メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(2007)

2010-04-30 23:04:16 | 映画
『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(2007)
原作:「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」リリー・フランキー著(扶桑社)
監督:松岡錠司 脚本:松尾スズキ
出演:オダギリジョー、樹木希林、内田也哉子、松たか子、小林薫、猫背椿、荒川良々、小泉今日子、板尾創路、宮あおい、田口トモロヲ、松田美由紀、柄本明 ほか
主題歌:♪東京にもあったんだ 福山雅治

日本アカデミー賞受賞式でキョドってた部長の姿が思い出されるw
部長が脚本を書いたってことで気にはしてたけど、タイムリーな作品は避けがちなので、今ごろやっと観た。
ズルいぐらい泣かされた・・・。息子が語る母の半生と最期の日々。この普遍のテーマは世界共通。
娘から見る母親像と、息子が抱えてる母親像って、根本的に重みが全然違う気がする。
リリーさんの自伝小説を原作としているということで、さらにドォーーーンと心臓の底にくる感動で圧倒された。
小倉なまりがこれまた、あったかいんだよねぇ・・・

story
酒癖の悪いオトンに愛想を尽かして、息子を連れて実家に戻ったオカン。
絶品の料理の腕を生かして飲み屋で働きながら、息子を育てていたが、
お客の1人とのデートに息子も連れてゆき、ゲームコーナーにしばらく置いて消えたこともあった。

「オカンを自由にさせてやりたい」という思いもあり、高知の高校を受験し、初めて家を離れる。
(この見送りのシーンには、自分にも覚えがあるだけにグっとくる
武蔵野の大学を受験し、上京したはいいものの、すっかり堕落した毎日を送り、仕送りもすべてタバコや、酒に消えてゆく。
とうとう卒業の日になっても卒業できるわけもなく、オカンに相談すると、
「また店の仕事が見つかったから、それでがんばってみ」と励まされ、留年。

やっとのことで卒業し、サラ金に追われて引越し、さすがに働こうと決心して、イラスト、物書き、なんでも引き受けた。
やっと軌道に乗った頃、オカンはガンに冒され手術する。「東京で一緒に暮らしたらいい」。
上京したオカンを浅草、銀座など見物させ、「いつか東京タワーの展望台に一緒に上がろう」と約束するが、
ガンが再発し、偶然にも東京タワーの見える病室に入院。壮絶な抗がん剤治療がはじまる。。


オカンの娘時代を演じる女優さんが、樹木希林によく似た人をよく見つけたなあ!と感心しながら観ていたら、
内田也哉子さんて実の娘さんなのね。そりゃ似てるワケだわ(納得w
女優としてのキャリアは浅いながら堂々とした存在感。

オカン役の樹木希林さんは当然の貫禄。オトンの小林薫さんも好きな役者さんだから、久々映画でがっつり観れて嬉しい。
猫背椿さんや良々など大人メンバもちゃっかり参加v ほかにもキョンキョンや、板尾さんなどカメオ的出演者も豪華!

こうゆう自立した、自由意志とユーモアセンスのあるお母さんだったからこそ、
ゆる~い関係でありながら、芯でしっかりつながってるステキな家族ができあがるんだな。


コメント

面接+町歩き@早稲田

2010-04-30 22:19:06 | 
メールで送った職歴が珍しく書類審査に通って、面接に行ってみたv
ら、繁忙期が6~1月まであって、その間は2~3時間の残業あり。体力的にムリです。。
マンションの一室で社長さんと事務?の女子の2人だけなのかな?いろんな働き方があるものだ。
その後の町歩きのコースもあらかじめ決めていたので、地図を見ながらてくてく歩いた。歩き日和

