メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

天皇のそばにいた男 鈴木貫太郎 太平洋戦争最後の首相@歴史秘話ヒストリア

2018-08-31 11:45:33 | テレビ・動画配信
天皇のそばにいた男 鈴木貫太郎 太平洋戦争最後の首相@歴史秘話ヒストリア



2.26事件の生々しい妻たかの録音テープ
千葉県 野田市 関宿 鈴木貫太郎が晩年を過ごした地
上原さんのお宅にこれまで知られなかった録音テープ残されていた

鈴木の妻が夫との思い出を語った肉声
2.26事件の生々しい証言だった











妻:
ヒマがありませんから 撃ちます
パンパンパンパンと撃つと、そこに倒れてしまいましたからね

眉間に1つ当たって、1つは肩に当たって
1つは心臓の右の方へ当たって、1つが横腹へあたって
眉間からも胸のところからも血がドロドロドロドロ出てくるんです

戦後の昭和40年に近所で交流のあった農家の上原さんの要望に応じて録音したもの
普段は冷静で物事に動じないタカが、その時ばかりは様子が違ったと言う



上原さん:
ちょっと蒸気しちゃって 奥さんが赤い顔になっちゃって
小刻みに手が震えているというか 興奮して
やっぱり語るってことは思い出しちゃうんですよね、その情景や、その時の雰囲気を


【昭和11年(1936年) 2月26日未明に起きた2.26事件

陸軍陸軍青年将校らに率いられた約1500人の兵士が、首相ら政府要人を襲撃 9人が殺害された
首相官邸や警視庁など、東京の中枢をわずか数時間で占拠した



「天皇親政」を目指し、「国家改造」を実現しようとしたこの行動は、
近代日本史上最大のクーデター事件と言われる






【鈴木貫太郎記念館】



この事件で鈴木が襲われた状況はどのようなものだったのか
鈴木の家の跡地に建てられた記念館には、それを物語る絵画が展示されている





当時鈴木は、昭和天皇側近の「侍従長」で、すでにその職に7年間ついていた



タカ:
何人くらいいたんでしょうね 兵隊さんが入ってきて
「閣下でありますか」って聞いているんですよ
「ああ、そうだ 私は鈴木だ 何事が起こってこの騒ぎをしているのか 話したらいいじゃないか」
誰も返事はしないんですよね

私の所は兵隊が入ってくると、2人で剣付鉄砲でね
座っているんですからね、どうすることも、動くこともできない

そのうちに軍曹が来てね「ヒマがありませんから撃ちます」「じゃあ撃て」 パンパンパンパン

毅然たる態度の鈴木に銃弾4発が撃ち込まれた


タカ:
兵隊さんたちは「とどめ! とどめ!」て大きな声で言ってたんですよ
私はこうやって見ていると、まだ主人が息をしていますからね
別れでもね、ひと言生きてる間に別れを言いたいと思って
「とどめだけはどうか待ってください」

安藤大尉はそれを聞いてね「とどめは残酷だからよせ みんな彼に対して敬礼をしろ」
するとみんなパタパタと座って、敬礼していきましたがね

安藤さんが私のそばに来て「奥さんですか」って言うから「そうです」
「何事が起こってこんなことになりましたか」て私聞いたんです
「閣下の考えていることと、我々、躍進日本を志している若い者とは意見の相違です」って


元々鈴木は生粋の海軍軍人



幾多の死戦を乗り越え任務を全うした
日露戦争では、ロシアのバルチック艦隊と放火を交え、日本軍の勝利へと貢献した



その後、鈴木は連合艦隊司令長官、海軍軍令部長を歴任 海軍トップにまで上り詰めた
40年に及ぶ軍人としての人生 その中で鈴木には揺るがない信念があった

「軍人は政治に関与せざるべし」


鈴木貫太郎と昭和天皇との縁
ところが昭和4年(1929)61歳の時、思いがけなく天皇との縁が生まれる
宮中の重要な役職である侍従長に推挙された





見込まれたのは、「君側の忠」
私利私欲なく天皇に仕えるであろう誠実な人柄だった

「侍従長」とは、天皇の身の回りの世話をするのが役目だが
それにとどまらず、公私両面で天皇の相談相手、
首相や大臣の拝謁の場に同席するなど重要な職務を担い、
天皇の側近中の側近となっていた


青年将校たちの「決起趣意書」



しかし2.26事件の首謀者たちは「君側の奸」(天皇のそば近くで悪政を行うものとみなす)とし
鈴木は国家体制を破壊する重臣の一人として標的とされた



タカは撃たれた夫の止血に無我夢中であたったが、血の海に浸かり、
駆けつけた医者が、流れ出た血で滑って転ぶほどで、一時は脈も絶えたという

一方でタカは宮中に鈴木の大事を告げた
昭和天皇は陸軍部隊の暴挙に怒りをあらわにした

「朕が最も信頼する老臣を 悉く倒すは 真綿にて朕が首を絞むるに等しきことなり」

信頼する老臣とは鈴木らのことだった


勅命が下る
天皇は彼らを反乱軍とみなし断固鎮圧を命じ、2.26事件は4日で終息した

鈴木は妻の素早い処置の甲斐もあってか、奇跡的に一命を取り留めたが
この年、長く勤めた侍従長を退くことになった


幼い昭和天皇とタカが着用した衣服
タカが生涯大切にしていたものが残されている



タカは、昭和天皇が4歳に迪宮(みちのみや)と呼ばれていた頃から養育係を務めていた
残されていたテープには、幼い昭和天皇との親密な関係を忍ばせる話があった



タカ(明治38年 宮中での対面初日の回顧談):
可愛いお子様方でね 不思議にね、お上がちょっと私の膝にお腰掛けになるんですよ
やっぱり何かご縁があったんでしょうね
それでもう何かっていうとお召しになる



昭和天皇自身も「タカとは本当に私の母親と同じように親しくした」と懐かしむほどだった
タカは宮中に20年ほど務めた後、鈴木の妻となった
天皇にとって鈴木とタカは、信頼厚い特別な夫婦だった

鈴木は後に再び昭和天皇と日本にとって極めて重要な局面を共にすることになる


昭和20年8月15日 終戦












アメリカなど連合国を相手に「太平洋戦争」を戦った日本は、
「ポツダム宣言」を受諾し、終戦を迎えた
この重大な時期に、総理大臣となったのが鈴木貫太郎だった

鈴木は首相就任の要請を再三固辞した
理由は、すでに77歳という過去にないほどの高齢で、耳も遠いこと
「軍人は政治に関与せずせざるべし」という信念

その鈴木に対して、直々に頼んだのが昭和天皇だった
「この重大な時に当たって、もう他に人はいない 頼むからどうか曲げて承知してもらいたい」

「私は、私の最後のご奉公と考えまする」




昭和20年4月 首相に就任



その頃、もはや日本の敗北は決定的
しかし、「戦争を継続し、本土決戦に臨むべきだ」という声もあった
そうした中、「戦争をどう終わらせるか」ということは、非常に重く、難しい問題だった









戦争終結を実現させていった過程で、誰が、
どんな働きをしたかについては、様々な証言や見解がある
今回の番組では、鈴木貫太郎を軸にして、終戦の決断を見ていく


敗戦6日前 8月9日
鈴木は、皇居の地下防空壕で開かれた緊急会議に臨んでいた
議題は、2週間前に連合国側から突きつけられた「ポツダム宣言」を受け入れるか否か

口火を切ったのは議長役の鈴木だった

「戦争継続は不可能というほかはなく、ポツダム宣言は受諾せざるを得ないのではないか
 皆の意見が聞きたい」(会議出席者の手記より)


