メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『ゴスフォード・パーク』 (2001)

2010-05-31 20:16:24 | 映画
『ゴスフォード・パーク』 Gosford Park (2001) イギリス
監督:ロバート・アルトマン
出演:マギー・スミス、ヘレン・ミレン、マイケル・ガンボン、クリスティン・スコット・トーマス、クライヴ・オーウェン、ライアン・フィリップ、デレク・ジャコビ、チャールズ・ダンス、ジェレミー・ノーザム、アラン・ベイツ、エミリー・ワトソン、スティーヴン・フライ ほか

trailer

ロバート・アルトマンは群像劇が好きだな。群像劇ばっかり観てた時もあったけど、とにかく登場人物が多いから、
名前と顔、性格や人間関係を頭に入れるだけでも大変なのに、セリフが多いとなると、集中するために前のめりになって疲れる
ジェレミー・ノーザム出演作としてチェックしたけど、なんと!チャールズ・ダンスも出てる!!!彼にも一時期夢中になって漁って観てた。
どのみち2人とも大勢の中の1人だから、個人個人のセリフや出番は少なくて、ダンスに関しては本編でカットされたシーンも多くて残念


story
サー・ウィリアムは、家族・友人をゴスフォード・パークに招いて猟を兼ねたパーティを催す。
彼の金を目当てに貴族の男女はそれぞれ勝手な振る舞いをする一方で、階下では彼らの召使いたちが忙しく立ち働いていた。
猟でサー・ウィリアムは誰かの流れ弾に当たって、危うく耳を落とすやもしれないという事件が起こる。
その晩、何者かが忍び込み、サー・ウィリアムは死体で発見された。
警察がやって来て(スティーヴン・フライの登場がジャック・タチみたいw)、死体が毒殺された上、刺殺されていると分かる。
誰が犯人か?貴族らと召使いら1人1人に証言を聞くが・・・


ミステリーとしては、「一番意外な人物が犯人」てゆう法則で考えれば、なんとなく犯人像が分かってくるが、
それより、第一次大戦後の1930年代の英国貴族社会の風刺と、貴族の金や男女のスキャンダルと同時に展開される
彼らが連れて歩くそれぞれの付き人、メイドらの仕事ぶりや、生活がリアルに生き生きと描かれているのが面白い。
メイキングを見ると、当時実際その職にあったベテランを迎えて演技指導させただけあって、
プロの仕事の素晴らしさ、そして縛られた時間の間にも個性、遊び、秘密、誇りがあったことが垣間見れた。
アカデミー脚本賞ほか数々の賞を受賞したのも、そんな「階上」と「階下」の対比を見事に描いた故じゃないだろうか。


<映像特典>
・メイキング(20分)
・未公開シーン(20分)
・「ゴスフォード・パーク」本物へのこだわり(9分)
・スタッフ&キャストとの一問一答(25分)
・劇場予告編
・監督・脚本家による音声解説を収録

ちなみにジェレミー・ノーザムが演じたアイヴァー・ノヴェロは作品中唯一、実在の人物で、
ヒッチコックの『下宿人』に主演した俳優でもあり、作曲家、そして同性愛者とのこと。
この頃はそんなカミングアウトもされた時期みたい。
うっとりするような歌声は吹き替えだろうか?ピアノは兄の録音と、自分でも数曲弾いてるらしい!

観客を前にして、監督と出演者が並んでインタビューを受け、お客からの質問も受ける「一問一答」では、
アルトマンの人柄や、俳優を自由に動かせる手腕の秘訣などが語られていて興味深い。
役者をなりきらせて任せ、あらゆる方向からカメラを回して一斉に撮る独特のやり方で、
「脚本などにないアドリブやミスから生まれる偶然の中にこそ真実がある」てゆうのが持論なんだな。
ノーザムの茶目っ気のある素の顔も覗ける!

コメント

デニス・ホッパー訃報

2010-05-30 21:48:30 | 日記
図書館に行って、珍しくJ-POPも覗いて、2、3枚借りてみたv

ムーンストーン/オリジナル・ラヴ
ブログでは「歌詞を書く時はすごく悲しい気分になる」みたいなことをゆってた。詩の世界も味わって聴きたい。
オリラブはどっちかってゆうと、熱いメロディに身を委ねたいんだけど。

PARADISE BLUE/東京スカパラダイスオーケストラ
うっかり見つけてしまったので、つい借りてしまった/謝 20周年を迎えて、9人で新たにやってくぜ!て感じな写真だね。
じっくり聴かせてもらいまっす!

