メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『TAROの塔』 第1回「太陽の子」

2011-02-28 19:28:15 | ドラマ
『TAROの塔』(全4回) 第1回「太陽の子」

なんと松尾部長が岡本太郎氏を演じるとのことで、楽しみに見た
期待以上の素晴らしいドラマで、久々ドキドキしながら見た。
部長はずっと目を大きく見開いて、お腹から声を張ってなきゃならないのは大変じゃなかったかしら?

あらすじとしては、父母の結婚、母の恋人とのフシギな同居を描いた少年時代と、
大阪万博の芸術プロデューサーに抜擢されるまでの話。

「絵は“拝見”するものじゃない。勝手に見るものだ!」てゆうのも納得。
体制を飲み込んでいるという「森の掟」の怪物について、「チャックを開ければ、中はカラッポさ」ってセリフは泣けた。

「芸術家ってなあに?」と聞く息子に答える父のセリフがイイ。
「生きて地獄を見る人のことだ」「地獄?」
「世間の常識や固定観念にNON!と挑みかかる人のことだ」「NON?」
「どんな目に遭っても、自分を貫くことだ。世間から見たらロクデナシだろうがな」

情熱と童女のごとき真っ直ぐさをもった母親のもとに生まれたのも、決して偶然じゃない。
多摩川を「悠久の時」なんてステキな名で呼ぶ、現実世界とは全く別次元にいて、
歌を詠むことだけで生きているような女性だったようだ。
寺島しのぶさんが演じるところのそんなブッ飛んだ母親もステキだ。

わたしは昔から、画家や物書き、作曲家にしても狂死してしまうくらい極端な人に魅かれる傾向がある。
自分がどこでも迎合してしまう性質だから余計に憧れもあるのかもしれない

そんな人々も、当時の体制や常識に押しつぶされてしまった結果であって、
もしかするともっと精神や価値観が進んだ未来だったら、
より才能や個性を花開かせて充実した人生をまっとうできたのかもしれない。


「人類の進歩と調和」という大々的なテーマと真っ向から対立しつつ、敢えてそれと戦う道を選ぶという宣言はカッコいい!
「人類は進歩なんかしていない!たしかに宇宙へ行く科学技術は発達したが、
肝心の宇宙を感じる精神が失われているじゃないか。
それに調和といったって、日本の常識から言えば、互いが譲り合うということだろう?
少しずつ自分を殺して譲り合うことで馴れ合うだけの調和なんて卑しい」
「無難な道を選ぶくらいなら、私は生きる死を選ぶ。それが私の生き方と筋だ」
太郎さんは、闘う人なんだな。まるで阿修羅のようだ


小さい頃、テレビに太郎さんが出演されていて、「あなたのご職業は何ですか?」みたいな質問に、
彼が何と答えたか?というクイズが出されて、わたしは「きっと人間だってゆったんじゃないかな」と言ったら、その通りだったから驚いたことを思い出した。
当時は奇想天外で珍妙なことを言う、色モノ的な扱いだったけど、そのシンプルな答えにとても共感を覚えた。


エンディング曲は出たっ!美輪さんが歌う♪Non, je ne regrette rien(水に流して)
エディット・ピアフが歌った有名なシャンソン。

早く次回が見たい。

コメント

お仕事ラスト

2011-02-28 19:05:54 | 日記
暖かかった週末と一変して、朝から冷たい雨が降って真冬のような寒さ!
午後からは、ちょっとミゾレになってたし!

図書館の入力が終わったから、今日1日はそれほど大したことは任されないだろうと期待してたんだけど、
別の図書館の入力の仕様を渡されて、また違ったやり方での入力をした

昼からは、これまで入力した本をまとめて荷造り。最後の最後に重労働です
百科事典サイズの本を箱にわんさか詰めて、持ち上げるのもやっと!
それもなんとか終わって、夕方まではまた入力。

16時頃になって、チーフはじめお世話になった職員の方々がみなさんやって来て、
お礼の挨拶を向こうからしてくれた。こんなの初めて/驚
しかも、お菓子と一緒に全員で寄せ書きした手紙をくれて、感動してウルってきた。やばい。