鶴巻図書館
町の文庫って雰囲気。狭くて蔵書数は全然少ないけど、ちょこっと寄って・・・て気軽さがあった。


バロン
ここも昭和喫茶コミュでおススメされてた。早稲田は学生街だけあって、ステキ喫茶の宝庫!!!
中でもここは内装も申し分ない昭和感♪ 古そうな剣や、柱時計や、船の模型などなど看板通り“バロン”的なモノが溢れてた!
「ホットケーキが美味しい」とのことで、メニューを見たら、ケーキの下に「ホ ケーキ」とある。
むぅーーーん・・・たぶんホットケーキと思われ。一応聞いてから注文したら、
ふっくら&あったか、愛情こもったパンケーキが出てきたv
コーヒーとのセットで700円てお手ごろ価格で、美味しかった♪
おばあちゃん2人(義理の姉妹らしい)が楽しげにおしゃべりしてて、あとはほとんど貸切状態。
1人でゆっくり本を読んでても気にならない、くつろぎ空間でした~満足、満足v
黒のパンプスから、バッグにしのばせてきた歩きやすい靴に履き替えて、いざ町歩きへ出発!
コメント

町歩き@早稲田 その2

2010-04-30 22:19:05 | 
関口芭蕉庵
以前、ここいらを歩いた時に見かけて、またゆっくり来ようと思ってた。胸突坂の途中にあり。
さびれた木造りの戸に無料で入っていいと書かれていたから入ってみたら、中はまさに侘び寂びの世界
石を渡った先にいい感じにさびれた小屋?があって、資料や絵葉書などが置いてある(無人
池には鯉もいて、斜面を上がっていくと、あちこちに句碑がある。
さらに上がると芭蕉の木像が安置してあるらしいお堂があったけれども閉まっていた。残念。
見事な竹林があって、しばしみとれた。巨大な竹の子も生えてたし/驚×300


永青文庫


ここも町歩き候補として随分あっためてきたところ。
門を入ると緑の小路の左手に分館(現在は閉館中)、奥に本館がひっそり佇んでいる。
建物も古くて歴史を感じる。中はさらに時が止まったような浪漫のかほり。
熊本藩の最後の藩主・細川護久さんをはじめとして3代が侯爵だったとか。奥さんが超美人で多才な人だったみたい。
趣きのある書や、海外に留学してた頃のコレクション、多言語の重々しい書籍などが展示されてる。
誕生日などのイベントごとに写した家族の写真がたくさん残っていて、みんな上品な人たちばかり。


目白台図書館
太陽光がふりそそぐ、オープンでとっても居心地のいい図書館。
1階は一般書、文庫本、CD、2階は児童書、絵画・写真書籍など。
大抵、都内の図書館はどの椅子もおじさんや学生さんが陣取ってるけど、
ここは珍しく椅子が空いてたから、疲れた足を少し休ませて、しばらく本に夢中になってしまった。

大通りに出る途中に「鉄砲坂」と呼ばれる急勾配あり。ものすごい傾斜です!!!(階段にしたほうがいいのでは・・・?
「八百招地蔵」(やおまねきじぞう)さんは病気を治してくれるのかしら???
またまた護国寺までたどり着き、今日の町歩きはここまで。

暑かったけど、晴れてるとどこまでも、いつまでも歩いていける気がしてくる。
もっと全体的な地図が頭の中に入っていたらいいのだけど。


コメント

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008)

2010-04-29 22:07:03 | 映画
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』The Curious Case of Benjamin Button(2008)
監督:デヴィッド・フィンチャー 原作:F・スコット・フィッツジェラルド
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン ほか

