メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

1月の給料

2012-02-29 16:21:05 | 日記
24日に、年明けに数日働いた分の給料が入った
少ない額とはいえ、有難や、有難や。

少ないってゆっても、パートのおばちゃんが一生懸命働いた1ヶ月くらい。
有難いと同時に、同じ「尊い労働」に、なぜこんなに給料格差があるのかフシギになる。

こないだの「あさイチ」は、そんな話題だったっけ?
パートにもちゃんと厚生年金を適用させようとする法律に変えようとして賛否両論になっている、みたいな。

パートを多く雇ってやりくりしてきた経営者にとっては、会社をたたまなきゃならん!てことになるし、
パートの主婦からすら「それを理由に時間短縮や、クビにされるから止めてくれ」なんて反対の声があるという

何かを変えようとすると、必ず賛否両論が出て、両者とものっぴきならない事情なため、
大勢をひとつの方向にまとめるって、改めて至難の業だなって思った



最近の気になったトピックス。

声で検索するケータイ?!
そんなことをニュースでゆっていた。前からあったのか?(このリンク先で合っているのかも怪しい
すごいねぇ・・・アナログ人間は、日増しに置いていかれる思いです
でも、説明書を読むことも必要なくなるなら嬉しいな♪
買ってすぐフルに機能が使えて、自分用にカスタマイズできるなら・・・?

パソも将来そうならないかな。
「最近だるい」てケータイにつぶやくだけで、家から最も近く、安価で、腕のいいドクターを探して、
「予定の合う日に予約を入れてもよろしいですか?」て聞いてくれるぐらいの

「巨樹を見に行きたいなあ」てゆったら、「どこそこの公園の樹は種類豊富で、
おにぎりランチにちょうどいいベンチはココですよ♪」ぐらいな
そしたら、どんどん頭を使わなくなって、脳は退化するのか・・・???


「宇宙エレベーター」計画
以前も書いたような気がするけど、「宇宙エレベーター」計画が着々と現実化に向けて進んでいるニュースをまた見た。
実現は2050年の予定。うぅーーーん・・・ギリ乗れるか?!
その頃には、パニ障もすっかり回復して、宇宙旅行を楽しみたいなあ!
途中に宿泊施設まであるんだって

・・・がっ!?そこにたどり着くまでに現在の計算でいくと1週間かかるんだってさぁ~
えぇっと、そんなにハイテクな技術なんだし、もう2050年なんだから、10分くらいになりませんか?
1週間て。着く頃にはみんなげっそり疲れてしまって、楽しむどころではありません/滝汗
そして、「帰りたい・・・」て思っても、また1週間(ムリムリ



その他、気になったイベント。

「東京スカイツリー完成記念特別展 ザ・タワー~都市と塔のものがたり~」@江戸東京博物館(2/21~5/6)
特別展示では、岡本太郎制作で東京初公開「太陽の塔、黄金の顔」も開催。(5/20まで
なんてゆうステキな情報を長野の友だちから教えてくれた(いつもありがとうううう!
気になるけど混むだろうなあ!地方からも殺到しそう。
期間が長めだから、終わりあたりの平日とかならマシかなあ・・・てみんな同じことを思ってたりして


平木浮世絵美術館@豊洲
「にゃんとも猫だらけ」展は、第一部~第三部まであって1/3~3/31まで。

浮世絵 太田記念美術館@原宿
6月からの「猫百景」てにゃんこつながり。

「東方社写真部が記録したアメリカ軍の無差別爆撃」@東京大空襲・戦災資料センター
2/18~4/8まで。ここは2010年夏に一度訪れていろいろ勉強になる資料が多かった。



特別展「インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年」@国立科学博物館
2012年3月10日(土)~6月24日(日)
また上野でヤバイイベント企画したねえ!だからいつも混むんだってば。


ほかにも、東京セントラル美術館、民音音楽博物館なども気になった。


今日は都内は朝からバンバン雪が降っていた!
こんな日に家にいられるのは嬉しい反面、
「すごい雪だったねえ!電車もめっさ混んでたよお!」なんて、
会社の同僚とフツーに話せる日が早く来ればいいなって思った。




コメント

チェーホフ『モスクワのトルゥブナヤ広場にて』(未知谷)

2012-02-29 13:33:29 | 
チェーホフ・コレクション『モスクワのトルゥブナヤ広場にて』(未知谷)
アントン・P.チェーホフ/作 イリーナ・ザトゥロフスカヤ/絵 児島宏子/訳

チェーホフ・コレクションは、大好きなシリーズで、こうして短編を独特の挿絵とともに
素晴らしい物語りを絵本のように気軽に楽しめるのは嬉しいかぎり。

チェーホフが住んでいた町の近所(トルゥーバーだっけ?)に実際あった「鳥の市」の様子が描かれている。
それにしても、市場の品揃えが豊富なこと なぜか、主にペットや作業に使う動物を扱う市場なのね/驚
いろんな身分や立場の客と、いろんな動物たちを売る商売人たちで、いつもごった返している。

鳥、小動物、魚…、なんだか、近所で捕まえてきて、適当に売っている感じが面白いんだけど、
動物好きにとっては、読んでて悲しい描写も多い
当時は「ペットは家族」なんて思いやりが今ほど強くなかったろうし、取り扱いも雑な感じ/涙
そもそも自然に暮らしていた彼らを、人間の暮らしに合わせて「飼う」ということ自体、
野生動物にとっては苦しいことも多いだろう。。


お客の中には「典型タイプ」というあだ名を付けられた人たちもいる。
一文も持っていないのに講釈を触れ回る冷やかしタイプであったり、
季節によって古本屋を見て回ったりする、正真正銘の目利きタイプもいる。
売人は、お客の服装、態度、懐具合などを見定めて、客に合わせた値段を言ってくる!