同僚のコと途中まで一緒に帰って、それぞれの今後の活躍を応援して別れた。
帰りの電車の中で寄せ書きを読んだら、それぞれの感謝の気持ちと、
にゃんこ好きのコが描いたにゃんこのイラスト!1枚1枚手描きしたんだなあ~!
ほんとうに泣きそうになりました。じぃーん。


毎回、ある程度長く勤めたところなどは特に、ラストの挨拶がユーウツで具合悪くなりそうなんだけど、
今回ほど、苦にならないばかりか、本当に1人1人に挨拶して回りたいくらいな気持ちになったのは初めてかも。
わたしの他に2人いたから、負担も分散されるってゆう気軽さもあったろうけど


いただいたお菓子を開けてみたら、こちらでした↓↓↓

三原堂
土曜にF氏にここのさくら餅が最高に美味しかったって話をしてたんだよねv
中身は「ちょこわさんBOX」てゆうチョコレート味の落雁みたいなのでした。上品で美味しい

同僚さんからは「さくらのスフレ」を頂きました~!
ありがとうううううう!!!そして、お世話になりました~!!!!


さて。少なくとも1週間は仕事探さないぞ。
やらなきゃならん用事+行きたいところもたくさんあるんだv

でも、今夜はゆっくり半身浴をして、たっぷり休もう。
自分にも本当にご苦労さまでした~



追。
1ヶ月も続いてた口内炎もうっすら消えて、もう痛くないからフシギ。
カラダって正直ねぇ。。。

コメント (4)

三國屋

2011-02-28 19:05:53 | 日記
土曜にF氏からも金沢お土産をいただきました~!わーい♪♪♪

しろえび小判
黒胡椒大好き♪ けっこうリアルな海老の風味が効いてて、美味しい


これだけじゃ悪いと思ったらしく、東京駅の三國屋さんでもう1つ買ってくれたんだとかw

べにふうき
花粉症に効果があるそうな/驚
色は黄色い緑茶系で、味も緑茶と変わらず飲みやすいクセのないお味でした~
おや!ぶくろにもお店が入ってるんだ!v 池袋ショッピングパーク店。西武側かな?


ありがとううううう!!!




コメント

チェーホフ『カシタンカ』

2011-02-27 10:32:46 | 
『カシタンカ』(未知谷)
アントン・P・チェーホフ/作 ナターリャ・デェミードヴァ/絵 児島宏子/訳

チェーホフ作品の中でこんなに愛らしいわんこの短編があったなんて!
改めて幅広い引き出しの多さと、どんな風景、感情も、的確かつ抒情豊かに表現できる文章能力に感嘆した。
そして、このセピア色というか、深く味わいのある茶をさまざまに塗り分けて描かれたナターリャさんの挿画!
それぞれの場面がまるで立体感、体温を持っているように広がっていて素晴らしい!


あらすじ
指物師の主人に飼われている茶色いキツネ顔の犬、カシタンカ(栗という意味のロシア語)は、
主人や彼の息子たちによって時にカラダのあちこちを引っ張られたりして、
かなり荒い扱いもされていたが、ニカワやニスの匂いのする主人とその仕事場にすっかり馴染んで暮らしていた。

いつものように酔っ払ったままお得意さん周りをしていた主人の後についていって、
はしゃいでいるうちに迷ってしまったカシタンカ。
厳しい冬の夜の冷え込みの中でうずくまっているところを、恰幅のよい男性に見つけられ広い部屋に招き入れられる。

そこには、おしゃべりなガチョウ、すべてに興味なく億劫そうなネコが同居していて、
毎日、朝からさまざまな芸を仕込まれていた。
それもそのはず、男性はサーカスの動物調教師で、カシタンカは新たに「おばさん」と名付けられ、
ガリガリに痩せたカラダに肉がついた頃、おばさんも芸を覚え始める。