24時/サニーデイ・サービス
遅ればせながら、名前が耳に入るようになってちょっと聴いてみたくなった。耳あたりのいい曲調。
このジャケ感、スナップショットに手書きの歌詞(わんこ&にゃんこもいる!)、手づくり的な風合いが気持ちいい。


先週のバンバンラジオで福島さんがコーラについて熱く語っていたのを聴いてたら無性に飲みたくなって、
帰りに100均に寄って、ひさびさ買って、この寒い日に氷を入れてガンガン飲んだ!プハァ~!!!
美味しいけど、ほんと味が薄くなった気がするよね。



タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2
「番組終了後も視聴者から反響が多数寄せられ、同局がタモリ側に熱烈オファー、終了半年で早くも“シーズン2”が実現した。尾関憲一プロデューサーは、前シリーズ同様に「一般の散歩では見落としがちな面白いものと、普通は入れない場所を紹介するっていうのを、NHKらしさを織り交ぜて見せたい。タモリさんにはまた驚いてもらいたいですね」と意気込んでいる。 」
ミクシで知った/嬉×500 これまでの再放送もあり。


デニス・ホッパー訃報
こちらもミクシニュースで知った。闘病してるってニュースを聞いてたから、なんとなく心の準備はしていたんだけど。
アクの強い作品&役柄が多くて、彼がチラッと登場するだけで、作品にピリッとスパイスがふりかけられて、
カルト的な価値も与えられるような素晴らしい役者さんだった。

数ある出演作の中で好きなものを1つ挙げるとしたら、ジョディと共演した『ハートに火をつけて』Catchfire(1989)かな。
デニス・ホッパー監督オリジナル・バージョンは、『バックトラック』BACKTRACK
ゾクゾクする色気のある役だった。また観直したい。

これから、こうしてどんどん大好きな俳優やミュージシャンの訃報を耳にするかと思うと悲しくなる。
けれども、彼らの輝きは1本の映画、1枚のアルバムの中に永遠に封じ込められ、
そこでは時間が止まっていて、いつでも最高の瞬間に出会えるんだ。


コメント

『抱擁』POSESSION(2002)

2010-05-30 20:07:09 | 映画
『抱擁』POSESSION(2002)アメリカ
監督:ニール・ラビュート 原作:A.S. バイアット
出演:グウィネス・パルトロウ、アーロン・エックハート、ニール・ラビュート、ジェレミー・ノーザム、ジェニファー・イーリー、リーナ・ヒーディー ほか

trailer

Posession=所有、入手、所持、占有、所有権、(考え・感情などに)支配されること、取りついた感情etc..

邦題を敢えて抱擁としたのはなぜだろう?
よい映画ってゆうのは、観たあとにこうして熱くて切ない想いがいつまでも残るもの。
夢から醒めたくなくて、気に入ったシーンを何度も何度も観返してしまった。
品があって、知的で、まさに文芸ラブロマンス。手元に置いて、たびたび繰り返し観たくなるような作品。

▼story(リンク先参照

やっぱりジェレミー・ノーザンは素敵! そしてなんといっても中世劇がよく似合う。
ローランド役のアーロン・エックハートもカッコいい。ものすごいアゴが割れてるけど。
ラモット役のジェニファー・イーリーは、メリル・ストリープに似てる。もっとゆうと従姉妹にもちょっと似てるw
グウィネス・パルトロウはいつも作品選びが素晴らしいなって思う。
どこまでも新緑が広々とつづくイングランドの風景がすがすがしく、癒される。

こんな後先考えずに逃避行するような恋愛をしてみたい!常に自分や周りを俯瞰して見てしまうクセがあるから、
なかなかこんなに何もかも振り捨てて夢中になるってことがない。相手に奥さんがいるって時点でアウトだな
でも、こないだ読んだ本に「よい映画をたくさん観ることで、たくさんの人生を共有して生きることができる」って書いてあった。
それなら、これまで観た何千本、何万本の映画にあった、何千人、何万人分もの人生を生きたことになるのか。
身を焦がすような恋愛も何百回してきたことになるだろうv


