メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

イルミネーション

2009-11-30 20:40:27 | 日記
今日の鍼の予約はキャンセルして、マズい生薬だけをもらってきた。
次回作ってもらう場合は、またクリニックへ寄って処方箋をもらわなきゃいけないみたい。
またなにか叱られるんじゃないかって思ってどんよりして入ったけど、別に機嫌よかったし
漢方薬が仕分けの対象になって、保険がきかなくなるんじゃないかって心配してたけど。

でも、痛み止めを1日飲まなかっただけで、今朝も全身の痛みは酷くて、一体どーなってるんだろ!
今年いっぱいは鍼と生薬でやってみて、それでも効かなかったら、来年からもっと基礎体力をつけるために
プールにでも通おうかと思って、今日いろいろ調べてみたら、近所にスポーツジムや、区営の体育館にもあるみたい。
もうすこし体力が戻ったら「体験コース」を試してみよう。

帰ったら、金太郎さん宅がすごいピカピカなXmasイルミネーションが光り輝いててびっくり!
思わず写真を撮ってしまった。撮ったのは横からで正面はもっと電球がツリー型になってた。
そいや、週末前後にご主人がもぞもぞやってたのはコレだったんだw


奥田民生が8年ぶりにスカパラとコラボ
「メンバーに入れるようサックス練習します」
スーツを揃えたアー写笑える。ガモさんの妙な腰つきはなんだろ?w

先週のバンバンラジオはスピの♪うめぼしが流れた!スピラバーなライブ友が喜びます
この曲は民生もカバーしてて、そっちもイイんだよね。

その前はライ・クーダーやスティーリー・ダン、今野さんも紹介してたv
『ゴールデン・メロディ』これも聴かなきゃっ!
♪デイ・ドリーム・ビリーバー も今野さんの声で聴くとまたじんわりくる

来年は「日本のロック偏差値55」がスタートか?!


suntory のCMの出演者てなんだか豪華すぎでは?
吉川晃司/ムッシュかまやつ/小林克也/仲本工事/マギー司郎/板尾創路/桐島かれん/ピエール瀧/スチャダラパー/笠浩二/近藤良平/鎌倉道彦/藤田善宏/山根良顕/永瀬正敏
まだ全員の顔は分からないけど、シリーズ化していくなら見れるのかな?この取り合わせフシギすぎ・・・



Xmas Songs コーナー。メル・トーメとジュディが圧巻の共演。

The Christmas Song/Mel Torme and Judy Garland

メル・トーメは最近知ったけど、これまた素晴らしい歌手だなあ。
Dat dere

コメント

『雲のむこう、約束の場所』(2004)

2009-11-29 16:39:37 | マンガ&アニメ
『雲のむこう、約束の場所』(2004)
原作・脚本・監督:新海誠 キャラクターデザイン・総作画監督:田澤潮、
美術:丹治匠・新海誠 音楽:天門
声の出演:吉岡秀隆、萩原聖人、南里侑香、石塚運昇、井上和彦、水野理紗 ほか

「アニメまとめ」カテゴリー参照



「わたしだけが、ぼくだけが、世界にひとりきり とり残されている、そんな気がした」


trailer

日本のアニメ映画は実写に劣らない、むしろ超えるほどの感動を与えるクオリティと力があるなあ。
『銀河鉄道の夜』を観た時の郷愁感、『ナウシカ』を観た時の壮大なテーマ感、
『時をかける少女』を観た時の異次元世界感がよみがえってきた。
SFであっても人間のあったかみがあって、現実のようでもあり、夢のようでもある。
正直、「平行宇宙」とか、日本が南北に分かれてたりとか、時代設定などの詳細が語られないだけに
ついていけない単語もたくさんあったけど、中学最後の夏の甘酸っぱい恋の思い出や、
純粋で、透明な、誰にでも1つはココロのどこかに大事にしまっていそうな部分にリンクする感動がのこる。


story
戦後、南北に分かれた日本。ユニオンに支配された蝦夷には、遠くは東京からでも見えるほどの高いタワーがそびえ立っている。
中学3年生の藤沢浩紀と白川拓也は、夏休みの間、部品工場でバイトをしながら密かにヴェラシーラ(白い翼の意)と名付けた飛行機を製作し、その飛行機で塔の向こうの世界を見ようと夢を見ていた。
同級生の沢渡佐由理に憧れていた2人はふとその夢を話してしまい、夏休みに彼女に飛行機を見せ、
いつか一緒に塔まで飛ぼうと約束をする。