ちなみに、訳者のあとがきによれば、この「鳥の市」を実際見たくて行ってみたら、
今は別の場所にあり、相変わらずの賑わいだったそうな。

活気溢れる市場の物語りだけど、挿絵は墨絵のような暗いタッチ。
未知谷のチェーホフ・コレクションを任されることの多いイリーナさんは、
この話に出てくる動物たちの苦悩も表現したかったのかしら?などと思ってしまった。

コメント

4回目のクリニック×買い物

2012-02-28 23:55:55 | 日記
28日は、朝10:10頃に出て、夕方たぶん18時くらいまで、あらゆる用事をこなしてきた/激疲
明日は大雪だって予報で、晴れの今日のうちに済ませなきゃ!て思ったもので

1.家賃の振込み
ハイ、ちゃんと今月も振込みましたともv 国保も払い済みだし。

2.クリニック4回目
自立支援の控えは今回から適用可能。2/14申請なので、前回の領収書を持ってきてくれと言われた。
それから、「2月分自己負担上限額管理票」て紙を渡された。
受給者証が来る際、一緒にこの手帳みたいのが届くらしく、
それまでは紙で渡すから、受給者証と管理票が届いたら、毎回提出してくれとのこと。
(福祉センターでは控えは初回だけ見せるってゆってなかったっけ?

受付のスタッフが言うには、管理票は本人が持っているだけのもので、
後々どこかに提出したりするものではないから、「それほど気にせず」にだって。
で、やっぱり3月に引っ越した後は、医療機関コードも変更するから、
また福祉センターで申請書書き換えて、控えもらわなきゃ(めんどぅ

で、肝心な診療のほうも、相変わらず医者は「その後の病状はどうですか?」「ソラナックスはあと何錠残ってますか?」しか言わず、「では、また来てください」状態。
「ソラナックスを飲むと眠気が強いので、仕事に差し支える」と訴えると、
「飲まなくてもいい仕事先を探せばいいんじゃないですか?」ときた。

「条件の合う仕事先が運良く見つかったとしても、また人間関係のストレスで再発するなら、
 根本的な心理的な原因を探るのも必要では?」と言ったら、
「パニック障害と心理的な原因は関係ありません」とかモゴモゴゆってたし。

クリニックのサイトには、
「パニック障害は、脳の機能的障害が基にあり、それに心理社会的ストレスが加わって発症すると考えられています。」とか、
「わたしはうつ病やパニック障害、統合失調症などある程度一般化できる病気の場合は、その病気に対する医学的情報を積極的に患者様に提供しています。」
とか書いてましたよね、ご自分で。・・・どこがじゃ

院長は、いつも10分ほどで切り上げるように、「ハイ、けっこうです」と言うので、
イラっときて「何がけっこうなのか、まったく分かりません」とゆって部屋を出た/怒

サイトには、「どうしても相性が合わないとお感じになられたら、主治医が交代します。」とあるので、替えてもらおう。


3.薬局
ここでも控えを見せたら、前回の領収書なしに、すぐ差額分をもらえたv
ここは本当にスタッフが親切&丁寧&迅速で安心できる

クスリの副作用の眠気についても、「個人差があるので、今は治療を優先して飲んでいただくしかないですね」とか、
「食後に飲まなきゃ吐き気がするのか心配だ」と言ったら、
「胃腸薬も入っていて、最初飲んだ時ひどくなかったのであれば、大丈夫だと思いますけど、心配でしたら、なにかちょっとだけお腹に入れてから飲まれてもいいと思いますよ。むしろ毎日忘れずに飲むのが肝要です」と明るく親切な受け答え

「ソラナックスが効いてこない時は、追加しても平気なんですか?」との質問にも、
「お薬によって特性が違うので、これは弱いお薬なので、もし飲んで1時間しても効果が感じられなければ、もう1錠飲むくらいは大丈夫ですよ」とのこと。

このカンペキな受け答え、クリニックの院長と雲泥の差だ。


4.SATY
帰る途中、こないだ自由が丘で買えなかった生活雑貨を大体揃えてしまった。
(ええ、ええ、どうせ、わたしはSATYレベルなんですよ
カフェインがダメって言われたから、無印でジャスミンティーを買ったり、
お茶を入れるガラス瓶も、カーテン生地も、可愛い傘もゲットv

フードコートでラーメンを食べてから、いったん家に戻って、、、

5.図書館
うっかり返却期間を過ぎていた本を再度借り直した/謝

6.食料の買出し
八百屋に寄ったり、スーパー、百均、それぞれ用途や値段に応じて、まるで節約主婦のように駆け回った


クタクタで家に戻って、アジアン雑貨の店員さんから教えてもらった技で、
早速、試してみたら、ふつーの1枚のシーツ生地でも、幕カン?で留めれば、
あっという間に可動式カーテンに早変わり!グッジョブ!

この店員さんには、ほかにも「部屋を布だけでカンタンにアジアン風味にする術」を教えてもらったので、
「アジアン風味のカーテン術」をお読みくださいませ。ヤバい。部屋改造にまた熱が入ってきたかも。
でも、北欧系も捨てがたいよねぇ~


コメント

自由が丘×奥沢神社

2012-02-25 23:55:55 | 町歩き
ライブに行く前に、また雑貨が見たいっ!とF氏を誘って出掛けてきました~
「奥沢駅」は、出口がひとつ。そして、出ても、とくに何もなく・・・今日は意外と寒いっ
でも、雨のち曇りの予報は、頼みのF氏×ブラサキ・キミノリさん合体パワー?により、
曇り時々雨(パラっと)くらい。傘はささずに済みました。やはりパワー健在v

駅出てすぐのお花屋さんで、パンダ幼稚園のような光景を発見。鼻血出そうになりましたw
トピアリーでもなく、蔦で編んだみたいな。みんなアイデアが素晴らしい!

奥沢神社

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
なんだかとってもキラキラなサイトにて、パワスポだと紹介していたので気になって行ってみました。
駅から徒歩5分と近い。鳥居には迫力ある大蛇のしめ縄が巻きついていらっしゃる/驚

参拝を済ませて、奥に行くと、日本神話にある「天岩戸」伝説を彷彿とさせる岩の洞窟発見!
その左隣りにも、火山岩でできたみたいな岩山があって、上方中央からはなんとっ!龍が顔を出している!驚
なんとも霊験あらたかな迫力満点なご神木がどぉおおおおおおんて立っていたり、
筋骨隆々な狛犬さんたちがいたりして、謂れ等は分からなかったけど、
神聖な空気とエネルギーを頂いて参りました/礼


その後は、前回の雑貨屋さん巡りで回れなかった、大井町線より下半分を回ろうと出発!