「この身を焦がすことも、抗うことも出来ません。火中に身を置き、燃え尽きぬ者などいないのに」

詩人同士のラブレター、会話だからなおのこと、1語の中に含まれる奥深い意味ははかり知れない。
人知れず産んだ娘の名前に、思い出の場所を密かに含ませるなんて、なんてロマンティックで知的なんだろう。

昔の恋愛物語とリンクしながら、現代の男女が結びつくってストーリーはいつか観た映画にあったけど、
どのみち男女の仲なんて、そもそも似たような、シンプルでクラシックなものってことか。

コメント

『リアリズムの宿』(2003)

2010-05-29 18:18:35 | 映画
『リアリズムの宿』(2003)
監督:山下敦弘 原作:つげ義春『リアリズムの宿』、『会津の釣り宿』
出演:山本浩司、長塚圭史、尾野真千子、サニー・フランシス、康すおん、山本剛史 ほか
音楽:くるり♪家出娘

つげ義春つながりで、原作を元に撮った映画を観てみた。
主演の1人山本浩司さんは、以前観た劇場版『イヌゴエ』で初めてみた俳優さん。
かなり活躍されてて、評価も高いらしいけど、なんとなく陰気で、地味なため、あまり俳優らしくない(ほかの出演作では違う面も観れるのかな?

story
自主制作映画の監督・木下と、脚本家・坪井は顔見知り程度で、共通の知人である俳優・船木に誘われ、
仕事の話も兼ねて寂れた町にやって来たが、肝心の船木が来ず、なんとなく2人で行動することに。
話題もなく、海をフラついていると、「泳いでたら全部盗まれた」と可愛い女子・敦子が加わる。
童貞の木下と、6年同棲してた彼女と別れたばかりの坪井は、敦子の出現でテンションが上がる。

ちょっとイイ宿に泊まったり、女湯に忍び込んだり、ゲーセンで遊んだり・・・のあと、
なぜか敦子はフラっとバスに乗って行ってしまった。
呆然として、持ち金も少ない2人は、喫茶店で会ったおじさんに「こいつんち泊まらせてもらえよ」と強引に金髪の兄ちゃん宅へ案内される。
家族が帰ってきて居づらくなり、1泊3000円の宿を紹介してもらうが、じいちゃんは寝たきり、父ちゃんは病気、
部屋も風呂場も恐ろしく汚いといった具合で、これが「ツイン」だと言われたことに笑ってしまう。。


年齢を聞いて、年下と分かるとなぜか急に安心した様子になる木下とか、
外国人に日本語で急に話しかけられて、焦って「パードン?」ってゆっちゃうとか、
日常の微妙なあるあるネタに思わず苦笑してしまう。途中、下呂るシーンが2回もあるのが閉口したが↓↓↓

「バカでも釣れる」ってゆわれて全く素人の2人は何もかからず、魚を5000円で買わされるが、
それが泊まる宿の主人だったとか、持ち込んだ酒を飲まれちゃうとかは漫画からそのまま使ってる。

漫画やエッセイで読むと「こんな宿もちょっと面白そう?」て思っても、実際泊まるとなると、
侘び寂びはいいけど、不潔なのは耐え難い これで1泊3000円ならカプセルホテルか、自宅にいたほうがマシだな。
舞台は鳥取になってるが、ロケは鰺ヶ沢という津軽の町らしい。一応観光地だろうに、今作で客足が減らないかしら?w
くるりの音楽が映画のザラついた違和感と、日本的な温泉旅館に馴染んでた。

特典:長塚圭史・山本浩司インタビュー、未公開映像、監督&脚本家オーディオコメンタリー、劇場予告、くるり「家出娘」バージョン予告
主演俳優2人の別撮りインタビューでは、撮影中のお互いの印象が分かって面白い。
長塚圭史が今作を「青春映画」てゆってたが、それはどうかとw 「何度も観れる」てタイプでもない気もするし。
いい意味でつげ義春ワールドが実写化されていうのが正直な感想w 本人はどう思っているだろうか。