それから3年後。約束した日から沢渡は突然姿を消し、2人は飛行機製作を止めてしまった。
拓也は塔と平行宇宙の関係を研究するチームで活躍する一方、浩紀は東京で無為に過ごしていた。
沢渡が3年間謎の眠りに落ち、塔と平行宇宙ともつながっていると分かり、2人は再会する。
部品工場の岡部は実はテロ組織のリーダーで、拓也はその活動に関わっていた。

沢渡は1人きりで別次元にいて夢を見続けている。時々浩紀ともつながることから、
浩紀はあの日の約束を果たせば、沢渡が目を覚ますのではないかと思い、飛行機を飛ばすことを決意。
浩紀は沢渡を乗せて塔へ向かい、蝦夷の大地を滑空する。。


吉岡秀隆がからんでる仕事をチェックしていてアニメの声優にも挑戦してると知って借りてみた。
近所のビデオ屋のスタッフが書いたと思われるポップには、ひとしきり作品を褒めた最後に
「一つだけ欲を言えば、吉岡秀隆の声じゃないほうがよかった」と書いてあった
それを確かめるためにも余計観たくなったワケだけど、全然違和感はなかったけどなあ。
たしかに彼の声質や朴訥な喋り方にはクセがあって、アニメに自分なりの先入観がある人なんかには邪魔かもだけど。
それにしても、どんだけ北海道にからむんだ、この人はw
拓也の声は萩原聖人。けっこういろいろな作品で共演してる縁のある2人。フシギ。


少年の夢や冒険はいつも、その成功を待ち、共に喜んでくれる女性の存在によって完成する。
幼い頃の絶対的な孤独感、焦燥感が根底にあって、わたしたちはそこに共鳴して感動するのかもしれない。
優しい音楽とともに、いつまでもこの優しい郷愁感に浸っていたい余韻が残った。

新海誠が脚光を浴びるきっかけになった「ほしのこえ」も観てみたい。


コメント (2)

『天平の甍』(1980)

2009-11-29 12:53:35 | 映画
『天平の甍(いらか)』(1980)
監督:熊井啓 原作:井上靖
出演:中村嘉葎雄(普照), 大門正明(栄叡), 浜田光夫(玄朗), 草野大悟(戒融), 井川比佐志(業行), 常田富士男(景雲),藤真利子(平郡郎女), 高峰三枝子(与呂志女),吉田日出子(小芳), 梅野泰靖(吉備真備),高橋幸治(阿倍仲麻呂) ほか

MKさんおススメの1本が近所のビデオ屋の100円VHSコーナーに見つけたので早速借りてみたv
第九次遣唐使で大陸に渡った留学僧たち。高僧を招くという命を受け、後に鑑真和上と会う。
普照と栄叡を軸とした若い留学僧たちの運命を描く。

この頃の船旅は旅なんてもんじゃなく、難破船もいいとこだ/驚
帆船で風に任せて大陸に向けて出発し、4艘行って1艘どっかの陸地にたどり着ければ運がいい(少なっ!
毎回とんでもない嵐に出遭って、積んだ荷物を全部捨てなきゃならないなら積む意味あるのかな???
船内で熱病にかかったり、中国にわたってからはホームシックにかかったり。
同じ船で渡った仲間もちりぢりになって、そのつど胸が引き裂かれるような別れがある。
歴史本では「○×年にだれだれさんが渡来しました」てひと言で書かれてる裏に、
実はこんなに人間臭い壮絶なドラマがあるなんてなかなか想像できないものだ。
どこまでも、どこまでも壮大に拡がる中国の大地、自然もみどころのひとつ。

story(概略)
師匠を請じて、日本に戒律を施行したいとゆう願いを持って、留学僧が遣唐使として派遣される。
蘇州から洛陽へ。戒融は「この国には何かがある。それを見極めたい」と1人旅立つ。
唐に30年もいる景雲は飲んだくれで、やっと日本へ帰れる船に乗ったのに嵐に遭って沈没。
「あんな無為に過ごしていた者のことなどどうでもいい」と言った僧を叱りつける業行
「誰も無為に過ごしたかったわけじゃない。どうしていいか分からずにただただ時間だけが過ぎていったのだ」
そういう業行もまた正しい経典を日本に広めたいために写経を続けて30年あまり経っていた。

