『2001年宇宙の旅』~2001: A Space Odyssey(1968)アメリカ/イギリス
製作・監督:スタンリー・キューブリック
デビッド・ボーマン船長:キア・デュリア
フランク・プール:ゲイリー・ロックウッド
ヘイウッド・フロイド博士:ウィリアム・シルベスター
HAL 9000(声):ダグラス・レイン
月を見るもの(ヒトザル):ダニエル・リクター
フロイドの娘:ビビアン・キューブリック
毎年、大体、年末年始は田舎に帰って、年越しは家族とのんびりコタツでTVを見ていることが多い。
父は早く寝てしまって、母と眠い目をこすりながら深夜まで、
年末特別ロードショーなんかでやってる、『風とともに去りぬ』とか観て泣いたりして。
今年も年越し特番っぽい映画を観て締めようって思って借りたのがこちら。
観たのは随分前(たぶん十数年前)だから、もうストーリーはほぼ忘れてた。
それでなくても象徴的な映像だけで進む今作を、劇場さながら部屋を真っ暗にして
観てたら、途中けっこー寝てしまって、戻したりしてたらさらに意味不明に
どこか見逃してましたか? いや、もともとそういう作品なんだろう。
哲学的かつ観念的で、映像美を楽しむタイプ。
冷たい無機質な美しさはキューブリックならでは。
全編にオーケストラの壮大なクラシックを使って、やたらもったいぶって、
ストーリーの進行が遅いから眠気を誘うけど、詳細にわたったリアルさは見事。
まず、宇宙の話なのに、いきなり人類の創世って、猿人シーンが20分もある。
初めて道具として使った骨が宇宙船に変わるシーンは有名。
月への移動がカンタンになり、そこでフシギな物体・モノリスを発見。
そこからさらに18ヶ月が過ぎて、木星探査に向かう宇宙船を動かす
完全無欠なコンピュータ・HAL9000が異常になり、乗組員を殺してしまう。
唯一、生き残ったデイブは、物体モノリスに遭遇。時空を超えて・・・
後半はセリフや、音すらない。説明ももちろんないから、何だか分からないうちにエンディングに。
最初と最後は音楽だけで真っ暗だし、途中にインターミッションとかも数分あったりして、
とにかくフツーの映画の型を完全に破ってる独自の世界。
そいえば今作って、有名なスターは使ってないし、ヒットしてすでにクラシックにすら
なっているのにも関わらず、出演者は無名のままだよね。
1968年の時点では、30年後はこんな感じ?って撮った2001年も、すでに6年前。
登場人物のファッションや、モダンアートみたいなインテリアや、カメラマンが
持ってるカメラ?などなど、当時考えうる想像の未来世界と実際を照らし合わせて観るのも一興。
こんな曲もあったね。モノリスつながり。
♪Monolith/T-Rex
製作・監督:スタンリー・キューブリック
デビッド・ボーマン船長:キア・デュリア
フランク・プール:ゲイリー・ロックウッド
ヘイウッド・フロイド博士:ウィリアム・シルベスター
HAL 9000(声):ダグラス・レイン
月を見るもの(ヒトザル):ダニエル・リクター
フロイドの娘:ビビアン・キューブリック
毎年、大体、年末年始は田舎に帰って、年越しは家族とのんびりコタツでTVを見ていることが多い。
父は早く寝てしまって、母と眠い目をこすりながら深夜まで、
年末特別ロードショーなんかでやってる、『風とともに去りぬ』とか観て泣いたりして。
今年も年越し特番っぽい映画を観て締めようって思って借りたのがこちら。
観たのは随分前(たぶん十数年前)だから、もうストーリーはほぼ忘れてた。
それでなくても象徴的な映像だけで進む今作を、劇場さながら部屋を真っ暗にして
観てたら、途中けっこー寝てしまって、戻したりしてたらさらに意味不明に
どこか見逃してましたか? いや、もともとそういう作品なんだろう。
哲学的かつ観念的で、映像美を楽しむタイプ。
冷たい無機質な美しさはキューブリックならでは。
全編にオーケストラの壮大なクラシックを使って、やたらもったいぶって、
ストーリーの進行が遅いから眠気を誘うけど、詳細にわたったリアルさは見事。
まず、宇宙の話なのに、いきなり人類の創世って、猿人シーンが20分もある。
初めて道具として使った骨が宇宙船に変わるシーンは有名。
月への移動がカンタンになり、そこでフシギな物体・モノリスを発見。
そこからさらに18ヶ月が過ぎて、木星探査に向かう宇宙船を動かす
完全無欠なコンピュータ・HAL9000が異常になり、乗組員を殺してしまう。
唯一、生き残ったデイブは、物体モノリスに遭遇。時空を超えて・・・
後半はセリフや、音すらない。説明ももちろんないから、何だか分からないうちにエンディングに。
最初と最後は音楽だけで真っ暗だし、途中にインターミッションとかも数分あったりして、
とにかくフツーの映画の型を完全に破ってる独自の世界。
そいえば今作って、有名なスターは使ってないし、ヒットしてすでにクラシックにすら
なっているのにも関わらず、出演者は無名のままだよね。
1968年の時点では、30年後はこんな感じ?って撮った2001年も、すでに6年前。
登場人物のファッションや、モダンアートみたいなインテリアや、カメラマンが
持ってるカメラ?などなど、当時考えうる想像の未来世界と実際を照らし合わせて観るのも一興。
こんな曲もあったね。モノリスつながり。
♪Monolith/T-Rex