メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

北の国から'92巣立ち

2009-09-30 22:02:33 | ドラマ
昨日また玄関前に大家さんからモノが置いてあった。今度はハンドソープとティッシュ1箱。
いつもわざわざ買ってきてくれてるのか、わたしだけなのか、謎だらけ
何度も電話したけどいないみたいだし。気になるから電話に出てください。。

昨晩のバンバンラジオはまた電波が悪くて雑音だらけ。耳をすませばなんとなく会話は聞こえるけど、
だんだんストレスがたまってくるから諦めた↓↓↓ なんでここってこんなに電波悪いんだろう???

運気が下がりまくりで、まったく上がる気配がない。
正負の法則は壊れてしまったんだろうか。


北の国から'92巣立ち(2枚組)
オンボロ小屋もついに雪で潰れてた 中畑の倉庫を借りて住んでる五郎は、
蛍が地元の病院に勤める4月を楽しみに毎日丸太小屋を作り、棟梁の元で大工を習ったりしてる。
ビックリしたのは明菜って名前の柴わんこを飼ってること!!!可愛すぎるっ!
へそ祭りも近づき、雪子が大介を連れて泊まりにくる。だんなとスレ違ってるみたい。
五郎は中畑家の電話を借りずに公衆電話からかけてるし、初めて蛍の独白が綴られてる。
旭川に帰ってる和久井と会うために、途中乗り換えがある富良野のホームに立ち寄るもののけして降りないことに罪悪感を感じている蛍。
自衛隊員となった正吉と再会したり(驚)、草太とアイコの結婚式でアイコが流産したり。

一方、純は、天然少女タマコ、通称トロコ(裕木奈江)と付き合って妊娠させ、タマコはおろしてしまった。
タマコの叔父は出たっ!仁義なき戦い、文太です。飛行機で飛んで謝りにくる五郎。
叔父から「娘が同じ目に遭ったらどうする?誠意ってなにかね?」と言われ、
丸太小屋の木材を売った100万円を送るが、タマコは「気持ちだけ受け取る」と返し、2人は別れる。

五郎は石だけで家を造ることに決め、10mも掘ってとうとう地下水が出た
年末久々家族が揃って、露天風呂に入るのを楽しみにしてたけど、蛍が「札幌で正看の資格をとりたい」のひと言で夢は崩れる。
21時になっても帰らない五郎。実は丸太の下敷きになって極寒の吹雪の中一晩過ごしていた。
「眠っちゃダメ。まだあのコたちは巣立ったばかり。巣を守っていて」令子の幻を見て、
奇跡的に助かるも、大腿骨骨折等で入院。責任を感じる蛍に「お前は札幌へ行け。俺は富良野に帰る」と純。
「男には見栄があって、かけがえがない。それは大人になっても変わらないんだ」(これは女のわたしには絶対分からないな

田中邦衛にオヤジの寂しさを演らせたらピカイチだなあ!
それにしても富良野の吹雪恐すぎ てか21時過ぎた時点でもう探しに行こうよ(遅すぎ
「失ったものが大きかった分デッカいものを得た」てセリフもじぃーん。。
石で作った露天風呂にとうとう入れなかったな。かなり気持ちよさげなのに。

しかし、こんなに面倒な家族ってなかなかないよね。
でも、ありがちな価値観に流された既成のレールじゃないこんな生き方ってすごい。
蛍もやけに冷たくなっちゃったし。まあ傷つきやすさと優しさの裏返しなんだろうけど。
2人もそろそろ成人かあ~!



「わたしの昭和歌謡史」
中学時代は友だちが教えてくれたユーミンの歌詞の世界にどっぷり浸かってた。

守ってあげたい/松任谷由実

それから、兄貴の影響でサザンや甲斐バンドもけっこう聴き込んだ。

茅ヶ崎に背を向けて/サザンオールスターズ
Oh! Baby 今夜は雨はないだろう
Darlin, let me see your smile..