栄叡、普照、玄朗は高僧鑑真に伝戒の師僧を紹介してもらうべく揚州へ行く。
希望者を募っても誰も行くと言わないので、和上自身が行くと決意。すると弟子も次々と続いた。
唐は和上が国外に出ることを禁じたため、密航を何度も試みるが、弟子が密告したり、嵐に遭ったりして失敗。
5度目あたりで漂流した後に海南島にたどり着く。その間、和上は失明し、栄叡は病死。
普照は、還俗し妻子もいる玄朗と再会し喜びあう。

待ちに待った遣唐使船が来て、許可ももらったのに直前になって密航の手助けはできないと乗船を断られる。
警備?の者たちに訴えて熱意が通じ、一行は出発するが玄朗は妻子とともに中国に残る。
ついに九州沖に着いた一行は奈良に到着。さまざまな文化、薬、技術も伝えられ、和上は大和の地で生涯を終えた。


今作の中心人物といえる普照役の中村嘉葎雄さんを調べてみたら、なんと!『20世紀少年』の神様役の人だった!
戒融役の草野大悟もギラギラした眼をして印象的。その後、戒融はインドまで行ったのだろうか?

陰陽師で有名な安倍晴明は、阿部仲麻呂の一族の子孫だと書いてあったのも興味深い。
百人一首にも選ばれた一句がのこっている。

「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」
(大空を見渡すと、東の空に美しい月が出ている。あの月は故郷の奈良、春日の山に出たあの月なのだなあ)

百人一首タイピング大会


▼photo:
唐招提寺展 国宝 鑑真和上像。日本最古の肖像彫刻とされている。
コメント

泣き弥勒

2009-11-28 18:02:57 | 
『小学館版 少年少女 学習まんが 日本の歴史10 戦国大名の争い/戦国時代』
著者名:監修/児玉幸多 まんが/あおむら純

<主な登場人物>
●上杉謙信:関東管領として越後から関東に進出。武田、信長とも対決する。
●武田信玄:甲斐・信濃・駿河・上野を支配した武将。川中島の合戦で上杉とたたかう。
●山本勘助:武田の軍師として活躍。川中島で戦死。
●足利義昭:信長を頼って京に入り15代将軍になる。のち不和となる。
●織田信長:今川義元、斉藤龍興を倒し、足利義昭を助けて上洛する。
●濃姫:美濃のまむしといわれた斉藤道三の娘。15歳の時、信長に嫁ぐ。
●フランシスコ・ザビエル:キリスト教の布教のためイエズス会を創立し、日本に初めてキリスト教を伝える。

ポルトガルから種子島に銃が伝わったほか、南蛮文化が伝来した時代。
上杉と武田の八幡原での戦いもじっくり描かれている。
信長も登場。桶狭間の戦いの前に舞った「敦盛」(幸若舞という舞いの曲名)の文句も沁みる。

「人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢まぼろしのごとくなり
 ひとたび生をえて 滅せぬ者のあるべきか」
(人間の一生は50年。宇宙の大きさからすれば夢やまぼろしのようにはかないものだ。
 一度生まれた者は、かならず死ぬ運命にあるとの意)

名古屋の熱田神社は信長が戦勝を祈願したところ。三種の神器のひとつ「草薙剣」がまつられている。


『歴史と文化の町たんけん2 京都をたずねる』三浦はじめ 編著 あすなろ書房
A4判の大きなページいっぱいに観光地スポットのポイントをおさえた紹介と豊富な写真資料が見やすい。
ほかにも鎌倉、東京、大阪、奈良があってそれぞれ面白そう。



▼photo:
「泣き弥勒(弥勒菩薩半跏思惟像)」
以前紹介した広隆寺の「弥勒菩薩跏思惟像」とともに国宝。
微かな笑みをたたえた弥勒菩薩跏思惟像と対照的に泣いているような表情だというけど、どうかなぁ。
コメント

『太閤記』(1987)