コメント

『マジョモリ』 梨木香歩/著

2010-05-29 11:47:34 | 
『マジョモリ』 梨木香歩/著 早川司寿乃/絵 理論社

木花咲耶姫(このはなさくやひめのかみ):御父神・大山祇神の命により、毎年、全国の霊山に春の花を咲かせに奔走される。
姫は清酒の神でもあらせられる。御陵の御主があまりにご幼少で身罷られたため、その御霊をお慰めする姉妹役としてこの神社が建立された。

あらすじ
ある日、少女つばきのもとにマジョモリへの招待状が届く。
植物の蔓を追うと、子どもらは入っちゃいけないと注意されている森に通じている。
そこには美しい女性がいて、御神饌をすすめられるが、
「お母さんが生クリームを塗ってクレープにすれば美味しいよ!」とつばきが言うと、
どうやら食べたことがなさそう。慌てて家に戻って、母親に作ってもらうと、
母もまた少女の頃のふたばちゃんに戻って招待を受ける。

女性をハナちゃんと呼び、つばきにイジワルを言うが、つばきはふたばちゃんが自分の母とは気づかないまま。
生クリームを食べて「初めて食べたから感想は分からない・・・1ヶ月後なら分かるかも」というハナちゃん。。


以前、『この庭に 黒いミンクの話』を読んで知った梨木香歩。文体の中になにか秘密が隠されてる気がしてほかのも全部読みたくなった。
まずは絵本から。「英国に留学して、児童文学者のベティ・モーガン・ボーエンに師事した」とあるし。
ハナちゃんがふるまってくれる「笹酒」(固く巻いた笹の葉の芽が、初めてくるくるほどけたところに溜まった朝露を集めたもの)も飲んでみたいなあ!

早川司寿乃さんの素直で、透明な色づかいの絵が、フシギなストーリーに自然と溶け込んでいる。



気になってた田島貴男さんのツイッタをフォローして、リンク先のブログにこんなのが紹介されてた↓↓↓

シモンボリバル・ユース・オーケストラ ノリノリのアンコール!
凄い!こんなに躍動感あふれる、動き回ってエネルギッシュなオーケストラって見たことない!驚×5000
クラシックはお行儀よく、静かに聴くなんてルールはないもんね。


オリジナル・ラヴ ニューベストアルバム「ボラーレ!The Best Selections ofOriginal Love」5月19日発売
今朝ひさびさオリラブの『SINGLES BACK TO 1991-1995』を聴いて、やっぱイイなあ!熱い炎が注入される感じ。
ほかのアルバムもあらためて全部聴いてみたくなった。
田島さんは、いつまでもカッコいい大人の男。色っぽくて、余裕があって、遊びもある。


コメント

『100均フリーダム』ついにBNN新社より6月22日発売!

2010-05-28 22:21:35 | 
『100均フリーダム』 BNN新社より6月22日発売 1,050円
ついに満を持して発売。お手頃価格も嬉しい。この表紙を見かけたら、行き交う人も立ち止まらずにはいられないだろう。
フリーダム万歳!!!


カーサの猫村さん
書店の平だなに並んでいて思わず手にとってみた。『きょうの猫村さん』と別の話なんだろうか???
フルカラー&猫村さんシールが付いてるとのこと。ライブ友さんは買わないだろうか???w


真心ブラザーズがNHK教育テレビの新番組「0655」のオープニングテーマを歌っています。
曲はBob Marleyの「Soul Captives」のカヴァーを新録した「朝が来た!」
番組制作は「ピタゴラスイッチ」でおなじみの佐藤雅彦氏率いるユーフラテス。

「0655」 NHK教育テレビ 毎週(月)~(木) あさ6:55~7:00
0655は、1日のはじまりをつくる5分番組。
「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。
「ねこのうた」もかあいい!