2008年の話題作として気になってはいたけど、ハリウッド作品から遠ざかってたから、やっと観た。
『グレート・ギャツビー』 を書いたフィッツジェラルドが原作なんだ。
なんとも哀しくて、ロマンティックな物語。男は若返りつづけ、女は年老いてゆく。
2人が恋人として燃え上がった時期は短かったかもしれないけど、想い合った時間は永遠だ。
普通に生きていてもなかなかここまでのロマンスを体験できないもの。
こんな数奇な運命だけど、美しい人生ならきっと幸せだ。

story
ボタン工場で成功したバトン家に生まれたのは、老人のように老いた赤ん坊。
母は出産で亡くなり、父は子どもを老人施設のポーチに置き去りにした。
施設の経営者クイニーは子どもの産めない体で、赤ん坊を一目みてすぐ育てることを決意する。
(この即決力がすごいなあ・・・信仰心が篤かったのもあるだろうけど、人情つまり愛だな
ベンジャミンと名付けられた赤ん坊はなぜか日に日に若返っていった。
デイジーと運命的な出会いをして、ベンジャミンが家を出て船乗りになった後もずっと葉書を書き続けた。
デイジーはダンサーとなってニューヨークで活躍し、再会した時、ベンジャミンは年寄りすぎ、デイジーは若すぎた。。。


特典は監督による音声解説のみ。つい見始めたらとまらなくなって、3時間近い映画を半分ほどまた見返すことになった
今作の大きな要はやはりブラピとケイトの特殊メイクとCGによる加工。
20代、10代の若い姿と、50代、もっと年老いた姿まで、よくぞここまで自然に造ったと驚くばかり。
説明を聞いて、CGはほかにも真冬に真夏のシーンを撮ったり、春に雪のシーンを撮ったりと、
ほんとデジタル加工さまさま。なんでも可能なんだなあ!驚×5000
もちろん、そんな細工なしでも、主演2人の演技は素晴らしいんだけど。

冒頭の戦死した息子らのために逆に回る時計を造った職人の話も、
湖の遠泳記録に挑戦した女性の話も、ベンとデイジーのフシギな恋愛物語に深みを持たせる最大の効果を発揮している。

ケイトに加えて、わたしの大好きなティルダ・スウィントンまで出演してることが分かって、さらに驚いた/嬉
かねがね、ケイトとティルダが似てると思ってたけど、絡むシーンはないにせよ、同じ映画で観れるなんて贅沢♪

自立してるってゆうのはクイニーみたいな人のことだな。
自らの経営する施設で汗を流して働き、経済的な自信があるから、恋人はいても結婚してるわけじゃない。
1人でいても誰に依存することもなく、それでいて周りに分け与える愛情は溢れてとめどがない。
・・・そんな人になりたいんだ。

コメント

護国寺

2010-04-28 23:55:55 | 町歩き
映画に行くついでに、気になってた神社仏閣巡りをしてみたv
何度も天気予報をチェックして、午後から雨があがる予報だったのに、止む気配がないから小雨の中を歩く。
結局この日は降ったり止んだりの1日だった。

真言宗豊山派 大本山 護国寺
駅はしょっちゅう通るけど、そいや、そうゆう名前のお寺さんがあるのだったねと思い行ってみた。
地下鉄から出てすぐ門が見える。最初のは「仁王門」
階段途中でノラにゃんこが、階段にたまった雨水をぺろぺろ飲んでいた。ワイルド・・・

次にあるのが「不老門」
「鶴は千年亀は万年と、いわれようにこの門を潜ると病気にならず、長寿でいてほしいという願いが込められた門である。」(オフィ参照
門をくぐった右手に大仏さまがいらっしゃる。

奥の正面に「観音堂(本堂)」がある。平日の昼間でもちらほらとおじさんが参拝に来ていた。
八重桜か、ぼんぼんみたいに薄いピンク色の花をいっぱいつけた木が、新緑に映えてキレイ。
雨に濡れた石階段に落ちた花びらも、これまた風情。

お堂の中にもにゃんこが2人。門にも1人。ここはにゃんこが暮らしやすいお寺さんなのだね
人に慣れてるコもいて、思わずなでなで。こうゆう時、にゃんこゴハンを持ち歩いていればよかったって思う。

帰る頃になって思い出したが、ここ昔一度来たことあるかも。。
編プロでデリバリーのバイトをしていた時、よく講談社に原稿を届けていて、
真夏の炎天下の日に入って涼んだんじゃなかったっけ?
神社やお寺は夏でも木陰に通る風が気持ちいいんだよね。

