メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ドラマ版『ネコナデ』(3、4巻)

2010-03-31 23:28:16 | ドラマ
■ドラマ版『ネコナデ』(3、4巻)
監督:亀井亨 原案・脚本:永森裕二
出演:小木茂光、ちすん、清水美那、菅田俊、高橋直純、明花、峰岸徹 ほか
オープニング曲:『風になって』 エンディング曲:『もしも・・・ 』 作詞作曲:高橋直純 編曲:野中“まさ”雄一 歌:高橋直純

3巻では、とうとう多頭飼いに!w しかも、怪しい業者のおっちゃんに騙されて、
ヒマラヤンと称して来たのはどう見ても雑種。名前をおっちゃんと同じ「鴨下」にするセンスが笑える
こうして見ているうちに鬼塚部長(小木茂光)がだんだん好きになってくるからフシギ
巻末付録としてメイキングあり!現場がとても和やかな感じが伝わってくる。
先の話もちらほらあるし、役者さんたちのクランクアップの模様もあって、どんどん先が見たくなる。

4巻では、ついに研修最後の特訓。近所の商店街で社歌を高らかに歌うこと。
でも、鬼塚部長は鴨下がトラをいじめてるのでは?と気になってそれどころじゃない(ほんとはじゃれ合ってるだけ
最後は自らも社歌を歌う「わたしはこの社歌も気に入っているんだ!」
22年勤め上げた同僚もリストラしなければならず、慣れない飲みに誘ってもバレバレ。
新人がアパートでの暮らしの最後の夜を盛大に祝ってる頃、鬼塚はかつてトラを拾った時にモメたバカップルに再会し、
あの時連れ帰った兄弟猫を6階から投げ捨てたと笑ったのにキレて殴り合いとなる。

血だらけになって「今日はカプセルホテルに泊まる」と妻にウソをつき、トラに会いに行くと、
秘書が来ていて「最初から知ってましたよ。今日は研修ラストを祝って飲みましょう!」と飲んだ勢いで、
「部長はがんばりすぎですよ。一人で頑張っちゃうから誰も気づいてもらえないんですよ」と言われ、
小さい頃、母親に「太郎はちゃんと頑張ってるの知ってるよ」と言われたこととダブる。

翌日、社長に自分が辞めることで、リストラにけじめをつけたいと辞表を出す。
トラと鴨下を家に連れて帰ると家族は大喜び!ついでに会社も辞めたと報告する。

鬼塚の表情が最初と最後では全然違ってるのがイイ。
失ったもの。得たもの。自分にとってほんとうに大事なものがやっと分かって、
敷かれたレールの上を胃薬に頼りながら、ただひたすら走っていた自分に気づいて、
立ち止まって労わってあげてもいいんだと知る。
ラストに「頑張ってる方々へ どうぞご自愛ください」てメッセージがじぃーんとくる。

特典はトラちゃんたちのメイキング映像集。ポスターの撮影や、ほかのにゃんこたちとの共演。
鴨下さんともほんとうに仲良しで、見てるだけで笑顔になっちゃう
はぁ・・・にゃんこもいいよなあ・・・・


こうして『マメシバ』と『ネコナデ』の両方を見て、いまの自分と交差することについて考えて、
こうゆうことも全部つながってるんだと改めて思う。


コメント

登録会×みなと図書館

2010-03-31 20:17:05 | 
月曜にネット上でエントリーした際、すぐに派遣屋から登録会への電話が来て、
昨日は町歩きがあるため咄嗟に「水曜にお願いします」とゆってしまった。町歩き優先です
こんな調子で見つかるんでしょうか。黒髪・黒スーツ・黒パンプスで何社も真面目に回ってる女子を見かけるたび、
わたしはまだいいので、あのコたちによい仕事が見つかりますように。。と祈ってしまう。
別に焦ってどうなるもんでもないし、この与えられた時間を楽しみましょう。

そんなわけで久しぶりの登録会に行ってきました~in浜松町。
ネットで入力した経歴をまた書かなきゃならないのは正直面倒
やたらと職歴だけは長いだけに、毎回その詳細を説明するのも、昨日のことも遠い過去と化してしまう自分にとっては思い出すのにひと苦労。