コメント

探偵犬クロ

2009-09-29 19:29:32 | 
少年探偵シリーズ13『サーカスの怪人』
江戸川乱歩/作 柳瀬茂/カバー絵・山内秀一/挿し絵 吉崎正巳/装てい
サーカスの象の上に骸骨人間が乗っかってる絵を見ただけで、実はもう、
犯人は二十面相でしょ?てバレバレなんだけどw、今作で初めて二十面相の素性が明かされている。
遠藤平吉という名で、『グランド・サーカス団』というサーカス団の元団員。
笠原太郎という仲間に二代目団長の座を奪われ、サーカス団を去った後に復讐を企てる話。
といっても、この時点でもう明智は彼の実名も知っていて、二十面相だということも見破っている。
笠原を閉じ込めて、息子を誘拐したりしてるのも、明智への挑戦という意味も大きい。

人騒がせな男だけれど、彼のいいところは、「血を見るのがきらい」で、
「人を傷つけたり殺したりする、残酷なふるまいは、一度もしたことがない」から、
ある意味安心して見ていられるんだよね
少年を誘拐してきても「殺したりしないから安心しろ。食事も3度運ばせるし、
ベッドやトイレもあるよ」とステキな待遇。

骸骨人間てゆっても黒タイツに白く骨が描いてあるだけで、単に脱いだり着たりしてただけだし。
ラストはなぜかサーカスに戻って空中ブランコとかを披露して得意げになってるうちに
小林少年に見つかって、警官に囲まれ、クマになったり、馬で逃げたりした末、
明智の投げ縄にかかって観念してしまう。「首にこんな傷ができたよ」て愚痴ってちょっと情けない

それにしてもウィキに書いてあった、
「初代二十面相は『妖怪博士』で死に、戦後の『青銅の魔人』以降は遠藤平吉――すなわち『サーカスの怪人』で二十面相の正体として描かれている人物――が後を継ぐ。」ってゆう複数人説がずぅっと気にかかっている。
それから今作でもまた小林少年は可愛い女中さんに扮して、だれも気づかないところをみると
そうとう実際も可愛い少年なんだろうと想像させる。彼もまた謎だらけなんだよね。


江戸川乱歩の少年探偵団シリーズ(26)
26巻分のストーリー解説がある。ミステリーばっかり読んでるってスゴイ!


Recycle Gallery NEWS
先日ポストにリサイクルショップのチラシが入ってた。衣類も受け付けてるんだ~ちょっと気になる。



「今日のつぶやき」
黒ラブの写真が印象的な「探偵事務所AG」てチラシがよく入ってくる。
街中でも看板をよく見かけるけど、「気になるあのコを調べます」とかって、ストーカーじゃん!怖すぎるっ!!!
探偵犬クロって名前でほんとにいるんだ/驚 単なるモデル犬でもうこの世にはいらっしゃらないと思ってた。。
お客様をお出迎えしてくれるんだって!・・・・遊びに行きたいかも
コメント

完済

2009-09-28 20:11:28 | ドラマ
今月をもって国保の未納分をやっと完済できた/祝 いやあ~長かった!
来月からはその分浮くと考えるといろいろ使える♪って思ったけど、それだけ貯まるとも考えられるな。。


『NATURAL LAWSON×大人気海外ドラマ まるごと1話COLLECTION』のつづき。

ブラザーズ&シスターズ シーズン1第1話
どうやら父母と5人の兄弟姉妹が揃った大家族のドラマらしい。
何も予備知識なしに見ると、海外ドラマはやたらとキャストが多くて、
複雑な人間問題がドサっとテーブルの上に出されて、展開が速いからついていくのにやっと
1話目で家族経営の会社社長である父が急死して、愛人らしき女性も出てくるし、すでに前途多難。
『アリーmyラブ』(シーズン3あたりから観るのをリタイア)以来のキャリスタ・フロックハート。
母親役に大女優のサリー・フィールドも久しぶりに観た/驚