2009-11-28 17:17:18 | ドラマ
『太閤記』(1987)
監督:岡本喜八 ナレーション:仲代達矢
出演:柴田恭兵、松方弘樹、千葉真一、松坂慶子、名取裕子、安田成美、十朱幸代、秋吉久美子、二宮さよ子、竹脇無我 ほか

「1987年1月1日にTBSで放映されたテレビドラマ。TBS大型時代劇スペシャルの1作」とある。
劇場映画かと思いきや正月のSPドラマだったんだ。それにしてはちゃんとお金がかかってる感じの映像。

storyは上記サイトを参照

太閤記と言えば、秀吉役を西田敏行、ねね役を佐久間良子が演じた「おんな太閤記」を父と一緒にずっと見てたことを思い出す。
「墨俣の一夜城、金ヶ崎の退き口、高松城の水攻め、石垣山一夜城など機知に富んだ逸話が多い」という秀吉。
こないだ観た信長の生涯のつづきともつながって流れがわかってきた。
柴田恭兵はたしかにサルっぽいかもだけど、秀吉役として目が慣れるまでちょいかかった(走り方がやっぱりあぶでかだしw

信長の妹・お市も、肖像画で見るかぎり兄同様、細面の現代にも通じる美人さん。
彼女と浅井長政との間に産まれた娘・茶々(淀殿)は、後に秀吉の側室になってるんだ/驚
長政亡き後、秀吉に助けられた後が気になったが、信長没後に柴田勝家と再婚して、
結局、夫が秀吉と対立して敗れ、夫と共に自害した(享年37)とある。
まさに戦乱の世。天下をとっても幸せは続かず、みんな非業の死を遂げているのが空しい。

明智光秀は謀反を企てた悪人みたいなイメージがなんとなくあったけど、今作を観たら違うのかな?
自分で天下をとるつもりもなかったみたいだし、足利義昭、信長に忠義を尽くそうにも中途半端に終わってしまい、
やりたい放題だった信長を区切りとして討った形に描かれていた。

それぞれの「辞世の句」ってゆうのも味わい深いものがある。秀吉はこう言った。

「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」



本編終わって間髪入れずに陽気な音楽とともにメイキング映像を見せられてすっかり感動の余韻が吹き飛んだ
雨のシーンは近くの池からホースで汲み上げてたり、銃で壺が割れるシーンは壺に火薬を仕込んでたり。。
そんな映画の小細工の裏話はできれば聞きたくないんだよね。

このサイトに載ってるVHSのほとんどが近所のビデオ屋さんの時代劇コーナーに揃ってたな。
時代ごとに見ていく予定。


コメント

『クリスマスの猫』

2009-11-27 16:11:56 | 
ハッチくんが急に亡くなってしまったことを今朝のめざましで知った。
最近ずっと仕事の息抜きに「ライブカメラサイト 動物なにしてる?」を時々覗いてて、
ハッチと奥さんのクララが仲睦まじく部屋でくつろいでる姿を毎日見てただけに驚いた。
けど、カンガルーの寿命でゆったら長いほうで老衰による死は大往生とのこと。
献花台には大勢のファンからの花やメッセージが絶えないみたい。須坂どうぶつえんも寂しくなるね。
わたしたちを楽しませてくれて、ありがとうハッチくん。


『クリスマスの猫』The Christmas Cat
ロバー卜・ウェス卜ール作 ジョン・ロレンス画 坂崎麻子訳 徳間書店

病院の帰りにひさびさミスドに寄って、この2日間とっても頑張った自分へのご褒美に
美味しそうなドーナツをいろいろ買って、お代わり自由なホットカフェオレを飲みながらゆったり本を読んだ。
去年同様クリスマス本をいろいろ借りて読むことに。
1時間くらいで読めちゃうような、手にほどよくおさまる大きさの、装丁のカワイイ本て大好きだ

