きてしまう




ライフイズストレンジ
これは本当に面白かった




●ニーアオートマタ
チラ見したけど、モンスターとのバトルがだるいのと、話が重すぎる感じがした




●ドラゴンクエストビルダーズ2




●The Last of Us Remastered
パンデミックとかゾンビとかもムリ




フィンチ家の奇妙な屋敷で起きたこと
鉄塔さんの実況で観ている途中で、ほんとうに奇妙な世界観




●ファイナルファンタジー 零式




●十三機兵防衛圏



他の人もススメてたな
学園ものや恋愛ものとか、いかにもアニメっぽい感じがちょっと


私の好みにひっかからなくても、ストーリーはきっとスゴイんだろうな
世界の終わり系の設定が多くて食傷気味


コメント

弟者さん×三浦大知くん 2人で謎解き ゲーム実況

2023-01-30 14:50:58 | ゲーム
三浦大知くん×弟者さんて最高の癒しコンビで
たくさんのゲーム実況してるんだな

同じゲームで別々の画面を見ながら、ミッションをこなすシステムも面白いし
時間制限や監視の目をかいくぐるスパイものはハラハラする!


【二人で協力謎解き】 三浦大知、弟者(おとちゃん)の「The Past Within」

【2人協力】弟者,三浦大知(だいちゃん)の「The Past Within」【2BRO.】





弟者さんが過去、大知くんは未来を選択
ハチとチョウの二択ではハチを選択

父アルバートが娘ローズに宛てた手紙












父の骨・血・肉を転送して
肉体を復活させようとしている!?

娘が父の棺桶から歯・耳・血のパーツを採取するってブキミな展開
影の父が動き周り、煙突によじ登ったりする









第二章では弟者さんのほうが立体に見える
こうした協力ゲームは、プレイスタイルがいれ違いになるよう
仕組まれていたりするから、キャラをかえないほうがイイネ









キューブを持つ父:未来が過去に、過去に未来が存在する

鏡の中の鏡みたいにどんどん映像が早くなる








「終わりに到達した もう一人も終わりに到達しただろうか?
 もう二人は湖(ラスティレイク)のもの・・・」

桜のような花が咲いてクリア

弟者さんの考察:
父は自分の惨めな人生をやり直すために
いじめられていたきょうだいが死んだ未来に復活するよう
娘を利用したとするならヒドイよね



#1【コラボ】弟者,三浦大知(だいちゃん)の「オペレーション:タンゴ」【2BRO.】




▼ケース1
弟者さんがハッカー、大知くんがエージェントに扮して潜入
エレベーターをハックして動かしたり、監視カメラを見ながら指示









▼ケース2
たくさんいる従業員の1人になりすまして会社に入り
ドローン偵察機をかわして部屋に入る
ミスするとエージェントが捕まったり死んでしまう












▼ケース3
電車の中に殺し屋?がいて、端末をハックして特定
ターゲットの被害者を救うと電車が急に暴走!

口頭で説明するのが難しいマークを
制限時間内に伝え合う2人のやりとりにハラハラする!












【女性の声?】弟者,三浦大知の「Phasmophobia(ファズモフォビア)」【幽霊調査】






幽霊のいる家に2人で入って調査し、証拠を集めて
ゴーストハントの業者?に渡すとお金をくれる!
それで道具を揃えて、さらに広い家に行く

弟者さん側の「ゴーストハントサバイバルガイド」が
「ゴストハトサバイバガイド」て盛大にバグってて
もう一度開いたら、さらに「イイ」だけになってて
コメントで「パチモンをつかまされた」とか言われてて爆×5000







5分を過ぎると幽霊がアタックしてくる?!

正気度が下がりすぎるとゴーストが狂暴化するから
時々明るい所に戻らないといけない

部屋の温度 霊がいると極端に寒くなる

霊の種類てこんなにいるのか/驚
ポルターガイスト、妖怪あたりは分かるけど





レヴナント:動きは鈍いが無差別に襲う狂暴なゴースト
シェード:消極的で内気なゴースト 複数いると超常現象を止める

証拠を集める道具もたくさんある

「ゴーストライティング」
ノートを置いておくと、霊がメッセージを自動書記する

「ウィジャ盤」
霊界と交信するこっくりさん的な盤
正気度が低下する場合あり

「スピリットボックス」
声を録音する

「ゴーストオーブ」
カメラに映る光の点みたいなもの

その他、塩を踏ませたり、お香的なものを焚いたり
十字架を使って攻撃を防いだりもできる








弟者さんはもっと生々しいホラゲをたくさんのやってるのに
見えない敵はすごいコワイみたいw

果敢に攻める大ちゃんは、幽霊の攻撃を受けて2度も死んで
「保障金」が下りてたけど、成功してもミスっても数十ドルて安いな!w

落ちてる骨を拾ったり、現場写真を撮ると追加報酬が発生する



【謎解きコラボ】弟者,三浦大知の「チックタック:二人のための物語(Tick Tock: A Tale for Two)」【2BRO.】




姉アマリー・ラブンから荷物が届く
古い懐中時計に飲みこまれるプレイヤー





妹レアケは1937年に失踪 事件はその11年前に起きた
駅のホームに時計と汽車の経路を示す機械がある
ラブン時計屋さんなどの建物に入って2人で謎を解くと汽車が来る













アマリーは時計の発明家? レアケは興味がない
白いカラスはレアケのペットらしい

カギをポストに入れると、時空を超えてもう1人のプレイヤーに届く
交互にカギとなる模様のボタンを押すところでも息を合わせる













姉は他のヒト、動物の時間を盗んで
姉妹の寿命を延ばす実験をしていたが
レアケの時計はヒビが入って
別れ別れになってしまった?