プライベート・プラクティス:LA診療所 シーズン1第1話
『グレイズ・アナトミー』と展開が似てると思ったらスピンオフだった。
有能な新生児外科医のアディソンが大病院を辞めて、友人ナオミが経営するよりアットホームなシステムの『オーシャンサイド・ウェルネス・グループ』に移る。
アクの強い同僚と恋やケンカをしながら治療に専念する話ってとこかな。
1話目は息子を失ってデパートでパニックになってる女性をカウンセリングしたり、
母子共に危険な状態の出産を麻酔など十分でない環境で帝王切開したりする。
病院ものって手術シーンとかがやけにリアルでグロい

これで『1話COLLECTION』はすべて観た。2話以降も観たいかといったら・・・ハテナ?


杉山愛がとうとう引退か。最後のシングルスは体調不良による途中棄権て残念。
一方、復活したクルム伊達公子は13年ぶりのツアー優勝だって。すげえや!祝×5000


「わたしの昭和歌謡史」コーナー。お次は・・・

モンキー・マジック/ゴダイゴ
沢田研二がパラシュート背負って♪TOKIO を歌ったのもインパクト大だったけど(今見るとグラムだなあ!!
タケカワユキヒデが歌いながら蜘蛛の糸みたいなものを出す演出効果も当時はかなりビックリした
友だちの家にポータブルレコードプレーヤーがあって、なぜかこの曲で踊り狂った古い記憶があるw
♪ビューティフル・ネーム や、♪ホーリー&ブライト などなど、今聴いても名曲ばかりだよね。

コメント

世界が破滅するなんてウソだろ?

2009-09-27 21:53:04 | 
『母と子でみる1 東京大空襲』早乙女勝元/編 草の根出版会
小学校で図書室係の副係長をしていた。その頃読んだ本の中で、『はだしのゲン』とともに
東京大空襲の体験が書かれた本を読んでかなりショックを受けたことを覚えている。
この間、図書館で京都本を探していたら、ふと目に入った本書はモノクロ写真が衝撃的で
小さい頃読んだ本の記憶も甦って衝動的に借りてみた。

B29から雨のように落とされた爆弾と焼夷弾は、わずか数時間で東京の四分の一が焼き払い、死者の数は約10万人
当日の強風は火勢を強め、火は消さねばならぬという「防空法」がさらに人々の避難を遅らせたという。
「世界戦史上、どれほど激しい戦闘が行われたところでも数時間でこれほど戦死した記録はない」
編者の早乙女さんは当時まだ少年で家族とともに焼け出され、奇跡的に助かった。

道端に折り重なっているのは、衣服はとうに焼けて裸となったヒトの炭化した姿。
母親はみな幼子を守っている。川に逃げた者は溺れ、猛煙による酸欠などで死んだ者も多かった。
コンクリートと寺社周囲の森を残してすべて灰と化した都心からはまだ煙が上がっている。
そんな写真の数々を見て、涙よりも胃が締め付けられて気持ちが澱んでしまった。

もっとショックだったのは、その戦禍の実情は伏せられた上、
東京を灰にした米将軍に日本政府は叙勲したとのこと。
軍人恩給はあっても、一般市民被害者への支援をしなかったこと。
開発による発掘で未だに戦時中の白骨が発見されること。
米軍の不発弾が都内にはまだ約何百トンも残っていること。
しかもA級戦犯の東条英機首相などの碑がぶくろにあるとのこと/驚

連休中に行った新宿博物館の展示の最後にも空襲で焼け野原になった都心の写真があった。
隅田川の両岸に当時おびただしい死体が埋められたなんて事実も知らずにいた。
もっともっと思い出して、語り継いでいかなきゃならないことがたくさんあるんだ。



明日なき世界/RCサクセション
でもよ、何度でも何度でも俺らに言ってくれよ
世界が破滅するなんてウソだろ?
コメント

北の国から'89帰郷

2009-09-27 13:01:02 | ドラマ
北の国から'89帰郷
脚本:倉本聰 、監督:杉田成道
出演者:田中邦衛 、吉岡秀隆 、中嶋朋子 、緒形直人 、村井国夫 など