ある日、馬に蹴られた事故が元でガチョウが死んでしまい、オバサンは初めて死の影を見る。
悲しんだ調教師は、おばさんをサーカスに連れてゆき、リハもなしで初舞台が始まる。
今まで見たこともないラクダやゾウなどに怯えながらも、観客の歓声に応えて教えられた芸を健気にやってみせるオバサン。
観客席から元の飼い主の声で「カシタンカじゃないか」と呼ばれると、
以前の暮らしを思い出し、観客の上を走りぬけて飼い主のもとへと戻る。

「カシタンカはふたりの背中を眺めながら、もう大分前からこの人たちの後について歩いているような気がして、
 人生はひとときも自分をふたりから切り離さなかったのだと、しみじみ嬉しくなりました。
 それから、汚れた壁紙の部屋、ガチョウ、フョードル・チモフェーイチ、おいしい食事、お稽古、サーカスなどを思い浮かべました。
 でも今では、こうしたことすべてが、何かこう長く、こんがらがった、重苦しい夢だったような気がしてきたのです・・・」


訳者解説引用
P.86
「目に見えないものとの出会いはこの世に無数にあるに違いないという予感がする。
 好奇心と怯えと、そしてなぜか分からないが、喜びが同時にやってくる。
 ああ、こんな気持ちこそ生きているという証ではないだろうか。
 辛いことも悲しいことも嬉しいことも、この世間ではすべてありで、だからひたすら自他を見つめたいと思う」

バタバタした時間の合間を縫って読んでいた今作。
カシタンカにに起きた1ヵ月足らずのまるで祭りのような出来事は、
ちょうどわたし自身にも起きたこの1ヶ月の出来事にも重なるような気がした。
こうして、いろんなことが一寸の無駄なくつながっているんだな。

コメント

TARO100祭@六本木ヒルズアリーナ

2011-02-26 23:55:55 | 音楽&ライブ
金曜の夜は風が強かった!!!春一番だったのかな?
一晩中、ゴオオオオオオオオ!!!て吹き荒れてて、いろんなモノが飛ばされる音がしてたし

岡本太郎さんの生誕100年祭りに田島さんが出演すると知って、行ってきたv

TARO100祭@六本木ヒルズアリーナ
時間:13:00~20:00 (開場12:00予定) 料金:無料  備考 ※荒天の場合は中止となります。



タイムテーブル
13:00~13:30 OKAMOTO'S
15:00~15:30 田島貴男
17:00~17:30 Salle Gaveau
19:00~19:30 鼓童

ライブスペースには、たくさんの太郎さんのアートが飾られてた。
太郎さんのアートは、カラフルな原色使いがパワフルで好き
そのエネルギーに全然負けてない、田島さんの熱いステージはほんとうにカッチョよかった

♪接吻
♪ボラーレ

その他、オリラブの曲をシンプルなアコギをかき鳴らし、何度もハープを替えながら、熱唱。
観客もコール&レスポンスに巻き込んで、声量もハンパなかった!/驚
「爆発だっ!」て何度も叫んでたし

最後はお茶目に「終了!」て終わったけど、いつまでもアンコールの手拍子が鳴りやまなかったな。
オリラブも一度ちゃんと生で体感してみたい。



ライブは熱かっけど、今の時期、外で座りっぱはさすがにカラダが冷えた。
麻布十番まで歩いて、大江戸線に乗って、前から気になってたこちらの喫茶店に行ってみた♪

A to Z cafe @表参道
独特な顔立ちの少女のイラストでも知られている「奈良美智(ならよしとも)」さんの作品が飾られてる可愛いお店
やっぱり女の子客で混雑してて、ちょっと待ったけど、カウンターなら空いてるってことで奥の席へ。
木造りの店内はホっとする雰囲気で店員さんもカワイイv

自然素材を使った創作メニューは、どれも美味しそうだったけど、
朝からちょっと胸やけ状態だったから、「豚肉と梅胡麻のうどん」を注文。
梅の酸味は疲れもとれるってことでちょうどイイかもv
梅の酸味と豚肉の旨味が絡んで美味しかったあ!
F氏の注文したアボカド+明太子マヨ+カイワレ+マグロ丼も美味。

キャラメル+オレンジティーもオシャレな容器でやってきて、ほのかな甘味がよいフレーバーでほっとする。
スイーツもいろいろと気になるのがあったから、もっとお腹が空いた時にも一度来たい!


