メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

リラクセーション・ミュージック(その5

2012-04-30 22:53:10 | 音楽&ライブ
図書館で借りたCDシリーズ。

【リラクセーション・ミュージック】

くじらの詩~マインド・リラクゼーション~
クジラは大好きだから、鳴き声はこれまでも何度か聴いたことがあって、癒し系にはよさげ。
たくさんシリーズがあるのね。図書館にはこれしかなかったような・・・?


アジアン・ヒーリング
ルーマーズ・アンビエント・プロジェクト/COMP ほか
これはふつーにアジアン音楽として楽しめる。
どちらかと言うと、楽しい気分に盛り上げてくれるほうかも。


究極のゆらぎ「癒しの鐘」久乗編鐘(デラ)
小馬崎達也/PLAY   鈴木松美/PRD
こないだサケ友が「鐘の音は神経を癒す」みたいなことをゆっていたのを思い出して借りてみた。
ヨーロッパの教会にあるような大きな釣鐘式の鐘か、日本の除夜の鐘みたいな音を想像していたんだけど、
もっと優しくて、やわらかな響きの余韻に包まれる音。「おリン」て仏壇にあるアレのこと?驚
監修は、あの「バウリンガル」の開発にも関わった、鈴木松美さん。
演奏は、小馬崎達也さんが即興のイメージから仕上げたんだって

【ライナーノートメモ】
f/1ゆらぎ
なんだか難しいことは分からんが、音の周波数(高低)と振幅(大小)の時間的変化が関係していて、
fはfrequency(周波数)のこと。
このゆらぎの定義に適った音を聴くとα波が増加してリラックスできるんだって

4種の脳波(それぞれ聴く音楽で反応する脳波がある
・β波:通常におきて活動している状態。緊張している時、ストレスで優勢となる。→沈んでいる時、気分を高揚させたい時に聴く
・α波:リラックスしている時→リラックスしたい時に聴く
・θ波:まどろみ、または覚醒時
・デルタ波:無意識、熟睡中

脳が情報処理を行っていない時:α波+β波の両方が活動している。
→情報処理を行っている時:α波+β波がともに減少するが、α波のほうがより多く減少する

リラックスが大切!
リラックスしている時には、自律神経系の副交感神経が優位に働く
→消化酵素が適度に分泌され食事も美味しい、イライラや不安感が緩和される、
 熟睡、緊張による肩凝りや頭痛も軽減、血圧・呼吸・脈拍も安定する

おリン
・2400年前の中国では、編鐘という楽器だった/驚(12音階あった
・単体でも効果はあるけど、複数だとより良い=西洋の教会での賛美歌合唱や、東洋の寺院での聲明にもみられる



疲労回復~なぐさめとはげまし~ 決定盤アルファー波分析によるストレス解消クラシック②
貫行子/企画・監修
穏やかな音調で、聴きなれたクラシック曲も入っている。

【ライナーノートメモ】
・音楽の起源=祭礼・病気治療
・アリストテレス、プラトンらは「アポロン(音楽と医術の神)」+「ディオニュソス(酒神)」に例え、
 精神を平静に導くもの+興奮させるものの2つの機能性を述べた。

テクノストレス(PC・OA機器)には、音楽などの芸術が効果あり
ベトナム戦争の帰還兵たちの心身症がミュージック・セラピーによってのみ治癒できた/驚
・日本では東京芸術大学の桜林さん+貫行さん(このCDの監修者)が20年前に初めて音楽療法を紹介
・ストレス→緊張→ホメオスタシス(自己治癒力)が崩れる→病気になる

同質の原理→カタルシスへ
・聴く人のその時点での気分から始める→目標とする感情に導く
カタルシス:抑圧された感情や、コンプレックスを発散・浄化する

は、安らぎの色(リンク・最近のわたしのお気に入り


月経前のストレスをやわらげる 女性のためのリラックス・クラシックス6
松野 弘明/vn   渡辺 一正/P   ミシェル・ベロフ/P
実際、わたしも月経前の1週間は、わけもなく憂鬱になり、ネガティブになるから
月経前だと意識していないと、本気で落ち込んでしまうので、音楽で解消できるなら嬉しいけど、
意外と最初から刺激的なヴァイオリンの音色なんだね/驚

【ライナーノートメモ】
女性のバイオリズム:①月経期→②卵胞期→③黄体期
①同じストレスでも過剰に反応。ネガティブになる
②安定期。ポジティブ。肌の調子も良い
③肌荒れ。感情的になる(あれ?じゃあ、調子の悪い時のほうが多いじゃん

自分のバイオリズムを知り、女性であることを肯定的にとらえ、気持ちを抑え込まないこと

PMS(月経前緊張症)←わたしもコレの傾向があるってこないだ主治医に言われた
・黄体ホルモンのピーク→急激な消退→不快症状と感じる
例:顔や背中にできるニキビ、肌荒れ、頭痛、便秘、下腹部緊満、下腹痛、乳房緊満、便秘、むくみ、不眠、眠気、集中力の低下などなど・・・
・マグネシウム、ビタミンB6不足、エストロゲンの急激な消退

【対策】
・まずPMSだと認識する。
・月経1週間前はスポーツ、趣味で気分をほぐす。
・同質の原理→カタルシス→リラックス→α波で満たす→ハッピーにって過程は、上記の「疲労回復」と同じなんだ。

コメント

めでたいトピックス

2012-04-30 22:22:47 | 日記
最近のトピックス。

サケ友ちゃんのお姉さんに無事、第2児誕生~!!!祝×∞
また、プリプリな赤ちゃん写メ見たいなあ!

そして、F氏のお姉さまもご結婚が決まったそうで、
こちらもおめでとううううう!!!
いやあ~めでたいことが2つも起きて、春ですねぇ♪


ZIPネタ。

渋谷ヒカリエオープン
「THE CONRAN SHOP KITCHEN」てゆう、イギリスのキッチン雑貨屋さんも入ってるらしいv


『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー~感度サイコー!!!』DVD化
キヨシローさんのライブDVDかと思ってたけど、映画なのか?
にしても、もの凄いメンツ クドカンも出てたの驚×5000 観たいなあ!


「YUKI tour "MEGAPHONIC"2011」DVD発売
YUKIちゃんが40歳てことにビックリ
あんな風にいつまでも可愛くて、クリエイティブに歳を重ねていけたらなあ!
今年はソロ活動10周年なんだ~。ジュディマリは、昔わたしもカラオケでよく歌った♪
今じゃ絶対あのキーは出ないし、パワーも出ない
ヨーキンさんがいまだに一般人には「YUKIの旦那さん」てゆってはじめて
「ああ~!」て認識されることに、ファンとしてはいつも複雑な心境なんだけどね


ハマケン、今度は高田純次とCMで共演
Loser's Parade
ちょっとモテキっぽい胴上げシーン。どこまでいくんだ、ハマケンの勢いっ!