ゲームをクリアすると「失った人生の時間:154分」
「レアケが彼女の人生に追加したであろう時間:154分」と出て
ゲームをしていた時間だけアマリーに盗まれたってオチが見事!

瓶の中には魂的な青い炎が入っていて
それぞれ貼られた数字は盗まれた時間てことか

【二人で謎解きます!】三浦大知、弟者の「チックタック 二人のための物語」
大知くんの動画も見ると、謎だった画面が見れて、さらに面白い
2人分見れば、さらにそれだけ姉妹に時間を盗まれたことになるのね

弟者:盗まれたとしても、楽しませてもらったからいいんじゃないの



コメント

中山うり×浜田真理子 at 池袋 自由学園 明日館 講堂 /配信(1.28

2023-01-29 14:45:25 | 音楽&ライブ
member:安宅浩司、江藤有希、橋本歩

日時: 2023/01/28 17:30 - 2023/02/05 0:00 | 9 days JST




極寒の中、夜中に出歩くのはしんどいから
今回もストリーミング参加v

いろいろ用事をしてたらギリギリで焦る
peatixて毎回ログインパスで勘違いして時間がかかるんだよな/汗

明日館ってライヴするスペースもあるんだな/驚

とってもカワイイにゃんこのイラストを描いたのは誰だろう?
最近はライヴのためのフライヤーとかもないよね










第1部 中山うり

おお! 教会の中みたいな雰囲気!
イスをぎっしり並べて満員なのが分かる

大きな花を着けたうりちゃん登場
カメラは一番後ろから撮ってる?







♪回転木馬に僕と猫

あら、歌と映像がズレてる・・・








メンバー紹介

うり:
自粛生活も終わりが見えてきた
この時期にぴったりな♪風邪薬 という曲を

(メンバが慌ててるのを見て気づいた

ウソです

♪ラストシーン
この曲大好き








うり:
池袋は近所 30分くらい歩けば来れる
埼京線に乗って、十条て駅があって しけた街ですが
昔よくライヴをやらせてもらった場所があって
その時に作った曲
では、お待ちかねの曲を・・・(www

♪風邪薬

うり:
去年の今頃、浜田さんに呼んでもらった
2日遅かったら中止という状況だった
今日のことは想像してなかった
いい会場があるということで話をしてお呼びした

気合いが入りすぎて
この瞬間の夢を3、4回見た
たぶんこれは夢じゃないと思います


♪茶をすする

うり:
正月は7日くらいまで酒に飲まれてこたつで過ごしていました
正月のテレビってつまんない
芸能人のゴルフとか
つまんないと思いながら観ちゃう

トキメキが多いといいなと思います
そんな曲

♪蛇口







今度は映像がカクカクして止まった/汗
スマホで見ても、ログインし直してもズレるから
思わず明日館に電話したら、営業時間外なのに通じた

事情を話したら、主催者に伝えると言ってくれたけど
アーカイブで対応なのかな
ライヴで楽しみたかった・・・残念すぎ

チャットでも同じコメントが並んだ
配信で見てるのは24人ほど
他の人はズレてないのかなあ?


♪青春おじいさん





配信始まってから直すことはできないのかなあ?
映像が急に暗くなったりしておかしい・・・


松江からやって来た浜田真理子さん登場
私は初見 ピアノ弾きさんなのかな?

うり:着替えましたね

浜田:
名探偵みたいでしょ
事件が起こるw

うり:ツアー中で今日最終日?

浜田:
大阪と東京の2日
全然雪は降らなかった

うり:新曲、ピアノでバリっとやってもらいましょう


真夜中の虹





毎日がマンガのように
めくれない
遠い背中 届かない声
人込みに消えた

悲しみが降る街で
ぼくのクツはワルツを踊る

星のない 月のない空に
真夜中の虹をさがしてる









またいい曲 じぃーんとする 映像ズレたままだけどw

今日もたっぷりの生地を使ったネイヴィのワンピがかわいい
こういう講堂って寒そうなイメージ

あれ?1曲だけ???

うり:
あと1曲だけ私のコーナーで歌わせてください
割と近くを流れてる石神井川
お花見の場所としては目黒川みたいに人が多くない
これから咲くと思います

♪石神井川で会いましょう

2月22日にもライヴがある

下北沢ハーフムーンホール
ここも初めての会場








休憩中で出てきたにゃんこ、かわいいいいいいい♪♪♪














やっとクラッキスイレブンさんが対応して
YouTubeにサブチャンネルを作ってくれた

“音ズレが気になる方は~”て、そりゃ気になるわな

YouTubeのほうの視聴数が10人に減っちゃってるがみんな来ないの?