あらすじ
イギリスの上流階級の女の子キャロラインは両親が旅行中なためクリスマスを牧師の叔父のもとで過ごすことになった。
当時は今と違って牧師は人を遠ざけるような権威があった上、意地悪な家政婦のせいで町の人々は余計牧師さんを避けていた。
キャロラインの唯一の友だちは、馬小屋にやってきた身重な猫と、近所に住む貧しい少年ボビーだけ。
家政婦に見つからないように食事の残りを盗んだり、馬小屋にストーブを運び込んだり、まるでスパイのような毎日。
ボビーは友だちの女の子シャリーが結核で来年までもたないかもしれず、産まれた子猫を見せてあげたいと頼む。
クリスマスイブ。とうとう馬小屋で猫を飼っていたことが叔父と家政婦にバレてしまい、
家政婦は「泥棒だ!警察を呼ばなきゃ!」と騒ぐ一方、叔父は「幼子たちをわたしのところに来させなさい。
神の国はかれらのものである」と涙を浮かべていた。
家政婦に操られていた彼は死んだようになった我が家と教会を嘆いていたんだけど、本当は人びとの愛情に触れたかったのだ。
家政婦は出てゆき、代わりにボビーの気のいいおばあさんが働くことになり、教会にはあふれるほどの人が訪れるようになる。

物語はキャロラインが孫娘に話してきかせる形で、ボビーがいまでは孫娘にとってのおじいさんであることが最後に分かる
ココロもすっかりあったまって、じぃーんとした感動の場面ごとに鼻をすすりながら読んだ。
いまだに貧富の差が激しい国は多いし、階級で人に順番をつけることなどいろいろ考えさせられる物語でもある。
ほかの作品もぜひ読んでみたいな。

Robert Westall


町歩きの候補に川越も気になってるんだけど、こんなお得クーポンもあるみたい。
小江戸川越クーポン


昨日、鍼の先生から「生薬が終わってるだろうから7時までに取りに来てください」と電話があって、
病院帰りに寄ったら「7時に来るものだと思ってまだ作ってない。ちゃんと時間を守るように」と怒られた
「じゃ、月曜に鍼治療の予約を入れてあるから、その時に生薬ももらえますか?」と聞いたら、
「生薬は間をあけると効き目が薄れるから、その前に来れないか」とまた怒られた。
中国の人って言い方がキツいから怒ってるように聞こえるだけで、実は心配してふつーに話してるのかも?
それにしても「7時まで」てゆったらそれまでに来ればいいんだろうって思うし、
生薬が間があいては効果がないって知らないから、注意するなら、説明してからにしてほしい。
どのみち年末年始はいろいろ用事がたてこんでて、それほど鍼ばかりに行ってられないのになぁ。。
なんだか理不尽さが残って、その後も気分が悪かった。
言葉の壁って医療系だと余計混乱していけないよね↓↓↓



コメント

手術

2009-11-27 15:16:27 | 日記
無事胸のしこりの切除手術を終えました。。ふぅ。。
これも記録のひとつとして書きますが、グロいのや恐い話がダメな方はスルーしたほうがいいかもしれません


26日
朝からゆっくり入浴、ダイコンやらを煮たりしてたらあっとゆう間にお昼。
軽くランチを食べてから家を出て、13:30から手術予定で30分前に来てくれとのことで病院到着。
共済の手続きは術後にしてくれといわれ、今回通院分はおりないことを電話で確認。
医師の診断書出すのに4500円もかかるんだね!驚×300(なんなのこの高額なシステムって!

診察室で血圧と体温を測って異常なし。爪を切ってあるか、トイレは済ませたかなどを確認。
エコーで見ながら大体の位置にペンでマーキング
左手に氏名の入ったバンドをつけられ、看護婦と一緒に手術室へ。

オペ室は何度も大きな扉を抜けた奥にあって、もう担当の看護婦さんたちが待機してた。
更衣室で前ファスナーの病院服に着替えて、手術室に入ると、けっこう広いスペースで周りは機械などなど。
中央に手術台があって、乗ったらとってもあったかい!驚(室内は感染防止のためちょい温度低め設定
医師が手を洗ったり、看護婦2人にいろいろ指示を出して、1人は手術助手で、
もう1人はわたしの頭のあたりにいて、電話に出たり、足りない道具を出してきたり。
はじめはクラシックが流れていたのに、急に平井堅に変わったから、有線なのかと聞いたらCDだとゆうので
ジャズに変えてもらいました。。(ケンじゃ癒されません