自由が丘マップ
前回の町歩きですっかりひからびてしまった地図をいくら見ても、駅近なはずのお店の位置がサッパリ分からず
2人でああだこうだゆってたら、通りがかった地元の上品な奥様が丁寧に道を教えてくださいました/感謝×5000

今回寄ったのは、こんな感じ↓↓↓
ピローヌ by プチコキャン自由が丘店
北欧のかほりも感じる、ポップで可愛いお店♪

この店がある「トレインチ自由が丘」てところは、ミニショッピングモールみたいで素晴らしい!
★ナチュラルキッチン アンド(生活雑貨)
可愛くて、オーガニックな100円ショップ(たまに300円台とかもある

アリヴェ デパール(インテリア雑貨)
えぇ・・・っとアクセがあった店かな?←もう分かんなくなってる

【kellner steckfiguren】
外国のおもちゃって、カラフルで、木造りのあたたかみがあって、表情や形がユニークで、
大人でも癒されて、楽しい気分になってくる。部屋にモビールとかあったら楽しいだろうな(邪魔か?w


カギロイ
インテリア雑貨て夢があるよねぇ!一生こんなところに住めないって感じの生活感がまったくない夢の世界。
2Fは和テイストで、和紙のブックマーカーが可愛かったので3種類購入
キレイなトイレもあって有難い!(自由が丘一体は本当にトイレのある店が少ない!


やっぱり、雑貨屋さんて友だちとワイワイ見るほうが楽しいね♪
欲しかったカーテン生地や傘やらは結局買わず、今日もまったく関係ない買い物をしてしまったけれども、
時間を忘れて見てしまい、気づいたらもう5時半!ヤバイっってことで、
オシャレなカフェに入る予定を諦め、最初に見つけたサイゼでサクっと夕飯を済ませて、下北沢へGO!




その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~!
って作成しようとしたら、なんとっ!無料のブログ範囲ではフォトチャンネルは最大100件までで、
いつのまにやら100件に達していたので、はじかれてしまった!

有料だと1000件できるんだ(くぅ・・・
なにか、ビンボー人にも工夫の手立てはないものか???
ミクシのフォトアルバムなら、まだ容量は全然余裕なはずだけど、
URL貼っても、ミクシに登録してない人がもし見れなかったらダメだし、
フォトチャンネルだけのために、またgooのアカウントを増やすのも面倒だ・・・

そもそも、1チャンネルに100枚も写真が入るって意識せずに、初期の頃は数枚で1チャンネル使っていたよ
なので、見る側からしたら実に見づらい(とくに過去記事の写真が見たい時とか)可能性大ですが、
これまで使ってたフォトチャンネルの最新のほうから、1チャンネルに100枚に達するまで埋めていこうかと

最新記事の写真を見たい場合は、これまで通り、上から見ていけばいいのだけど、
過去記事写真については、まことに面倒ですが、タイトル下の概要にメモした途中から見ていただくことになります。

例えば、今回ならば、「奥沢神社+川崎市民ミュージアム」てタイトルにしたチャンネルを開くと、
奥沢神社のが先に17枚(oku01~oku17)出てきて、その後に川崎市民ミュージアムのが20枚(mu01~mu20まで)続いている形です。

この調子で、次も同じチャンネルに100枚になるまで追加していく予定。
もっとよい方法が見つかればよいが、なにせアナログなもので、ご迷惑おかけします/滝汗

うまく行くかな・・・←本人が一番不安
コメント

ブラサキpresents "Snuck宇宙"@下北沢440

2012-02-25 23:55:54 | 音楽&ライブ
ブラサキpresents "Snuck宇宙"@下北沢440
【出演】Bloodest Saxophone、ハッチハッチェルバンド

毎偶数月末のお楽しみ、スナック宇宙ですv

ハッチハッチェルバンド
久々見た気がするハッチさんは、髪が伸びてて、妙なパーマ?

♪ぶんぶんミツバチ
♪媚薬協奏曲
あれ!?『媚薬』てアルバムがあるんだ!驚 去年の9月発売って知らなかった!(聴きたい
しかもソロアルバム7枚目って、あとの6枚なんだっけか???
ああ、タワーに載ってました。なるほど、3枚あるから、あと4枚か~。

♪つなわたりの唄
♪ライディーン(メンバ紹介の際、ペロさんつながりで/爆

♪夜空のゴッドファーザー
ハッチさんの父親が唯一持っていたSP・五木ひろしの♪夜空 と、ゴッドファーザーのテーマを合体させたアレンジだそうですw

♪戦力外通告
今日のハッチさんは珍しく喉がいがいがしていて、いつもの美声が詰まっちゃって辛そうだった
水をもらってうがいしたり、ゲンコツを口に当てながら発声練習をしてたけど。
その代わり?バイオリンは憑かれたように弾いててカッチョよかった
毎月「新曲ナイト」を演ってるんだっけ?本当に天才だな/驚

♪恋=Do! トシちゃんの歌をジプシーver.にアレンジ(もちろん振り付け付w
音楽はエンタテインメント。人を楽しませ、笑顔にさせてなんぼだと思う。

♪花束とメロディ
この曲大好き「いい事なかった日々が、まるで嘘のよう~♪」てとこが好きv

♪調子っぱずれに祝福あれ
この曲も好き。「あなたの事が日増しに好きになる~あとの事は何でもいい~何でもいい~」てところ

まゆみさんのアコーディオン姿にも毎回惚れ惚れする!
gt.コーヘイさんとハッチさんとの掛け合いも爆×300
最近はみんなそれぞれソロ活動も増えてきてるのね!(ほかのバンドもそうだけど

今年で3連続スナック宇宙の初回出演ということで、甲田さんは、すでに来年の2月にもオファーしたそうです。楽しみv



ブラサキ
いつもとメンバの位置が左右逆/驚
見慣れるまで時間かかるかもだけど、タケオさんのベースがよく見えてよかった
宇宙食は、甲田さんお得意メニューの?麻婆豆腐ともう一品。

♪ソレントへ帰れ
♪走れヤングコーン
♪Spin Around
♪ウォーターメロンマン(みんなでシャウトするのと、このいなたいリズムが楽しい
♪At the bop
♪ブルーベルベット
♪MIKADO(ちょっと勝手を彷彿とさせるんだよね


キミノリさん、Shujiさん、タケオさん、3人ユニットでの演奏も恒例化してきた感じ。
♪Lover come back to me この曲も大好き。カッコいいアレンジだった!