第2部 浜田真理子

♪春の嵐の夜の手品師/あがた森魚
昔、私はバレリーナ
だから 心のドレスが今も揺れてる
今は1人いつもあてなし
春の嵐の夜の手品師






浜田:
今日は寒い中ありがとうございます
今年初めてお会いする
今年もよろしくお願いします

昨年、うりちゃんを島根に呼んで
お礼にといってはなんですが
お呼びしますと言ってくださって

今日からみなさんの担任になりましたって感じですが(www


この世の崖 とんちピクルス!!
(MVのマンガ、猫村さんぽい

夜に隠れて泣くんだ
君の心を知らずに
そばに寄りそう人が誰でも
残された思いがあるんだよ

君の噂を聞いたよ
好きな人に騙されて
酒の肴に笑われたって
しあわせはそこにもあるんだろう

一度ならずも同じ夢を見て
笑い合った2人なら
今遠ざかる日々に手を振って
なんの憂いがあるだろう

今は心を捨てるよ
それでうまく眠れても
たどり着けない旅路の果てに
いつかまた朝日が昇るだろう



浜田:
ファーストアルバム「mariko」を出した 1998年から
25年があっという間に経って
来年、還暦! 2年続けてお祝いムード
いろんなイベントに出ようと思う

9月生まれ
全県ツアーを去年の夏に思いついて
今のところ16県
1年半くらいかかってやろう

行ったことのない県もある
県を越えるってなかなか難しい

お客様にはスタンプカードを用意している
物販に置いてます
忘れた方はレシートでw
一緒に遊んでいただけたら

昨年、映画で使ってもらった

♪恋ごころ
『あちらにいる鬼』瀬戸内寂聴さんモデルの映画て重そうだな

やさしい声の1音1音がよく通って心地いい
ポツポツと弾くピアノとつぶやくように歌うスタイルは
今の時代にぴったり合う気がする

浜田:
私は1人、うりちゃんはバンド
せっかくだから総当たり戦で
まずは橋本歩さん

何度かご一緒している アルバムでも
あの恐ろしい曲w

島根に見えた時、地酒を7本買って帰られた
経済効果がすごかったねw

♪ミシン
夜が更けて 街が少し静かになっても
あなたは今夜もまた帰らない
朝日の中私が1人寝ていると
あなたはそっとベッドに入りこむ





ミシンで1人で縫う赤いドレスって、火サス!?
ストリングも不穏な音
タカタカタ~ゆってる


浜田:
では次の方~w
江藤さんとは初めて
昨日、リハーサルでよろしくってことで
弦楽器はココロに響いていいですね

(丁寧に音合わせしてる
バイオリンかっこいいですよね
ギャラはうりちゃんからもらってくださいって感じで


♪哀しみのソレアード
もうすぐ終わるのね 2人の砂時計
さよならの足音が背中に聴こえるわ

あなたのぬくもりをください もう一度
この心 この肌で 覚えておきたいの






浜田:
安卓浩司さん
1曲だけってカンタンそうに見えるけど
自分が呼ばれて分かる 超緊張しますね

安卓:面接に呼ばれるみたい

浜田:
御社の・・・みたいな
あたかさんはうりさんと去年島根に来て
ペダルスチールがすごくステキ
古いカントリーをやろう


♪You don't know me




最近ハマってるハワイアンに聴こえる
英語の歌もアクセントにクセがなくてとっても聴きやすい


浜田:
今度ムード歌謡とかやってくれると幸せです

最後の曲は全員で
みんなあつまれー!

演ってる間、窓や2階からみなさん覗いてて、目が合ったりしてw
うりさん、いろんなメンバーとやられますよね

うり:聞き惚れてました

浜田:
配信もあるから、帰ってもう1回見るとかもできます
うりさんは猫ちゃんが好きだから

うり:飼われてる

浜田:
そういう曲を選んだらいいかなと思って
懐かしい曲 今日お見えのみなさんは絶対知ってる
マスクの下で歌ってください

♪黒ネコのタンゴ(!!

暗いメロディーから始まったから
これは♪シャノワール てインストのほうかな

サスペンスになってる!!!
どんなアレンジにもできるんだな
EP持ってた 実家にまだあるかな?












■アンコール

浜田:
時間がないそうで
私が喋りすぎて
最後は2人で

♪夢の中でないた/SKA☆ROCKETS(調べたらスカバンド?!
貨物列車の中夢見たのは
こんな暮らしじゃなかった
照らすライトを背に走りながら また夢の中で泣いた

欲望の雨にさらされ 貧乏の風が吹いて
絶望のチャイムが鳴り響けば 誰もが逃げ遅れる

行く果ては野末か鉄格子か
いとしいあの娘は何処に
沈む夕日が目を赤く染めて また夢の中で泣いた


2番はうりちゃんが歌う
お、野良猫出てきた

サイコーかよ



生活の柄/高田渡

自然とコーラス入れるマリコさんステキすぎる
講堂が手拍子であふれてる








うりちゃんのラッパもかっけー!!
ああ、楽しかったv


最後に南さんも画像で登場w



コメント

不安な夜に 心を落ち着かせるボディスキャン瞑想 ほか

2023-01-29 14:45:24 | 日記
マインドフルネスヨガ@Olulu(1.9
春になると生み出す、芽生える エネルギーを蓄える カパに移る
季節の変わり目
冬にたまった毒素→花粉症、5月病 重だるさ

