メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

テニス名試合まとめ

2015-06-07 13:56:00 | テニス名試合まとめ
錦織圭くんの大躍進に刺激されて、またテニスの試合をテレビで観るようになった。
そしたら、昔観た数々の名プレイヤーによる、名試合がもう一度観たくてたまらなくなった。

  

私がテニス観戦しはじめたのは、男子ではステファン・エドベリ、ボリス・ベッカー、アンドレ・アガシ、イワン・レンドル、
女子ではクリス・エバート・ロイド、マルチナ・ナブラチロワ、シュテフィ・グラフ、ガブリエラ・サバティーニ、モニカ・セレシュあたりが主。
マルチナ・ヒンギスあたりから、次第に遠のいて、それから十数年近く観ていなかった。





ノートに書いた試合のメモと、スクラップブックに貼った当時の新聞記事がバラバラなので、
どの試合が、どの記事に当てはまるのか分からなくなっちゃったけど、
できるだけ、ノートの記録をメモに残しておきたいと思う。

このブログを始めたのは2006年以降だけど、2004年1月からのスペースを使いたいと思います。
(どんどん遡ってるな・・・

なるべく古いものから時系列に並べたいけど、なにせ昔なので、混乱して間違っていたらスミマセン/謝


【1988】
1988 ANA杯決勝 アガシ×レンドル
1988 WIMBLEDON
1988 US OPEN



【1989】
・1989 Australian Open(記事のみ
 

1989 東レパンパシフィックオープンテニス@青学記念館
1989 French Open

・1989 WIMBLEDON(記事のみ






1989 アメリヤ・アイランド
1989 US OPEN
1989 NECフェデレーションカップ
・1989 グンゼワールドテニス(記事のみ




【1990】
1990 Australian Open
・1990 東レパンパシフィックオープンテニス(記事のみ


1990 JAPAN OPEN TENNIS
1990 French Open
1990 WIMBLEDON
・1990 ボルボ・テニス・ロサンゼルス(記事のみ


・1990 US OPEN(記事のみ
 

 

1990 SEIKO SUPER TENNIS(記事のみ

・1990 グランドスラムカップ(記事のみ




【1991】
1991 Australian Open
1991 東レパンパシフィックオープンテニス(記事のみ
・1991 SUNTORY JAPAN OPEN TENNIS(記事のみ


1991 JAPAN OPEN TENNIS
1991 French Open
・1991 WIMBLEDON(記事のみ


・1991 US OPEN(記事のみ


1991 ニチレイレディース@有明コロシアム
1991 SEIKO SUPER TENNIS
・1991 18th グンゼワールドテニス(記事のみ


1991 ザ・コンパックグランドスラムカップ@ミュンヘン・オリンピックホール
1991 デビスカップ(デ杯)(記事のみ



【1992】
1992 SUNTORY JAPAN OPEN TENNIS
・1992 JAPAN OPEN TENNIS(記事のみ


・1992 Barcelona(記事のみ


1992 French Open
1992 WIMBLEDON
1992 US OPEN
1992 ニチレイレディース@有明コロシアム
1992 SEIKO SUPER TENNIS
1992 パリ・インドアテニス
1992 第3回スーパーグランドスラムカップテニス



【1993】
1993 東レパンパシフィックオープンテニス
1993 JAPAN OPEN TENNIS
1993 French Open
1993 WIMBLEDON
1993 20th グンゼワールドテニス
1993 US OPEN
1993 SEIKO SUPER TENNIS

1993年4月30日、セレシュはドイツ・ハンブルクの「シチズンカップ」準々決勝で
 ブルガリアのマグダレナ・マレーバとの対戦中に、暴漢ギュンター・パルシェに背中を刺された→ウィキ参照


『私は負けない』 モニカ・セレシュ/著 徳間書店(1)
『私は負けない』 モニカ・セレシュ/著 徳間書店(2)
『私は負けない』 モニカ・セレシュ/著 徳間書店(3)





【1994】
1994 セーラム・オープン・テニス・チャンピオンシップス
1994 JAPAN OPEN TENNIS
1994 French Open
1994 WIMBLEDON
1994 US OPEN
1994 SEIKO SUPER TENNIS


  



【1995】
1995 Australian Open
1995 JAPAN OPEN TENNIS
1995 French Open
1995 WIMBLEDON

ウィンブルドン伝説の名勝負 松岡修造×ピート・サンプラス 1995年 準々決勝

1995 US OPEN
1995 SEIKO SUPER TENNIS



【1996】
1996 Australian Open
1996 東レパンパシフィックオープンテニス
1996 French Open
1996 アトランタオリンピック
1996 WIMBLEDON

ウィンブルドン伝説の名勝負 伊達公子×スティフィ・グラフ 1996年 準決勝
1996 US OPEN
1996 ニチレイレディース@有明コロシアム



【1997】
1997 Australian Open
1997 French Open
1997 WIMBLEDON
1997 US OPEN



【1998】
1998 Australian Open
1998 French Open
1998 WIMBLEDON
1998 US OPEN
・1998 トヨタプリンセスカップ(元ニチレイ・レディース、記事のみ)




【1999】
1999 Australian Open
1999 東レパンパシフィックオープンテニス
1999 French Open
1999 WIMBLEDON
・1999 US OPEN(記事のみ



【2000】
2000 Australian Open
2000 東レパンパシフィックオープンテニス
2000 French Open
2000 WIMBLEDON
2000 US OPEN


【2017】
日清食品ドリームテニスARIAKE2017@有明コロシアム(2017.11.25)





過去のノートをひっくり返してみたところ、
どうやらテニスへの興味は2000年でプッツリ切れてしまったらしい。

私が夢中になって応援してたプレイヤーが次々と引退して、
ヴィーナス姉妹時代になってから、見知らぬ、個性の薄い選手ばかりに見えてきたのが理由。

日本人選手もいっこう育たないばかりか、他のスポーツに皆の興味がうつって、
土台づくりから危うかったところを、伊達さんや修造さんたちはずぅっと、
次の新星となるべく子どもたちを育成しつづけていたんだな/敬服

そして、今、錦織圭くんフィーバーで、ようやくテニスの話題が増えてきた。
私のこの目で、圭くんの4大大会優勝シーンが見れる日も遠くないかもしれない。
期待してるよー!!!


最後に、どの大会かメモらないまま写メって分からなくなった記事ほか
私の好きな選手たちの写真・記事のまとめを載せて、このコーナーは終わりにしよう。

ステファン・エドバーグ

モニカ・セレシュ

伊達公子

松岡修造 ほか

アンディ・マレー



レジェンドの名勝負まとめ

ウィンブルドン名勝負



コメント