スキルチェックは2分間の和文入力+2分間のテンキー。目の前にコーディネータの方が座ってるとド緊張して指がまともに動かない
和文はともかく、テンキーは経理方面に回されるとイヤなので練習しないため急にスピードダウンw
次は久々のWORD、EXCEL。各10分間でフォントや簡単な体裁に整える、いつも同じ例のテストなんだけど、
「あれ?どうやるんだっけ???」て、ヘルプを見てる余裕もないため、いや~すっかり忘れてる、忘れてる!
でも、意外に苦手なエクセルの計算式覚えてたのが我ながらフシギ。
でも、これも経理やら発注書入力とかにつながるため危険。

エントリーした仕事は特殊な医学系の入力のため、今回は紹介受けられず。どこがどう特殊なのか???
希望職種や、時間帯など聞いて、今日は終わり。交通費出るのを期待してたら出ないのね。残念。


東京タワーってこんなに小さかったっけか?!とビックリしながら、芝公園を過ぎて、陸橋の角にあるこちらへ↓↓↓

みなと図書館
1階は左が児童書(子どもはいなかった)、整然と並んだ棚は一般書。2階は視聴覚コーナーなど。
カセットやCD、ビデオ、DVDの量がすごい充実!しかも図書館にあるVHSて、
もうビデオ屋で見かけないようなマイナーな掘り出し物があるからあなどれないっ!
ここにも、思わず「おおっ!」と思ってしまうものがあった。邦画&洋画、教育ものなどなど。

コメント

愛宕神社×NHK放送博物館

2010-03-31 20:17:00 | 町歩き
13時過ぎてて、お腹が空きまくりだったけど、浜松町界隈は賑わってたのに、歩くほどお店が少ない?
ランチは半ば諦めて、フラつきながらこちらへ↓↓↓

愛宕神社
以前、町歩きスポットを探してた時に気になってた「出世の石段」のある神社。上ってみました!
急勾配っ!!!45度くらいなのでは?!ひたすら目の前に現れる段を無心で上る。
半分も来ると、「これ、なんかの拍子にうしろに倒れたりしたら、確実に死ぬな」と思うと、
なぜだか急に後ろに引っ張られる気がしてきて、「今止まったら、すくんで動けなくなるっ!」と思って、
中央の鎖を握りながら、必死の思いで上りきった!ヤバかった
ふぅ・・・これで何か出世できるだろうか(いや

神社で参拝して、なでるとご利益があるらしいつるつるになってる石をなでてみたv
池の周りも鳥居だらけ。池には鯉がわんさか泳いでて、白いにゃんこも寛いでた
勝海舟と西郷どんが会談して「江戸城の無血開城」になった由縁もあるとのことで、顔を出す看板もありw
お弁当を食べる広場には桜も見ごろを迎えてた。
今年ほどあっちゃこっちゃで桜を見物してる年はないな。
別に有名なスポットでなくても、いろんな場所にさり気なく植えてあるんだなと気づく。堪能。


NHK放送博物館
神社から少し歩いたところにあり。
ラジオ放送からはじまって、初めてテレビで「イ」文字を写すことに成功したことなど、
たくさんのテレビ放送に関する展示物が並んでて、上からアナウンサーや、黒柳徹子とかの説明が聞こえる。

終戦の玉音放送、災害時の放送、東京オリンピック、「君の名は」「ひょっこりひょうたん島」など人気番組の制作。
昔のテレビカメラや、マイク、テレビ・ラジオ、モールス信号機、時報を伝える苦労、
雨の音や馬の蹄の効果音を出す道具は面白かった。
「かぐや」が撮影した、月面から見た地球のダイヤモンドリングが現れる映像は感動!

4階は大河ドラマや、紅白歌合戦関連の衣装やセットが展示されていた。
昨日の旧岩崎邸庭園といい、最近やたらと行くところ、行くところ、「坂の上の雲」や、「龍馬伝」のドラマ関連の展示を見かける。
どちらも見てないから、展示物との関連も分からないため、有難さも半減。サラっと流してます

虎ノ門まで歩くと、やっと食べ物屋発見。でも、どれも大型コーヒーチェーン店ばかりで昭和カフェなど影もなし。
仕方ないから、またCAFE de CRIEに入って、「ハーブチキンのサラダ仕立て」+珈琲のセットを流し込む。