ここでCohさん登場。
Just A Gigolo
陽気な歌かと思っていたら、大戦で活躍した英雄が、戦後ジゴロになり下がってしまった、時代に忘れ去られた悲しい男の話なのね
「普段あまりやることのないヴァースからやるです。」て言い方が妙に可愛かったw
勝手の武藤さんver.は映画を見ているようで、それは舞台映えしてカッコいいんだけど、
Cohさんver.は、アーリージャズ時代の上品で優雅な甘い雰囲気を堪能できる
同じ名曲も、演者が変われば、こうまでテイストのバリエーションがあるものかといつも驚く。


ゆきさんコーナー
ズラと雰囲気だけで、ウッドストックのジミヘンだと分かってしまった自分は何だろう。以心伝心?(いやいや
エアギターならぬ、口での演奏。アーム?で音にビブラートをかけたり、チューニングしたり、芸の細かさが笑えるw
ギターをビニル紐で吊っていませんか?ギターもダミーかと思いきや、勝手のカズさんからお借りしたそうな/驚(本人も来ていた

「ピース」を連発して、「次は最後の曲です」て何回目?
「希望」とか「春が来た」て新曲を披露してくれたんだけど、歌詞とメロディは救いようのないネガティブソングばかり
「オレがまだ黒人だった頃・・・」て紹介したブルース調な♪フリーダム では、
布引ダムなどの豆知識が入っていて、ダムファンにはたまらなかったことでしょう。


♪レモンドロップ ほかスキャット曲が続いて、
♪Dokuro-Gal
♪Blow by Blow


毎回足元に置くセトリをキミノリさんが気をきかせてアンコールまで書くらしく、今回もアンコールありv
甲田さんいわく「自分のペースで伸びたり、縮んだりするタイプです」って爆 意外と天然さんなのかな?w

♪暗闇でツイスト
♪テキーラ


4月のスナック宇宙のゲストは、もしかしたらバンバンバザール ギターは一体誰が?!
クアトロと合わせて2回も見れる!バンバンとブラサキメンバとのミックスがとにかく楽しみ♪


念のためにクスリを飲んで行ったら、モーレツな眠気と闘って聴かざるを得なかった(だから西洋薬ってキライ
でも、エアコンが若干高めなのも、煙草も香る程度で、あとはバンドの演奏の楽しさで気分よく楽しめました~♪

コメント (2)

川崎市民ミュージアム@武蔵小杉

2012-02-24 22:07:49 | 町歩き
川崎市民ミュージアム@武蔵小杉

今日も晴れv 気温もちょうどいい感じ。やっぱ出掛けてしまおう!
てことで、サイトからも楽しさてんこ盛りなのが伝わってくる川崎市民ミュージアムに行ってみたv
「武蔵小杉駅」からは、サイトのアクセスにある通り、バスで10分ほど。一律200円。
(PASUMOを家に忘れて、一日現金払いだったけど
「市民ミュージアム前」で下車。


等々力緑地MAP
これを見ながら、とりあえず日本庭園を目指す。
このマップを見ればわかるけど、陸上競技場、プール、運動広場、サッカー場、野球場、とどろきアリーナ、もうホントになんでもある

入り口の「四季園」は工事中で、梅園もあるらしいが、まだ咲いていなかった。残念。
「釣池」で釣り糸垂らしてるおじさんたち、
「日本庭園」の池では野鳥をごっついカメラで撮影しようとしているおじさんたちもいる。
でも、日本庭園てゆうのは、ちょっと言い過ぎかな?(日本風広場ぐらい
ここの休憩所でおにぎりランチしてから、庭園を一周したら、滝もあり、せせらぎが安らぐ。


「ふるさとの森」は、どの辺がふるさとっぽいのかは分からなかったけど、ここだけじゃなくて、
あらゆる場所に緑地があって、かなり魅力的な巨樹もたくさんあった!
道や建物より、樹ばかり気になって、上を見ながら撮影しまくり、
陽に当たって温かい樹に触れてご挨拶しつつ、エネルギーをたくさん頂きました~!ありがとううう!


川崎市民ミュージアム
建物も敷地もとにかくデカいし、どんだけお金かけて造ったんだってくらい、
細部にもこだわりまくったデザインと演出具合にただただ圧倒される。
それが常設だけじゃなく、企画展も全部無料で見れたのだからスゴイ!
着いたのが午後2時頃だったか?閉館の5時までに見切れるか?
とりあえず気になる順番で見ていった。


常設展
2Fに大体展示物が集結している。
それも、「民俗」から始まって、「近世」に至る順序に区切ってあって、
それぞれの世界に入る気分を高める?エントランスが用意されている。
例えば、「原始」なら、原始の森に住んでいたと思われるイノシシや鹿さんがお出迎え

まあ、大体、博物館は土器類から始まって、板碑やら、仏教伝来、街道の宿場などと続いていく。
ここの宿場町の模型もとても精巧で、こないだ見た「品川歴史館」を思い出す(No.2ぐらいか?