ここ数年、町歩きをはじめたせいもあってか、自分が歩いてきた道を振り返る場面が多い。
あちこちで働いたり、縁があった場所を再び歩いて、その頃の自分と、今を照らし合わせてみたりする。
フシギだな・・・


コメント

東京大神宮

2010-04-28 23:55:54 | 町歩き
東京大神宮

伊勢にいっしょに行った長野の親友がススメてくれた神社で、「東京のお伊勢さん」にあたるらしい。
飯田橋駅から歩いてすぐ。行ってみて気づいたけど、縁結びで大人気なのねw
まあ、天照皇大神さまはやおろずの神様だから、なんでも聞いてくれそうだけれども
そのせいか、若くて美人な女子が多い気がした(神頼みしなくても、自力でイケるっしょ?

参拝した後、ファンシーグッズみたいにたくさんの可愛いお守りなどが売ってるのを見てから、
とりあえず「おみくじ」だけを引いてきたv
「中吉」だけど、「吹きあるる 嵐の風の末遂に 道埋るまで 雪はふりつむ」
「親類まで災いをして思うに任せず心痛する事多し。何事も時のいたるまで天にまかせて、静かに身を謹んで居れば雪の朝日に消える様に楽しい時あり今は何も控えよ」とのこと。ちょい微妙
コメント (4)

cafe RAG TIME

2010-04-28 23:55:53 | 町歩き
cafe RAG TIME

ここも昭和喫茶コミュで見つけた。かなり気に入った! JAZZ好きならぜひおススメです
最近、自分の思ってる「昭和喫茶」と「レトロカフェ」との違いに気づいた(遅っ
「昭和喫茶」は、まさに昭和にオープンして、その時代のまま現在に至ってるお店で、
「レトロカフェ」は、古き良き時代を再現した、開店は新しめな、おされなカフェ。根本的に違ってる。
このお店もレトロカフェでした。入り口にピアノがでえーんと置いてあって、
木・金にはモダンジャズのライブもやってるみたい。

ちなみにトイレにもジャズィな胸像と、ビッグアーティストの切手コレクション?などなど凝りまくり。
店内にはもちろん、良いジャズが流れてて、店長さんのさりげなくも、気のきいたサービスがあったかくて、
1人で本を読んでいても、ゆっくりできる
「本日のケーキ」+カフェオレを注文。チーズケーキタルトで、ブルーベリーがのっかってて美味しかった♪
コメント

らーめん鐵釜

2010-04-28 23:55:52 | 日記
六本木で仕事帰りのF氏と待ち合わせ、ヒルズ内のラーメン屋さんで夕食v

らーめん鐵釜

昨日1時まで夢中で読んでた『銀河鉄道999』で鉄郎が初めてラーメンを食べるシーンがあって、
「地球ではもう原料が手に入らないので幻の貴重品といわれた、あ、あの偉大な食べ物ラ・ラ・ラ・ラーメンを食べられるのかい・・・?!」
「人類の口の永遠の友とうたわれたラーメンの味!!!」と感動してたら、
店長のおじさんに「おまえらいくらなんでも大げさすぎるでしょう。気持ち悪いしかえって商売に差し支えるから出ていってくれ!」て追い出されちゃうんだけどw
それを読んでたらむしょうにラーメンが食べたくなった

ラーメン屋さんに入ったら、とりあえずその店の名前がついた定番を頼むことにしてる。
「鐵釜ラーメン」は、豚骨スープに細めん(麺の固さは4~5種類から選べる。ふつーでもコシがあった)、
トッピングは半熟でトロトロの味玉、チャーシュー、角煮、ノリ、メンマ。それほどしつこくないから、つい完食v
完食できると嬉しい♪