その他の写真はフォト一覧でどうぞ。

コメント

ブラサキ×ハッチハッチェル@スナック宇宙

2011-02-26 23:55:54 | 音楽&ライブ
ハッチハッチェルバンド
前回見たのは、去年11月の新宿インストアか。去年のスナック一発目もハッチさんだったんだv
今夜のハッチさんは、なんだかいつもより声に艶があって?丁寧に歌ってた気がするw

♪おおかみがきたぞ
♪独房のブルース
♪つなわたりの唄
♪酒飲めなくなりてえな
ブラサキのギターの人が酔って自転車に乗って茂みに突っ込んで?前歯折った」て話で盛り上がったw
何度も一緒に飲んだのに名前を覚えてないって!
アイリッシュコーヘイさんも「ギターの人おおおおおおお~~~」て何度も絶叫してたし/爆×5000
コール&レスポンスでは、「大勢に見せかけるために、みなさん1人1人がもっと大きな声で、ちょっとずつズレてください!」「「もっと反社会的に!」て爆

♪天使とともに
♪花束とメロディー
♪調子っぱずれに祝福あれ
♪できそこない行進曲

さんざん笑って、音楽を堪能して、大盛り上がりで終了。♪賛否両論の歌 も聴きたかったなあ!



Bloodest Saxophone
なんだか音がタイトに締まっていて、音量も1.5倍くらいに感じた!
きみのりさんのドラムも力入ってたし。

イリノイ・ジャケーのカバー♪Flying Home は初披露でカッチョ良かった!
聴いたことある有名な曲だけど、ブラサキが演るとまた新鮮。
実際、ジャケーの前で吹いて、イイねってゆってもらったってゆうのもスゴイ。

♪サムソン&デリラ
♪Twilight Time(これはF氏のお気に入り


ユキさんネタコーナー
「ふぞろいの林檎たち」の一場面を再現。なぜ、このシーンなのかは不明だけど、かなりの長ゼリフ。
F氏いわく、金沢の時とほとんど同じらしいw
その後吹いた♪ハーレム・ノクターン は、妖しいアレンジでよかったv
甲田さんの何かのコードをつなげるたびに跪いて「失礼します」てゆってたのが爆

軽快で楽しい新曲もあったな。ちょっとXmasっぽかった。

宇宙食は「カレー炒めみたいなやつ」。また440内にスパイシーな香りがたちこめてた。
ついに副職?としてお弁当を作っているらしい甲田さん。
親子二世代で料理人の血が流れてるってことかな、スゴイ!/驚
お馴染みとなったルーマニアワインも販売してた。

♪Shoutin' High
♪暗闇でツイスト
甲田さんいわく「蒲田でツイストを踊っている青年をイメージした」。蒲田と映画『アバター』を何度もかけてた/爆

♪Dokuro-Gal
Cohさんはミュートを忘れたのか、なんと演奏中にガムテを器用に加工して、間に合わせのミュートを作って吹いてた!驚

♪Blow By Blow

アンコールはやっぱり♪PORK CHOP CHIC

今年もこうして始まったスナック宇宙。これからも長く続けていってほしいイベントであります。
次回は4月最後の土曜日。ゲストはもう決まっていて、、、えーっと誰だっけ?
きみのりさんがサポートで参加してるカンザス・シティ・バンドもいつかスナックに呼んで欲しいなぁ!


追。
ライブ後にふつーにファンと談笑しているユキさんは、逆にウソっぽいからフシギ


コメント (2)

Space Elevator

2011-02-26 11:31:23 | 日記
19日の土曜日。とっても印象的な神社の夢を見た。
バスに乗って、ふらっと降りたら神社があって、奥に入ると滝と噴水と池がある。
なんだか畏怖を感じて、写メを撮ったら早く出ようと思うけど、なかなかうまく写らない。てな感じ。

月曜日。いつも乗り換えで10分ほど待つホームの案内板をふと見たら、
とっても立派な名前の神社が駅近くにあると知って、帰ってからネットで調べたら、
夢で見たのとソックリな社の写真が出てきてビックリ!驚
ちょっとゾっとした。フシギ。。


火曜の帰り。ゲオに寄って、映像の不具合を指摘したら、返金してくれたv
トラブルのあったDVDは店内から外すので、巻数が揃ってないものもあるけど、そのほうが親切だよね。
TSUTAYAのDVDはトラブルが多いけど、よく調べもせずに、そのまま棚に並べてる感があったもんなぁ


水曜、木曜。ひさびさ本社に戻って、火曜に終わった入力のチェック。
借りてきたネコモードが抜けなかったけど、どこかホーム感もあり、疲れのせいで眠かった!