泣いた~!これまでのシリーズの中で1番泣いた
わたしはこの冬の寒さ、雪の冷たさと温かさ、すこし蒸れた感じのホームの待合室を知っている。
毛のセーターの匂い、山から吹く風の匂いもよく知っているんだ。
蛍の初恋の相手役に緒形直人ってゆう配役もよかった。素朴で静かで、カッコよくて
興奮を抑えるために樹に2人のイニシャルを彫るってゆうのも、女子が描く夢恋物語のようw
こうゆうスタンダードがいいんだな。

あらすじ
蛍は朝6時の電車に乗って、旭川の定時制看護学校に通うため、
毎日4時半に起きて、五郎に駅まで送ってもらっている。
同じ電車に乗り合わせる浪人生・和久井に恋をしていて、自分が勤める肛門科(!)に来たことで知り合うw
一方、純は実家に手紙も出さず、髪を染め、夜中にバイクを乗り回して遊んでいた。
憧れの400ccバイクを暴走族から10万円で買い、帰省するお金も使ってしまう。
親友が病気の母親の薬代に純が大事にしてる泥のついたピン札を盗んだことで上司ともめ、
バールで殴って怪我をさせてしまう。井関から苦言を言われ「自分は不良じゃない!」と言い張る。
純は急に帰省し、草太らに髪を黒く戻され、父が1人で大きな丸太小屋を作ってる話を聞いた。
「オレたちに戻ってほしいのかな?」「お兄ちゃん、その話はしないで」
蛍もまた戴帽式の後、4月から旭川の病院に住み込みになることで迷っていた。
和久井が突然、東京に出ることになり、見送りに行く蛍。
その夜、ラジオのリクエストで令子の居場所を知った純は、バイトをしているロイホで再会した。

親の世代ってなぜ髪を「赤く染める」ていうのかな?実際は赤ってゆうより茶か黄色だろうに。
それに今じゃ学生もふつーにカラリングしてるけど、当時はまだ「不良」てイメージが強かったんだな。
定時制に通う学生らは働きながら学んで頑張ってるのに、なぜか悪いレッテルを貼られてしまう。
自分に合った職を見つけるためにいろいろ試してみることだって必要だろうに、
「職を何度も変えて」って、ウチの親もそんな偏見を持っていて価値観の違いに驚く。

井関からは頭ごなしに怒られるが、五郎はワケを聞いて、
「それほどまでに守らなきゃならないものなんだったら、それは闘うべきだ」と肯定してくれるが、
「一緒に丸太小屋作っちゃダメかな?」という甘えには「あれは1人で作るんだ。仕送りする奴だけ泊めてやるぞ」
なんていい親父だなあ~!(しみじみ・・・



「わたしの昭和歌謡史」コーナーの2曲目は、何度もここで紹介してる聖子ちゃん。とにかく小学校時代の絶対的なアイドルだった。
Canary/松田聖子
歌いつづけている 青い小鳥のように
命のある限り 貴方を忘れないわ
ひとりで生きる自信と 翼をくれた貴方を

コメント

北の国から'87 初恋

2009-09-27 12:50:41 | ドラマ
北の国から'87 初恋
もう2人は中学生で純は高校受験で悩んでる(にきび跡も眩しいまさに甘酸っぱい青春時代!
田舎を持つ自分にとって、なんだか自分の歩んできた道を振り返るみたいで懐かしいようなフシギな気分。
わたしはとにかく早く家を出たくて、もっと広い世の中を見たくて迷いはしなかったな。
ましてや「親を捨てて出ていく」なんて重苦しい決心でもなかった。
親も少しは反対したかもだけど、怒るほどでもなく、むしろ引越しを手伝ってくれたり、
必要なものを揃えてくれたり、毎月生活費を送ってくれたりして、
この時の苦労を子どもには言わないけど、兄を大学、わたしを短大へ行かせるお金の工面はかなりキツかったと後で誰かづたいに聞いたことがある。
ありがたい。