生命力を戻したい時はそぎ落とす 白湯、おかゆで胃腸を休める

東洋的な考え方
恒常性機能で元に戻れる それが乱れて不調が出る

ほんとうはパワフル 今は揺れている 不調
否定しすぎない



■スリープヨガ 陰ヨガ(1.14
温めるとラクになる






【LIVEヨガ】上質な眠りのためのリラックス マインドフルネスヨガ
マインドフルな香りのフレグランスを紹介してたの気になるな






■スリープヨガ デトックス(1.21
自然に備わっている機能
お腹をねじり 腹筋使う

五感を感じる マインドフル
お風呂後、ボディクリームを塗る時も好きな香りで

自分の感覚がいちばん大事
気持ち良い、心地良い
眠り、目覚める時の香り



■マインドフルネスヨガ(1.23
香木

気づく、自己受容
思いやりを周りに広める前に
自分が満たされていること



【LIVE瞑想】不安な夜に 心を落ち着かせるボディスキャン瞑想
不安な時、カラダが冷えている ヴァータ
→温めてあげる お風呂、サウナ、足湯

自分を安心させてあげる
自分が安心することを普段からたくさんストックしていると良い

なつみさん:
ランニング、ボクシング カラダを動かす 五感を動かす

紙に書くジャーナリング
認知が歪んでいることもある

思考の観察
書いて不安の中身を視覚化する
モヤモヤ→明確になる→安心する

見えないと余計に不安
10m先に黒い物体 毒蛇?!
近くで見たら、ロープだと気づいた

泥水がどこまで深いか分からない→不安、恐怖
手を入れてみたりして深さが分かれば怖くない

事実と解釈に分ける
ここから先は妄想だと気づく
怖れのストーリーはヒトそれぞれ 過去の価値観から出来ている

肉体の死か、精神の死にいきつく
どこに展開しているか見えると地に足が着きやすい

不安を見に行く 観察

肉体の死 例:ご飯が食べられない不安

精神の死 例:コミュニティ、自尊心、相手にされなくなる 日本はこっちが多い?
1人取り残されてコワイ→感情を受容 セルフケア

スージングタッチ

doingモード
栄養をとるための食事
お金を稼ぐために働く
どこかに行くために歩く

現代人は首から上で生きている

beingモード ボディスキャン
カラダの感覚を取り戻す 自分のかじ取り

損得、メリット・デメリット 本音と離れる
バランスを保つ

パニック障害
吐き気、冷や汗、手足の震え
発作が出る前の状況 考えを向けるとパターンがある

小刻みに気づきを入れて、観察の対象として見る
飲み込まれるパターンから抜ける

カラダの感覚が置き去り
安心材料、お守り

輪ゴムを手首に巻いてはじく痛みの感覚で今に戻る
反対の手首にはめ直す 1日に何回飲み込まれたか分かる

アスリートはふくらはぎを叩く
グラウンディング 右足、左足 ラベリング

事実:お金がいくらある
解釈:ないと信じている

自己受容の過程 自分との関係の再構築
いろいろ試す過程自体が自分と仲良くなる絆づくり

人間関係の根本には自分との関係がある

2.5 サブチャンネル 雑談のライブ配信

どうにでもなれ 明け渡す
どうにかしようとしすぎないのも1つの手



ヨガ哲学:テーマ「孤独」(1.28

シズさんの孤独を感じる例:
1人でいる時より人と意見が合わない時
学校、会社などのコミュニティにいて人間関係がうまくいかない時
他の人を見てうまくやってるのに、自分はうまくいかない