マンスリー展示 写された霊場~西国三十三観音・四国八十八ヶ所~
今でゆったらパワスポ巡りみたいなものだな。
流行に乗って各地でカンタンに回れちゃうミニ霊場ツアーを作っちゃったり、そのパンフを作ったりしてたんだw


▼アートギャラリー1・2「メディアとアート ラク描キセヨ-クリエイティヴユニット トーチカの軌跡」
光で線を描きながら撮影すると、その残像が絵のように写真に写りこむ。
震災復興現場、商店街の活性化など、いろんなテーマで日常生活に楽しさを加えてる感じがよかった。

▼アートギャラリー3「アール・デコの女性と装飾」
F氏の好きなアール・デコがこんなところで観れましたよv
アールデコとジャズ、シャンソンってつながってたのね/驚
大スターだったミスタンゲットさんて、「日曜美術館」のロートレックの回で紹介されてなかったろうか???
デザインが今観ても斬新で可愛い。劇場のポスター、本の挿絵などにも活躍したのね。
女性の社会進出とも深い関わりがあって、第二次世界大戦前までの「夢のパリ」を表現していたんだ。


▼企画展示室1「第45回 かわさき市美術展 入賞・入選作品展」
子どもから90歳のおばあちゃんとは思えないポップな絵画、立体、映像など、現代アートが楽しめた。
「最優秀賞」などと書かれていると、ついそうゆう目で観ちゃうけど、
どれも斬新な、個性溢れる作品ばかり。素材の使い方にもこだわりまくったものも多数あった。


▼企画展示室2「昔のくらし 今のくらし」
ほんとに観たかったのはこちら。場所が分からなかったけど、一番端っこに入り口がひっそりありました
「食」「洗う」「灯り」「記録する」などなど、生活のあらゆるシーンにおける古代と現代の道具たちを比較展示。
その変遷を見ると、「これは見たことない!?」「これは親が使ってたのを見たことある!」
「これは持ってた!/懐」なんて、ビックリの連続で面白かった

★とくに印象に残ったモノのメモ
電気釜→電子ジャー→電子炊飯ジャー
ブラザーミシン(ドラマ「カーネーション」を思い出すね
真空管ラジオ→ソニーのトランジスタラジオ

手回しレコードプレーヤー→オープンリールテープレコーダ(これはおじいちゃんが使ってた!
→携帯型ステレオカセットプレーヤー(ウォークマンは自分世代w ソニー製で1980年に登場

カラーテレビは1970年から/驚 チャンネルをガチャガチャ回すのは知ってる(歳がバレるな、だんだん

昔の暮らしも再現されてて、「囲炉裏は神聖な場所」だったらしい。
「かいまき」ってゆう半纏みたいだけど寝具て笑えるw

ドラム式のタイプライター(漢字いっぱいありますけど、いちいち探して打つの?滝汗
→日本語ワードプロセッサ(1978年~机と一体化してて、かなりカッコいいっ!
→マックは1987年。画面小さっ!(これ、コンロスの和田さんが持ってるって日記に書いてなかった?驚
→ノートパソコンは1996年。わたしが父から最初に譲ってもらったのは、NEC98シリーズだったっけ?!

大師電気鉄道や南武鉄道などの説明、あと、実際触れることが出来る「体験コーナー」もあり。
つるべで重いバケツを上げたり、ミシンで縫ったり、石臼で米をひいたり出来る。


もう、かなり足が棒だったけど、最後の1時間は館内をくまなく歩いてみたv


▼3F ミュージアムライブラリー
図書、ビデオの閲覧、検索もできるし、靴を脱いでゆったりマンガも読める/驚
美術関連の蔵書コレクションがたまらない
ほかにも、気になる本がたくさんあったから早速メモった。

『天動説の絵本』
『世界の円盤ミステリー』南山宏/著
『季刊みづえ』


1Fの「逍遥展示空間」は謎だった。密室感があってドキドキしたが、
長い通路の先に光るアートがある・・・だけ?
そして、また通路を抜けると、元のエントランスまで行ってしまうという。。

2Fへ上がる階段付近の壁、いたるところにアートオブジェ満載。
中でも気に入ったのは、手塚治虫さん作?笑った顔がたくさん付いた粘土の像みたいな。
センサーでスイッチが入ると、笑い声が聞こえて、ランダムに笑顔が点滅する
治虫さんらしい、ほのぼのして、夢のあるアートだな♪



ミュージアムショップ
ショップの前の柱の周りには、岡本太郎さんの座るのを拒否する椅子たちがたくさん置いてあった
そいえば川崎つながりだもんね。かの子さんの資料も所々に置いてあったし。
売っている商品は、絵はがきとか、まあそれ相応w


野外には、巨大な「トーマス転炉」がどぉおおおおおおおん!(説明を読んでも意味は分からなかった


バス停と時刻を聞いたら、16:43に小杉駅が来るという(武蔵小杉駅って言わないのが紛らわしいね
始発からバスに乗ったのはわたし一人!
帰りの電車はそこそこ混んでたが、まあ大丈夫だった。これも通勤ラッシュの練習ってことで。



今日も濃い~楽しい~1日でしたv
その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。


コメント

玉川学園 教育博物館@玉川学園前

2012-02-22 20:13:57 | 町歩き
今日の予報は晴れのち曇り
毎日出歩いて疲れが残ってるけど、なんだか家にいるのがイヤで、
とりあえず晴れてると出掛けたくなるのは、いいこと?悪いこと?

図書館に寄ってから出発。乗り換えが多くて、そのたびにケータイで路線を確認しながら、
とくに小田急線が絡んでくると途端に苦手意識が出てくる、なぜか
マップとか見ながら夢中になってて、ふと「2駅しか止まらない急行なんだ~」て気づいたら、
ちょっとドキドキしたけど、まあ、大丈夫、大丈夫(深呼吸

玉川学園前駅前は、そこそこ食べ物屋さんがあり、以前POPを作ってたodakyu OX もありv
とにかく、この駅周辺が全部大学の敷地ってんだからスゴイよね
緑も多くて、パッと見雑木林っぽい中にも校舎があるんだな。

小田急線沿いをてくてく歩いていくと、南口門があって、門衛さんに呼び止められた(年齢で?それとも部外者的雰囲気で?
部外者はここで住所と名前を書いて、首からカードを提げていないと入れない(帰りに返す

チャペル、幼稚部校舎を過ぎると、洋館みたいな高学年校舎がある。
チラっと見えただだっ広いスペース(何目的用?)には、ラファエロの「アテナイの学堂」の複写があってビックリ!
詳しくはこちらのサイト参照→「玉川学園ツアー」

「サイテックセンター」という細長い建物と併設されたドーム型の「スターレックドーム」てのはプラネだったのか!
しかも「国内最大の直径12mのドームにデジタル式のプラネタリウムを備えている」そうな。
でも、普段は一般人は入れず。こんど幼児たちの作品展をやる時は入れるってゆってた(プラネはダメですか?