「ちい散歩」終了
結局、地井さん復帰ならず。残念。こんどは、加山雄三さんの旅番組になるらしい。
でも、これまで予録してまだ見てない回がたくさんあるから、
しばらくは地井さんの元気な旅の様子を見て、元気をもらおうっと

足利の学校の史跡、織姫神社も行ってみたい。栃木県なのに浅草からわずか70分で行けちゃうのね/驚
茨城県・真壁もステキだったし。


柴犬好きのための柴犬だけの動画サイト「I Love Shiba Inu!」公開
これは観なきゃっ!やりたいことがあり過ぎて、時間がないんですけど。。


がん探知犬マリーン、婦人科ほぼ確実に嗅ぎ分け
すごい ぜひ医者の代わりにわんこを病院に置いて診察してくださいっ!


震災報道でPTSD症状
震災1ヶ月後に震災に関するTVを1日4時間以上見た人は、
3ヶ月に調べた結果、不眠や不安感などのPTSD症状がみられたという。

毎日、毎日、メディアから流される殺人事件、戦争、火事、連休に起こる交通事故などなど、
暗い出来事ばかりをピックアップしてOAしている番組を無意識に見ている視聴者に与える
心理的影響をもっと科学的に分析してほしい。

ヒトも含めて自然界はすべて、産まれて、死んでを繰り返すのが真理。
「同じような事件・事故を繰り返さないように警告する」のも大事だけれども、
それなら、同じ量だけ起こっている元気で明るい希望を与える出来事を報道するのも
メディアの大切な役割じゃないのかな、とずっと思ってきた。

不況や震災でダウンしている今みたいなストレス社会だからこそ、なおのこと
身近でホッと和むような要素を探し出して伝えて欲しいんだ。



その他のトピックス。

母親が急に「わんこを自分で買うっ」て意欲に燃えだし(やっと?
長野のエムウェーブでわんこフェアがあって行ってきたらしいが、
柴はあっちゅう間に売り切れて、なかなかいいコに巡り会えず

25日からは、数日間また別の場所で柴わんこが集まるイベントがあるとのことで、
26日に行ってみたら、ベージュに白の混ざった柴子犬がいたそうな
なぜ、血統書から外れて、ちょっと安価になったか理由を聞いたら(8万円)
「鼻の上の白い毛に、ちょっとだけ黒い毛が混ざっているから」だって。
そんなバカみたいな理由で血統書の判定をして、値段の差が出来るってどうなの?

ちょっと安いもう1つの理由は、「ワクチン接種」がまだだから。
わんこらは「狂犬病注射」、「フェラリア予防接種」のほかに、
家飼いだとワクチン注射が年2回必要らしい。わんこを飼うのも大変だあ!
返品がきかないらしいから、人懐こくて、元気なコがいいなあ!

お盆にもこういったイベントがあるけど、春の繁殖シーズンが一番多いんだって。
なんとか、実家に豆柴か、柴さんがやって来ますように/祈×∞

コメント

ブラサキ×バンバン@スナック宇宙

2012-04-28 23:55:55 | 音楽&ライブ
土曜も出勤のF氏と下北で待ち合わせて、前回行った和食屋さんを探したけど見つからず、
以前入ったことのあるオシャレなお店で夕飯v(ここって可愛い雑貨も置いてたのね♪
こんだ下北にじっくり雑貨を見に来ようっと♪






ブラサキpresents "Snuck宇宙"@下北沢440
【出演】Bloodest Saxophone、バンバンバザール


バンバンバザール
スナックに何度もオファーもらってもなかなか予定が合わず参加出来なかったんだって、貴重すぎ!
(なぜかdr.キミノリさん遅れて参加

♪君微笑めば
♪盛り場に出ていこう
♪恋はねずみ色

正直、gt.富永さんがいなくなってどうなっちゃうんだろうってドキドキだったけど、
1曲目を聴いてすっかり安心してしまった。
それどころか、こないだのデラックスツアーファイナルを彷彿させる熱いステージをまた見れて感動しきり/涙
福島さんがツイッタで、ある大先輩から「歌に戻ればいいんだよ」て言われたことをつぶやいてたのと関係しているのかな。

♪プリーズ・ ドント・トーク・アバウト・ミー
♪ニューオリンズにて

♪君とコーヒー
久々聴いた デラックスツアーになかった曲だったのか、キミノリさんのドラムが即興っぽかった?
途中♪telling what you want~→高田渡♪生活の柄→サム・クック♪Bring It on Home to Me にいくあたり、よかったなあ

♪明るい表通りで
デラックスツアーメンバが揃っての再演 「興ざめと書いて鈴木興~!」って紹介が笑った
♪夏だったのかなぁ
♪こないだのことさ

ちなみに、黒川さんは、パンチではなく「ニグロパーマ」なんだとか/爆


【interlude】
キミノリさんの貴重なプライベート写真を大きなスクリーンで3枚ほど紹介
デラックスツアー中に入った食事処で、ソックリさん発見!
しかも、丼持っての2ショットもあり(ほんと似てた!


ブラサキ
ブラサキも力入ってたあ
今回はホーンズは左に戻って、タケオさんだけ右後ろに移動してた。

♪1曲目なんだったっけ?
♪テキーラ
甲田さんのバンバンデラックスツアーの一番の思い出は「急性腸炎になったことだった」て!?

♪マッカラン
バンバンと修二さんの合体バージョンも見てみたくなったなあ!

♪キャラバン(デューク)
タケオブルース(仮名?) は、タケオさん作曲。ベースのソロパートが堪能できるノリのイイ曲だった!
続けて♪TAKEO
あちこちから熱いタケオコール満載!(特に同じ九州男児・黒川さん方面から

♪Mood Indigo(デューク)
ブラサキの演奏を間近で食い入るように見ていたバンバンの2人の視線も熱かった

顔を紅潮させてCohさんが本当に楽しそうに吹いていて、デラックスツアーで結束も高まって、
参加した3人が得たものも大きかったんだろうなあ!


甲田さん自らがチョイスした「もう一度聴きたいリクエスト」の3曲は、
gt.修二さん、bassタケオさん、dr.キミノリさんのトリオによる
♪君の瞳に恋してる の絶妙なアレンジ。これはほんとに何度でも聴きたい名演のひとつv

Cohさんの謙虚すぎる登場の仕方と、独特なMCも可笑しいんだけど、
♪give me a good night kiss~て曲、なんだろなあ?ロマンティックでCohさんの甘い声にピッタリ

♪長崎
速くて難しいスキャット曲を熱唱!
目の前で見てるバンバンの視線も鋭い!福島さんも一緒に歌ってなかった?


ユキさんコーナー
ユキさんはあんなに伸ばしてたヒゲをやっと剃ってた!
なにか化粧品のCMの曲?を振り付け満載で歌いきってたw

Gift ~あなたはマドンナ~/土岐麻子
きっとフーミンが乗り移ってたんじゃないかな?w
甲田さんいわく「これを楽屋で一生懸命練習しながら、時々首をかしげてた」て笑った/爆

♪Corn's A' Poppin'
♪Twilight Time
♪ドクロギャル
♪Blow by Blow


【encore】
デラックスツアーがまた再現!先に出ていた福島さんの代わりに黒川さんが紹介されて、
後ろの端っこで福島さんが一生懸命手を振ってたのは笑った/爆

福島さんをメインボーカルにして♪スウィングしなけりゃ意味がない
ハッチさんも来ればよかったのにねえ!
それぞれのソロパートも凄かったけど、特にベース2人の掛け合いが凄かった
ほぼイタリア系の血が混じってる黒川さんのオーバーリアクション冷静ながら内側で燃える魂を持ってるタケオさん。
まったくタイプが違うように見えるけど、ベースで観客を楽しませようとする気持ちは同じ

次回のゲストは、なんとっブルームーンカルテット!生で聴くのは初だから、今からとっても楽しみ♪
(このブッキングの仕方も粋だねえ・・・

はあ~、イイ音楽が聴けるって幸せだなあ~!