そして、金曜。図書館に通うのはこれが最後/祝
午前中に修正を済ませて、午後からチーフが来たから、パソは1台しか使えないため、
修正箇所のチェックをしてもらっている間、現物を見ながら確認してたら、
見れば見るほど直しが見つかって焦る
とにかく、定時になったから、みんなに挨拶をして終了。

毎回、地下書庫から重い雑誌を持ってきてくれたりしてた職員の方に深々と頭を下げられて、胸がじぃーんとしてしまった
あんな謙虚さを見習わなければいけいないな。
賢い・デキる人ってゆうのは、謙虚な人だと思うんだ。

結局、一度も図書館内を見ていなかったから、入館証を借りて、
チーフと共に中を見学させてもらったら、やっぱりスゴイ雑誌の数にビックリ!
去年7月に入力した分が、「創刊号コレクション」として展示されていた。
わたしが入力したデータも、そのうち検索したら出てくるだろうか?間違っていませんように・・・

口の中じゅう口内炎になりながら、残業までして頑張った甲斐あって、なんだか達成感も感じつつ、
なぜかチーフに「コーヒーでも飲んでいきますか?」と誘われるも断って帰宅w(彼なりの慰労の気持ちか/礼

本社勤務もあと1日。最後はまた本を詰めたりして重労働になりそうな予感だけど、
この半年近くの締めとして、ちゃんと勤め上げよう。



うまい棒レポ
テリヤキバーガー味:たこやき的なあとをひく美味しさv
とんかつソース味:うん、これもスタンダードな感じ。酢?が効いてた。



図書館の同僚が話していた、「宇宙に行けるエレベーター」の話。本当なんだ/驚×5000

Space Elevator
2018年4月12日が運行開始予定日

LiftPort

コメント

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』

2011-02-24 19:20:53 | マンガ&アニメ
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2002年10月1日 - 2003年11月30日 全26話)

op thema:inner universe

TVアニメ第1シリーズ。主に「笑い男事件」を扱っている。OPのみ3D。
アレ?課長は電脳化してないんじゃなかったっけ?首につなげたような気がしたのは外付け?
TVアニメの少佐はじめ9課メンバは、表情豊かで冗談をゆったりしている。血の通った警察ものに近い。
でも少佐だけハイレグの露出度高い服って浮いてないかい?
強さや自信の表れか、それとも単に作者やアニメファンの趣味か。

disc 1
芸者ロボってw そんな映画あるよね。毎回終わりに「タチコマな日々」ってロボットのゆるいオマケつき。
「世の中に不満があるなら、自分を変えろ」って素子のセリフがカッチョいい

disc 2
旧式のセクサロイドと逃亡するってストーリーは、眉村卓さん的。
写してるカメラが写ってない写真てのは貞子か? インターセプター(脳内に取り付けられたカメラ)だって。
笑い男のマークってどこかで見たことあるな。

disc 3
未来のチャットはこんな風にバーチャルに参加する形になるのかもね/驚
見てる人たちのコメントがニコ動みたく表示されるのもスゴイ!
てか少佐は運転しながら参加してるって危ないでしょう!
飲酒運転同様、未来はこうゆうのも取り締まられるのかな。
サトウスズキって!部長と同じ感覚じゃん/爆

disc 4
未来の英雄は永遠に生きつづけるってことか。「ゴーストコピー」って/驚
特典映像は、音楽を作ってる菅野よう子さんのインタビュー。
女性がすべての音楽を制作してるってビックリ!けっこう硬派な音も多いけど。
OPテーマのorigaさんは、ロシアのシンガーとのこと。透明感のあるステキな声
タチコマくんのオチはシンプルだけど、時々未来すぎて分からない