サンスクリット語
真実の絆
因果
あらゆる存在との関係性

人間と花、家など 物体と物体の関係性

ヒトは関係性の中で生きている
仕事:同僚、取引先、業者、上司など
生活:電車を動かす人、店で働く人、仕入れた人、野菜を育てた人など

自分にもなにかしらの影響力がある
できるだけ良い影響を与えよう

ブッダの言葉
「独生 独死 独去 独来(人間は、生まれてくるのも独り、死ぬのも独り)」

ひとりで産まれて、ひとりで死んで
ひとりで去って、ひとりで来る

パートナー、家族がいても、すべて自分と同じ人はいない
どんなに仲が良くてもすべて理解してくれる人はいない

同じモノを見ても理解は違う

どんな人も奥底に秘密の蔵がある
扉は頑丈に閉められているのはみんな同じ
入れているモノは違う

例外がない
隠し事がないように見える人
周りから羨まれるような人にもある

その人にしかわかり得ないことがある
それを理解することで本当に人を理解できる

孤独とちゃんと付き合いながら、うまくやる秘訣
上手に付き合える人ほど、違いを理解しているのではないか

まずは自分を知らないとどう違うか分かってあげられない
自分の内側を見つめるきっかけにする
自分を知ることが大事

自分と深く向き合うために人と関わる
そこに愛情を感じられたら、良い関係性

1人がイヤで付き合うと期待しすぎる
分かって欲しいエゴが出る

ヒトはもともと1人で他人と違うが分かりあえる

孤独を持ちながらヒトと付き合う

外側から自分を知る、向き合う
孤独も大切、必要

歩み寄る姿勢が大事

『孤独であるためのレッスン』






コメント

topics~セカンドオピニオンで抜歯は延期? ほか

2023-01-28 15:12:08 | 日記
セカンドオピニオン(1.26
やっとこさパニ障に対応している歯科を探して行ってみた

地下鉄に長く乗ったから、すでに発作が出て
ソラナックス2錠+1錠投下

1Fで開放的、スタッフ、担当医さんもとても優しくて丁寧
窓側に3部屋あって、治療用のイスが明るい窓に向いているのも良いv

レントゲン室もまあまあスペースがあって
イスに座って、デカい器具をくわえるのは一緒だけど数十秒で終わり

ヒビは写らないけど、上あごが腫れているのは
やっぱり差し歯の内側が破折しているリスクあり

もしかしたら抜歯になるかもしれないのは頭の隅に置いておく

抜歯の場合、ブリッジで両側の歯に連結をすすめる

現状
噛み合わせの調整 右前歯を少し削った
腫れた場合は抗生物質で炎症を抑える

まとめ
大学病院と変わらないかもしれないけど、治療するなら断然こっちだな
保険適用てのも大きい

ブリッジの場合も大学病院は「両側も差し歯だからいつか抜ける」て脅されたけど
「しっかり付いているから大丈夫 犬歯や奥歯もしっかりしている」て安心材料が増えた

膿の自然治癒はない
歯の中の炎症と戦って膿を出している状態
少しずつ外に漏れだしていると思う

来週の予約も取ったけど、次は何をするのか聞き忘れた
ソラが効いて、帰りは地下鉄で寝て帰った


部屋大改造のつづき
今回ポチったのは、食器棚代わりのオープンシェルフ高さ40cmと30cmの2種類

エイ・アイ・エス(AIS) オープンラックシステム 幅50cm 高さ40cm ブラウン OPR-5040




組み立てはもうウンザリだから、そのまま設置できると思ったら
接着剤でくっつけるタイプだった
今ってそのままの形で持ってこないのか?

のれんとカーテン用生地を探しに久々ぶくろに出かけたら
LOFTがニトリになっててビックリ/驚

観葉植物もリアルなニセモノがたくさんあるんだな!
スマホでタグをスキャンして→セルフレジのシステム






かわいいポスト




猿田彦珈琲




スピ系LINEオプチャで知った有難い名前のお店に初めて行ってみた
駅からちょっと離れた隠れた所にあるから混んでないのが良いv

調理パン、菓子パンのほか、ドリンクの種類もいろいろあって
ココアとエビ&アボカドサンド、美味しかった♪





ハチドリ電力 2023年1月分(12月22日~1月21日)の電気のご使用量
契約プラン: 市場連動プラン
ご使用量: 154 kWh
電気料金: 7099 円


バンバンバザール通販サイト「Home Work Record web shop」オープン!
“ホームワークレコード所属のアーティスト、六角精児バンド、
 バンバンバザールの公式グッズを販売しているストアです。
 ライブ会場でしか買えない商品もStoresで販売!
 会場に来られない方はぜひともこちらでご購入ください。”


Windows11
私が2016年(!)に今のノートパソコンを買った時
電気屋の店員さんは「WIN10以降はもう出ないでしょう」てゆってたけど
ブログ解析にWIN11が出てきてようやく気づいた/驚




スマサポ
PC、タブレットもモードが一本化された








なんだかなぁ・・・10のままで全然いいんじゃないの?

「Bluetooth」
このチャンネルで私がまだよく知らないBluetoothの説明をしていたけど
聞いてもやっぱり分からないな/汗

Wi-FiもBluetoothも無線でデータ通信を行うための規格














<世界一カワイイ日本猿カイくんフォトアルバム>




親友だった犬が亡くなってケージを解体…なにもない場所を見たお猿さんの行動が泣ける
亡くなったモヤちゃんの小屋を改造したら、ものすごいチェックして
プレートやお骨を見せたら、喜んで抱きしめたりする動画は泣いた/涙×5000








しずくちゃんもカワイイ








<Uchumate You>

毎朝の日課のように1本ずつ見てる
意識が拡大して、ポジティブな気分になれる♪♪♪













エイブラハムに聞いた不労所得を手に入れる方法



コメント

「ゲゲゲの鬼太郎 逆襲! 妖魔大血戦」@ゲーム実況 弟者さん

2023-01-26 16:25:42 | ゲーム
【レトロ】弟者の「ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦」【2BRO.】END
2003年がもうレトロな世代なんだな/驚

「水木しげる生誕80周年記念作品」とのこと
有名なテーマ曲が流れておどろおどろしさ満載
声優さんがアニメと違うって補足説明されて初めて気づいた





声の出演
鬼太郎 松本梨香
目玉の親父 熊倉一雄
ねずみ男 野沢那智
砂かけ婆 堀絢子
子泣き爺 稲積隆信
一反木綿 緒方賢一
ぬりかべ 富田耕生
猫娘 宮村優子

そのほか、大塚明夫さんもいて、夢の共演♪♪♪


「妖怪ポスト」



カラスが手紙を2通ずつ入れていく
事件のある場所に行く途中、森とか墓場とか通って行かねばならず
5つの命の火が減った状態でボス戦になるから
攻撃パターンを読むまでは攻略が難しい

「なかま」
お馴染みのキャラクターを1人だけ連れて行ける
それぞれの攻撃特性がある

一番使えるのは空を飛べる一反木綿かな
(私、ずっといったんもんめて呼んでたけど、いったんもめんだった!!