離婚同居
阿部ちゃん連ドラやるんだ!驚 NHK!相手はサトエリ!そしてまた尾美としのりが出てる。いい役者さんだなあ!
もう5/18から始まっちゃってるのか。むぅーん・・・連ドラは最初から見たいのだが


ツイッタで知ったが、石井ゆかりさんてば「yahooの下半期占い」もやってるんだ。幅広いなあ!
しかも、わたしもこないだ買った『牡羊座』『牡牛座』『双子座』本が重版になったとのことおめでとうございますすす!!!祝


「ふたご座の総合運」
「大活躍」という言葉がぴったり来る時期です。
おそらく、2004年頃から取り組んできたテーマについて、一気に完成させるようなプロセスの今、まっただ中にいるのではないでしょうか。
それはあなたのキャリアや対外的な活動に関することで、これまであなたは「自分はこの世界の中で何を担っていくべきなのだろう」ということを、探し続けてきたのではないかと思います。
それはいわば「自分の使命」と呼べるようなものだと思います。
人は、個人的な文字通りの「居場所」と、社会的な、仕事や役割のような「居場所」との両方を必要とするものだと思います。
これまであなたは、社会における自分の居場所を色々な形で模索してきただろうと思うのです。

特に、この模索が大変だったのは、それが「型にはまらない」ものだった点です。
伝統的な選択肢の中から「適当なものを選ぶ」のではなく、誰も見たことのないような、全く新しい形をした「使命」を新規に創造しなければならなかっただろうと思うのです。
既に見たことがあるものならば、人に説明することも簡単です。でも、これまで、あなたが探し続けていたものは・・・(あとは有料



昨日、母親から電話あって、四十九日と初盆は一緒に済ませるとのこと。
和尚さんの都合で土日は空いてないため、孫は会社もそんなに休めないだろうから、
親たちだけでやるから帰省しなくてよいと言われた。
お酌問題はとりあえずなくなってホッとしたけど、もしお盆に帰省できたらお墓参りは行こうっと。
コメント

カフェ・ブラッセリー サンボ

2010-05-28 20:29:01 | 町歩き
就活の一環で初めてセミナーに行ってきた。
石神井公園周辺の喫茶をあらかじめ調べて探したけど、お目当ての2~3件は見当たらず(あの工事中のところかなぁ?
で、入ったのはこちら。当たりでしたv

カフェ・ブラッセリー サンボ
胸の高さほどあるカウンター席の窓際に座ったら、少し開けた窓から気持ちのいい風が入ってくる。
目の前の壁にはなぜか相当昔に貼ったと思われる白人カップル(モデルさんね)のラブラブ2ショット写真が数枚。思わず魅入る
「デミ玉ハンバーグ」を注文したら、デミグラスソースの下からいい感じのでろんでろんスパゲティがおかずとしてついてる!
その横にはかなり半熟目玉焼き、サラダ菜が全部ワンプレートにのっかってて、洋食のツボが分かってる店だ
ゴハンよりパンがよかったが聞かれず。セットには味噌汁もついてくるから、ドリンクいらなかったな。
でも、150円でコーヒーたっぷり飲めた!満腹、満腹(結局ライス半分以上残してしまった・・・謝
大小のテーブルもあって、気楽な雰囲気。1人でも家族連れでも、会社のランチとしても便利かもv

近所に「カルディ」発見v ティムタムはなかったけど、またプレッツェルを買った。

SNYDER'S Sour & Spicy
お酢の酸っぱさが利いてる。1袋118円だっけ?5袋で割引してた。

SNYDER'S Creamy Caramel
やっぱキャラメル味はなんでも美味しい♪
プレッツェル=小麦粉を使い、バターなどで香ばしく焼き上げた焼き菓子の総称 だって。なるほど。

こないだ100均で買ったのはこちら。
プレッツェル ガーリックバター
にんにく利いてた。いろいろあるなあ!