追。
毎回440に来た時は、紅布のフリペをもらっていくんだけど、
何度かない時があったり、もらうのを忘れていた間に、ハッチさんのコラムがなくなってる!?
クハラさんのコーナーはそのまま残っているのに・・・なぜ?


追。
下のライブハウスは、激しい系のバンドだから、どんだけバスドラきかせてんだって感じの振動がハンパなくて、
ソラナックス半錠飲んだ


追。
26日の日記も追加したので、ご興味のある方はそちらもどうぞ。
リャマの写真もありますv



コメント

「自動思考」

2012-04-26 23:55:55 | 日記
木曜はクリニックの日。「連休前後は混む」てゆってたからドキドキして行ったけど、
いつもと同じぐらいだった(つまり予約1時間待ちぐらいね

月経前症候群(PMS)
PMSは主に月経1週間前から始まり、月経中は弱まり、月経が終わるとPMSも終わるという人が多いが、
この日はいろいろあったせいかとても具合が悪くて、電車内でも落ち着かず、ソラナックスを半錠飲んだ。

最近は、夜中に2度ほど目が覚めて、電化製品のモーター音、近所の小型犬のムダ吠えなどが気になることを伝えた。
これまでも騒音で2度引越してるし、2度引っ越させてもいるから、「音へのストレスが人より強いと言える」とのこと。

母が旅行で全然平気だった件では、「親子の体質は似るから、同じクスリで、同じ経過をたどる可能性はある。」
(母のクスリは、メイラックス1錠+パキシル2錠で、治療1年目。
わたしが処方されている「ルボックス」は、SSRI内で最も弱いクスリなんだって。

パニ障のパンフに、「治療2~3ヶ月後から認知行動療法も行う」と書いてあったから、聞いてみたら、
「ここのクリニックではやってない(ダメじゃん!)から、それに関する本をこんど教える」と約束してくれたv

「認知行動療法」
「自動思考」と呼ばれる「考え方のクセ」を修正する訓練をする。
・・・なんだか、今読んでる『シッタカブッタ』の方向性と似ているような?
主治医が『シッタカブッタ』を勧めてきたら笑える

GWを挟むから次回の治療は14日後。その間、万一なにかあったら院長さんに頼むしかない。。。それはヤです

そもそも、今の主治医さんは、なんで週1しか来ないのか聞いてみたら、
「以前、この近所の総合病院で世話になっていて、今では田無の病院にいるんだけど、
 以前から受け持っていた患者さんがこっちにいるので、ずっと治療を続けている。
 だから、ほんとうなら新しい患者さんは増やさないことにしてるんだけど」
(でも、このクリニックのサイトには、「主治医との相性が悪かったから変えられる」って書いてあったよ

田無ってどこだ?って後で調べてみたら、通えない距離ではないから、
「そっちに通いたい」ってゆったら、「予約制じゃないから混むよ」て。そっちでも頼られているんだな。
でも、なんで予約制にしないんだろ???
田無の病院では、カウンセリングや、認知行動療法もやってるのかなあ?


クリニックのある駅の近くのスーパーが、とっても使い勝手がよいことに今さら気づいて、
帰りがけにおかずを買うようにした(今回2度目v

こないだ、「あさイチ」でカラダにいいってゆってたスプラウトを買って、
家でサラダに入れたら、カイワレと同じピリ辛な感じで美味しかった。
ブロッコリーのスプラウトがイイらしいv


最近、嬉しいのは、夜遅い時間帯に帰ってきて、玄関の戸を開けようとすると、
お隣りのたまにウチのベランダにも日向ぼっこしにくる白にゃんこが、
わたしの顔を見にすっ飛んでくるようになったこと♪

以前、煮干をあげたからか?と思って、置いて、様子を見るんだけど、
食べる風でもなく、30cm以内に近寄ってくるでもなく(ちょっと手のにおいを嗅いではいたけどw
うーーーん・・・一体、わたしに何を期待しているのだろうか???

ついでにゆうと、カーテンをひいて、部屋の明かりをつけると、
ちょっとの端の隙間から部屋の中を観察している時もあって、
それを知らずに、空気を換えようとサッシを空けたら、すっ飛んで逃げてしまったこともあった
中を覗きたいのか・・・・謎???


photo:
その白にゃんこ写メは撮れなかったので、やっぱりリャマです

コメント

胃もたれ&褒め達@あさイチネタその1

2012-04-25 23:55:55 | 日記
あさイチネタ。

胃もたれ&胃痛

てっきり逆食の話かと思いきや、違ってた。
胃もたれの原因は、食べすぎや、消化不良だけじゃなく、「胃酸の出過ぎ」が原因て場合も多いって話/驚
肉食が増えた現代、「タンパク質」と「脂質」が、食べ物を胃の中に長くとどまらせ→
出過ぎた胃酸が、腸に送られて中和できなくなる→胃のぜん動運動を止めなさいと指令が出る→
同時に脳にも「食べるのを止めなさい」て指令が出る仕組み(詳細はサイトで要確認

胃グスリにも3種類あって、
1.胃のはたらきを助ける
2.胃酸を抑える
3.総合胃腸薬(1+2)(成分量が少ないから、強い症状の場合は、薬剤師に相談


「機能性胃腸症」てゆうのもあるって初めて聞いた。いろんな病気があるんだねえ!驚
昔は「神経性胃炎」などと言われて、やっぱりストレスが原因。
紹介されていた女性は、以前がんを患っていたため、転移などの心配からきていた

【解決法】
診察前に生じた不安や疑問をすべてメモっておき、問診の際に医師に逐一聞いて答えてもらうようにした。
 「不安をため込まないこと」こそが、最大の治療になった、て実例は、保健師さんのアドバイスとリンクしていて改めて納得

わたしも、まだ西洋医学&西洋薬&医師への不信感は根底にありつつ、主治医との会話にすれ違いを感じ続けてはいるけど、
最近は、普段気になることは、病気や不安なのことに限らず、ちょっとしたことでもメモしたり、
ケータイで自分のパソに送って、あとでネットで調べてみて、まとめたりするクセをつけたら、
以前のような、親や、気にかかっていることを何度も何時間もループする率は減っているような気がしている。



「ほめ方を学ぶ検定試験」褒め達!