あらすじ
なんでも分解するのが大好きな少年になった純は、変わり者で有名な大里の娘・れいにひと目惚れする。
親友も同じコが好きだと知ってショックを受けるが、自転車のチェーンを直してあげた後で大雨になり、
納屋で雨宿りし、下着姿になって服を乾かす間、れいは父に黙って東京へ行き、働きながら定時制に通う決心を話す。
大雨で畑が流され7000万円もの損害を出した中津。「農家は皆で助け合うものだ」と話し合った際に、
「有機肥料にしないから土がやせたせいだ。忠告も聞かず、もう助けない!」と怒る大里。
その大里も霜のせいで畑がヤラれ、慌てていた際に妻をトラックによる事故で死なせてしまった。
クリスマスの夜、皆を驚かせようとサンタに扮して馬車で近所を回る純らは、大里親子が夜逃げしたことを知る。
約束していた納屋にはプレゼントの尾崎豊のテープが入っていた。
雪子の家に居候することになり、卒業式を終えたある日、五郎が頼んだ長距離トラックに乗る純。
運転手は「父親がお礼にくれたが受け取れない。それはお前が大事に宝物にしておけ」と言った封筒の中には、五郎の手についた泥がついた2万円札が入っていた。


泥のついたピン札のラストシーンは見たことあるような記憶がある。
雨宿りで濡れた服を乾かすなんてシチュエーションは、まるで男子が思い描く夢物語みたいだw
それに男子とこんな1対1で話す勇気なんてなかった!
でも、好きな女子に言われたことで進路を決めたりする、そんな単純で些細なきっかけも偶然じゃない気がする。
当時、尾崎を聴いてたコもいたかもだけど、それほど流行ってはいなかったなぁ。
浜田省吾は友だちからススメられて1枚聴いたけど、それもそれほどハマらなかったし。

いつの間にか雪子と井関の間には息子も産まれてるし/驚



このドラマで純たちがテレビで見てた昭和の歌謡曲を見て、改めていい歌がたくさんあったな~と懐かしく思い出した。
「昭和の名曲コーナー」などでこれまでもここで散々紹介してかぶるものも多いけど、
自分の思い出経年順で改めて追ってみたくなった。

そんな「わたしの昭和歌謡史」コーナー最初はこの曲。
夏のお嬢さん/榊原郁恵
有線ラジオからこの曲が流れてきて、あの元気な健康美が大好きだったから嬉しくなったことを思い出す。

コメント

東男に京女

2009-09-26 14:23:59 | 
連休明けの木曜、金曜と1日中ハナをかみっぱなし。ティッシュの箱が終わる勢いで、グッタリです
風邪薬を飲んで、腰湯で十分汗をかいてあったまった勢いで、布団にくるまって寝たら、
今朝念のため熱を測ってみたけど、平熱。よかった。風邪じゃないみたい。疲れが出たんだな。
よく考えたら、近所のどこに内科の病院があるか知らないし、インフルかどうか調べてくれるかも分からない。
こうゆう時困るよね。。

少年探偵シリーズ44『人間豹』江戸川乱歩/作 岩井泰三/カバー絵・挿し絵
表紙を見てもらえば分かるとおり、今作の豹男はこないだのゴリラ男よりはるかに恐いっ!
まるでH.G.ウェルズの『ドクターモローの島』のように、ヒトと獣を掛け合わせたような豹人間。
恩田と名乗るその男は、か弱い美少女ばかりを狙ってはさらい、無残に引き裂いて殺してしまう。
父とともに殺人を繰り返すが、その目的もハッキリせず、明智との知恵比べも五分五分で、
他の作品では、下調べも準備も万端で余裕にも見える明智が、今作では翻弄され、
妻の文代がさらわれた時はふつーに怯え、慌てふためいているのが珍しい。
喫茶のボーイ神谷の知人が次々と狙われ、人気歌手のハルミもお手伝いに扮して隠れたつもりが悪魔の巣窟だったり。
犯人に化けるのは明智の常套手段だが、今度ばかりは先の先を越されて意味がない。
とうとう最後はサーカス団の呼び物として、虎と熊の「食うか食われるか」のショーが始まり、
熊の着ぐるみをされた文代が、虎の化粧をした豹に襲われてしまう。。