TOTAL Workout Cafe
時間までお茶してようってことで、1階下のカフェへ。
なんと、目の前がジムで、汗を流してる男性らを見ながらお茶って斬新なコンセプトですw
そこで思いがけないステキな偶然があって、さらにビックリ!!!驚×5000

そんなこんなで、映画スタートが19:40だったんだけど、ギリですべり込みセーフ!
有楽町と違って、ヒルズはシネコンで館数が多いから、Vit にもちょっとだけ列が出来てて焦った。
実はオフィ見て分かったけど、3D映画って、3D・2D、吹き替え版・字幕版の組み合わせで計4種類もあって、
映画館によって設備も違うから、3D・字幕版となると、かなり絞られてくる。
しかも、みんな正面中央のほうがより見やすいと思って、ネットで買える館では全部埋まってしまっていて、
当日早めに行っても買えるかどーか不安だったから、TOHOシネマズ六本木ヒルズのサイトからまたVitで購入したけど、
残ってたのは端っこの席。見え方って違うのかなぁ?

コメント (2)

『アリス・イン・ワンダーランド』(ネタバレ注意

2010-04-28 23:55:51 | 映画
『アリス・イン・ワンダーランド』(ネタバレ注意
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、アン・ハサウェイ、ミア・ワシコウスカ、ヘレナ・ボナム・カーター、クリスピン・グローバー、マット・ルーカス、アラン・リックマン、スティーブン・フライ、マイケル・シーン、ティモシー・スポール、クリストファー・リー ほか

もともと児童文学が大好きだから、原作も大好きで、登場キャラの中ではチェシャ猫が一番好きv
最初読んだ時「笑いだけを残して姿を消す」って一体どうゆうことだろう???て想像が難しかったw
でも今回の映画では、双子の2人が気に入ってしまった。ソックリなおデブちゃんで、可愛い!

ジョニデはほんと、こうゆうコスプレ的な役が多いね。最初のヒット『シザーハンズ』のせいか。本人はどう思ってるんだろう。
ヘレナ・ボナム・カーターも思えば似たような経歴、雰囲気を持つ女優さんだね。個性が強くて、演技派。

story
10代後半に成長したアリスが、プロポーズの返事を保留にして、服を着たウサギの後を追って、
ふたたびワンダーランドに来てしまう。そこでは赤の女王が妹の白の女王をやっつけて、やりたい放題。
予言の書に描かれたジャバウォッキーを倒す少女アリスの首をはねておしまいっ!て命令が下り、
赤の軍隊が追う中、当のアリスは「これは全部夢なんだ」と思いながら、帽子屋のハッターや、青虫、チェシャ猫など
おなじみのキャラたちと協力しつつ、剣を奪って、ついに決闘の日がやって来た。。


なんだか勧善懲悪て話とは微妙に違う。白の女王は美しくて、素直な故に親からも可愛がられてたけど、
姉の赤の女王は、頭が異常に大きいために特別な目で見られてひねくれちゃった感じ。
だから、長女であるにも関わらず女王の座を妹に奪われ、周囲もウソや虚勢で固めるしかなかった。
「だから愛より恐怖のほうがマシ・・・」てつぶやくセリフもある、悲しい人なんだ。
白の女王だって、いつも手が変な具合にあげっぱなしで気取って喋るクセがあって妙なキャラだったし

話に出てくる怪物ジャバーウォッキーと言えば、モンティ・パイソンのテリー・ギリアムが監督した映画を思い出す。
そっか、ルイス・キャロルの『ジャバウォックの詩』からアイデアをとってたんだ(ウィキ参照

毎回、映画を観ると、その時の自分の状況にリンクしてたり、メッセージ的なセリフがあったりする。
今作でアリスは、いろいろ言いたいことが言えずに保留してたり、本当にやりたいこと、目的が見出せずに迷っていて、
瞬時に次々と迫られるあらゆる選択、自分の意見・判断を全部先送りしていたことに気づき、
自分がどういったことをするのが好きなニンゲンか、これから何がしたいのかを考え、
たとえ周囲の期待に沿えなくても、自分の行くべき道を貫き通すほうを選択する。