コメント

セミナー 履歴書・職務経歴書の書き方編

2010-05-28 20:29:00 | アート&イベント
セミナー コース2 座学 履歴書・職務経歴書の書き方編@ワークサポートねりま 2F会議室 13:30~15:30

駅前で便利v いろんなお店が入ってるビルで、ハロワも兼ねているのかな?全然空いてるみたいだし/驚
奥の会議場に入って受付をして、テキストをもらって席につく。
正面にボードがあって、ベテランの就職支援スタッフ(株式会社 JMAMチェンジコンサルティング)のおじさんが説明。
進行も丁寧で、分かりやすいし、分かってるようでも自己流だった履歴書&職歴について、
これまで支援した方の具体例や、企業側の意見なども交えて、たっぷり2時間(途中10分休憩)話を聞いてとてもためになった。
帰りに受給者証にハンコを押してもらって、終了。



井草八幡宮
ここがパワースポットだとどこかに書かれていたのを読んで、セミナー会場と同じ方向だってことで行ってみたv
石神井公園駅からバスに乗って、「青梅街道営業所」で降りて、青梅街道を歩いて15分くらいで到着。
5月の閉門時間は18時30分とけっこう遅くまで開けてくれてるのが親切。
鬱蒼とした森と鳥居を抜けると、中央に本殿が建ってる。熱心に参拝しているおじさんとおばさん、若い女性もいた。
伊勢神宮を思い出す凛として澄んだ空気。思わず身が引き締まる。

参拝のあとは恒例の「おみくじ」
結果は「吉」v 「枯れ木も 春匂うて ふたたび 芽を出だすなり」
なにやらすべてにおいて良い事が書いてあって嬉しい/感謝×5000

行きも帰りも大灯篭の参道を通ったから、大鳥居とか力石のほうに気づかなかったなあ!残念
しかも、本殿のうしろに富士塚もあったんだ! 地図をプリントアウトして持っていけばよかった。
境内の地図にあまり詳しく書いてなかったし。大灯篭から鳥居は見えたけど、塚はよく分からなかった。

民族資料館も気になったけど、次回の一般公開は6日(日)10:00~15:00とのこと。

コメント

『理想の結婚』(1999)

2010-05-27 19:30:57 | 映画
『理想の結婚』An Ideal Husband(1999)イギリス
原作:オスカー・ワイルド著『理想の夫』 監督:オリヴァー・パーカー
出演:ケイト・ブランシェット、ジェレミー・ノーザム、ルパート・エヴェレット、ジュリアン・ムーア、ミニ・ドライヴァー ほか

An Ideal Husband - 1999 Trailer

カンペキなプロット、ウィットの利いたセリフ回し、魅力的な登場人物、どれをとっても隙がない、
と思ったら、原作はオスカー・ワイルドか。さすがです。劇中劇にも登場してたしw
ケイトの出演作として選んだけど、ジェレミー・ノーザンが出演しているから以前観たかも?
実は一時期夢中になって、出演作はほとんど漁って観たはず。やっぱり素敵!中世ものがぴったりハマる!
最初に観たのは、グウィネス・パルトロウ主演の『エマ』だったかも。VHSテープが擦り切れるほど観た
素晴らしい俳優なのに、あまり他の作品で見かけないのは残念。舞台とかやってるのかな?

story
チーヴリー夫人はある手紙を持ってロバートを訪ねる。大掛かりな建設工事反対を議会で力説するはずが、
昔の不正の証拠となる手紙によって賛成派に鞍替えするよう脅される。
最愛の妻・ガートルードの信頼と尊敬を失いたくないロバートは、悪友で36歳にして独身貴族のアーサーに相談する。
アーサーは以前チーヴリー夫人にプロポーズしたが富の力差によって逃すという苦い思い出があった。
父の説教を聞きつつ、親友の悩みを聞き、その心中をガートルードに聞かせるつもりがチーヴリー夫人に聞かれてしまい、ゴーリングはピンチに窮する。
チーヴリー夫人は、「議会でもしロバートが反対派なら手紙をあげる。賛成派になったらわたしと結婚して欲しい」と迫る。
一方、ロバートの妹メイベルは「今の機会を逃したら、トミーの申し出を受ける!」とアーサーに迫る。。


ルパート・エヴェレットは日本でゆったらそれこそ昨日観た『結婚できない男』の阿部寛まんまw
そこにジュリアン・ムーアがお色気ムンムンでスキャンダルを持ち込んでのドタバタ喜劇となる。
勘違いや、すり替えも喜劇には欠かせない要素のひとつ。事態はどんどん複雑にあらぬ方向に引っ張られ、
観ている観客も一心となってドキドキハラハラ。
まあ、「誇り」がすべての英国上流階級にとっては、単なる1つの嘘が人生を賭ける一大事だったという平和な時代のお話。

ジェレミー・ノーザムの最新作『抱擁』、『インベーション』他出演作も観てみたい!