会社のUさんは、来週友だちと一緒に京都へ行く予定とのこと。
朝6時の電車に乗るから、4時半頃起きるんだとか!驚
2泊3日で3万きる東海道ツアーのプランらしく、たしかに安いけど、そんな早朝ムリです。。
思い立ったら1人でも行くみたい。そうゆうコ多いね。

ちなみにタイトルの「東男に京女」の意味は、
「男は男らしく粋な江戸の男がよく、女は優しく美しい京の女がよい」とのこと。
江戸にいても男らしく粋な男なんて見かけないけどなぁw




「今日のつぶやき」

SW の日記アップが多かったため、閲覧数の順位が好成績だった(あくまで自分基準
順位:1,298,472ブログ中4646位
その内訳は、閲覧数:734PV 訪問者数:242IP
一体どんな人が遊びにきてるんだろう???
人徳が低いせいかコメントが激少ないので想像できませんw
いつも読んでくださるあなたに、ありがとうございます


コメント (2)

イタグレのルカさん

2009-09-24 21:20:56 | 日記
あと1日ガマンすればまた週末ですよ、みなさん。
週末も街歩きの予定で楽しみにしてたけど、ライブ友がなんとインフルになってしまったらしい
大丈夫かなあ~とっても心配です。。。お大事にね

会社の同僚MKさんのだんな様が、3日前から急に愛犬ルカさんのブログを始め出したらしい。その名も、、、

イタグレ ルカの風ニモマケズ

「ルカの日記」みたいな素朴なタイトルをつけようとしただんな様にストップをかけてこれに決定
アドレスも覚えやすいように工夫したとか。イタグレとはイタリアングレイハウンドの略だそうです。
ルカさん可愛いすぎっ!!!すでにファンです
ちなみにだんな様はザゼン向井さん似だとか(ステキすぎ。ぷぷっ
毎年いっしょに民生を見にロックフェスに行ったりしてとっても仲が良い。うらやま。


北の国から'83冬
監督:杉田成道 、 原作・脚本:倉本聰、音楽:さだまさし
出演者: 田中邦衛 、吉岡秀隆 、中嶋朋子 、竹下景子 、笠智衆 ほか
連ドラのほうがあっという間に見終わってしまって、こんどは年に一度くらいにやってた特番に入ったv
開拓時代に豆畑で一財産作り、豪遊した末に大借金を作って、家族を捨てて東京へ逃げた伝説(笠智衆)の松吉が帰ってきた。
一方、みどりはギャンブルでこしらえた700万円の借金の保証人を五郎にして逃げ回っており、
一人息子の正吉は五郎の元で世話になる。事情を知ってお詫びのために屋根の雪下ろしをして落ち九死に一生を得る。
借金は村総出で農協にローンをして解決する。
笠智衆は若い頃からおじいさん役だったけど、どこに出てても最高だなあ!(しみじみ
この年代の子どもは1年もするとすっかり背も伸びて、顔立ちも変わってしまう。
純と蛍の子どもらしい幼さが消えて、蛍は女性っぽく、純も声変わりしそうな感じでなんだか寂しい。。


北の国から'84夏
一度は草太と結婚の承諾をした雪子だったが、以前8年も付き合って別れた妻子持ちの男が離婚して、
また言い寄ってきたために元の鞘に戻る決心をしてしまう。
東京からやってきた生意気な努が「これからはパソコンの時代だ」と言う言葉にショックを受けた純は、
彼の本が読みたくなり、それを知った正吉は盗んでしまう。
それをなじると「お前は相変わらずキッタネエ奴だな!」と怒鳴られる。
実は苦労して造った丸太小屋は、五郎が出稼ぎから戻った当日、火の不始末で焼失していた
スキーから戻った後、暖炉の上に脱いだ服が燃えたのだが、正吉は純をかばって自分のせいだと言う。
みどりは正吉を迎えに来て、3人でラーメンを食べている時、自分の責任だと告白して純は泣く。