壁には手術開始と終了のタイムがデジタル表示されてて、指先につけた脈拍が音で聞こえてる。
「ピー、ピー」と高くて速い音は緊張などでドキドキしてるし、「プー、プー」て低音はやや落ち着いてる状態てわけ。
左腕には血圧計がハメられてて一定時間ごとに空気が入って自動で血圧を測ってる。
参ったのは両腕、両脚をベルトで固定されたこと。ゆるめだけど、ちょいパニック症状出ました

カラダの上にタオルがかけられて、病院服はとられた。大きめな紙質のシートを何枚かかぶせて、
テレビで見るような手術する部分のみ窓があいたシートをかぶせた。
ライトがつくとまるで緊急医療の海外ドラマ「ER」そのまんまな雰囲気!
局所麻酔開始。最初の1~2回痛かったけど、すぐに効いてきて、胸の上に粘土でも乗せられたみたいな感覚。
で、「電気メス」てやつで切開開始。顔の前についたてがあってシートで見えないけど、
ずっと焦げ臭かったのがコワイ・・・

最初のうちは無感覚で1時間ほど。一体何をやってるのか分からず、1時間半くらいで終わるってゆうのがなかなか終わらない。
そのうち、メスでビーってやられる感覚が分かってきて、針で刺すような痛みが走るたび「痛いっ!」てゆうと
局所麻酔を足しては続け、また痛むと足して続ける繰り返し。
「痛みは人それぞれ」なんてゆってたけど、けっこう痛いじゃないか~~~!!!
不安感と緊張感でさらに痛みも大きく感じられて、痛みそのものより、この状況が悲しくなって泣けてきた。
鼻をすすってたら、看護婦さんが手を握ってくれて、なんだかんだと話しかけてくれて、
それだけでもだいぶ気が紛れました・・・感謝

でも長かった!!!どうやら、しこり部分の切除後に、脇から脂肪をもってきて、
なんとか前のように自然な形に戻す作業に手間取ったらしい。
足先は緊張でつってくるし、枕が固いから首うしろの血が止まりそうでタオルを敷いてもらったり、
ノドも乾いてきて、水をふくませてもらったり。
やっと終わったのは2時間半後くらいの4時くらいだったかなあ!
「取ったのはコレです」ていきなりブツを目の前に見せられてギョッとした!いいですから見せなくても!滝汗
ちなみに大きさはポンデケージョ大(ポンデケージョ好きな方にはスイマセン/謝
しこりそのものより、再発を防ぐために少し大きめに切ってあるらしい。

シートをとって、カラダを冷たい消毒液で拭いて、病院服に戻った時は思わず「長かった・・・」と溜め息。
帰りは車椅子かってゆってたけど、ふつーに歩いて更衣室行って着替えて、お世話になった看護婦さんに深々とお礼をゆって、
ふたたび診察室へ戻って体温測って、胸の湿布を張り替えた。
なにやら余分な出血を外に出すを入れたらしく、明日取るとのこと。

化膿止めと痛み止めをもらったけど、痛み止めがもし効かなくて夜中中痛かったらどうしようと不安でいっぱいだったから
ふつう3日分の痛み止めを7日分もらって、それでも不安だってゆったら「じゃ、座薬も出しましょう」て
えぇっと・・・子どもの頃高熱出した時に使った以来ですが?ま、念のためもらっておこう。
もし夜中に痛みが止まらなかったり、出血したりしたら緊急外来に電話してくれとのこと。

5時にもなると受付も閉まって病院内は閑散。会計も閉まってるから緊急外来のほうへ行ってくれといわれた。
そっちも人が待っていてけっこう待たされた。ちっちゃな女のコが担架で運ばれてきて泣いてたし。
くすりを受け取って、帰る頃にはもう通勤客といっしょの時間。
母親が心配して電話をかけてきてくれた。


いや~疲れた。。
早めに夕食をとって、早速痛み止めを飲んだ。寝る前にももう1度飲んだら、夜はぐっすり眠れた(ほっ




27日<術後チェック>

朝9時からの予約だから、普段通りの早朝に起きた。幸いにして痛みはなし。
胸の奥のほうでイヤな感覚はうっすら感じるけど。
デカデカと貼ってくれたガーゼを取って、消毒して、なにかのスプレー(妙な臭い)を吹きかけてから、
例の管を抜いたみたいだけど、それほど感覚はなし。
防水性のシートを貼って、経過は良好。あとは1週間後のチェックが必要。
その時に昨日とったしこりの精密検査(スライスして顕微鏡で精査する)が出るかもしれないとのこと。
(通常10日ほどかかるが、もしかしたら早めに出ることもあり