ポツダム宣言は日本に対する降伏勧告だった
連合国側による「日本占領」「軍隊の武装解除」「戦争犯罪人の処罰」などを強く求めていた

日本は、この3日前、8月6日、広島に原爆を落とされ、一瞬にして多くの人の命が失われた
さらに会議の日の未明には、ソ連が満州に攻め込んでいた

日本は宣言受諾を具体的に検討しなければならない状況に追い込まれていた


政府と軍部を代表する「最高戦争指導会議」
国家の命運を担い、決断を迫られていたのは、首相の鈴木をはじめ、この6人





鈴木を含め出席者らは「ポツダム宣言」を受諾するしかないという点では一致していた

だが問題は、受け入れるにあたって、日本側から条件を付けるかどうかだった
どういう条件ならば「ポツダム宣言」受諾が可能か

外務大臣・東郷茂徳:
条件を多く出すと、連合国側との間で交渉決裂の恐れがある
絶対必要な条件だけに限る必要がある

まず東郷から条件を1つだけに絞るという意見
その一つとは「国体護持」 国体を守ることだった
「国体」とは、大日本帝国憲法のもとで、天皇は統治者と定めた国のあり方ということ



それに反対した中心人物は、陸軍大臣・阿南惟幾だった

阿南:
国体護持は当然のこと それに加えて占領は短期間かつ小範囲
そして、武装解除と、戦争犯罪人の処罰は、日本側が行うという条件を主張する

「手足をもがれて どうして国体を護持できるか」


学習院大学学長 井上さん:
軍部にとっては神がかり的な「現人神」としての天皇を守らなければいけない
あるいは日本というのは「神の国」である
その神の国の体制としての国体を護持するんだという非常に極端な考え方もあった

一方で外務省のような立場から見ると、
皇室の存続さえできれば、あとは何とかなるということもあって、
どういう形で戦争を終えることができるのかということが
このマジックワード「国体護持」につまずいて、なかなかできないという状況だった


●会議の最中、2発目の原発原爆が長崎に投下された



しかし、その情報が入っても、閣議は延々と続いた
鈴木は結論を導くことはできなかった

鈴木は午後2時30分、「臨時会議」を開き、議論の場を移した
しかしここでも「ポツダム宣言」受諾の条件をめぐって
東郷外務大臣と阿南陸軍大臣が対立する構造は同じ 他の閣僚の意見も割れた
閣議が始まって6時間以上経っても合意には至らなかった

(場所を変えたくらいで、信念が変わるはずもない

鈴木はこの間、積極的な発言はしなかった
もっぱら聞き役に回り、意見を存分に述べてもらうこととした

国家が危機へ一歩一歩と近づいている時に、
ある者の意見によって、他を抑えるということになれば
すぐにも内閣は瓦解してしまう

そうなればこの戦争の始末は誰がつけるか 終戦への道を閉ざしかねない


●鈴木には、陸軍の存在が大きな懸念材料だった

明治大学文学部兼任講師日本近現代史・山本さん:
戦争となると、軍事情報が非常に大切になる

その軍事情報を独占することによって、政府よりも有利な立場に立つ陸軍は
敗戦時でも550万人という巨大組織で、もし爆発すれば政府としてはものすごい脅威になるはず
周到に事を進めなければ あの2.26事件のような軍部の反乱クーデターを引き起こしかねない


頼みの綱は2.26事件でも鎮圧に動いた昭和天皇だった
この膠着した事態を打開するため、鈴木は「御前会議」を開き、天皇臨席のもとで方針を決定しようとした


【8月10日 異例の時刻 午前0時から「御前会議」が始まる】



しかし2時間経っても結論は出せなかった
ついに鈴木は天皇に決断を仰ぐ

鈴木:
議論を尽くしましたが決定に至らず、しかも事態は一刻の猶予も許しません
誠に畏れ多いことながら「聖断」を拝して、会議の結論といたしたく存じます


「聖断」とは、天皇自らが下す決断
本来天皇は、「大日本帝国憲法体制」のもとでは、政府の決定事項に対して「裁可」を行う存在
決定された事柄の責任は政府が負い、天皇は「無答責」 つまり責任を負わないとされていた
天皇に判断を委ねることは、まさに異例だった

井上さん:
帝国憲法の下では、天皇の「無答責」が非常に重要で、
天皇に何か政治的意思決定したことに対して責任を負わせない
それによって帝国憲法のもとでの政治体制を続けてきた

それがもし、天皇自らが「戦争をやめる」という決断をすることは、天皇に責任が及んでしまう
天皇のひと言で戦争が終えられるのであれば、何でもっと前に終えなかったのかと
8月6日以前であれば、2つの原爆投下も避けられたではないか


ソ連参戦も避けられたではないか
なぜここまで引き延ばしたんだ

ということが、後から重大な問題になりかねないということだった


沈黙を守っていた天皇は、鈴木に促される形で発言した
「私の意見は、先ほどから外務大臣の申しているところに同意である」

天皇による「聖断」により、日本側から出す条件は「国体護持」だけにする方針が決まった
それを受け、日本政府は連合国側に対して「国体護持」の1条件が守られるという了解のもとに
「ポツダム宣言」受諾を通告 その確認を求めた

こうしてひとつのハードルは超えたが、この後も数々の困難が待ち受けていた



【8月12日 日本の通告に対して連合国側からの回答があった】



しかしそれは「国体護持」について具体的に答えず、判断に迷う文章が含まれていた

“天皇及び日本国政府の国家統治の権限は、連合軍最高司令官の制限のもとに置かれるものとする”

この“subject to(制限のもと)”という回答に対し、
異議を唱えたのがまたもや陸軍大臣の阿南
陸軍は不満をあらわにする

「これでは、天皇の上に統治者がいることになってしまう これ国体の根本的破壊なり」

このような状況で鈴木はどうやって「ポツダム宣言」の受諾までこぎつけたのか


【8月13日午前9時「最高戦争指導会議」が再度開かれた】
この日、鈴木はこれまでになく明確に自らの意見を述べた

「問題を故意に破局に導き、継戦を強行するのは下心ならん」

鈴木は「ポツダム宣言」に反対する意見を非常識とし、強い言葉で非難 受諾を主張した

実は会議に先立ち、海外からの一通の緊急電報が在外日本公使から鈴木の元に届いていた
連合国側からの回答文の作成過程を伝える内部情報だった

そこには、日本が「人民主権」に基づく西洋流の「立憲君主制」を取るべきことが記されていた
たとえ日本が降伏しても、天皇と皇室は存続を認められると解釈することができた
電報の内容は、昭和天皇にも伝えられたと思われる

天皇は陸軍大臣の阿南を呼んで「国体護持」に不安を感じるという阿南に対して
「阿南 心配するな 自分には確証がある」と言った


【13日午後4時 臨時閣議が開かれた】
その席でも阿南は「ポツダム宣言」の即時受諾には同意しなかった

当時、陸軍内部には、戦争の継続を唱える「主戦派」がおり
クーデターによる軍部主導の政権樹立も辞さない構えだった





(この期に及んでまだ戦争を続けるって狂気の沙汰を超えてる!


中堅将校たちは、阿南のもとに押しかけ
「もしもポツダム宣言受諾を阻止できなければ大臣は切腹すべきである」

(切腹って・・・まだ武家社会か?