テレビでは聖子ちゃんが歌ってたし、なぜかスナックやしんみりしたシーンになると中島みゆきが流れるから余計に悲しい
一杯のかけそばじゃないけど、丸太小屋まで焼けて一から出直しの上、借金まみれで、
最初はエコ的生活も意味があったのに、五郎はだんだん生活疲れしてきてるみたいで心配。




「今日のつぶやき」
酔っ払ってる人ってなんでこんなに馬鹿っぽいんだろう。。
ウチの家族は誰も飲まないため、飲んでバカっぽくなってる人に対する対処法が分かりません。
バカっぽくない酔っ払いっていないのかな?
てか、バカになりたくて酔うのか。めんどうな生き物だなニンゲンてば。


コメント

『それでもボクはやってない』(2007)

2009-09-23 16:15:57 | 映画
『それでもボクはやってない』(2007)
監督:周防正行
出演:加瀬亮、瀬戸朝香、役所広司、もたいまさこ ほか

映画のジャンルとして裁判ものは好きだ。
被害者や容疑者なりの主人公が追いつめられて瀬戸際に立たされた末に決定的な目撃者や証拠が現れたり、
弁護人らのスピーチに感動して、最後の最後には正しい判決が下され、正義は必ず勝つというラストシーンでスッキリ心が晴れるから。
最後に犯人が名指しされるミステリー&サスペンス、散々怖がらせた悪魔が滅びるホラーも同じく。
でも、今作ではラストでスッキリしない。
なぜなら、実際冤罪が認められて無罪となる確率がわずか3%のみという事実があるから。

「無実なら、法律、裁判官が正義を守ってくれると信じていた。
 でも裁判とは罪を犯したかどうかをとりあえず判断するところで、
 とりあえずぼくは有罪になった」

そもそも価値観がまったく違う人が人を正しく裁けるものなのか。
本当の真実を知っているのは天と自身の良心だけだ。

疑いだけでいきなり10日間の拘留が事務的に言い渡されることからおかしい。
空も見えず、風も当たらないような狭い壁の中に押し込められるくらいなら死んだほうがマシなくらいだ。
保釈までは約4ヶ月もかかっている。これは散々審議で闘った末に言い渡された実刑判決の期間と同じだけの時間。
しかも、保釈金が200万円。一般市民の払う金額としては負担が大きすぎる。
それを「もし無罪になれば、1日当たり1万円以上が返ってくるからバイトのつもりで」という。
その間に受けた心理的・身体的な苦痛には何も保障されない。

駅員も「容疑者を警察に渡すだけです。あとはわたしたちの役目ではないので」と詳しい事情も聞かず、
重要な目撃者も帰してしまう。
刑事は実際に痴漢を自白したサラリーマンの取調べでイライラしていて、最初から徹平を犯人扱いだ。
「ここで認めれば5万円の保釈金で帰されるんだから認めてしまえ!」の一辺倒。

1回目はタダという当番弁護人もまた「裁判になれば想像している以上に大変だ」と同意見をいう。
取調べの刑事からは理由もなく頭ごなしに怒られる。なぜこうも警察というだけで高圧的でエラそうなんだ?