ねずみ男はおなら攻撃ってww

ねずみ男:鬼太公! オレは金にならない事はしねぇ主義なんだ

戦いに連れて行っても助ける時と助けない時があって
「あばよ!」て通り過ぎてくwww
この徹底ぶりがスゴイなあ




【登場する妖怪】

意味なく悪さする妖怪もいるけど
大抵はヒトのせいで怒ってるんだよね

「たんたん坊」
緑色のたんを吐いてくる?汗




「モウリョウ」
墓を掘り起こし亡者の肝を食べる




「電気妖怪」




「雪ん子」
万年雪山に出てくる




「雪男」「雪女」




「輪入道」
ダイヤモンド鉱山で欲深い人間をダイヤモンドにしてしまう




「大ムカデ」
ヒトがクスリを作るためにムカデを乱獲した?






目玉の親父:
クスリのためとはいえ、人間はムカデを捕りすぎたんじゃ
大ムカデの気持ちも分からんでもない

鬼太郎:
人間と妖怪が共存するためには
もっと話し合いが必要みたいですね


「白山坊」
困っている人の弱みにつけこむ古ギツネ
大きな刃とかに化けて襲ってくる




「夜行」
あの世の餓鬼を取り仕切っている
(死神的な見た目で、まさかりを振り回す




「ガシャドクロ」
浮世絵にこういう絵あるよね?




目玉の親父:
旅の途中で息絶えた無念の霊の集合体じゃ!
ガシャドクロに捕まっては一巻の終わりなんじゃ!
逃げつつ様子をうかがい、ヤツの目を狙うのじゃ
まともに戦うんじゃないぞ!


【ボス戦 前半】
鬼太郎に退治されたたんたん坊が復讐のために地獄から戻って来た
つるべ落としも天井から落ちてくる




二口女(ニロって見えるけど“ふたくち”だってw
後頭部にも口があって、長い髪を巻きつけてくる

かまいたち(スパって切れる謎の怪我も妖怪だったか・・・





【ボス戦 後半】

「月日がながれて・・・」

鬼太郎:日本もすっかり平和ですね





白黒テレビに空中妖怪城が日本にやって来る様子が映される
兼ねてから日本侵略を狙っていた海外の妖怪たちとの対決








ミイラ男のことを「マミー」て呼ぶ弟者さん




フランケンシュタイン 周りの機械も壊さないと、倒しても復活する




ラグレシア 女性の声 ビームを出す




ドラキュラ伯爵:
東洋の小さな島国の妖怪!!
妖怪大統領誕生のためのいしずえとなるのだっ!!

弟者:なんだ、その妖怪大統領ってのは(www

たくさんのコウモリを出したり、炎攻撃など多彩で強い!





そして、死ぬとまた最初からやり直しってツラすぎる・・・
それでも私たちを楽しませるために頑張る弟者さんすごいな

「黒幕のバックベアード」
なんだか分からない大きな目 ベアードてクマなのかい?





ベアードまでたどり着くまでに魔女とかミイラとか出てきて
命の火がどうしても減ってしまう

何度も最初のステージに戻されて、さすがの弟者さんも苦戦
弟者:本気モードいきます!

壮大な音楽にのせて、どんどん早くなる攻撃のかわし方が凄い!!
そして、とうとう大ボスを倒したのに終わりはあっけなかったな

エンドロールにも水木サンの絵が使われていて貴重v








コメント

ループする恐怖の12分間の謎を解く「Twelve Minutes」@ゲーム実況 三浦大知くん

2023-01-25 12:36:01 | ゲーム
オープニングから映画みたい

しかも声優にウィレム・デフォーがいて
これは生臭いホラーだぞって身構えた/驚


#1【このループから抜け出せるのか】三浦大知の「Twelve Minutes」
主人公の夫が帰宅
左のドアをノックすると、赤ちゃんが泣き出す
右のドアをノックすると、誰もいない様子

正面が自宅
観葉植物にカギを入れておくのは危険では?





廊下のどぎついカーペットの模様は『シャイニング』のオマージュだそう/驚
飾ってある絵などにもヒントがありそうでじっくり見る







妻サラ:あら、入ってきた音がしなかったわ

キスをして、冷蔵庫にケーキがあるから食べたい時にどうぞみたいに言われる










「寝室」
スイッチが壊れていて、触るとバチってなる
2度目につけると感電して倒れる
3度目はつかない






「引き出し」
妻が夫を驚かせようと用意していた赤ちゃんの服のプレゼントがある
妊娠した報告を受ける






「5分後」
エレベーターが着いた音がして警察だと言う男が
ドアを蹴破って押し入る

に「8年前、父親を殺した容疑で逮捕する」と言って2人を後ろ手に縛り
「懐中時計はどこだ!」と執拗に聞く
男に殴られて、ループする








「懐中時計」
バスルームの薬品棚の下の換気口に隠してある
父の時計でとても高価な品らしい






いろんなギミックを触ったりして、謎解きしていく


「クローゼット」
妻のスマホがある
事件の前に110にかけると、イタズラはやめてと注意される
事件後にかけても警察官が着くのは15分後で間に合わない

ずっと隠れたままだと、妊娠中の妻が蹴られて
時計のありかを話しても銃殺され、自殺に細工して男は去る








ループしていることを説得するため証拠を提示
もうすぐ嵐が来ること
サプライズプレゼントの中身を言う など

「父親殺し」
サラは父がベビーシッターと不倫したことを知り
クリスマスイヴに父と口論となり
父が持っていた銃で誤って殺してしまったと告白
その2週間後に2人は出会い、言い出せないまま結婚した