天皇に説得されても、強硬な姿勢を取り続けた阿南だが、
異なる一面を覗かせる発言が残されている

「本心では和平を請い願いながらも、陸軍の若手の暴発を懸念し、
 これを抑えるため、陸相が心にもない挙措を取ったことが度々あったように思う」

これを裏付けるかのように、阿南は不可解な行動をとっている
閣議の最中に阿南は部屋を出て、陸軍省に電話をかけた

「閣議では、君たちの意見を了解する方向に向かいつつあるから、
 君たちは私が帰るまで、動かずに、じっとしていてほしい」


ポツダム宣言を受諾しないことになりそうだと伝える阿南
でも実際の閣議では、阿南の立場は劣勢だった
阿南が主戦派の暴発を抑えるための行動だと考えられる


山本さん:
主戦論がまかり通っている状況では、阿南は内心、早期講和と思っていても、
なかなかその主張はできないような状態にある そこで苦労している

阿南は元々この戦争が勢いで始まったことをよく知っていて
その戦争をやめるには急ブレーキでは無理だということを認識していた


事態は切迫していた


【8月13日アメリカ軍が空から宣伝ビラをまいた】



「日本の皆様」と題したビラには、あの「subject to」
日本政府の権限を連合国の下に置くと記された回答文が記されていた

天皇は危惧した
これが軍隊内に広く知れ渡ればクーデターが起きる 決定を少しでも早くしなければならない

鈴木ももはや時間はないと決意を固めた
「参内してご聖断のことをお願いしましょう」

聖断は天皇自身が意思決定を行う特別な行為
それを一度ならず二度までも求める異例中の異例の行動に出ようとした


【8月14日午前8時40分 鈴木は天皇に御前会議の開催を願い出た】

天皇は承諾 さらに軍部によるクーデター計画を防ぐため、自ら御前会議の時間を繰り上げた
昭和天皇と鈴木の考えは一致していた


井上さん:
一歩間違えると2.26事件の再来のようなことになって、クーデターが起き、
意思決定の主体が完全に失われ、外と戦争しながら、国内で内戦状態にもなりかねない
そういう悪いシナリオが描けていく中で、最後は天皇の意思を直接動員するような
ギリギリの線まで使ってでもやっていこうとした


【午前11時過ぎ 再び御前会議が開かれた】



天皇の命で、閣僚や、最高戦争指導会議のメンバーなどが集められた
鈴木は昭和天皇に対し、閣僚の大部分が連合国側の回答を受け入れることに賛成だが
全員一致には至っていない 再度のご聖断を仰ぎたい旨を述べた

鈴木の発言を受け、昭和天皇は、

「自分の先般の考えに変わりはない 国体に動揺をきたすということが そうは考えない
 戦争を継続することは、結局国体の護持もできず、ただ玉砕に終わるのみ
 どうか反対の者も、自分の意見に同意してほしい」

こうした内容の言葉を発し、日本はポツダム宣言受諾の結論にたどり着いた
阿南も宣言の受け入れを認めた


陸軍将校たちの怒りは爆発する
「大臣は変節されたのか!」
しかし阿南の意志は揺らぐことがなかった

「終戦の詔書」に阿南も含めた閣僚の全員が署名した





実は阿南は、鈴木内閣の一員として陸軍大臣になった後、その胸中をこう語っていたという

「自分の立場は苦しいんだ 苦しんであるけれどもが 必ず鈴木総理と共にするのだ
 また、日本を救い得るというのは、どうも鈴木内閣以外にないように思う」


【8時8月14日午後11時 阿南は鈴木の元を一人訪れた】

阿南:
総理には大変ご迷惑をおかけしたと思います
私の真意はただ一つ 国体を護持せんとするにあったのでありまして
この点どうぞご了解くださいますように



鈴木:
そのことはよく分かっております しかし阿南さん 皇室は必ずご安泰ですよ
私は日本の前途に対しては決して悲観しておりません

阿南は一礼し静かに去っていった

鈴木:阿南君は暇乞いに来たのだね


阿南陸軍大臣の遺書
阿南は翌朝、天皇のいる宮中に向かい割腹自決した
残された遺書には、その時流れ出た血が染み込んでいる

「一死以ッテ大罪ヲ謝シ奉ル」



(血をわざわざ遺書に吹き飛ばすなんて、なんて狂った時代だ 胸が悪くなる/汗
 決断が遅れて、原爆が2つも落とされたことに対して、政府などの責任も当然問われるけれども
 若い兵隊らまで絡んでいたことまでは知らなかった
 みな死にたかったのか? 平常心じゃなかったのはたしか


昭和20年(1945)8月15日終戦
鈴木は閣僚全員の辞表を取りまとめて昭和天皇に奉呈し、内閣を総辞職した
その鈴木を天皇はこう労った「ご苦労をかけた」

昭和天皇は自らの聖断で戦争が終わったことに触れてこうつぶやいた
「私と肝胆相照らした鈴木であったからこそ、このことができたのだ」



日本はようやく終戦を迎えたが、指導者たちの決断までの間に
国内外で多大な犠牲が生まれたことは紛れもない事実だった
鈴木貫太郎は公職から退き、現在の千葉県野田市関宿で妻たかと余生を送った



鈴木肉声:ただ今、郷里に帰って畑を相手に致して生活しております









【昭和23年4月17日 鈴木貫太郎死去 享年80】



鈴木はたかに背中をさすられながらこう呟いたという

「永遠の平和 永遠の平和」



【実相寺】
鈴木はたかと一緒に小さな墓で眠っている



鈴木は生前自らの戒名を決めていた その中にこの文字がある
「尽忠」(忠義をもって尽くすこと)



鈴木が荼毘に付された後、その灰の中には、2.26事件の時に撃ち込まれた銃弾が残っていたという




***

番組の最後に次回の予告が入っていて、
「桜田門外の変」で井伊大老を暗殺した凶器が拳銃だと分かったとか/驚








NHK放送90年イメージソング ♪平和の鐘が鳴る/サザン・オールスターズ も流れた


その他の番宣
丹下健三は、その作品に戦後の理想を託していた
(大阪万博で太郎とコラボった人だよね





『時代をプロデュースした者たち』
萩原聖人さんが出てる





コメント

USオープンテニス2018 2回戦 錦織圭(第21シード)×G.モンフィス(フランス)

2018-08-31 10:44:01 | テニス
Official Site of the 2018 US Open Tennis

現地30日7pm→日本31日8am~

昨日、スマホの世界時計の話をしたけれども、1時間違うな・・・サマータイム?
オフィのROLEXの時計を見ればいいのか にしても19時~なのに、もう15分過ぎてる
時間通りに始まると思うのは日本人だけか

ラジオではジョコビッチの話
同じ19時~のジョコビッチの試合は始まったのに
なぜ、Louis Armstrong Stadiumは始まらない?