登録会には黒のパンプスで行って、終わったらスニーカーに履き替えて町歩きv
スニーカー持参していってよかった


コメント

金太郎さんを紹介します

2010-03-30 23:11:22 | 日記
まさに町歩き日和のいいお天気
でも今年の春の寒さはあなどれないから、またダウンを着て行って正解でした。

家を出る時、いつも金太郎さんをお散歩させている近所のおじいさんが、あたたかい道路端に段ボールを敷いて、
金太郎さんを生垣につないで置いていってしまった。たぶん晴れてあったかいから、
こっちのほうが気持ちがいいだろうと思ってだろうけど、
金太郎さんは戸惑って自分の家を見たり、おじいさんの家のほうを見たり
しばらくしたら落ち着いたらしく、大人しく段ボールの上に寝転んでいたので、すかさずなでて、激写

なんだか、胴のない人みたいに映っちゃった・・・もっといっぱい撮ればよかったな。
また晴れたら、外につないでくれるかな?
なでてる時は吠えずになついてくれるとってもよいコ

コメント

東京大学総合研究博物館

2010-03-30 23:11:21 | アート&イベント
今日はサケ友と町歩き。待ち合わせは湯島天神さんです(またどっかで誰かに会うんじゃないのかと思いつつ
平日でも参拝客はたくさん!絵馬も相変わらずものすごい量だと思って見たら、合格のお礼参りの人たちだった。

「第一志望校に無事受かりました。これからも勉強に励みたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします」などなど。

長野の高校のコまでいた!驚 わざわざここまでお参りに来たのかな?
わたしは高校も短大も推薦だったから、受験にそれほど人生賭けずにきてるので、こんな必死さはなかったなあ。

梅の木も全然花が終わって、植え替え中なのか、業者の人が土を掘り起こしてた。


最初に行ったのは、こちら↓↓↓

東京大学総合研究博物館~『キュラトリアル・グラフィティ―学術標本の表現』展
東大の赤門前までは来たことあったけど、中には入ったことがなくて、1人ではちょっと勇気がいるから今回初めて中へv
龍岡門から入って歩いてると、中は広い、広い!これでもほんの一部なんだから、どんだけ広いんだ東大って!驚×300
途中見えた和風邸宅は「懐徳館(旧前田家邸宅)」かな?

東京大学総合研究博物館はとっても端っこにある。入るとすぐ男女の頭蓋骨がお出迎え
展示物がとってもアーティスティックに並べてある。
最初の部屋は土偶のかけらや、石器など。長野の諏訪湖発掘のものもあり

次の部屋は人骨コレクション!こんなにたくさんの人骨をいっぺんに見たのは初めて
たくさんのいろんな部位の骨を見てるとなんだか複雑な気持ちになってくる。

3番目の部屋はたくさんの土器のかけら。壺や皿みたいに石膏で復元してないんだね。
その奥は立ち入り禁止。ちょい覗いたら、日曜までやってた「命の認識展」の展示物が見えた。
これも気になってたけど、見そびれたな。象の標本はまるで生きてるみたいに生々しい

コメント

旧岩崎邸庭園

2010-03-30 23:11:20 | アート&イベント
旧岩崎邸庭園
都心の中でぽっかりと開けた空間に建つ洋館は、三菱創設者・岩崎家の邸宅で、
ニコライ堂などを建てた英国人ジョサイア・コンドルによって設計された。
普段家族が生活する和館、お客さんを招いた洋館、地下でつながっている撞球室(ビリヤード)の3棟が残っているのは貴重。

洋館の入り口で靴を脱いで、赤絨毯の上を歩いてゆくと、広々とした部屋ひとつひとつに暖炉があって、
壁は金唐模様とかゆう豪華な装飾!大きな鏡は暖炉の上に設置されているから、高すぎて誰も映らないのでは?!
部屋の中はどこもひんやりと寒かったけど、ベランダへ出ると外の明るい日差しがいっぱい降り注いでホっとする。

和館はガラリと雰囲気が変わって、長い廊下に、15畳ぐらいの広い和室がつながってて、
ぜんざいなどをふるまう喫茶になってた!外国人客はしきりに写真を撮ってたな。
そこから庭に出れて、桜もけっこう咲いててほんとに気持ちのいい眺め!
テーブルとイスにみんな寛ぎながらお弁当を広げていたから、わたしたちも山小屋風の撞球室前にあった木のベンチに座ってランチタイムv
サケ友がおにぎりを握ってきてくれて、中身は衝撃の肉炒め!!!
昆布おにぎりも、玉子焼きも美味しかったあ!
ほんとうにご馳走さまでしたああああ!!!
コメント