disc 6
ほぼ義体化してる少佐の目に涙?!バトーがさりげに映画デートに誘って断られてるしw

disc 7
電通も便利だよねv TV電話も動画で済むのはイイ!
特典映像は、トグサの声を演ってる山寺さんのインタビュー。本人の声とは全然似てないねw

disc 8
『アルジャーノンに花束を』を紙媒体で読むタチコマw
あんなに懐いてるのに壊されちゃうのは可哀相だ/涙
わんこロボ!も手懐けてしまうバトーは犬好き?情の厚い男なんだな、意外。
サイボーグも煙草吸えるんだ・・・
特典映像は、タチコマ役の声優さん。機械用語も多くて噛まないのかねえ!

disc 9
荒巻とワイン会社経営者とのほのかなロマンス?!一体いくつなんだろ、荒巻はw
少佐もプレゼントを嬉しそうに買っていたし
タチコマが幽体離脱!w
特典映像は、デザインスタッフのインタビュー。未来のデザインも定規やら使って描いてるんだな~!
「電脳錠」は犯罪者の捕縛、抑制などに使うのか?

disc 10
「笑い男」はサリンジャーが元ネタか!そいや、そんな短編あったかも
トグサは撃たれちゃうし、荒巻は麻薬打たれちゃうし、クライマックスに向けて煮詰まってきた。
特典映像は、脚本家チームのインタビュー。公安9課が取り上げるのは、他では手に負えない「巨悪」、つまり「政治家とそのしがらみ」。なるほど。
アニメであってもミステリー&人間ドラマの脚本がキチンと書かれているから引き込まれるんだ。
スタッフが海外ドラマの刑事ものが好きってのも納得。

「AI戦隊タチコマンズ」!テーマ曲も昭和ちっく/爆

disc 11-13
9課メンバは次々捕えられ、拠点は爆破される
素子は撃たれた!バトーとのドキっとするシーンもある
てかパンツが半ケツすぎるでしょー!
ラストの特典映像は、監督の神山健治さんインタビュー。
「現在と地つづきの近未来という設定を大事にした。でなければ、郷愁を描いてもイメージできない」


先週の金曜のめざましで少佐が愛ちゃんにクイズを出してた!驚
2次元のアニメを今回3D化するのに1つだけムリなのものはなにか?
答えは「霧」。これを3D化すると、裏に透けてる背景まで歪んじゃうらしい。


ending thema:Lithium Flower(full ver.)


コメント

Passion Way

2011-02-21 22:03:58 | 音楽&ライブ
図書館でCDを借りて、自宅のカセットテープをデジタル化していく、ひとりリバイバルコーナー!
そろそろ洋楽のほうも手をつけるとするか。
洋楽はほとんど和ものに上書きして消しちゃったから、家に残ってるのはもう少ないんだよね。
借り直すかどうか迷ったけど、ときどき聴きたくなるのもたしかだし


Born in the U.S.A/Bruce Springsteen
まさにスプリングスティーン的な1枚。ザ・アメリカみたいな。
以前紹介した♪I'm on Fire もここに入ってる。
ゴリゴリ筋肉質なロックより、ふっと力を抜いたバラード曲が好きだ

The Wild, the Innocent & the E Street Shuffle/Bruce Springsteen
久々聴いたかも。

Hungry Heart/Bruce Springsteen
あれ?これは初めて聴く。ライブver.も含めたミニ・アルバムだった。
タイトル曲は好きだけど、「ザ・リバー」の1曲だもんね。

The River/Bruce Springsteen(2枚組)
♪Independence Day とかしんみりするなぁ。


Life Thru a Lens/Robbie Williams
ブログでもけっこう書いたから詳細は省くけど、今でもたまに聴きたくなるロビー・ウィリアムズ。

I've Been Expecting You/Robbie Williams
♪Millennium がお気に入り。ライブでの振り付けも可愛いv

Sing When You're Winning/Robbie Williams
サッカーの試合を全員自分で演じてるライナーノーツが気持ち悪くて笑える。
こうゆう笑いのセンスはイギリスらしいよね
どのアルバムだったか、ストーカーの歌があって「手紙に血とかつけちゃって、ごめんネ!ハハ!w」みたいな歌詞なんだよねw