4大大会での美味しい食べ物の話をしていて、8:25からやっと観られた







■第1セット

●第1ゲーム
もうNがブレイクして1-0N

●第2ゲーム
コート上をものすごい滑りながら打ってるM 左右に振った長いラリーN
今日も蒸し暑いってゆってたけど、ナイトゲームのほうが少しはマシなのかな
前に出て、ネットプレー合戦はM 2-0N

Mのリターンの構えはものすごい腰を折るなあ



●第3ゲーム





コードボールにドロップショットはネットN
フレームショットN 2-1N

JBの♪I Feel Good 黒人プレイヤーの時にブラックミュージックが流れるのは偶然?
誰がDJしてるんだろう
M髪切った? チームもファンキー





●第4ゲーム
フォアハンドダウン・ザ・ラインM 3-1N
ゲームが短い展開はやりやすいかも

●第5ゲーム
サーヴィスエース 細かいステップでドロップショットN 追いついたがアウトM
ダブルフォルト バックハンドダウン・ザ・ラインはネットN
フォアはロングだと見えたがチャレンジM INだった
サーヴィスエース セカンドサーヴにミスショット もったいない 3-2N

●第6ゲーム
フリーポイント 「Let's go KEI!!」の声 ドロップショットは甘かった
いろいろ揺さぶる作戦か? ウィナーがまだロングで決まらない
ギリウォッチして正解 すごい目だなあ ファースト入らない
アンフォーストエラーが多いMに助けられる 4-2N

●第7ゲーム
前に出たMを抜く見事なロブ 「Allez-y!」の声も飛ぶ
お客さんが歩いていてトスを止めるM ブレイクポイント3本N
サーヴ&ボレーにこれまた見事なパッシングショット 5-2N

コンパクトで速い振り抜きのNのリプレイが映る このスチーム音は何?
休憩中にまでモニターでCM? 時々カメラに映される日本人ファン



●第8ゲーム
ニューボール サーヴィングフォーザセット 2人ともお客の動きが気になる
アンフォーストエラーは11:6でMが多い
スライスで前に出たがボレーをネット アプローチが甘かった

ここはスッキリ取りたいところ スライスの打ち合いはN
ベースラインギリ入ってセットポイント サーヴ&ボレーはアウト
Nチャレンジ INで、第1セットは6-2N 簡単に取った よし



もうウェアを着替えるN 赤紫っぽい色も似合うね
ファーストサーヴは57% セカンドサーヴは70%







■第2セット

●第1ゲーム
厳しいサーヴからこれでもかのフォアハンドM 靴紐が気になる?
もう1本フォアハンドを軽々入れた この立ち上がり大事だもんね 1-0M
1ポイントが短くて体力・精神的にはラク プレイヤーも観ているほうも

●第2ゲーム
自分のミスにリアクションが大きいM 前に出たNに鮮やかなパッシングショットM
大きな声も出て集中しているM お互い、相手を波に乗らせたくないね
ブレイクポイント2本 ゆるいセカンドサーヴを叩いてブレイク 会場が沸く 2-0M



●第3ゲーム
N連続ミスでもう40-0 サーヴィスエースで3-0M
これは速い展開でもずっと集中していないと、流れがすぐ変わるから注意

●第4ゲーム
またお客さんが動いてブーイング ここは落ち着いたラリーでN
逆に粘ってもいいかも? サーヴィスエース大事
リターンダッシュして、変なミスをする面白いM 足元だったか
ラブゲームキープ 3-1M

●第5ゲーム
コードボールはN こういう運も大事 左右に振ってアウト
まだ面が合ってないか フリーポイント ダブルフォルト
ボレー決まるM 観客を盛り上げるのが上手いM 4-1M
Mチームはスマホを見て、パーティに遊びに来たって感じ みんな若いし

●第6ゲーム
ウィニングショットが決まらない時は辛い時間のN 心配そうなチャン



ブレイクポイント2本 これは決まった 感覚が合ってくれば問題ないんだけど
もう1本 よしMのアンフォーストエラーでデュース 追い込まれるとミスるM
「頑張れ~」「NISHI!」の声 デュース ロング2本でブレイクポイント

デュース ドロップショットミスN ブレイクポイント デュース 山場来た
長いラリーはネットN ブレイクポイント5回目

フリーポイント助かった デュース 悔しがるM 表情豊か
フォア回り込んでやっとフォアウィナー入ったN

ドロップショットにドロップショット返し、振り向きざまに打つMにスマッシュはネットN!!
ベースラインからのハイボレーはコーナーギリN 見応えあるゲーム

デュース 11分越えた サーヴ&ボレーN
左右に振ってやっと取った!! 4-2N これを次に生かせるか? 

●第7ゲーム
ものすごい歩き回る人々 まあ、これだけ大勢いれば、トイレ行きたい人、喉渇いた人いろいろいるしね
ネット攻防はN どうした? ボレーで手が痛いと顔を歪めるM



その後のサーヴでも痛そう
ゲーム中に主審に「分かんないけど痛い」と訴えてトレーナーを呼んだM
これはメディカルタイムアウトじゃないのか 話し合うだけでクスリ等はなし





ゲーム再開 まだ痛そうなM Nもペース乱れるね
このゲームかセット後にメディカルタイムアウトをとるつもりか?
デュース ダブルフォルト ブレイクした 4-3M

またトレーナーを呼んだM
「骨じゃないと思うよ」みたいなことを言われて、サポーター?を巻いたM



●第8ゲーム
Nは自分のゲームに集中しよう ボレー2本決まったN
心配そうなMチーム リターンポーズもだら~んとしちゃったM



ダブルフォルトにチャレンジN ギリOUT 4-4N
コーチに怪我を見せてるM



●第9ゲーム
テーピング外しちゃったし 急に治った?
OH,NO 棄権しちゃったよ 5-4 判断も早いな
Nも右手にテーピングしてたのを外す 握手する時に心配してたし





せっかくインタビューが始まるのに動画は切れちゃった

女性アナ:おめでとうございます でも・・・
あの後、何を喋ったのかな

6-2 5-4 とにかく錦織が3回戦進出/祝

Mとの対戦は面白いのに、残念







時間を持て余してしまい、オフィをいろいろ漁ってたら、アガシの日記なんてのを見つけた

Agassi's Diary The Peak



イワニセビッチと対戦して、初めてウィンブルドンタイトルが取れた時の感動シーンは誰も忘れない

「テニス名試合まとめ」カテゴリー参照





“Iはビッグサーヴァーだったが、ナーバスになり、ダブルフォルトが増えて
 僕はリターンが決まり、あの優勝は忘れられないものになった”




大坂なおみもJ. Glushkoに6-2 6-0と快勝して3回戦進出/祝!!


錦織 相手途中棄権で全米OP3回戦へ、モンフィスは右手を負傷
“3回戦では、第13シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)と対戦する。両者は3度目の対戦で、錦織の2連勝。 ”

大坂なおみがストレートで快勝、 全米OP3回戦進出
“大会第20シードの大坂なおみ(Naomi Osaka)は6-2、6-0で
 イスラエルのジュリア・グラスコ(Julia Glushko)から快勝を収め、3回戦進出を決めた。
 次戦で大坂はアリアクサンドラ・サスノビッチ(Aliaksandra Sasnovich、ベラルーシ)と対戦する。”


セレーナとヴィーナス、通算30回目の姉妹対決へ 全米3回戦で激突



“2回戦で顔を合わせた1998年の全豪オープンではヴィーナスが勝利したが、
 ここ20年の対戦成績は今大会で通算24個目のグランドスラムタイトルを目指す
 セレーナが17勝12敗で勝ち越しており、有利とみられている。

 ヴィーナスは試合後、直近の対戦となった昨年の全豪オープンでは「2対1」だったから自身は分が悪かったとコメント。
 これは、セレーナが第1子の妊娠中に同大会に出場していたことを意味しており、
 セレーナも試合後のインタビューで「まあ、あの時は私の方が優位に立っていたかもしれないけど、
 金曜日(31日)はものすごい激しい試合になるだろうね」とジョークで応酬した。

「大会序盤にしてはタフな試合。2人とも大会の後半に戦いたいと思っていたけど、
 こればかりは仕方がない。死ぬわけではないのだから」”


コートでの着替え 警告も謝罪
“28日に行われた女子シングルス1回戦で世界ランク31位のA・コルネ(フランス)は10分の休憩後にコートへ戻った。
 しかし、ファイナルセットの開始直後に自身が着用していたウエアの前後が反対だったことに気付き、コート上で前後を入れ替えた。
 その際、スポーツ用のブラを見せてしまったコルネへ主審は警告した。


 しかし、大会を主催する全米テニス協会(USTA)は29日、コルネへの警告は誤りだったと声明を発表。
 ベンチに座った状態での着替えは可能とした。(立ってたらアウトなの?!