「ナイフ」
ナイフで結束バンドを切っても、すぐにバレて殴られる

時計を奪った後、結局、夫も殺されちゃうパターンもある




【ループ】弟者の「Twelve Minutes(12ミニッツ)」【2BRO.】
弟者さんもプレイしてて、こちらも気になったから観てみた

1人でケーキを食べ始めて呆れられる/爆×5000

「睡眠薬」
コップに入れて妻に渡して飲ませ→ベッドで寝る
男が来て、スイッチで感電して倒れる
→男の所持品から結束バンドを取って縛る→話を聞き出す

「娘バンブルビーに電話」
男のスマホから番号を知り、来る前に説得してくれと頼む


・男を説得して、帰るパターンもあり!
・娘が病気で金が必要と分かり、妻が時計をあげるパターン

→それでも時間はループするから真犯人を見つけなきゃならない?


サラの父と男は知り合い
モンスターに殺された→妻が犯人ではない
サラの異母弟もモンスターと呼ばれていた

ベビーシッターはお産の途中で亡くなった
彼女の名前はダリア
夫婦の子どもの名前は夫の母の名前ダリア!

サラの異母弟=夫ていう気分の悪いオチ
そんな気がしたんだよ・・・


「2分前」
懐中時計を持つと手が透けて、サラの父とのシーンに移り
妹と知った上で今後どうしたいか聞かれる







考察
大知くんはクリア後に動画1本考察にあててた
マルチエンディングで他にもパターンがあるみたい

「懐中時計=壁掛け時計の模様」
周りも回る 3段階の模様分のエンディングがあるのでは?






「家のカギ」
模様が時計と同じ

「絵画」
壁にかけられている絵が、話の展開によって変わる
卵の絵がウロボロスに変わるのはビックリ








「妻が読む禅の本」
廊下にある本棚の絵と、男と2人のシーンの後ろの本棚が同じ


これらから、父と警察、どちらかがセラピストか催眠術師で
夫に催眠術的なものをかけて幻を見せている説

・サラにウソをつき通す→今の時間軸→父を誤射 or 本棚に頭を打って死亡
・サラに真実を話す→独り暮らし「孤独」という副題あり






「枯れた花」
水をあげると葉っぱが生き返ったみたいだけど花は咲かない?








警官:
花を思い浮かべるんだ
つぼみに戻っていってる
そのつぼみのことを考えろ

お前を苦しみから解放しよう
お前を恐怖と怒りから解放しよう
お前に平穏と喜びを感じさせてやろう



「最初の3つのドアは未来を暗示?」
左がウソをつき通した未来
右が別れた後の未来って考察もスゴイ/驚

私たちが生きているこの“現実”も、いろんな選択肢のパラレルで出来ていて
自分が選んだだけの未来があるっていうのをこうして見せられた感じ


禅の本の引用:
本当の意味で時間の糸を落とし
今まさにこの瞬間を生きているという体験に近づくことができる



コメント

topics~部屋、大改造中 ほか

2023-01-24 13:38:38 | 日記
去年からまた断捨離しつつ、不用品をメルカリで売りまくり
そうすると、さらに古いモノが目につくようになって
これを機に大改造実行中!!

パニ障になった当時も部屋を森化する計画をたてて
だいぶ変わったけれども、それから随分経つんだな しみじみ

のびのびと手足を伸ばしてヨガが楽しめるミニマムな部屋にするぞ!

てことで、手始めに簀の子ベッド、マットレス、オープンラックを入れ替えたv
月曜にポチって、水曜に到着v
便利だなあ!









粗大ごみは住んでる区のコンビニでA券、B券を買って
予約した日の朝8時までに玄関前に出す

そしたら、前のお宅の奥さんが古いラックを欲しいと言って
ゴミにならずに使ってくれる方がいるのならと譲ったv

メルカリでカワイイ写真がワクワクしたパキラさんをお迎えした♪
ハイドロカルチャーていう水だけで育つガラス器に入ったタイプ
これならサボテンも枯らす私でもなんとかなるか?