褒める3つのS:「すごい」「さすが」「すばらしい」←わたしはけっこう普段から多用してるかも
ポイントは、細かい部分を具体的に褒めること。
例:会社の部下に「いつも備品をキチンと整頓してくれているから、見つけやすくて便利だし、有難いよ」
→「そんな細かいところまで見てくれているのか」と自信やモチベーションアップにつながる

その他のポイント。
1.「尊敬しています」→期待を裏切れないという気持ちにさせる(かえってプレッシャーのストレスの素になるんじゃないかなぁ
2.ヒーローインタビューをする→結果だけじゃなく、そこに至るまでの努力や工夫などの「プロセス」を褒める
3.すかさず、間をあけず褒める
4.マイナスの短所を→プラスの長所に言い換えて褒める。例:空気が読めない→自分の価値観を大切にしている(だっけ?w

でも、「褒めっぱなしは、叱りっぱなしより、罪が深い」のが注意点
褒めた上で「次はこうしたら、もっといいんじゃない?」と提案を加えるのが良い。

まあ、実際、紹介されてた元気な男の子2人もいる家庭で、毎日ケンカしたり、イタズラしてたりしたら、
ママが冷静にマイナス要素をプラスに言い替える思考になれるかは、忍耐力との闘いだろうなぁ!


その後の「大久保」レポもかなり面白かった!
国際色豊かだとは聞いてたけど、韓流だけじゃなくて、本当にあらゆる外国文化が、
一応ある程度のゾーンに分かれて存在しつつも、またその間の交流で新文化まで生まれつつあるってすごい!驚

「交響楽団」やら「ジャズの街」でもあって、管楽器・弦楽器の修理店なんかも多いんだって。意外!
飛行機に乗れなくなったから、ちょっとした海外旅行気分で行ってみたくなった


photo:
写真は、内容とまったく関係ありませんが、リャマです。




コメント

さらば!疲労体質@あさイチネタその2

2012-04-25 23:55:54 | 日記
「あさイチネタ」その2。

さらば!疲労体質

とにかく昔からとても疲れやすいわたくし
番組をタイムリーで見つつも、録画して真剣に見てしまいました。
疲労のメカニズムが最新科学で分かり始めてきて、まさに研究している最新情報とのこと。

疲れの原因物質は「FF(ファティーグ・ファクター)」
「子育てでいつも疲れている」という若い主婦が紹介されて、
唾液を採取するだけのカンタンなテストで、普通の人の12倍?!も疲れ物質「FF」値があった/驚
そもそもオーバーワークしすぎない大切な危険信号の役割をしているFFが増えすぎると、
健康な細胞まで壊して、心臓病や糖尿病などの生活習慣病を引き起こすらしい


楽しいことをしていても、やりすぎないこと
5時間睡眠したチーム5時間好きなDVDを見続けたチームに分かれてテストした結果、
睡眠チームのFFは低いのは勿論だけど、好きな映画を観ていたチームのFF値が上がったのにはビックリ

ずっとテレビゲームをしていて死んでしまった韓国人のニュースがあったらしいけど、
目からの情報が前頭前野で処理(論理脳)している間、ほかの動物本能的な脳の活動が抑えられてしまうために
生命の危険を知らせる機能も落ちて→過労死してしまうというメカニズムらしい

怖いのは、疲れているのに気づかない「隠れ疲労」。
①五感の中でも敏感な「嗅覚が鈍る」(キライな臭いはすぐ気づくが、好きな香りに鈍感になっているのは要注意
②「他人の会話についていけない」てのは、日常茶飯事かも
1対1で会話を気をつけて聞いているつもりでも「話聞いてる?」てよく言われるし/謝


疲労物質「FF」の力を弱める物質、FR
FFが増えると一緒に増えるFR(疲労回復因子 ファティーグ・リカバー・ファクター)
それを利用して、敢えて“ちょっと疲れる運動”(ジョギング、ヨガ、太極拳など)をしてから、
キチンと休むと、なんと!FF値が下がって、FR値が上がるということが分かった。
急にジョギングはムリだけど、半身浴なら10分入って、10分休むならやってるよ


FRを増やす食材を食べて、疲労に強いカラダを作る!
まさに、前日の「あさイチ」で特集してた「鶏のむね肉」などに含まれるイミダゾールジペプチドはFRを作るv
元気な長寿国・沖縄で日常的に食べられている「カジキ」などの回遊魚も良いv
加熱しても、加工しても、イミダゾールジペプチドの効果は変わらないってのがポイント高いv


で、この方法をカンペキに1週間やり続けた最初の主婦の方のFF値を測り直してみたら、
なんと激減 スタッフもビックリ。表情も穏やかで、精神的ゆとりが出て楽しめているという


慢性疲労症候群なんて病気があるってことも初めて知った。
休んでも疲れが取れないなんてツラすぎだね・・・

今のところ科学的に根拠があると思われるのは「緑の香り」
やっぱり森林浴、公園のお散歩は心身にとても良いのだね また行こうっと♪
ほかにリラックスに良いと思われるのは、グレープフルーツの香り(ポーチに入れてる!)、
ジャスミン(お茶で飲んでる♪)、白檀(半身浴の入浴剤で一番好き!
むぅーん・・・カラダのメッセージをちゃんと聞いていれば、
ココロとカラダにいいものは、科学的に調べずとも、カラダ自身が一番よく知ってるってことだな

ちなみに、ドラッグストアで売っている栄養ドリンク剤は、科学的には立証されていないとのこと。
カフェインの一時的効果ではないか?」だって。
わたしはアルコールが入ってるせいだと思っていたけどね

帝京大学駅伝競走部が飲んでいたドリンクや、カジキがイイなんてテレビでゆっちゃうと、
また扇動されやすい主婦のみなさまが、我先にと買いに行っちゃうんじゃないの?!


photo:
またまた内容と関係なく、しつこいようですが、リャマです



コメント

わん&にゃん喫茶『ポロン亭』@荻窪

2012-04-22 23:55:55 | 町歩き
ライブ友さんが別のお友だちと行った際に、極めつけなわん&にゃんがいたとのことで誘ってくれていたので、
ひさびさ炭水化物部会(最初はお花見のつもりが、4人集まるのはいつも至難の業なので)で行ってきました~♪
晴れたら公園でピクニックの予定だったけど、週間予報の時点で日曜は曇りのち雨
結局、朝からずっと小雨だったから、こっちの選択でよかったねv

荻窪駅で待ち合わせて、お腹空いてるチーム(わたしとF氏)×お散歩して待っててくれるチーム(ライブ友とサケ友ちゃん)にいったん分かれた。
大好きなF氏と、うどんブームなわたしが行ったのは、こちら。

饂飩 四國 荻窪ルミネ店
ここは「丸亀」さんらと同じような安価ではなかったけど、美味しかったv
天ぷらうどんを注文したら、浅いお皿で出てきたわりにボリューミーで食べきれず/負




さて、4人で合流して、ほぼ呑み屋が連なる路地を10分ほど歩いたところに噂のお店発見♪

サイフォン珈琲の店『ポロン亭』(サイトはないみたい
お店の外観&内観も可愛くて、とくに中はわん&にゃんの置物、写真、古書まであって、とっても落ち着ける雰囲気。
まず、出入り口のお気に入りベッドにいたのは、看板犬の柴男子「ぶんた君」



前いたわんこが10匹目で「テン」だったので、11匹目のイレブンからとった名だそうです。
こんなに柴子を自由にモフり放題できる機会はめったにないから、永遠にモフっていたいけど、
眠たそうなのと、お外が気になるのと、なぜかちょっとガウってたので、
奥のテーブルから、たびたびコッソリと眺めることに


こちらのお店の特徴は、ワケありで身寄りのないにゃんこ(たまにわんこも)たちを、
ちゃんと人馴れさせてから、キチンとした親元さんを探すボランティアを店長の奥様がやっていらっしゃること
だから、行くといつも違ったにゃんこがいて、数も種類もいろいろだったりするのがまた魅力

今回、お店でまるで看板猫のようにいたのが、里親絶賛探し中のマミーちゃん(仮名)。
身軽な身のこなしで、奥さんがコーヒーを淹れていると、じぃいいーーーーっと観察



そして、この日、カップルも2~3組いたのだけど、ちゃんと各テーブルに何度もご挨拶に来てくれるサービスの良さ!