記念グラウンドも広大!アートや学問だけじゃなく、スポーツにも力を入れているのね。

一番奥にある「教育博物館」には門から徒歩15分ほどで到着。周りでは吹奏楽部が練習していてにぎやか


玉川学園 教育博物館
実は、ここの常設展にあるイコン、イタリア絵画、考古資料、鳥人ジョン・グールドの世界ってやつが以前からずぅっと気になってて、
館内は第一展示室、第二展示室、エントランスホールなどに分かれてて、
学校だから月曜休館とかはない代わりに、上の全部を一気に見たいとなると、
ご利用案内のカレンダーを見てもらうと分かるけど、ほんとに少ない
それでも、1時間半かけて行くわけだから、間違いがあってはならぬと、
ネットで調べ上げた結果、今日を選んだのに、着いてみたら・・・

「第7回 芸術学部ビジュアル・アーツ学科 卒業プロジェクト2012作品展」
常設展の展示品をすべて片付けて、卒業生らの作品展を開催していました/涙×5000
これには本当にガッカリしてしまって、その旨受付の女子学生さんらにゆってみたら、
とっても優しくて、教授さんたち?を呼んできてくれて、
「サイトでも書いたのですが分かりづらくて本当に申し訳ありませんでした。でも、学生たちの作品も見応えありますから、どうぞ見ていってください」と、とっても丁寧なご対応。

とにかく今の期間は企画展のみ。3月中には工事もあるし、常設展が展示されるのは多分4月からと思われ。
でも、その時々で変更もあるから、来る時は電話で確認してからいらしてくださいとのこと。激しく納得。

お隣りの鶴川駅にも見たい美術館があって、ずいぶん迷ったんだけど、今から行っても鑑賞は2時間程度になってしまうから、
やっぱり今回は、学生さんたちのフレッシュな現代アートを楽しんで帰ろうと決めたw

実際、大学に通って学んで感じた自分の総まとめをそれぞれの形で自由に表現していて、
絵だけじゃなく、建築、デザイン、音や映像などなど、幅広いし、
敷地内に幼稚部からあるってことは、自由な表現能力を小さい頃からのばすって教育方針てことか?スゴイな!驚

作品のひとつに、黒いトンネルみたいな中に入って、視覚などをふさぐことによって感じるアートもあって、絶対ムリです
(ちゃんと「狭いところが苦手な方はご遠慮ください」て書いてあったし

パンダの動画がスクリーンに延々流れてたのは可愛かった!
その「mind_panda project パンダによる パンダのための パンダムービー」はニコ動でも見れるそうですv
ゆうちゅうぶでも公開中→卒業プロジェクト【mind_panda project 〜ppp〜】

ひと通り見て帰ったけど、地図にある「小原記念館」てのも気になった。

敷地内にノラにゃんこを発見!残念!昨日だったら煮干を持ち歩いていたのにぃ!!!
(その煮干は、昨晩、玄関前にためしに置いておいたら、近所のにゃんこが半分以上食べてくれてた♪
よし、やっぱり町歩きにはお魚が必需品だっ!


その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。

コメント

雑貨屋めぐり@自由が丘

2012-02-21 20:08:53 | 町歩き
ずぅっと北欧関連の雑貨屋さんめぐりをしたくて、やっと実現
今日も晴れ!気温も11度という予報だったから、ダウンじゃないコートを着ていって正解。


自由が丘マップ

基本的には、コレをプリントアウトして、気になるお店の休日や開店時間も調べて行ったんだけど、
歩けど、歩けど、雑貨屋さんだらけ!まさに雑貨屋天国です!感激

まず、駅前のコーヒー屋でサンドイッチランチ。
2つの神社を回るコースの予定で歩きだしたけど、途中で寄り道しきりw
すっかりコースなどどうでもよくなって、気になるお店にはほとんど立ち寄ったから、
午後4時頃にはもうクタクタ! いやあハンパない数の店が並んでた/驚

というわけで、2つの神社のメモと、行ったお店の名前(カードをもらったところ中心)のメモ。


熊野神社
ここもなかなか見つけづらかったんだけど、とっても立派で、朱色の社が華やか!
右隣りにはお稲荷さんの社があって、左側の建物の脇には、1本だけ梅がかなり咲いていた!
久々おみくじもひいてみたら、「末吉」で、
「他人と心通ぜず争いが起こります。なるべく自分の心をやわらかにして交際なさい。次第に運がひらけて幸が増します。焦ってはいけません」というお言葉を頂きました。
思うところがあったから、思わずうーーん・・・と考えてしまった


白山神社
対照的に、こちらは、路地の脇の見逃してしまいそうな階段をジグザグに上ると、
ミニミニ&コンパクトな様子でひっそりといらっしゃいました。
なんだか寂しいかと思い、豪快に鈴?を鳴らして参拝w


以下は、寄ったお店でカードをもらったりしたところ。
今回は、半日歩き回って、マップで言うと、上半分しか行けなかった!
下半分にもまた行きたい♪ 上半分だって、全部のお店を回れたわけじゃないし。