下町風俗資料館

2010-03-30 23:11:19 | アート&イベント
桜もいい感じに咲いてた不忍池を回って、お次はこちら↓↓↓

下町風俗資料館


入ると、「花緒の製造卸問屋」からはじまって、「駄菓子屋さん」、「商家・長屋」がほんとに人が住んでるんじゃないかってくらいリアルに復元されている。
ここの特徴は、ふつう「展示物にはお手を触れないでください」てゆうところを、
「展示物を動かしたら元に戻しておいてください」て書いてあること/驚×500
外国人客も嬉々として商家の帳場前の座布団に座って記念写真を撮っていた
ボランティアなのかおじいさんが流暢な英語でおみくじの説明をしていて、外国人の女性が小吉をひいたらしく、
「フォーチュンの種類は5段階に分かれていて、小吉は小さな吉だけど、でも、ラッキーなんです」て説明していた

2階には「銭湯の番台」が復元されてて、思わず段を上ってサケ友が番頭さんになりきってるところを写メに撮ったv
五右衛門風呂もあって、ほんと人間の釜茹でみたいなものだな

ほかにも江戸~明治~大正~昭和と移り変わる時代それぞれの下町の様子が、当時の品々、ポスター、絵葉書、
生活道具、写真などさまざまな資料で展示されている。
中でも昭和喫茶が復元されてる中に入って、いろんな種類の木のパズルが体験できたのは楽しかったけど、
意外と難しくて、立方体の全部の面が風景写真のパズルになってるやつのほかは全然出来なくてけっこう悔しい

玩具コーナーにはほかにも、けん玉、お手玉、知恵の輪みたいな縄・棒・木の輪を使った遊び、
独楽、双六、竹とんぼみたいな形で棒でゴリゴリこする振動で上の部分が回るおもちゃなど面白かった。
けん玉は穴に棒がささりましたあああああ!!!嬉×5000

3階は事務所で上がれず。出る頃はもう閉館の時間で、受付のおばさんが「展示物に触れるっていいですよねえ!
この辺はもう桜もいい時期だし、夏は蓮の花がすごいですよ!」などと話しかけてくれてステキ


ついでに、以前サケ友と一緒に働いた印刷会社も覗いてみた。
「1月に破産申告して法律事務所の持ち物になったから勝手に立ち入らないように」て貼り紙がしてあったけど、上の階に電灯がともってたな。
輪転機とかの機材はそのまま残ってるらしい あの時の社員さんたちはみんなどうしてるんだろ???


不忍池には所狭しと足漕ぎボートが浮かんでて、衝突も起きてた(わたしは白鳥が好き
たくさんの出店も出ていて、お好み焼き、たこ焼きなどの定番のほか、肉巻きおにぎりって気になった!
イカの姿焼きも美味しそうだったなあ!イカ大好きv

コメント

喫茶コンドル

2010-03-30 23:11:18 | 町歩き
東大から見えた昭和カフェが気になったから、こちらへ↓↓↓

喫茶コンドル
このリンク先にもあるけど、なんとも形容しがたい獣のキャラの看板に誘われて入ると、
かなり年季の入った食品サンプルが凄い。
階段を上がると、大きく店名の書かれた看板が再び出現!

店内は細長くて狭いけど、おじさん客などなかなかの人気。おばさん1人で切り盛りしてるんだ/驚
「メニューはないですか?」と聞くと、「スパゲティとカレーなら1つか2つ作れますw じゃがいもが切れちゃったのね」ておっとりした喋り方がとっても和む
壁に書かれてたクックサンド?も気になったけど、もう材料切れだから、ススメられたカレーとナポリタンを注文。
お母さんが作る料理系で、これぞ定番の味で美味しかった。しかも安い!ドリンクとセットで800円。

居心地がよくてついつい仕事の話などして長居してしまったら19時で閉店とのこと。
「1人でやってるもんだから、夜になると怖いのよ~。男性のお客さんとか特にね~。朝も早いのですみませんね~」て、いえいえw
こうゆうあったかさが昭和カフェならではです。また来たくなる。
赤門が目の前だからお昼には学生さんもたくさん来るのかな?