なんとか気を引こうと、お店に置いてある猫じゃらしオモチャで何度も試みて、何度か食いついてくれました~
それだけじゃない!なんとっ!待った甲斐あって?何十年ぶり?ににゃんこを抱っこできたああああ
これぞまさにリアル・アニマルセラピー。。/涙

にゃんこの正しい抱き方なんぞ分からんので、
ちょっとお尻がズレ気味なままの体勢を長時間キープするのは難しくて、
途中から脚がプルプルしてきちゃったけど、
それでも、F氏が額をむじむじすると(わたしもにゃんこの額むじむじするの大好き!
目を細めて、このまま眠ってくれる!?と期待したその瞬間、
なにかがなにかで、F氏は手を引っかかれ、マミー逃走
まぁ、にゃんこはそんなものです。そこがまたよい




その後も、カフェオレ1杯で2時間ほど粘って、ちょっと動くたびにぎゃあぎゃあと騒いでいたわたしたち。
周りをふと見ると、(たぶん家で飼っていらっしゃいそうな)猫好きカップルの皆さまたちは、
そんな風に騒がないのね。とっても大人な対応で静かに見守っていらっしゃる感じ(ちと反省

はぁ~でも、癒されたあ!
マミーちゃんも、こんど行った時には、大切な家族の一員になっていますように/祈


猫の里親さんになりたい方は
 サイフォン珈琲の店『ポロン亭』
 東京都杉並区天沼 3-32-25
 営業時間:13:00~20:00
 定休日:水・土
 03-3392-2495


その後も、ちょっとぷらぷらしつつ、
お隣の西荻窪にサケ友ちゃんのお友だちが経営するオサレBARがあると知り、行ってみることに。

喫酒Ronnies

残念ながら今日はお友だちはお休み。でも、イケメン旦那さまがいらっしゃったv
旦那さまだけだと作れないメニューもあるとのことで、自家製ケーキとカフェオレを注文。
チーズケーキにバニラアイスが添えられててオサレで美味しかったです

食事のメニューの他に、わたしもライブ友さんも大好きな'60~'80年代洋楽のメニューもあって、
リクエストすれば、きっと店内中央に鎮座している大きなレコードプレーヤーで流してくれると思われ。ステキ
店内にその日流れていたのは、オールディーズで、それもまたよいムードでしたv



ああだこうだと話に花が咲いているうちに、19時近くになったので、
疲れ過ぎてしまう前にわたしは退散することに。
その後、3人はぷらぷらして、中華ディナーを堪能したとのこと。

今日は、ほんとうに特別に幸せな1日でした~!
また、集まろうねえ~♪♪♪

その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。
チャンネル名は「ch 149013」内の「gi01~gi16」までです。

【ブログ内関連記事】
ポロン亭2回目


コメント

フィギュア国別対抗戦2012(ショートプログラム

2012-04-21 23:55:55 | フィギュアスケート
フィギュア国別対抗戦2012@東京・代々木体育館

今シーズン最後の公式大会。初回が2009年で、3年ぶりの第2回目開催。
世界ランキング上位6カ国が、男女シングル、ペア、アイスダンスの4種目の合計ポイントで優勝を争う。
今年の参加国は、ランキング順だと、日本(現1位なんだ/驚)、カナダ、ロシア、アメリカ、イタリア、フランス。
去年の優勝国はアメリカ、日本は銅メダル。キャプテンはもちろん高橋大輔くん。

出たっ!総合司会は、松岡修造×荒川静香ペア。
似ているような、似てないような選手のフィギュアを使っての熱い応援


<アイスダンスショート>
キャシー、クリスのリード姉弟(日本)
普段はあまりダンスは見ないんだけど、いろんなジャンルの曲が組み合わされていて楽しいね
いつもと違って、キス&クライに選手たちが集合して、応援を盛り上げているのも面白い


<男子ショート>
お!解説は佐野稔さん

▼ブライアン・ジュベール(フランス)
4×3成功。黒い透け感のある衣装。♪ジェネシス なんだかSFっぽい雰囲気。
スター選手があの近さで見れるって、お客さんも盛り上がるよねえ!フランス選手のかぶりもの率高い!w
ジュベールまで・・・金魚?爆×5000

▼フローラン・アモディオ(フランス)
4回転下りた!3×3、スピンのバリエーションも多い。
いつものショーマンシップより、滑らかで落ち着いた雰囲気。
モロゾフも一緒。フランス陣営はすっかり祭り状態ですw

▼ジェレミー・アボット(アメリカ)
3×3からスタート。サスペンダを多用して、ひたすら陽気なジャズ曲で楽しいプログラム
4回転を入れなくても、キレのイイ、完璧な滑りだった。
個人戦と違って、同じ母国の選手が応援してくれるってゆう開放感もイイよね。

小塚祟彦
4回転は手をついた。コンビネーションで転倒。うーん・・・今シーズンは課題が残ったなあ!
同じ軽快なジャズ曲でも、小塚くんは真面目にクールに滑るんだよね。終わった表情も残念そう。

高橋大輔
前回2009年は膝の手術で出場ならず、その後の活躍は言わずもがな。
4回転決めた ジャンプも、ステップも、スピン、もちろん表現力も、
脂の乗り切った26歳のすべてを出し尽くしたベストの演技。94点て歴代最高得点を出した

パトリック・チャン
今年は無敗 4回転は単独に。アクセルで転倒。でも、転倒くらいじゃ崩れないのが今年のチャン。
華やかなステップ、そして爽やかな笑顔。でも、これまでの大会よりは緊張感があったかも?