コメント

ドラマ『結婚できない男』

2010-05-27 12:00:39 | ドラマ
ドラマ『結婚できない男』(2006)(1、2巻)
出演:阿部寛、夏川結衣、国仲涼子、塚本高史、尾美としのり、三浦理恵子、さくら、高知東生、SHEILA、草笛光子、高島礼子 ほか

こないだ帰省した際、兄が「すごく面白いから見てみて!」とススメてくれたから借りてみた。
このドラマの面白さは阿部寛の面白さに尽きるな。偏屈さや挙動不審さは『トリック』の上田と通じる気もするしw
それにしても、トレンディードラマって、ストーリー展開は頑ななほど保守的でいつの時代も変わらない。
不自然なくらいに「偶然」が多すぎるし。そんなにしょっちゅうそこらで出会わないってば!
まあ、そうでもしなきゃ1シーズン(12回)で起承転結終わらないけれども。

第1回 一人好きで悪いか
第2回 好きな物食べて悪いか
第3回 お金を使って悪いか
第4回 休日ひとりで悪いか!?

あらすじ
1人大好きな建築家・桑野信介。ある日急な腹痛で、妹の夫が副院長をしている中川医院にかつぎこまれる。
同じく一人身の女医・早坂夏美に手術をしてもらい、病院までついてきてくれた隣人・田村みちるとともに顔見知りとなる。
建築事務所の弟子的存在である村上英治は、吉川沙織と付き合いつつも、みちると二股をかけてバレる。

焼肉屋で一人で食べたり、ハトバスに一人で参加したり、変わって見えるかもだけど、楽しそうじゃん
逆にみちるがこだわる「男はかくあるべき」の理想論のほうがよっぽど歪んで聞こえるんだけど
見ていてつくづく阿部寛って兄に似てるって思ってビックリ/驚笑 背格好や最近痩せて目窪の落ち具合とか。
で、妹・中川圭子役の三浦理恵子は、なんと!兄のお嫁さんに似てる!なんだか偶然にしては・・・???
兄夫婦はこれを一緒に見ながら、そう思わなかったかな?聞いてみよっとw



兄はほかにもジャズが聴けるライブハウスを教えてくれた。

スイートベイジル

Billboard LIVE



ハマケンがまた夢に出てきた
学祭のリハなのか、校庭からヨーキンさんの歌声(誰かとコラボ)が聴こえてきたから、3階か4階あたりの窓から壁をよじ登って見てたら、
イベント係の女子が「今後呼びたいバンドとかいます?」と聞くので、「えー!希望言えるの?ヨーキンさん出るでしょ、真心は?あ、そーだサケロック!いいよー!ものすごくいいからぜひ!ぜひ!」とコーフンして喋る。

ハマケンが近くの流し場で何か洗って?て、「あ~!ハマケン!」と大喜びして、丸い背中を何度もたたくw
「なんすか?」と苦笑気味。ちょっと話してたら、別の男子が横から話しかけてきて、
両方の話を聞かなきゃならず困ってるから、わたしは話すのをやめた

席に戻ったら、もうクラスのみんなが掃除をしていて焦る。「どこまでやった?」机を寄せて、ほうきではくとすごいホコリ!
寄せてもちりとりが見当たらない。仕方ないから手でつまんで捨てる。
同じ班のコ(可愛い)もよく働いてて、楽しく掃除が済んだら、もうみんな帰りはじめてる。
F氏のバッグがないから「今日休みか」と寂しくなる。集金の係が「○×代…(ボソボソ)」「え?わたしが立て替えるの?」
立て替えるのはいいけど、様子が変で本当に払うべきお金か怪しむ。

最近けっこうハマケンが夢に出てくるv なんだか幸せな気分♪


随分前にもらってそのままにしてあった「水に浮かべるアロマキャンドル」てやつを使ってみたv
炎は神経を鎮めるから、半身浴の際に灯して本でも読もうかと思ったけど、1コじゃ暗すぎて断念
アロマってほど香りはしなかった(飛んじゃった?)が、停電の時の役には立ちそうw

コメント