親友のつてで会った会社の顧問弁護士は、「わたしらは民事専門で、刑事弁護人とは違う。
弁護士といっても刑事裁判をやったことがない人は多いんですよ」と突き放される。

やっと紹介された弁護人は新人の女性で痴漢に対して偏見を持っている。
ついに法廷は開かれ、何度も繰り返される審議。
被害者の女子高生は傍聴席との間にパーテーションが置かれてプライバシーを守られる。
一方、被告人に関しては、「傍聴人が多いほうが本気さが伝わる」と、知らない人や別れた彼女まで駆り出される。
性犯罪ばかりを選んで傍聴する野次馬的な人までいる

「有罪率99%」という実績に守られて、裁判官は有罪に判断が傾きがちで、
検察官や警察などの国家権力に対して無罪判決を下しづらく、
無罪ばかり下して左遷させられるより、有罪判決を下して出世を選ぶというのもショック。

途中で裁判官が代わって、裁判官によって進め方のみならず、判断基準すら変わってしまうというのも不安材料。
それまでの人間的な勘みたいなものは書面には表しにくく、それを読む次の裁判官に伝わらない部分も多いだろう。
また、具体的な証拠があっても検事は被害者に不利なものは見せなくてもよいシステムってゆうのも変。

今作を見たら満員電車に乗るのが怖くなるんじゃないかな。
女性は痴漢に対する恐怖、男性は冤罪に対する恐怖。
実際、あらぬ罪をかぶせて金で示談させ、利益にするなんて犯罪も増えてるらしいし

まだ陪審員制度は始まったばかり。自分や周囲の人のことだってよく分からないのに、
まったく見知らぬ人の罪、心を推し量って判断し、その後の人生にまで深く関わるなんてできるだろうか?
でも、昔から綿々と受け継がれてる官僚システム、権力絡みの不正がふつーに行われているのなら
それを問題視して、それぞれの価値観の違いを認めつつ、良心で判断することも必要なのかもしれない。

言葉の通じる母国でさえもこうなんだから、言葉も通じず、賄賂で正義もなんとでもなるような国で冤罪になったらと想像すると怖すぎる
そういう事実を映画化した作品もあったよね。

日本映画も一時期衰退してたけど、こうして社会問題を真摯に描きつつ、
ちゃんと作品としても成り立ついいものがあるなあ!
ネタが尽きて二番煎じ気味のハリウッド映画なんかよりずっと面白い。
緊迫感で終始変な脇汗をかきながら、真剣に見入ってしまった。

コメント

SW last day ~ニトリすのこベッド到着

2009-09-23 10:59:46 | 日記
シルバーウィークとうとうラストの5日目。なんだかもう会社に行く気がしません
9:00-12:00に指定していたすのこベッドが11時前に届いたv
佐川なため開梱はしてくれないから、またまたデカい段ボールと闘いながらセッティング
これって燃えるゴミなのか?資源ゴミなのか?ゴミ分別の表にそこまで詳しく書いてないんだよね。
地域によって区分がずいぶん違うから困る

高さが4cmあるから布団だけよりは少し寝床的な感じになった。
これできっとカビの心配はなし。とりあえずいったん寝具問題は棚上げしよう。
結局何も解決してないんだけど


昨晩、親から電話があって、こないだ送った父の誕プレが届いたとのこと。
新田次郎のことは知ってたみたい。諏訪の出身で、無線とも関係があるって縁があるんじゃない?
喜んでもらえたようで、よかった、よかった!
無線のコンテストがやっと終わったけど、今はなにやらそれ系のサイトにアップするために翻訳をしているとのこと。
「JASTA」でコ-ルサインとともに検索したら、実名入りでいろいろヒットしてビックリ/驚
この筋(どんな?)では有名なのか?!?てか、いつココス・キーリング島なんて行ってたんだ


昨晩のバンバンラジオの「偏差値55」コーナー、今回は懐かしいプリンス!
短大時代の友だちが好きで、わたしも時々『パープル・レイン』を聴きたくなる。
When Doves Cry

プリンスを聴くとセットで思い出すのがレニー・クラヴィッツの『LET LOVE RULE』
同じように自分で楽器をいくつもこなしてレコーディングしてるのに驚いたんだよね。
その友だちは彼のライブに行った時、「今まで見たどのライブより感動した!」て興奮気味に話してくれたのを覚えてる。
Flower Child

両方とも1枚聴いて満足してしまって2枚目以降は手が伸びなかった系なんだけど

コメント