LYNCOHOME 付け替えキャスター付き オープンシェルフ オープンラック 収納棚 本棚 ディスプレイラック ウッドチェスト 簡単組立 高さ調節可能 オシャレ 3段 ブラウン【幅60×奥行32×高さ86cm】

不器用な私でも、なんとかかんとか組み立てできた/汗
ネジとかないタイプだと思ったら、フツーにあったな

その他にも、関西でしか売ってないカールや
美味しいリンゴもメルカリで購入v










■UQ mobileサービスのご利用金【請求金額】2180円

中島みゆき RESPECT LIVE 2023 歌縁(うたえにし)
[出演]曽我部恵一(サニーデイ・サービス) / 徳永英明 / 仲宗根泉(HY) / 半崎美子 / ハンバートハンバート / 増田惠子 / 山本彩 / 他
[メンバー]高田漣(音楽監督、g) / 伊藤大地(ds) / 伊賀航(b) / ハタヤテツヤ(key) / 武嶋聡(sax) / 伊藤彩(vl) / 徳澤青弦(vc) / ツヤトモヒコ(cho) / 吉永涼(cho)
公演日:2023年2月11日(土・祝)
会場:フェスティバルホール (大阪府)

みゆきさんの曲を叩く大地くん! 聴いてみたいなあ


COCOON PRODUCTION 2023 シブヤデマタアイマショウ 2023/3/30(木)~4/9(日)



とうとうコクーンもコロナの影響で休館か

シアターコクーン休館前夜のグランドフィナーレ!!
松尾スズキが贈る“大人の歌謡祭”第2弾!

シアターコクーン休館前夜のグランドフィナーレを飾るのは"大人の歌謡祭"第2弾!

シアターコクーン芸術監督の松尾スズキが総合演出を務め、
2021年に上演され大好評を博した“シブヤデアイマショウ”の第2弾、待望の上演決定!

第1弾に引き続き、2022年『パンドラの鐘』で高い評価を得た杉原邦生、
振付家/ダンサーの康本雅子がコーナー演出を手掛けるほか、
構成台本の天久聖一が今回はコーナー演出にも参加!

出演には、数多くの松尾作品で幅広い役柄を演じてきた多部未華子が、満を持して登場。
舞台での久々のタッグに期待が高まります。

さらに、歌、ダンス、芝居三拍子揃った松尾作品のミューズ・秋山菜津子、
劇団「SNATCH」に所属し舞台を中心に活躍する後東ようこ、
大人計画からは猫背 椿、村杉蝉之介、近藤公園、
そしてショーを大いに盛り上げる精鋭アンサンブルメンバーといった頼もしい顔ぶれが一堂に会します。

生バンドの演奏と、ミュージカルの第一線で活躍するスターを日替わりゲストに迎え、
様々な企画が盛り沢山のエンタテインメントショーをお届けします!

スタッフ
総合演出:松尾スズキ 構成台本:松尾スズキ/天久聖一

出演
松尾スズキ、多部未華子、猫背 椿、村杉蝉之介、近藤公園、後東ようこ、康本雅子、秋山菜津子
齋藤桐人、乾 直樹、香月彩里、加賀谷一肇、エリザベス・マリー、中根百合香、永石千尋、
黒沢茉莉衣、藍 実成、中道杏菜、古賀雄大

ミュージシャン
門司肇(Pf)、斎藤まこと(Ba)、大久保敦夫(Dr)、河村博司(Gt)、磯部舞子(Vn)、伊藤充志(Key)、大石俊太郎(Sax)、城家菜々(Mani)

ゲスト(五十音順)
生田絵梨花、大野拓朗、甲斐翔真、笠松はる、木下晴香、木村達成、小池徹平、
昆 夏美、咲妃みゆ、ソニン、新妻聖子、東 啓介、廣瀬友祐、三浦宏規、森崎ウィン、柚希礼音



世界一カワイイ日本猿のカイくんフォトアルバム




















コメント

リハビリ+カウンセリング4回目(1.24

2023-01-24 13:38:37 | 日記
週間天気予報に雪マークがついて心配したけど
くもり時々小雨くらいだったv

都内でもちょっと降ったとか、あられが降ったとか
言ってた人もいたな


リハビリ
先週行った歯医者での超絶残念話を聞いてもらった
施術者さんは食いしばりでマウスピースを砕いたことがあるって相当だな/汗

「歯科恐怖症」ていうのもあって
歯医者が怖すぎてボロボロになるまで放っておく人もいて
調べてるだけでもテンションが下がる・・・


カウンセリング4回目
ランチに前から気になってたかぼちゃケーキを食べた♪
かぼちゃの実ががっつり入って、私の好きな松の実も入ってた
とっても優しくて美味しい味





今日のお茶はリラックスしなくっ茶だっけ?
ラベンダー入りでほっこりするお気に入りv





ミクさんがお土産に「おいせさん お浄め塩スプレー」を買ってくれて
今バズってる商品だそう/驚


 


フランキンセンスの香りがリラックスする
ありがとうございますーーー♪♪♪

調べたらほかにもいろんな商品が出てるんだな

おいせさん


ここでも歯医者の話を聞いてもらったv

次回の課題は、今飲んでいるサプリをいったん全部やめて
食事からとるシンプルな形に戻してみて
なにか体調に変化があるかどうか確かめること


今回もラタトゥイユ、ショコラケーキ、
お茶は「予防しなくっ茶」を購入v
どれも美味しいモノばかり










帰りにスピ系LINEオプチャで話題になってた
あかもくのスープを発見v どんな味だろう?





***

YouTubeのおすすめに出てきた動画
スピ系などのお話をしながら描いてる絵がカワイイ

宇宙人と仲良くなるための関わり方♪
































宇宙旅行





気球で成層圏外に行くってアイデアがスゴイ/驚
1600万円で宇宙に行く夢が叶う時代になったのね

宇宙もいいけど、身近な医療をもっとカンタンにしておくれ/切願×∞∞∞

コメント