お店の名前
タオル美術館(ムーミン関連がたくさんあった♪
私の部屋(インテリア見るのも好き アジアンな感じもよかった
sympa(雑貨屋さんにある洋服やバッグ、靴とかも気になる
HOTCH POTCH(ここは楽しかった雑貨屋さんらしいお店
cinnamon stick(パッチワークみたいな袋とかいろいろあった中で、可愛いイラストのジップロックと巾着を購入v
IDEE SHOP(リサ・ラーソンていうおばあちゃん?が作った動物ものがとにかく可愛かった!!!詳細はのちほど
きらら館
とにかく今回は和食器をたくさん見れて満足v たくさんのプロの陶芸家さんたちの作品が並ぶ中、
ちょっと小ぶりで樹のイラストが描かれたカップ、ホットココアなどたっぷり飲みたい時用のカップ、
なんにでも使えそうな白いボウル皿を購入v(茨城の作家さんたちの作らしい。

こないだ雑司が谷の手作り市で見た電車柄のお皿に似た、
飛行機のイラストの書かれたお皿とかもあったから、
聞いてみたら、お店の優しくて可愛いおねえさんは個人の活動までは知らないみたい。

店の奥では陶芸教室もやっていて、1日体験だけでも1枚のお皿が出来ちゃう♪
2種類の形を先に選んで、模様を自分で描くのが難しいなら、貝やコロコロ転がして模様をつける道具もあるんだって
ロクロを回したりって初心者には難しそうだけど、ここはお菓子作りみたくコネコネして出来る。
使う土と釉薬によって、想像と違った出来上がりになるのも楽しいそう。うーん、気になる!


リサ・ラーソン
木のぬくもりを感じさせ、ユニークにデフォルメされた動物たちがとにかく可愛い!
ストラップや、ぬいぐるみもあって、それなりのお値段だけど、納得。
こんなコたちがそばにいる生活って豊かだろうなあ!


ほかにも、タオルやら猫シールやらいろいろ買って1万円ほど使ってしまった/焦
でも、ずっと「雑貨屋さんに行ったら買おう!」てガマンしていたモノたち(まだ買えなかったのもあるけど
ちゃんと自分へのご褒美的な、生活やココロを豊かにする買い物が出来て満足でした~。

その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。

コメント (4)

複雑すぎるDAY

2012-02-20 21:49:04 | 日記
今日もキレイに晴れたから、いろんな用事を済ませようと昼前に出掛けてきた。


ブックオフにて
家にあるラックを整理して、ほとんど聴かなくなったCDを4枚ほど持っていってみたら、
2枚は買取で10円也w、もう2枚はどうやらレンタル屋からの流れ者だったらしく拒否られたから持ち帰ってみた

これまでのポイントカードは使えなくなるらしく、たまってたポイントもチャラ→破棄する
ケータイから登録して、今日のポイントは今日中に入れなきゃダメだって(めんどぅ
いろんなポイントカードがケータイに移行しはじめている流れなのか???


ぶくろに移動して、町歩き開始。
自由学園明日館は定休日。今までも何度か傍から見たことはあるけど、やっぱ今度一度中にも入ってみたいな。


目白庭園
ここはステキだった! 駅近にこんな素晴らしい日本庭園があったなんて全然知らなかった/驚
茶室の「赤鳥庵」は、「大正7年に目白で刊行された児童文学雑誌「赤い鳥」にちなんだ命名」だそうで、
児童書を広めようとしたこと、芥川龍之介ともリンクしたなとv

庭を見渡せる場所では、お弁当を食べる人、仕事関連なのか資料に没頭している人、
やんちゃな息子さんとたわむれるお母さん、それぞれが都心の中の自然を楽しんでいた。
わたしも「六角浮き見堂」でおにぎりランチ


ぴあでバンバンチケゲット
東武にあった店舗が閉鎖しちゃって、パルコの6階に行った。
電話やネットだと手数料が600円ちょいかかっちゃうが、店頭だと発券代1枚当たり105円のみで済む。
よし、これでひと安心。4月楽しみ♪(クアトロに不安があるけど


LABIにて
こないだうつ病を特集していたNHKの番組を録画したのをDVDに焼いて親に送れないものか思って、
聞いてみたら、ハードディスクからはムリなんだね(非合法の方法はあるらしいが)←基本を知らないアナログ人間
で、また親切な店員さんだったから、たくさんいろんな事を聞いたんだけど、理解できたのは数%ぐらい?謝

結果から言うと、TV番組はDVDレコーダーに録画して→CDに焼く(ムーブか1回だけのダビング
その際ブルーレイレコーダーを勧められた。値段も変わらないし(最小320GBで23800円ほど)、主流になるから。

基本、TVと外付けHDDはそれだけの関係でしか利用できないそうな(それぞれに識別番号みたいのがあって
なのでHDDをパソにつないでも認識しない(コピーを量産させないため
例えば、HDDに録画した番組を、お隣さん宅の同じビエラにつないでも見れない/驚

ブルーレイレコーダーの中には、HDDを増設できるタイプもあるが、あくまでそのウチのTVで録画した番組は、
いったんブルーレイレコーダー内蔵のHDDに入って、レコーダーを通じて空の増設HDDに入るから、
そこに入った番組はそのウチのレコーダーを通じてのみしか鑑賞できない(とかなんとか?

レンタルや、市販されてるDVDがコピれないのは分かる。
自分で家族を撮ったムービーや、無料公開されてるゆうちゅうぶ動画はパソでコピー可能だとか?

ソフトの話。
映像が1回のみ録画可能:DVD-R
映像が何度も録画・消去可能(約2000回?):DVD-RW

音楽が1回のみ録画可能:CD-R
音楽が何度も録画・消去可能(約1000回?):CD-RW

たしか、うっすらこんな感じ。
まあ、とにかく、ブルーレイレコーダーを買わなければTV番組をコピって渡すことは出来ないってことは分かった(気がする
てか、以前同じような話をどこかで聞いて、しかもブログにメモらなかったかい?
アナログ人間に何度、複雑な機械の話をしても、まったく記憶に定着しないことがこれで証明されました/涙

違う買い物をして、またケータイポイントを使ったが、またポイントが入ったから、
また「永遠になくならないんですね」とゆってみたら、「ポイントの付かない特価商品なら大丈夫です」と言われた。


コンタクトを購入
なぜか最近、本を読む時に左目ばかりが疲れるとゆったら(利き目は右)、
視力検査の結果、左目のほうが若干劣るので、右目に合わせて度数を上げてみましょうと言われた。
お試し分を2日分もらって(無料サービス)、様子を見て、合わなければ買った1カ月分(2箱)は返品交換可能。
ただし、箱買いのほうを開封すると返品交換できないので注意してください。

LABIで散々少ない脳を使い切った後だったので、この仕組みを理解するのにも何度も聞き直してしまいまいた/滝汗

しかも、その後の女医さんの検査では、「疲れるなら度数を下げてみてください」と真反対のことを言われた
(近日、担当医が変わって、病院名も変わるらしいが、このぶっきらぼうな喋り方の女医さんのせいかなのか?