初めての外科手術を終えた感想をひと言でゆうなら、、、
もう2度とイヤです。。


コメント (4)

ハッチハッチェルバンドワンマン@B.Y.G

2009-11-26 09:04:02 | 音楽&ライブ
ハッチハッチェルバンドワンマンライブ『新曲ナイト』
open 18:30 start 19:30
前売2000円(+1オーダー)/当日2500円(+1オーダー)

ハッチさんがB.Y.Gファミリーに加わってくれてほんと嬉しい!
会社終わって急いで来た甲斐あって、2階中央の特等席に座れたv(いつも狙っててもなかなか座れない
いろいろメニューがあるのに、なぜかここに来るとピザが食べたくなってトマト&サラミピザを食べたv

1st stage
♪つなわたりの唄
♪パン屋のうた
♪イジイジショボショボ
♪みんなどこ行った~
♪気楽に行こう
♪輝く太陽~
♪お銚子、もう1本

新曲ナイトだけあって、できたてホヤホヤの曲連発。
歌詞もまだ覚えてないから、譜面台に乗っけてガン見してますw
B.Y.G の隣りにある「ライオン」て名曲喫茶の話気になった(あったっけ???
上から見下ろすハッチさんも面白い。斜め上のスピーカーからフィドルの音が意外とデカく聴こえてびっくり
ハッチさんは名言好きで、ネットでも名言サイトを見て楽しんでるらしいw


2nd stage
♪男のマナー
♪こんなおばあさんだけど、いいのかい
♪サバラサバラ
♪天使とともに
♪ハングリー精神のうた(後ろでハッチさんたちがやってる寸劇?が笑えるw
先日、結婚式に呼ばれた際、♪ヒゲのテーマ を延々演奏して誰も聞いてなかったとか/爆

最近メンバー紹介も面白い。今回は一人一人に「好きな歌を歌ってもらいましょう~!」とむちゃ振りして、
妙なオリジナル曲を歌う内藤さんw
♪サンデードッグサンデー では聴くたびに内藤さんのペットが徐々に上手くなってゆく様子が見れるのが楽しい
まゆみさんはテレサ・テンの♪時の流れに身をまかせ などなど、他のメンバも脇汗ものでした。
バンバンからもらったクルマは、その後バッテリーが上がったとのこと(逐一報告してゆく予定

ジブリ美術館近くの森でいつも遭遇する輪島功一さんの話は、かなり放送禁止なきわどさだったけど笑った~/爆
毎回散歩に行くとデカい犬を連れて「子どもは厳しく育てなきゃダメだ!」って説教されるらしい。
ハッチさんは「せがれシリーズ」と題してあんなにブログに書いてて、絶対可愛くて仕方ないのに、
「待機児童(保育所待ち)」で仕事できないから早く預けたいって悩んでた

後半は喋りすぎた分を挽回すべく?♪調子っぱずれに祝福あれ~ ほか一気にフィナーレへ。
♪花束とメロディー
♪できそこない行進曲

アンコールは♪スイングしてるのに意味がない~
ダブルアンコールは名曲♪サル、ゴリラ、チンパンジー ハチバウアーもものすごい角度!驚×3000
(元ネタは「ポーリュシカ・ポーレ」てゆうのかな?愛の讃歌も入ってる

来年1月にもB.Y.Gでの2回目ワンマンが既に決まってるとのこと!(1月27日(水)だっけ?
今からもう来年が楽しみすぎ!!!