 コルネは会見で「謝罪してくれたことはフェアだと思うし、感謝している。
 今朝目覚めたら、あの警告が24時間も経たないうちにこんな有名になっているとは思わなかった。正直、とても驚いた。
 なぜならコートにいた時は、主審のミスとしか思えなかった」と語った。

「10分間のブレークから戻る時、ファイナルセットに遅れてしまいそうだから走らなければいけなかった。
 だから、あっという間にTシャツを着た。ボーイフレンドは『Tシャツが逆』と言っていた。
 自分はそのままファイナルセットを戦うことはできなかった」

「今日の朝にロッカールームへ行くと、多くの選手が自分のところへ来た。
 T・オースティン(アメリカ)らかつての選手まで。
 あのように自分のところへ来てくれたことは、とても光栄に感じた。
 スポーツマンらしからぬ行為で警告を受けてしまい、罰金が科されると感じていた」

「全ての選手が自分の味方になってくれていたし、
 もし罰金となればみんな一致団結してWTAなどに革命を起こそうと言っていた。
 そんな選手たちからのサポートをもらえるのは素敵なこと。
 何か起きたら、みんな家族のように感じる。誰もが1つになっている。それはとても素晴らしい」



今はスポーツブラもファッショナブルでアウターと見分けがつかないし
同じ猛暑で男子は上半身裸になってもOKで、女性は警告はフェアじゃない

ウーマンリブのアメリカで、この警告は失敗だったね 審判は男性?


コメント

USオープンテニス2018 2回戦 アンディ・マレー×F.ベルダスコ (スペイン 第31シード)

2018-08-30 14:01:46 | テニス
Official Site of the 2018 US Open Tennis

深夜のマレー戦はムリかも・・・といったん眠って、なにげに目が覚めて
スマホで調べたら、試合時間開始が2:15~とジャスト! 観なきゃ/感謝×5000

パソを開けたら、Arthur Ashe Stadiumの第2試合なのか まだ女子の第2セット目だった

マレーは今大会では、「プロテクト・ランキング」での出場とのこと
それでもセンターコートでの試合は、さすがの待遇

「プロテクト・ランキング」
“ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置。
 離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを、
 実際のランキングとは別に保有し、復帰後にそのランキングを使って大会エントリーができるシステム。
 期間限定の条件は2つあり、復帰戦から最大9ヶ月行使できるが、
 行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる。”


女子が第3セット目に入って、もう3:30・・・
空いた時間にgoogle mapの航空写真を見てみた こんな感じなのか

フラッシング・メドウのUSTAナショナル・テニス・センター



女子の試合が終わったのは現地で3pm、日本で4am
こっからがまた長い 動画配信が始まるまでになぜ時間がかかるんだろう

時間を間違えがちな私にとって、スマホのアラーム設定の中に
「世界時計」という機能を見つけた←いまさら



ちょうど、ニューヨークの時間が表示されていて、これを見れば間違わない?
いや、時差の計算力に問題があるんだな




ラジオを聴いてみたら、ヴィーナス・ウィリアムズが勝って、インタビューを受けて
次はティームの実況中継 「サーヴを打って、ボレーで決めました!」て
テニスを音だけで想像するて新感覚

その合間に「今、マレーがコートに入ってきました」とか
「ウォーミングアップを始めて、6分後に始まります」とか説明してくれる
動画が始まったのは4:24~ウォーミングアップから映してくれた
レンドルコーチじゃなくなってから、マレーママはリラックスして観戦出来るかな?








しかし、冷静に考えてみると「WOWOW独占」て酷くないか?
4大大会が地上波で放送されなくなる時代が来るとはね
テニスファン全員に有料を強いるってどういうことだ



■第1セット





●第1ゲーム
ファーストポイントはM 今日も暑いのかな
昨日の錦織戦と違って、これは長くなりそうなラリー戦
フリーポイントにFがチャレンジ ラインに触れててラインパーソンが映った
1-0 いい立ち上がり

●第2ゲーム
スマッシュのチャンスボールをネットF ダブルフォルト
ファーストサーヴはパワフルだけど、セカンドサーヴは遅い感じ 1-1
フォアハンドもパワフルな一発がある

●第3ゲーム
まだちょっとロングが多いM 少しずつコートや試合感を取り戻すしかないな
MのボレーにFがチャレンジしてOUT サーヴもちょっと乱れてるM
フォアハンドダウン・ザ・ラインでいきなりブレイクされた 2-1F
早速ベンチでアイスタオルを要求F



●第4ゲーム
Mのロブは浅かった センターコートのざわつきって結構な音だね すり鉢状だから響くのか?
またダブルフォルト2本目 前に出たF 絶妙に押し戻すM
長いラリーはFのアウト 26本 サーヴのカウンターが映った
Mがチャレンジ成功 ブレイクバックして「Let's Go!」と鼓舞 2-2



●第5ゲーム
動画止まった フリーポイント2本 フォアハンド決まって40-0
Mもダブルフォルト1本目 コードボールもあったがキープ 3-2M

Fはレフティか バック側に球を集めてるっぽいM
Mもアイスタオルをもらってひと息つく

「メモを見るのは止めた」ってインスタのストーリーでゆってたな あれはレンドル仕様か
キレた時にクールダウン出来ていいアイデアだと思ってたけど

●第6ゲーム
フォアハンドダウン・ザ・ラインM 徐々にフィットしてきた
ブレイクして4-2M

●第7ゲーム
1ポイントごとに「Come on!」などと鼓舞 ちょっとまだアンフォーストエラーもある
ファーストサーヴにチャレンジM OUT 主審のアウトコールにチャレンジM INだった 大丈夫か主審?
フォアハンドがネットしてブレイクポイント2本



センターへのサーヴィスエース サーヴ&ボレーはパッシングショットでブレイク 4-3M
Fもよく走ってフットワークがイイ 毎回、対戦相手を調べずに観てるから知らない選手だけど

●第8ゲーム
ニューボール かなりベースライン内でリターン構えてたM
スライスを混ぜたら強烈フォア来た ウィナー数は同じくらい



セカンドサーヴでは相当前に来てるM 思わずコーチに向かって大きな声を出すF
サーヴにチャレンジM また触れてた 4-4

そういえば、昨日、Mはストーリーで10ヶ月の娘と遊んで鼻血出してるスプラッタな画像載せてた

●第9ゲーム
フリーポイント レットコールに主審にクレームM ピーて鳴った?

これはネットのカメラ? 盗撮に近いな ここまで必要???