男子ショートの結果は、1位高橋、2位チャン、3位アボット。
小塚くんの「ボクは、ご迷惑をおかけしました」って。そうゆうプレッシャーもあるのか国別は


<女子ショート>
▼グレーシー・ゴールド(アメリカ)
初見かも。♪こんぺい糖の踊り 3×3は軽やかに決めて、笑顔も美人
ルッツはバランスを崩した。片腕に黒いリボンが巻かれたような衣装もステキ。
レイバックスピンもやわらかい!とても堂々とした演技。シニアデビューの16歳とは思えない/驚

▼シンシア・ファヌーフ(カナダ)
見るたびに濃いセクスィさが匂いたつよう! 3×2で入って、1回転倒。
ダブルアクセルもバランスを崩して、調子悪い?
大柄なカラダを生かしたステップでフラメンコを妖艶に踊る。スピンも速い。

▼バレンティーナ・マルケイ(イタリア)
この方も初見?♪マンボ・メドレー イタリアらしい華やかなリズムに乗る。
より妖しいリズムを挟んで、また速いテンポでのスピン、ステップ。
絶妙なウインクもあり 最後までスピード落ちずにキメタ。
他国の選手も見ながら進行してゆくのも国別の特徴だね。今年活躍した国代表の集結なんだものすごいわけだ。

▼アシュリー・ワグナー(アメリカ)
満面の笑顔で自信を覗かせる。3×3から入って、ダブルアクセルで転倒。

▼カテリーナ・ソトニコワ(ロシア)
15歳で参加。全身真っ赤な大胆衣装。オルゴールみたいなフシギアレンジの♪ボレロ 3×3成功。
フリップで手をついた。スピンも独創的。ロシアの振り付けって独特で面白い。
地味でクールな表情だけど、芯が強くて、期待大な選手。

村上佳菜子
日本女子は2人とも国別は初出場。日本人選手内では最年少の17歳。ここに真央ちゃんがいないのが残念
3×3はいつも安定してる。ショートは得意だもんねv 完璧な出来栄えに笑顔も弾ける
高橋成美選手はほんとに応援のノリもイイなあ!63・78点!山田コーチも応援されてるしw

▼アリーナ・レオノア(ロシア)
今年は彼女の絶好調さも光ったもんねえ!3×3は両足着氷か?おっと珍しく1本抜けた。
ちょっと表情が硬い。日本の観客も拍手で応援。いつもの情熱と迫力がなかった気がする。

鈴木明子
試合直前は応援席を抜けて出番まで集中トレーニング。3×3完璧に決めた。眼力もスゴイ!
ホームの強みもあるよね。この大拍手からエネルギーをもらって、さらに張り切れる感じ。
きっと、今シーズンずっと応援してくれたみんなへの感謝の気持ちでいっぱいなんだろうなあ!
67・51点は今シーズンベスト。長久保コーチの似顔絵も登場

▼カロリーナ・コストナー(イタリア)
彼女の活躍で国別参加が決定。素顔も優しさがにじみ出ててステキ。キャプテンなんだ!
3×3も安定。今年の成績を物語るさすがの演技。安心して見ていられる。69・48点!

女子ショートの結果は、1位コストナー、2位鈴木、3位村上。
この時点で、団体得点は、日本とアメリカが同得点で1位!さて、後半どうなる


<ペアショート>
高橋成美&マーヴィン・トラン
成美さんは何国語も話せるってスゴイ サルコウはヒヤっとした。
「世界で一番美しい」と呼ばれるリフト。昨年の初出場の際は6位に終わって涙を見せた。
トランが小柄な成美選手をしっかりと支え、静かなアレンジの♪イマジンをしっとりと見せた。64・92点でトップ。

▼バザロワ・ラリオノフ(ロシア)
ピアノによる♪トスカ 一度手をつく場面も。リフトも高くてキレイ!

コメント

フィギュア国別対抗戦2012(フリープログラム

2012-04-21 23:55:54 | フィギュアスケート
フィギュア国別対抗戦2012@東京・代々木体育館

ショートやトレーニング風景など、これまでのVTRをたっぷり再放送して、
インタビューを絡めつつ、本編に入るまでが長い、長い!!!


<アイスダンスフリー>
キャシー、クリスのリード姉弟(日本)
合わせて回る「ツイズル」がちょっと乱れた。インド民族音楽っぽくて、衣装も華やか。
NHK杯でクリスが足の小指を怪我した今シーズン。次から次へと絡み合って、リフトも息がピッタリ!
これでも6位なんだ/驚 上には上がいるんだねえ・・・


<男子フリー>
小塚祟彦
4回転1回目は転倒。2回目はルッツの3×3に変更。3連続もちょい抜けた。
本調子は出せなかったものの、今シーズンはこの♪ナウシカ でとても癒されました~

▼ケビン・レイノルズ(カナダ)
男子は全身黒って多いね。4回転サルコウ。2回目は両足着氷。
ループは転倒したものの、3回の4回転成功は近い!?後半のジャンプはややくずれた箇所もあったけど。
初出場とはいえ、「3×3がすべて種類が違う。新世代のジャンパーだっ」と佐野さん大コーフン

▼フローラン・アモディオ(フランス)
フランスの鳴り物応援騒がしい 4回転キレイ!
生まれた国ブラジルをテーマにして、アモディオのために作られた曲だって。
しっとりした部分×打楽器のラテンとの組み合わせ。無茶なほどテンポが上がるラストはドキドキする

▼ブライアン・ジュベール(フランス)
4×2からスタート。4→3に。2シーズン故障だったんだ。今日のジャンプ成功率は半々くらいか?
こんどは面白メガネで盛り上げるフランスチーム。テンション高すぎ

▼ジェレミー・アボット(アメリカ)
4回転は転倒。フリップは抜けた。感情のこもったステップ。後半の3連続、3→2へ。
彼もジャンプの成功率は本調子ではなく。佐藤有香コーチはUSAチームに同席。

パトリック・チャン(カナダ)
ライバル同士の闘いがこの近さで見れるファンは嬉しいよねえ。4×3はギリか?!2回目の4回転は転倒。
アクセルはダブルに。みんな個人戦と国別対抗戦のモチベーションの持ち方が難しいのかな?
後半も3→2に抜けつつ、全体の流れ、スピードは保ち、なんとか乗り切った感じ。170・65点。

高橋大輔
こうゆう晴れ舞台で4回転決める男なんだよ~
脱力したブルース曲なのに、メリハリの聴いた技をキチンと見せる勝負強さ。
曲への陶酔、自分の追求する美への陶酔。3×3は高い!ショートも、フリーも完璧な演技だった
彼のために作られたようなプログラム。これを見れるのもこれでラスト。
まったく信じられない奇跡がまた起きた。人が最高の芸を極めた瞬間を見れて、
「もう(花でも)なんでも投げ入れてもいい、飛び込んでもおかしくない状況ですよ」て佐野さん/爆×5000
ほかの国の選手も大興奮して集まってきてるって光景がまた感動した。182・72点。合計276・72点。文句ない男子1位
高橋を見つめて一緒に喜ぶ小塚くんも尊敬が表情に溢れていた



<ペアフリー>
▼デニー&コフリン(アメリカ)
ロマンティックにアレンジされた♪トゥーランドット ノーミス。実力を見せつけた。
リフトをしながら回るって難しそう!華があって見応えもある。

▼デュハメル&ラドフォード(カナダ)
ペアでは珍しい2人で3連続ジャンプは女性が抜けた。曲もスポーティで、選手の表情も爽やか。
男女ペアとかって、過剰に誇張された濃厚な愛情表現みたいなのが苦手で、
OAされてもあまり見なかったんだけど、ペアならではのダイナミックさ、難易度の高い技、
バリエーションも多くて工夫されてて面白かった。

▼バザロワ&ラリオノフ(ロシア)
♪ドクトル・ジバゴ 上にあげて?回すのが「ツイスト」ってゆうんだな。
スローで転倒。投げられる分、落下した時痛そう! 「リフト」は男性が3秒間保持するルール。
リフトにもいろんな名前がついていて、ランディングの仕方にも難易度がある。

高橋成美&マーヴィン・トラン
順位が下だったペアから滑走順が始まるので、最終滑走。
2人とも転倒って初めて見た ジャンプは2回目も失敗。これで動揺しないのも実力のうちだよねえ。。
スローのトリプルも転倒、2度目は成功。後半は落ち着きを取り戻して、なんとかまとめて3位。
まだまだ20歳×21歳の若いペア。今後のさらなる成長は期待大!
(誰だろう、応援席でスカイツリーかぶってるのは?爆


チームの優勝を決める女子フリーは、これまたプレッシャー大だねえ
修造さんの熱いエネルギーが届けばいいけど!