そう、自分で自分を知らないと、迫ってくる選択肢にもうまく対応できないんだよね。
でも、自分を知るのが一番難しい。。

プラのメガネは、心配したほど重くなかったけど、思ったほど飛び出して見えなかった。抑え気味?
テレビも3Dやらホログラムなどでどんどん映像がよりリアルに、自分に絡んでくるようになったら、それに対する弊害も増えないかなって心配になった。
たとえば蛇が大キライな人がテレビや映画を観ていて、急に蛇が大画面で、リアルに、飛び出してきたら卒倒もんだよね?!
大勢が観るメディアならなおのこと、人によってさまざまなアレルギーや、苦手なものがあるだろうに、
そういった問題にはどう対処していくつもりなのかな???


コメント

基金訓練

2010-04-27 21:06:44 | 日記
昨晩寝る前にうっかりまたGyaO! を覗いたら『シャイニング』が目に入って、そのまま最後まで観てしまったら、
あっとゆう間に午前3時に。わたしにとって映画は中毒だな
たしか観直したばかりなのに、何度観ても面白い。映像と演出、セリフどれをとってもムダがない。
きっと百遍観たら、百遍感動するんだ。原作は原作でさらにイイんだけど。


今日も小雨降る中、図書館&ハロワコースに行ってきた。
就活友から「職業訓練校に通ってる間は、1ヶ月10万円の給付金(+1日500円の補助金)がもらえるよ」と聞いて、
いろいろチラシをもらってみた。したら、なにやら今は「基金訓練」てのもやってるらしい。なんぞや?


「基金訓練とは?」
雇用保険を受給できない方等を対象として、「緊急人材育成・就職支援基金」により、
専修・各種学校教育訓練企業、NPO法人、社会福祉法人、事業主などが、
中央職業能力開発協会から認定を受けて実施する職業訓練です。


とのこと。
「雇用保険を受給できない方」てことは、わたしは対象外???よく分からん
受けるとしたら、パソ関連だけど、6ヶ月、3ヶ月とかの短期もあり。でも、交通費のことは書いてなかったな。
あと、受講料は無料でも、教科書代が1万5000円かかるとかけっこうあるし

フシギなのは、応募資格に「過去3年間に不正行為により、給付金の支給を受けてない方」て書いてある。
だったら、こないだの説明会のVTRで強面のおっちゃんが「ちゃんと申告しないともらえませんよ!」てゆってたけど、
訓練校通えばもらえるんじゃん♪
て、また悪用アイデア満載な人なら「ラッキー」て思っちゃうよねw

訓練校に通ってる間は、給付期間はその分延長されるとか。
でも、たとえ1ヶ月10万円でも厳しいな。親元から通ってる人なら使えそう。



「スーパーハートチップル」
バンバンラジオのサイト見てて、聴き逃したと思われる3月のお取り寄せの中に載ってて妙に気になったので買ってみたw
初めて食べる気がする。ものすごいニンニク風味!!!軽くてサクサクと食べれちゃうv
そして、いつまでもお口の中がニンニクです


サード・クラス presents 「素敵なロックの日」@下北沢 CLUB Que
発売開始日時:2010年4月24日(土) 10:00 公演日:2010年6月9日(水)
出演:サード・クラス / YO-KING

『風呂ロック』も気になるけど、最近閉塞感がダメだし・・・てか、もう売り切れてたっ!
ヨーキンさんのソロが見たいなあ!


今日は黒いにゃんこが玄関脇の小さな花壇に雨宿りしてた♪
若干緑部分が体圧によってつぶれてたけど、トイレにするよりいっか。
どのみち陽の当たらないところは何も育たないし
片目が不自由で、毛もところどころ抜け落ちた、そうとうお年寄りか浮浪者みたいなコ。
きっと、長い、長~~~~~いドラマがあったのだね・・・

コメント