前に出たM ボレー合戦はMでガッツポーズ



デュース Fがアウトして2人して大声出してるw
キープしてまた「レッツゴー!」と大声M 5-4M 次で取りたい
「アンディ」コールが飛ぶ



●第10ゲーム
フォアハンドの角度がよかったM アンフォーストエラーは18:15Fが若干多い
Fのフォアも強烈 30-30 よしブレイクポイント この集中力はさすが

サーヴィスエースにチャレンジM INでデュース エースは2本目F
リターンアウトはもったいない ダブルフォルト3本目 プレッシャーが効いてる
デュース すぐサーヴィスエースで取り戻すのもスゴイ

ベースラインギリ入ってコールした後にチャレンジしたF
INだったけど、「遅いよ」とMがクレーム なんだか荒れた試合だ
ネットにかけてブレイクならず 5-5

●第11ゲーム
フリーポイント 前に出てロブで抜かれたM コードボールはボレーで対応M
時々映像がタイムワープする 30-30 ここは集中だ

サーヴで押してボレーも決まった 積極的にネットプレーを見せるM
厳しいところを狙われてアウト デュース アプローチが甘いか

浅い球は見逃さないF GFか奥さんかキレイな女性がアップになった
ダブルフォルトで落とした 6-5F 手強いなあ

●第12ゲーム
サーヴィングフォーザセットF 客が座らない時間はカウンターに入らないの?
厳しい球を返したが、次はネットでガックリM ブツブツ言い出した
Fもブツブツ なんかキャラもかぶってるよw 1時間経過

アンフォーストエラーでブレイクポイントM 30-40 チャンス
フォアハンドで取り返すのもスゴイ ウィナーもアンフォーストエラーもほぼ互角

またフォアハンドウィナー セットポイント
フォアハンドでガッツポーズ 第1セットは7-5F

ヤバイ、♪ムローノマーズ流れてるw
Mのファーストサーヴ55%は低いなあ



やっぱり今日も相当暑いんだな ウェアをかえた2人
Mは白から黒に水色のグラデ







■第2セット

●第1ゲーム
ダブルフォルト4本目 これもほぼ互角
第1セットとウェアがかわって分からなくなっちゃう 1-0M

Mはベンチにもたれていかにも暑そうだ
こうなると暑い国の選手が有利になってくるのでは?

●第2ゲーム
客の動きが気になるM 疲れはどう? ラブゲームキープ 1-1

●第3ゲーム
フリーポイント 長いラリーは避けたいか サーヴ&ボレー成功M
甘い球にはフォアハンドダウン・ザ・ラインFが炸裂F
Mも浅いとすぐ前に出る サーヴィスエースでキープ 2-1M

●第4ゲーム
サーヴにとくにルーティンのない2人
Mがドロップショット、追いつかれてロブもバックボレーも上手いF

次は当たりが悪くてブツブツF チャレンジ成功M
てか、あれだけアウトして主審大丈夫か? 4大大会には随分若いチェアアンパイア
ブレイクしたからいいか 3-1M

やだ、可愛いわんこも観戦中



●第5ゲーム



追い出して、逆クロスにロブでウォッチしたら抜かれた!
いつの間にブレイクポイント2本F
このドロップショットは絶妙 ブレイクされた 3-2M

男子のブレイク合戦は珍しい展開
これだけ暑いと水の消費量もハンパないな どんどん「水くれ」と要求する2人





●第6ゲーム
キレイなアプローチでボレーを決めたM 短いポイントにしようとしてる
アンフォーストエラーは27で並んだ すぐブレイクバックしたいところ
ブレイクポイント2本 左右に思いきり振られた 「ブラボー」の声
よしブレイク 4-2M このセットは取ろう

●第7ゲーム
ラリーだと食い込まれる 空を見てからなにか主審にゆったけど、雨じゃないよね?
Fの甘いドロップショットにローボレー等で見事に対応M
トップスピンやスライスなど、ラリーにも互いに緩急をつけている
ファーストサーヴの確率を上げたいなあ またドロップショットFにも対応 5-2M

Mの強烈ボレーが跳ねて客席に入り、取り損ねたおじさんがものすごい悔しがってるw



●第8ゲーム
ダブルフォルトF セカンドサーヴをリターンエースM
Mのベースラインからの絶妙なドロップショット ネットプレーもM
ブレイクポイント2本 ダブルフォルトで第2セットは6-2M よし!

ファーストサーヴはどちらも50%台 セカンドサーヴはMのほうが上
休憩中に流れるハイライトもカッコいい





またウェアをかえるF もうみんな暑いから上半身裸になっちゃう男子選手
時間を持て余して後ろにボールをぶつけてるM
男子も3セットマッチにしてあげたい



■第3セット

●第1ゲーム
チャレンジM失敗 Fが軽々ドロップショット コードボールもあったのか
ブレイクポイント2本 いきなりブレイクされた 1-0F 両者とも粘り強い
可愛い男の子の声で「カモン アンディ!」

●第2ゲーム
セカンドサーヴではものすごい前で構えてるけど、ネットにかけたM
このセットの終わりに10分休憩あるんだっけ? 待ち遠しいだろうね
やっぱり2人してアイスバスに浸かるのかな 2-0F

●第3ゲーム
Fの粘りでなかなか一発では決まらないM
Fはキャップを後ろ前にかぶって、前髪が面白く出てるよw
チャンスボールのボレーを大きくアウトM 2-1F

ベンチではすぐにアイスタオルを肩にかけられる 頭全体を冷やすM
Fは靴下の下にサポーター? 頭に水をかけてるし
しょっちゅう靴紐を直して、タイムコールがかかっても時間をかけてる



●第4ゲーム
ファイナルセットまでもつれこみそうな予感大
ダブルフォルトは6:4Fのほうが少し多い
またドロップショットF 追いついたM パッシングショットも決まる
チャレンジF成功して 3-1F

チャレンジングシステム導入も良し悪しだなあ
昔ならラインに触れるだけのショットはアウトで済んだろうに
この猛烈スピードで、より厳しいオンザラインを狙わなきゃならない

●第5ゲーム
長いラリーはF ブレイクポイント3本 1本しのいだ
ブレイクされて、気づいたら4-1F 全然読めない試合
脚に水をかけたり、下に敷いたタオルにツバを吐いたり、荒っぽいF
両者とも早くゲームを終わらせて、早くアイスバスに浸かりたいのでは?

●第6ゲーム
ニューボール セカンドサーヴにリターンエースM これは狙い目
回り込んでからのFドロップショットは追いついたM
フォアハンドも決まって、ブレイクバックのチャンス2本
ブレイクしたM 4-2F
完全アウェイの中でも頑張ってるよなF 簡単には渡さない構え 2時間経過

●第7ゲーム
外からのフォアハンドダウン・ザ・ラインM
ドロップショットも見事 羽根のように軽く入った
バックハンドも決まってラブゲームキープ 4-3F

じりじりとついていく 2週間を闘うには短く終わらせたいもんね
ベンチでは暑さで疲労困憊の2人 見てても辛そう

●第8ゲーム
Mのリターンの構え方はすごいダラ~ンとしてるなw
ダブルフォルト7本目 狭いほうへのパッシングショットはアウトM
まだまだ力任せに打ってくるF 5-3F

●第9ゲーム
フリーポイント2本 ファーストサーヴが決まればだいぶラクなM
フォアハンドがコーナーに決まったM ここは簡単キープ 5-4F
まだ分からないぞ

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザセット サーヴ+1本F ボレー決まるM
お兄さんとのダブルスで鍛えてるもんね

ネットにかけて「NOOO!」M ここも前に出てボレー決まる30-30
そのボールをキャッチしてる主審にうっすら笑いが起きる セットポイントに悔しがるM
第3セットは6-4F



なぜかベンチで親指を上げてみせるM



ファーストサーヴが46%はいかんな Fは71%にあげた



主審に確認して、やっと10分間休憩に入る2人 主審から敢えて言わないのか?