<女子フリー>
▼アメリー・ラコステ(カナダ)
カナダはずっと選手選出で争い続けてたもんね、たしか。後半のジャンプが抜けた。
ほかのジャンプも乱れつつ、この張り詰めた緊張感の中、ドラマティックな曲を滑りきった。

▼アリーナ・レオノワ(ロシア)
この人は調子のいい時とそうでない時の表情が全然違うね
毎回、髪型やメイクも変えるから、見るたびに印象もだいぶ違うし。
3×3は転倒でスタート。うーん・・・やっぱりショートの失敗を引きずっている?
後半は落ち着いて持ち直した。いつもの乗り移ってる雰囲気はないものの、丁寧に滑ってる感じ。

▼バレンティーナ・マルケイ(イタリア)
いきなり抜けた。軽快な音楽だとジャンプが決まらなかった時のガッカリ感が残っちゃうのよね
セクシー演技ってのには規制とかはないのかねw 後半も手をついたけど、スピーディで明るい演技でのりきった。
イタリアの応援団も、フランスに負けない祭り騒ぎっぷり

▼イリサ・シリテ(フランス)
おお!前回も印象が強かった彼女だ。3連続ジャンプに変更。苦手なルッツ、得意なジャンプでも転倒。
本当に独特な雰囲気があって、見応えがあるんだけど、3度目の転倒。観客も拍手で応援。
4度目の転倒。ジャンプが決まらない。彼女も20歳だっけ?これからの成長が見たい。



▼アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
♪愛の夢 冒頭からシングルに。3連続ジャンプ(手をあげて)。後半は持ち直して、スピンも速くて多彩。
笑顔でステップ。まだ15歳で国を代表して戦うってすごいなあ!メンタルの強さにも注目。
この曲を聴くとどうしても真央ちゃんverも見たいなあ!て思うのはわたしだけじゃないはず。

▼アシュリー・ワグナー(アメリカ)
この♪ブラックスワン を滑れること自体に誇りを持っているんだな。
3連続からキッチリ決めた。役が降りてきて、「自信」が滑っている感じ。ダイナミックな曲に全然負けてない。
アイスショーを見せてもらったような鉄板演技。思わず選手達もバレリーナに変身w 122・29点。

▼クレイシー・ゴールド(アメリカ)
金髪に真っ白な肌の美人さん。16歳。3×3はシングルに。ショートのスピンの点数は12人中NO1だって。
のびのびと滑って、本番に強い心臓を持ってる。ジュニアよりシニアは30秒長いけど、堂々とした演技。
普段見れない選手の面白顔もたくさん見れて笑える

村上佳菜子
そして17歳の佳菜ちゃん。靴が合わずに「初めてスケートを辞めたいと思った」というところからのこの大活躍。
「ニッポン・チャ・チャ・チャ」て拍手ひさびさ聞いた気がする
前半のジャンプ、スピンともに好調。高橋いわく「チームのムードメーカー」とのこと。
後半の3×3は抜けた。シークエンスも1本抜けた。カラダを大きく使ってのステップ。3連続もちょい抜けた。
「もぅおおお!」て顔でみんなに謝ってるしw 戻ってきてもものすごいガッカリ顔
この明るくて、一生懸命で、ユニークなキャラは貴重な個性だね

鈴木明子
一方、高橋いわく「裏キャプテン」。以前はラテン系な曲も多かったけど、こうゆう舞踏曲も合ってる。
観客の応援を自分のエネルギーに変えられるのは彼女の貴重な個性
一気に華やかな雰囲気になって、3連続も成功。今回、最年長の27歳。
トリプルがシングルに。後半になってもスピードは落ちてない。村上同様、残念な表情&ゴメンナサイ
120点台を出して、この時点で金メダル獲得確定/祝×∞

▼コストナー(イタリア)
キス&クライでは日本の応援にも回ってくれる優しさは彼女の貴重な個性
そして、今年1番の大スターで締めくくり。転倒1回。その後もシングルに。
3連続のラストジャンプ。しなやかなエッジワークにも注目。
大観衆の拍手に乗って、世界チャンプの艶やかな演技で終わった今回の大会。
選手は浴衣で登場!「ホテルから持ってきたんでしょうか?」てアナ
116・24点で2位。女子のトップは鈴木だった


ニッポンついに金メダル
最後はそれぞれの国の選手がハグして、平和なシーンも見れた
なかなか同じ大会に出ても、選手同士の交流は難しいという中、この国別対抗戦はイイねv
アナもゆってたけど、選手同士の絆も、各国同士の絆も深める効果があった。
開催国としても、優勝国としても、日の丸が揚がって、国歌が流れて感動した。

エキシビションには、安藤美姫もひさびさ登場するらしいが、
もやサマ予録&出掛けるから、見られませんです。
ま、いっか。勝負のかからないエキシビは、いつもあんまし興味がないんだよね

コメント

リラクセーション・ミュージックシリーズ(その4

2012-04-20 12:59:38 | 音楽&ライブ
この際だから、ブログネタ書き溜まっていたのを一挙にアップしてしまおう
図書館で借りたCDシリーズ。

リラクセーション・ミュージックシリーズ第4弾。

白神山地
うん、これは小鳥のさえずり、せせらぎなど、まさにヒーリング系。
白神山地は秋田県と青森県の県境にあるんだ~。森をイメージしながら聴けば森林浴にもなりそう


ヒーリングフオレスト/喜多郎
そいや、長野に来た時に母親が観に行ったんじゃなかったっけ?
シンセを黙々と奏でるフシギなおじさんってイメージだったんだけど
(なぜかオカリナ奏者・宗次郎さんとも区別が出来ない。名前が漢字3文字だからか?


夜カフェ リラックス・タイム
これは当たりv 1曲目から、わたしの大好きな♪Saturday In The Park ほか、
カーペンターズなどなど、耳馴染みのある曲がゆったりアレンジで聴ける1枚
ジャケ写もおしゃれ。こうゆうインテリアに囲まれて暮らしたいんだよなあ!
何を変えれば、こうなるのか???