そして、やっと買いました!ハッチさんソロアルバム『旅のアルバム』!祝×5000
物販にまゆみさんがいて、アルバムを包んでくださいましたv
これでライブで気になってた曲も家でじっくり聴けます。
ま、ハッチさんはライブで見たほうが断然面白いけど

コメント

『風雲児 織田信長』(1959)

2009-11-24 21:41:18 | 映画
『風雲児 織田信長』(1959)
原作:山岡荘八 監督:河野寿一
出演:中村錦之助 / 香川京子 / 月形龍之介 / 阿部九洲男 / 里見浩太朗 / 進藤英太郎 / 有馬宏治 ほか

▼storyは上記のリンク先参照

『まんが 日本の歴史』とほぼ同じ内容。てことは、父の葬儀に灰を投げつけたりしたエピソードは史実に基づいてるのかな???
ウィキにもある「紙本著色織田信長像」の肖像画から受ける印象は細面で繊細な美男子風だけど、
中村錦之助はかなり舞台劇のごとく派手な濃い芝居で演じている。
「うつけ者(馬鹿者)」として周囲を欺き、尾張から天下統一目指してゆく、最もドラマティックな
「桶狭間の戦い」に勝利するまでを描いている。その後もいろいろあったのに、そこまで描いた映画はないのかな?

妻で斎藤道三の娘・濃姫役に香川京子が華を添える。父を「出世の為なら親戚も騙すマムシ」と呼び、
ひたすら夫の武運を祈る姿がけな気。「千の味方が万の敵を倒すには?」と問われ、
「1人が10人倒せばいい。10人眠っていればなんとかなるかも」とゆったのがヒントになって
桶狭間の奇襲作戦の成功に導くってあらすじ。

ときどき手書きのテロップが出るけど、達筆&細長すぎて読めません・・・
近所のビデオ屋の100円VHSシリーズには、まだまだ他の武将ものもいろいろあったから要チェックv

追。
歩兵って大変だ。。散々歩いて遠くの戦場にたどり着くだけでもクタクタなのに、
そっからすぐ死に物狂いで戦争しなきゃいけないんだから
コメント

古都さくら

2009-11-23 18:51:36 | 日記
なんだか毎日細々した用事で気ばかり急く年末感がだんだん出てきてる。
木曜にT病院から手術時間の変更の電話がきて、病室の都合で朝の予定が昼からになった。
金曜にはまた田舎から宅配便が届いて、この連休中ブロッコリーをコンソメスープの具にしたり、
サツマイモをほかほかふかして食べたりして美味しくいただきました~ありがとううう!!!
しかも、医療費かかるだろうからってお金送ってくれたりしてご迷惑かけるです/礼×5000

会社の総務から扶養届の記入用紙が配られて、これも年末って感じやねぇ。
いろいろ聞いて、どうやら派遣の源泉徴収票をもらって、確定申告は会社で一括してやるけど、
高額医療費の申請は、確定申告の期間中に自分で役所に行ってやるらしい。めんどくさぁあああい!!!
こないだの会社の健康診断の結果もきて、血液検査もろもろ「オールA」だった
ま、そもそもそれほどディープな検査じゃないんだろうけど。それでも異常ないのはいいことだ。


金曜に鍼に行った時、先生はディーラーと新車購入の話ですごい興奮してた(なんだけっこうもうかってるんじゃん
サケ友が「鍼ってそんなに毎日やったらかえって毒だ」ってゆってたから、週2ぐらいにしようかなぁ。。
てか、全然効き目がまだ分からんのですが? 長期決戦か?
先生はハルビン出身で、今の時期マイナス6度ってかなり寒いらしい。北海道と同じってゆってた。


3連休ラストはすっきり晴れて、図書館に行った帰り、花屋さんに寄って3種類の花を購入、早速植えてみた。
いろいろ植えてもすぐ枯れてしまうワケを聞いたけど、水のやりすぎでも、肥料負けでもないし、
やっぱり土を総入れ替えしなきゃダメかも。冬は弱ってしまうから、土換えは春にやるべし。
一番下に石を敷いて水はけよくして、その上に培養土をつめるとのこと。
線描き虫には根から吸い上げるタイプの薬液か、直接吹きかけるタイプもあり。
でも、あんましクスリは撒きたくない。

花の名前はちょっと洋ものの聞き慣れないものだったから忘れてしまった
ひとつは「古都さくら」って書いてあるけど、ネットにはないみたいだし。
玄関が華やかになると、通勤時もなんだか気分がイイ。
今度はもうちょっと花が長くもちますよーに。よーに/祈×5000



去年、高級チョコレートケーキをXmas に注文してたMKさんが今年すでに予約したのはこちら↓↓↓
テオブロマのチョコレートケーキ
絶対美味しいに違いないっ!

コメント