私もトイレットブレイク後、ラジオをチェックしたら、別の試合中継をしてる



もう戻ってきて、主審になにか文句ゆってるM ちゃんと休めた?
主審は電話して、Fは走ってコートに来る

「タイム」コールがかかっても、また靴紐を直してからコートに入る
Mをイライラさせる作戦の一部? これが彼のルーティンなのか

10分て短いね ジョコビッチはこの短い間にアイスバスに入ったの???
猛暑から急に冷やすのも体に負担になりそう



■第4セット

●第1ゲーム
2人ともウェアはかえてないみたい Fチャレンジ失敗
デュース フォアハンドウィナーM ハイボレーも決めてキープ 1-0M

●第2ゲーム
帽子を脱いだM ミスショットに「どうしてだ!」と大声で発散



角度のつけあいからFの回りこみフォアハンド
セカンドサーヴはリターンエース決まるM

大声を出しながら3本しのいで、何度もガッツポーズして観客を煽るM
すかさず観客に静かにしてくれとジェスチャーするF クセの強い相手
サーヴィスエースでキープ またブツブツM

●第3ゲーム
限界まで走ってるM ラブゲームキープ 2-1M
脚をストレッチして、コーチからスポーツドリンクをもらったM

●第4ゲーム
Fにアウェイとか関係ないな ボレーも決める タフな試合だ 2-2

●第5ゲーム
サーヴィスエース4本目 列車が通るような音がするのは何?
強烈なショットで左右に振るF ボレーM 息が上がってる

リターンエースF サーヴィスエース
すごいフォアハンドウィナーで3-2M ほんとに互角



●第6ゲーム
ネットプレーも見せたF ブツブツM サーヴィスエース 3-3

●第7ゲーム
3時間経過 2時から起きてる私が眠い
録画して、続きを後で観られたらどんなにラクか
0-40 ブレイクされた 4-3F
またベンチで頭、両脚に水をかけてるF

●第8ゲーム
脚をストレッチしているM 集中切れてそうだけど、ここは踏ん張りどころ
サーヴィスエース10本目 116PHM 5-3F ヤバイ

●第9ゲーム



体力・気力もつか? ダブルフォルト バックハンドを狙うがコードボールはアウト
0-30 パッシングショット決まって会場が沸く 30-30
Fのコードボールに助かった よし このキープは大きい 5-4F



次だな 踏ん張れ! Mはアイスタオルにまで水をかけてる

●第10ゲーム
ファーストポイントはFアウト ダブルフォルトここで出た8本目
ロングでブレイクポイント2本 チャンス! 1本しのぐF
Fの強烈サーヴにラケットをコートに叩いたM デュース

マッチポイント F大きくアウト デュース
おもいきりフォルトにチャレンジ? 時間稼ぎか

ボレー決まってブレイクポイント 観客を味方につけるM
セカンドサーヴ どうする? ボレー決めるF デュース
2人ともすごいよ でも頑張れアンディ またダブルフォルト

ブレイクポイント4本目 出た、サーヴのタイムアウトだ! ここで!
Fは主審に抗議してブーイング あれ?ポイント変わらず? セカンドサーヴ?
デュース さっきのはどーなった? Fのアウト あと1本!

またフォアハンドが決まって、腰を折って悔しがるM デュース
サーヴでマッチポイント2回目 まだいける!

セカンドサーヴ コーナーギリに入ったM ワオ!
デュース6回目 このゲームだけで11分経過 Mのネット

マッチポイント3回目 まだいける! NO・・・2回戦で敗退したM
でも、2人とも激しいゲームだった

7-5 2-6 6-4 6-4 3時間23分 Fの3回戦進出





ファイナルセットまでいってたらどうなっていたろう?






ベルダスコ 元王者マレー撃破

全米OP 酷暑ルール違反に怒りのマレー「理解できなかった」
“前日は気温が40度近くまで達したため、大会側が男子の試合で第3・第4セット終了後に
 10分の休憩時間を設けるエクストリーム・ヒート・ポリシーを発表

 マレーは10分間の休憩時間にベルダスコがコーチと会話をしていたことへ怒りをあらわにした。

「シャワーから出ると、スペインのダブルス選手とコーチと一緒に話をしていた。
 あそこでコーチと話をすることは認められていないから、スーパーバイザーのところへ行って、
『ルールがあり、話をしてはいけないはず』と伝えた。理解できなかった。

 僕らはコーチらと話をしてはいけないことは分かっていた。これは世界でも最大の大会の1つ。
 ルールが決められているなら従わなければならない。
 1人の選手はコーチと話をし、もう1人はしていないのは、フェアとは言えない」

「コーチが大会関係者の誰かにルールについて明確に問い合わせていたし、
 正確なルールが書かれた紙を渡された。はっきりとした定義はなかった。
 だから携帯を見ていいかと尋ねた。それについては書いていなかった。
 トレーナーからケアを受けてはいけないと書かれていた。コーチやスタッフと会話をしてはいけないとも。
 10分間に何をするか明確な規定を知りたかった。すると携帯を見てはいけないと言われた」

「選手やチームも知っておくべき。フェルナンド(ベルダスコ)やチームを批判しているのではない。
 それがルールだと彼等は知らなかっただけなのだろう。明らかに彼等はルールを破ろうとしていたわけではない。
 もし自分が言わなかったら会話を続けただろうし、試合についても話していたかもしれない。
 そして戦術やアドバイスをしていたかもしれない。
 グランドスラムの試合中に、彼等がしっかりルールに従っているかをチェックするような状況に自分がいるべきではない」

「復帰してからのベストなプレーがあった」
「リードしながらミスをたくさんしまった。あの(第1)セットは取らなければいけなかった。
 終盤の崖っぷちの時には、接戦へ持ち込めそうないいテニスができていた。自分はアップダウンがあまりにも多かった」”

それで、主審に抗議していたのか
定着するまでに、またいろいろありそうだな


錦織 酷暑「ルールあっても無理」
“気温と湿気が高い中で男子シングルス1回戦が行われるも、6選手が途中棄権した。”

“試合後の会見では「フロリダの夏みたいな、ちょっとおかしな天候だった。色んな選手が倒れていた。みんな人間なので大変です」

「どんなルールがあっても無理です。(セット間に)10分あっても邪魔になるだけだし、リズムが崩れるし。
 全部インドアにして冷房効かせるしか・・・」と自身の見解を示した。


「僕らは鍛えているので何とかなりますが、楽しみで来ている人が体調崩しちゃうのが1番怖いです」”


異常気象の中、「運動は控えてください」て毎日アラームが来るのに、3時間もテニスってプロだってムリだよね
昔はこんなに暑くなかったんだから、記録としてもフェアじゃない
「全部インドア」の意見に同意 時代も環境も変化しているのだから
大金を儲けているスポンサーの方々、選手の負担を軽くしてあげて/切願


コメント

東京スカパラダイスオーケストラ@SONGS

2018-08-30 12:30:11 | 音楽&ライブ
東京スカパラダイスオーケストラ@SONGS
出演:ミッツ・マングローブ

スカパラmember:
(Tp)NARGO、(Tb)北原雅彦、(T.Sax)GAMO、(B.Sax/Vo)谷中敦、(Gt)加藤隆志、
(Ba)川上つよし、(Key)沖祐市、(Per)大森はじめ、(Dr)茂木欣一



“東京スカパラダイスオーケストラ、通称「スカパラ」がSONGSに初登場!
 平均年齢が50歳を越えた今でも、アグレッシブなステージパフォーマンスは、ますます輝きを放っている。
 デビューから約30年のキャリアの中で、3000公演のステージを繰り広げ、6000万人もの観客を熱狂させてきた。

 日本に「スカ」を定着させた第一人者であり、インスト曲を主とするバンドとしては異例の人気を誇る、稀有な存在だ。
 さらに、数々の大物ミュージシャンとのコラボレーションも、そのたびに話題をさらってきた。

 昨秋には南米ツアーを成功させたうえ、今年2月にメキシコで開催された
 世界最大のスカフェスティバルでは大トリを任された、日本を代表するライブバンドだ。”


【内容抜粋メモ】

ナレ:
30年間トップスカバンドとして君臨するスカパラがついにSONGS初登場!