最新・健康モーツァルト音楽療法 Mozart Music Therapy
モーツァルト ウォルフガング・アマデウス/COMP   和合治久/監修・選曲・解説
なにやら「モーツァルトの音楽は神経に良い」といろんなところに書いてあったから借りてみたv
前回クラシックにハマった時のを聴いてみたけど、クラシックって音の抑揚が激しいから、
ヒーリングには向いてない気がしたんだけど、曲にもよるってことなのかな?
豪華3枚組で、実際聴いてみたら、どれも抑揚の少ないヒーリング系だったv

【解説メモ抜粋】
・古代ギリシャのピタゴラスが音楽療法の効果をすでに説いていた(あれ?アリストテレスじゃなかったっけ?
・聴くのも、演奏したり、歌ったりするのもよい。
・人が聴こえるのは、20~2万ヘルツ(「あさイチ」とのリンク
モーツァルトの曲は3500ヘルツ以上の「高周波音」。とくに、バイオリンやピアノ曲は3500ヘルツだから主に脳に刺激を与える。
・日本語は125~1500。英語は2000以上なので、日本人には聞き取りにくく、発音しにくい/驚
・低音は尾てい骨→高周波音は、首から上へ至る←それぞれの周波数で受け取るカラダの部分が異なる/驚

「高周波音」
脳神経系、ホルモン系、循環系あるいは免疫系という、人間の健康を支えている生体機能に多大な影響を及ぼす。

・五感のうち聴覚がもっとも脳にエネルギーを与える→CDを聴く際は他の雑音をシャットアウトするヘッドフォンで聴くのが有効。
・1日2~3回(朝夕、寝る前)聴き入る。1回30分くらい。

ストレスは「アドレナリン」を過剰分泌させる→血行が悪くなる→心身症(めまい、耳鳴り、冷え性、偏頭痛など)を起こす
現代社会は、「ストレス」+「睡眠不足」+「過剰な仕事」→交感神経を緊張させる

・大脳辺縁系は意欲を生じる帯状回、好き嫌いの中枢である扁桃体、記憶に関係する海馬などから構成されており、効果的な聴覚刺激がこうした部位にエネルギーを与える。
・コルチ器、有毛細胞の異常が、耳の血液循環を悪くして、耳鳴り、難聴を引き起こす。
・脳内の血流が良くなることで→味覚・視力低下も予防!

・現代の生活習慣→臓器+血管の粘膜の炎症+組織障害→「虚血」の人が増えている(漢方とリンク
・モーツアルト音楽療法で高血圧や、唾液がたくさん分泌される、胃などの消化管活動が高まり便秘が改善されるv

「免疫系」の低下
・がん、アレルギー、膠原病、リウマチを引き起こす。
・環境要因(働きすぎ、睡眠不足、精神的ストレス)
・モーツアルトで免疫力アップ! ウイルス撃退!(治そう、予病しようという意欲をもって聴く

・1枚目:挑戦+決意、2枚目:深呼吸しながら沈静+決意、3枚目:安心+決意
→歓喜、喜びの共有→病からの解放→確信・出発

監修した和合さんは松本の出身。「アマデウスの魔音の癒し~耳鳴り・難聴が治った」などの著書もあり。


脳ストレス解消
スワベック・ コバレフスキ/PLAY   有田秀穂/PRD
すごい水っぽい音 もっと、カラっとした晴天のヒーリング音楽もないのかなぁ?
晴れた森を音にするのも難しいだろうけど。
これまた解説文にいいことがたくさん書かれてるんだよね!
あまりにメモが長くなったから、ついコンビニでライナーノートを全ページコピーしてしまったほど


【解説メモ抜粋】
・言葉や文字を操る現代は左脳中心の社会→メンタルストレスが増えた
・左脳を休ませるために→右脳を大自然の音で活性化させる!
・脳はいっぺんに2つのことが出来ないから、結果的に左脳が休まる
・「セルフ・リカバリー・シリーズ」:今の想いや感情をしっかり受け止めたら、幸せに向かう第一歩がはじまる
・ストレスには、「身体的」「精神的」の2つある。
心は脳の中にある=「前頭前野」共感、集中、意欲など「社会性」に関する働きをする

「感情・情動」に関するのは3つ。
①ドーパミン(快感)、②ノルアドレナリン(興奮・怒り・恐怖)、③セロトニン(脳全体のコントロール)
このセロトニンは、夜型生活、運動不足、日々のストレスで不足する。

人はいくら頑張ってもストレスには勝てない
対策:
①セロトニン神経を活性化する、②情動の涙を流す
まずは「脳ストレス」を理解し、原因を知る→ストレスを受け流す体質づくり+情動の涙をながしてリラックスに変える。

「セロトニンの効果」
現代は、ネット、携帯、メール中心で、直接的な対話ではなく、無機質なデジタルの媒介が入っている
→セロトニンの減少→コミュニケーション不足、高齢者の事件の増加

対策:
①太陽の光を浴びる。早起きはセロトニンを合成する
目覚めて5分間浴びる。通勤時も日当たりのよいところを歩く。
セロトニン活性には3000ルクス必要。蛍光灯は100~400。太陽は3万~10万!

②リズム運動
食べ物の咀嚼。噛むことだけに集中。野菜ジュースも噛んで飲む/驚 硬いガムを噛む。

③ウォーキング
並木がキレイで、人通りの少ない道。リズミカルな音楽を聴きながら集中して歩く。
注意:疲労するまでやらないこと(とくに夏

夜のウォーキング:
昼間に蓄積された「セロトニン(元気の素)」から「メラトニン(眠りの素)」が作られる。
デスクワークの人におすすめ。

④グルーミング
飲みにけーしょん、家族との食卓を囲んでの対話、女子会など、他人とのコミュニケーション。
ペットを飼う。マッサージやエステに行くなど。

⑤無心になる(瞑想)
お坊さんの読経は、大脳は覚醒+脳はすべて休止している/驚
五感から入る情報を最低限に受け流す。

⑥リラックス呼吸法(座禅を利用
適度な緊張状態で1~1.5H持続。

CDは自然をイメージして集中して聴かないこと。ながら聴きでOK。五感をフルに活性化。
メロディ・和音・パターン化した音の組み合わせ・音符で出来た音楽ではなく、
 リズムがパターン化していない、音階が単純なのがポイント
 「認知的(コンサートなど作曲家が作ったもの)」でなく、
 情動を呼び覚ます自然の音、イルカの鳴き声→左右脳を通過→癒しとなる

名水を判断するのは「情動脳」。

「共感脳」=チャクラ(第3の目)と同じ。
・PC、ケータイが普及→グループ行動が出来ない、空気が読めない人が増えている
・Face to Face のコミュニケーションが大事
・感動する→ささいなストレスは受け流せる

「情動の涙」
号泣も、うるっとするのも同じ効果がある→脳の一時的機能停止状態をつくる
泣く1~2分前に前頭前野の血流が増える→泣く直前は、急激な血流の上昇
泣き続けている間も血流の多さは変わらない。

・自律神経=「交感神経」+「副交感神経」
・涙腺は「副交感神経」にコントロールされている。現代人は「交感神経」が優位になりバランスが崩れている。
・「情動の涙」を流すのはニンゲンだけ。

・「週末号泣」で一発ストレス解消!
ポイント:
夜、1人で、泣けるアイテムを用意(映画、本など)→泣く→放心状態のままorそのまま眠る
注意:ホラー系は血流減少

監修の有田さんは「セロトニン研究」の第一人者で、「エチカの鏡」などにも出演。著書も多い。

コメント