よくよく聞いたら、疲れの原因は、
①ドライアイ(1日3~4回目薬をつけること
②遠くから近くにピントを合わせる筋肉の疲れの場合もあり?

「遠くをハッキリ見たいか、手元を長時間見て疲れないほう、どっちにしたいかはお客さん次第」と迫られ、
「映画館とかでは遠くをパッキリ見たいからコンタクトにしてるわけで、でも、長く読書していると疲れるわけで・・・
てことで、当面はやっぱり左を右に合わせて度数を上げて様子見。
疲れるようなら、その同じバランスで両方下げることを検討する、て結論に至った(ふぅ・・・また頭使った!
これまでは、左右同じだったからラクだったけど、こんどは左右の度数が違うから注意しなきゃ!(できるか自分?!



ウェルシアにて
こんどはウェルシアのポイントカードがTポイントカードと合体するそうな。
毎月20日は、500ポイントで750円分買い物が出来る+月曜はポイントが2倍デーだから超混んでいた!
面倒だから今日ポイントを全部使い切ってしまおうと、必要な生活用品をまとめ買いしたら、
今日使えるのは500ポイントのみで、残りのハンパ分は「3月13日以降からしか使えない」と言われた(またトラップがっ!?
ハンパな284円分?を使い切りたいなら(Tポイントカードへの移行は不可能)、また来いと。分かりましたよ


日常生活てほんとめんどぅ・・・

庭園などのその他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ。
コメント

町歩き@品川歴史館など

2012-02-17 23:55:55 | 町歩き
大森駅周辺はにぎやか!駅前の地図を確認していたら、女子2人が「こないだ地井さんここら辺歩いてたよねえ!」なんていきなり地井さんの話題
道路に埋め込まれたタイルになぜか恐竜のイラストが描いてあったりして可愛い

大森貝塚遺跡庭園
(リンク先勝手にお借りしてすみません/謝
入るとすぐ地層っぽい造りが見えて、時間ごとに霧が出るらしいんだけど、
入ってすぐに止まったから雰囲気しか分からなかった
貝塚を覆った丸いドームとか、テトラポットぽいオブジェがあって(波のオブジェなんだってw)、
その向こうには電車が通るのが見えたりして、鉄道好きにもおススメスポットか?

実は、ここにたどり着く前に、ビルの工事してる脇にも「貝塚遺跡入り口」て書いてある看板があったから、
散々長い階段おりて行ってみたら、石碑のみだった(でもめっさ線路が近いっ!


鹿島神社
ここは素晴らしい趣があったなあ この厳かな感じ、伊勢神宮を思い出した。
樹齢数百年の巨樹がたくさんあって、「タブノキ」て書いてあったっけ?
社の周りを樹を見ながら一周したんだけど、なぜかモーレツなカレーの匂い満載でした

お腹が空いてしまったから、ミニストップでサンドイッチランチv


品川歴史館


館の前に大型バスが2台止まっていて、近所の老人ホームかなにかの団体様が見学されてて、そりゃもうにぎやか!
説明とか静かに集中して読みたいほうなので、失礼ながら、コースをズラしながら見させてもらいました/謝

入って右側は近所から出土した遺跡品や、現在の町並みの写真など。
戸越公園(東急大井町線戸越公園駅)なんて行ってみたい♪武家屋敷はもう残ってないのかな?

品川に造った台場の話とか、ブラタモリつながりの資料もいろいろあった。
電車から見た貝塚から遺跡を発見して研究し、日本考古学発祥の地とした「モース博士」をとにかく大フィーチャーしてた。
子どもに和服を着せたりする日本オタクだったんだなw その脳も保存されてるんだって!

打ち上げられた鯨の話も面白かった。将軍に見せた後は解体したとか。
でも、大名屋敷から見つかった3匹の西洋犬の骨の展示は正視できませんでした/涙
(歯がちゃんと残っていることから、やわらかいごはんをもらって大事にされていた形跡があるって書いてあったけど

東海道第一の宿場として栄えた品川宿とあって、それを再現したジオラマはあまりに精巧で、
思わず床に膝をついたまま進みながら一つ一つ観察してしまった!(低位置に長い距離展示されていたので

1Fのビジュアルシアターという大画面には、「浮世絵しながわ紀行」と題して約6分間の映像も見られる。
御殿場からの花見のシーンとかブラタモのCGを思い出す。

2Fも主にモース博士コーナーと、豊富な図書があって、時間があれば1日いたい感じv

日本庭園もステキ。「水琴窟」は、これまで聞いた中で一番奥深い音が響いていた
古代人の住居跡や、有名人も集まった茶室「松滴庵」も渋いっ


企画展「伊勢物語にあそぶ」
伊勢物語大好きな蒐集家の方の寄贈を展示。最初に写本された現物や、後に版木やらで大量に出回るようになり、
繊細な絵や歌も添えられて、巻物、かるた、日用品のデザインになったりと、とにかく大ブームになった/驚
「仁勢(にせ)物語」なんてゆうパロディまで売れたんだってw


2時間ほどで見終わるだろうなんて思ってたら、ついつい見入って時間が経つのを忘れてしまった。
帰る途中の不動尊?や、天祖神社さん、南大井図書館とかも気になったけど、時間の都合で次の場所へ慌てて移動。


その他の写真はその後の日記とまとめてフォトチャンネル一覧でどうぞ~。
チャンネル「ch 148027」の「kan01~kan26」までです。
コメント