Swing When You're Winning/Robbie Williams
ものすごい七三分けだな!スウィング・ジャズのスタンダードばかりを歌った1枚。
♪Mack the Knife や、ニコール・キッドマンと歌った♪Somethin' Stupid、
感動の♪Mr. Bojangles、シナトラとの共演もある豪華版


Up 'Til Now/Janis Ian
これもかなり聴き込んだ1枚。♪Passion Way が一番のお気に入り。ゆうちゅうぶには見当たらず。

♪Passion Way
Please, bring me peace.
You say you'll stay just to leave me whole,
All of my soul your passion play



Fly to high/Janis Ian
コメント

四大陸フィギュアスケート選手権2011 女子フリー

2011-02-20 20:52:52 | フィギュアスケート
▼クァク・ミンジョン(韓国)
キム・ヨナ不在の今年。あれだけのスター選手がいたら、これからもどんどん次世代が育っていくだろうな。
他のトップ選手と比べると、まだ動きがぎこちない。最初のジャンプ、サルコウが抜けた。でもこの大舞台で頑張った。

▼ミリアン・サムソン(カナダ)
トリプルがシングルに。試合中に傷めた右膝が原因か。それでも棄権しないで出場するってすごい勇気。こうゆうのも乗り越えて強くなっていくんだなあ!
おお!♪ボヘミアン・ラプソディだったか!ちょっと秋山菜津子さんに似てるv

▼シンシア・ファヌーフ(カナダ)
カナダもロシェット不在。この重苦しい空気を変えるのも大変だ
ルッツはシングルに。後半にジャンプも決まって満足げな表情。

▼レイチェル・フラット(アメリカ)
真っ赤な衣装とグレーのタイツで無言のミュージカル 毬みたいな弾力性も魅力。
後半のジャンプも次々決まった。大舞台にキッチリ集中できるのがトップ選手。

長洲未来(アメリカ)
「世界選手に未来を選べばよかったと思わせたい」とのコメント。ほんとだよね。
和テイストの青い衣装も似合ってる。機械仕掛けのように正確なスピン。
1つ1つのポーズもキレイ。緩急つけた演技力も見事。ノーミスで完璧な滑り!

安藤美姫
体調不良とはいってもこの安定感は安心して見ていられる。ジャンプもとりこぼしなく素晴らしい。
熱のこもったストレートラインステップ。これまた完璧な滑り!ショートもフリーもノーミス!笑顔も晴れやか。
トータル201・34点は圧倒的。でも自己評価はいつも厳しいよね

鈴木明子
ジャンプも本調子じゃないし、いつもの目ヂカラも感じられなかった
♪屋根の上のバイオリン弾き 世界に誇れるストレートラインステップでは見せた。 

▼アリッサ・シズニー(アメリカ)
転倒あり。ちょっとジャンプに乱れが続いたけど、3連続ジャンプ、スピンなどで挽回。右回転なんだな。
「スケーティングで氷を掻く音がしないのが最大の魅力」だって。なるほど。他の選手は氷が削れて飛ぶもんね!

浅田真央
最終Gのラストってすごい舞台になった。♪愛の夢(リスト)トリプルアクセル綺麗に決まった!
まるで一緒に滑っている気分。3連続もキレイ。表情も晴れやかで柔らかい。カラダがのびやかに動いている。
よおおおおおおし!完璧だああああ 最後に脚を高く上げて1回転してのラストもステキ。「真央ちゃん若い若い!」てアナw
スローで見るとジャンプ高い!完全復活と荒川さん。でも132・89点で2位かあ。
「昨日の悔しさを今日返す!って思って出た」とインタビューも力強い


結果は、安藤優勝、真央ちゃんが2位、未来が3位。
来月はとうとうキム・ヨナが戻ってくる。久々の対決も見れるな。


コメント