今日も1日よく歩いた~!また行こうねええええ♪♪♪

コメント

平和祈念展示資料館×角筈図書館

2010-03-29 23:55:55 | 
元いた会社に保険証と離職届けを郵送。3月分の給料明細が届いてた。
急に小雨が降ったけど、すぐやんで、西新宿で降りて、ファミマでスナックのチケ代を振り込んだv
高層ビル街をフラフラと迷いつつ、本日訪ねたのはこちら↓↓↓

平和祈念展示資料館
住友ビルの48階にあって無料v ビルに用事のある人なのか、けっこうお客さんも入ってる。
赤紙や軍服などの戦争当時の品々のほか、当時の映像が流れるモニターも数箇所にあり、
出征列車や、強制収容所、引揚船内のジオラマ(体験者の証言などから再現)もとてもリアルで
一部ロボットになっていて、兵士が見送りの人に敬礼したり、収容所の兵士がパンを切り分けたり、引揚船内ではスープを飲む動きをしている。

収容所では1日に水のようなスープと黒パンしか支給されず、数人で分けなければならないため慎重に均等に分けるのがまさに命懸けだったとか。
過酷な労働、栄養不足、ロシアの氷点下の寒さなどで次々と死んでいった兵士たち。
戦後の引揚げの際、不衛生な場所に留まって病死する家族。説明を読んでいるとほんとうにいたたれまれなくなる。

「ビデオシアター」では、本土決戦となって兵士より一般市民が大勢犠牲となった沖縄について、
沖縄の学生が戦争体験者の家族から聞いた話などをまとめた映像集が流れた。受賞作品らしい。
「図書閲覧コーナー」では「週刊20世紀」って雑誌が激動の昭和を写真とともに紹介していて興味深かった。


また寒い風ぴゅうぴゅうな中迷いつつ、こちらの図書館へ↓↓↓

角筈図書館
なぜか1階は派出所/驚 5、6階が図書館。ガラス張りだから夕方になると新宿の街が夕焼け色に染まってキレイ!
都心の図書館だけあって午後7時まで開館なのは嬉しい。
5階の児童書コーナーは靴を脱いでくつろげるカーペットで、子どもたちが寝転んで絵本を夢中で読んでいた。大型本も充実。
6階は新聞・雑誌閲覧、地域資料、産業などの本なので、おじさんたちが多い。


仕事帰りのF氏と待ち合わせて、椿屋珈琲店で軽い夕飯。
あんまりお腹が空いてなかったから、チョコレートケーキ+ミルクティーのセットをオーダー。
このお店てぶくろにもあって気になってけど入ったのは初めて。
スタッフがやたらと丁寧で上品。店内も落ち着いた雰囲気。
昭和カフェはチェーン店じゃないほうが好きだけどね

コメント

武藤昭平インストアライブ@新宿タワレコ

2010-03-29 23:55:54 | 音楽&ライブ
20時からスタートってことで15分前くらいに行ってみたらけっこうな人だかり!
以前見た左端に行ったら、やっぱ見やすいv 武藤さんいきなり缶ビール片手に顔真っ赤です
2月10日発売の『トゥーペア』発売記念てことで、アルバムからいろいろ歌った。

♪トゥーペア
♪ロンドンコーリング
♪砂漠のクレーター

「このあとビールひっかけて帰るみたいな感じでね。俺はもう飲んでるけど。この明るさは飲む明るさではないけどねw」
♪リコ

MCでふと見つけたASKAさんのポスターで同郷だって話になって、武藤さんの実家の最寄り駅のとなりの駅に
「イタリ屋」て店があって、そこにチャゲ&飛鳥のサインが飾ってあったとのこと。「ま、どぅーでもいい話なんだけどね!」てw
「では、そんな昭和つながりな歌を・・・」
♪ワインレッドの心(武藤さんのボーカルで生まれ変わって、ココロに沁み渡った~!

「勝手の曲で聴きたいのある?」ファンから♪フィラメント と、♪ラグタイム の声が上がって、
「じゃ、2票のフィラメントを」
♪フィラメント

♪ピノキオの鼻
ほんとにいい詩を書くなあ~!毎回聴くたびにじぃ~として泣きそうになる。

大きな拍手で終わって、その後のサイン会には長い列ができて、1人1人に笑顔で接する姿がこれまたカッコよすぎ!
いつ見てもいい男ですねえ。4月25日は代官山UNITでソロライブもあり。

タワーに寄ったついでに(?)、スカの新譜も視聴してみたv まあ今回もスカパラらしい曲が揃ってたな。
昨日は国技館でタミーも歌ったみたい。

WORLD SKA SYMPHONY
♪流星とバラード はなんだか前と似ているような・・・w トヨタ「新ヴァンガード」 のCMにも使われてるらしい。

コメント