これまで海外31カ国でライブを行い、多くのCMなどでも印象的なスカパラサウンド





生み出しているのは9人の男たち その素顔はあまり知られていないはず
世界的に人気なサウンドと、色とりどりな男たちの魅力に迫る





ミ:お若いですね皆さん デビューして何年?
「来年が30周年」(これいつ録ったんだっけ?

ミ:
私が一番最初に東京スカパラダイスオーケストラっていう名前とサウンドに触れたのが、これなんですよ
小泉今日子さんのアルバム



「それは本当に初期ですね」

ミ:
涙の行方 これがすごくカッコよくて この感じはもうすでにスカパラサウンドですよね
1990年だったと思うんですけれども、もうキョンキョンがすでにこのぐらい
「私は悪い女よ」宣言をしているような歌い方で
そう考えると全然今のキョンキョンには驚かない


スカパラは1989年にデビュー





ラテン音楽の一つ「スカ」 その魅力に取り憑かれた9人の男は
30年間突き進み、世界的な人気を獲得するまでになった

「スカ」
レゲエの元になったと言われる、ジャマイカ生まれの音楽
2・4拍目を強調するリズムが特徴


メンバー紹介
ナレと紹介文が可笑しいw

トランペット:NARGO 優しさが顔にも現れる とにかく明るいトロンボーン
トロンボーン:北原雅彦 つぶらな瞳を輝かせる
テナーサックス:GAMO 整った前髪がトレードマーク
バリトンサックス:谷中敦 甘いマスク 役者としても活躍する
ギター:加藤隆志 チャーミングさと激しいプレイを併せ持つ
ベース:川上つよし 外見はクールだが頼れる男
キーボード:沖祐市 繊細で激しい指使いがセクシー
パーカッション:大森はじめ 逞しい肉体を持つ
ドラム:茂木欣一 実は甘い声の持ち主

この9人がそれぞれの持ち味を発揮することで、スカパラのパワフルなサウンドが生まれる


ミ:
ちなみに私のようなこっちの部類の男性も結構ファンが多いと思うんですよ
誰が一番モテるんでしょうね、その目線で?

好みがそれぞれありますけれども、ファンタジーみたいなものをくすぐるんですよ
とっかえひっかえみたいなのとか

だから、今とっても贅沢な空間
1週間7日間しかないけど、9人いるぞみたいな

芸人の野郎たちが集まって音楽を奏でているということで
さっきも楽屋にお伺いしましたけれども「部室感」みたいなのがすごいあって
仲がいいんですね皆さん



加藤:
楽屋は一緒のほうがいいですね 分かれてるのもたまにあるんですけど
ちょっと寂しくて、隣りの部屋を覗いちゃう
何してんのかなみたいな

ミ:会話はそんなに毎日弾むものですか?

加藤:そうですね ライヴの前も、トークでちょっと温めといてから

(なんだか雰囲気がヨーキンさんに寄ってる 髪型のせい?


「加藤くんは寂しがり屋でお喋り好き」

ミ:どなたが一番お喋りになる?

みんな:加藤です

加藤:
引き出してるんです 「今日は元気なのかな?」とか
元気がないと「何かあったのかな?」みたいな

谷中:
喋ってたほうが活性化するかなとは思うんですけど
モヤモヤする時はたまにありますね 他のメンバーに
GAMOさんとかが 楽屋とかでずっと前髪を気にされたりしていて(ww

GAMO:天候によっては 湿気には敏感なんですよね



谷中:
メンバーみんな優しいので、その話に全部付き合ってるんですよ
すっごいモヤモヤするんですよ
またGAMOさんの前髪の話で、こんなに尺とられていいのかと(爆

GAMO:前髪が気になってしょうがない

NARGO:みんな癒されてるんです、その話に←「優しいフォロー」

ミ:分かります 私も結構前髪はくせ毛なんでね

GAMO:
その日の天候によって全然違うんですよ
湿気が近づいてきてるのがわかる 場所によって水が違うとちょっと←「ナイーブヘア」



バンド内の会話は?

ミ:
お姉ちゃんの話とか、サッカーとか?(川上さんね
でもある程度年齢を重ねてくると、話題も徐々に変わってきたりするんじゃないですか

加藤:何が美味しかったとか





欣ちゃん:あと健康じゃない、やっぱり
北さん:楽譜が見えないとかね

「筋肉の話とか トレーニングをされてますので、大森さんとか」←「腕がピチピチ」

ミ:ちょっとワンサイズちっちゃめをわざと着る感じですよね?

「スーツを作った頃からさらに鍛えて」

大森:
そうなんですよ 小さくなっちゃったんですよ
だんだん大きくなってきちゃった



ミ:だけどそのピチッとした感じが快感だったりもします?
大森:そうですね 三角筋ができてきたなーみたいな←「大森は自分の筋肉が大好き」

ミ:お肌のハリとかが 52歳なの!?
加藤:シワができない笑い方もできますもんね

大森:あんまり大笑いすると、ほうれい線が出来ちゃう←「大森は美への意識が人一倍」



北さん:それで今大笑いしてるんでしょ?

今大笑い中



ミ:オカマの美容家と一緒ですよ



やはり気になる男の色気

ミ:
ちょっとこうユニフォーム的な、同じ格好をされてると
服に包まれていない部分 首から上だったり 手から先っていうのが
ある種の裸の状態じゃないですか
単純に裸の部分にフェロモンって行っちゃうんでしょうね 血流のような感じで

やっぱり演奏中の艶っぽさ 色っぽいセクシーさっていうのは 9人9色
ドロドロ出てると思うんですけれども、フェロモンが

特にトランペット、トロンボーンなんて、どんなキスするんだろうとか

北さん:まあ、結構口の筋肉が発達してますからね
N:こっち見ないでw



ミ:キーボーディストの鍵盤の指使い
(こっそり両手をおろす沖さん
ミ:指隠さないでくださいよ 意外と可愛いお手てですね→「沖は手が意外とミニサイズ」



ミ:
あとベーシストの指なんかも本当にいい
意外と繊細で ちょっとごついんですね ゴリっとしてますね 肉厚で
関節の柔軟性もありつつ そして体温が熱い

川上:熱いですね→「川上は手を握られると照れる」
(なんだか、田口トモロヲさんに見える





男たちの色気に注目 CMでおなじみの代表曲から ♪Paradise Has No Border
ここではGAMOさんが煽っているのか










Glorious
この曲では谷中っちが歌ってる













最後はサイコーにハッピーな笑顔 後ろの欣ちゃんの笑顔も相変わらず癒される







世界を踊らせるスカパラのライブ
9人の男たちはデビュー間もない頃から世界に向いていた
これまで海外31カ国で行ったライブでは、常に熱狂の渦を起こした
スカパラの音は、言葉や国境の壁を軽々と超える
世界を代表するスカバンドへ その夢の道を着実に歩んできた


【メキシコ・モンタレイ 昨年9月】





【チリ・サンディエゴ 昨年10月】




川上:熱狂的です ぶつかり合いながら
谷中:男多いしね



欣ちゃん:
ずっと歌ってますね インストルメンタルの曲でも メロディーラインを歌ったりとか(私もそのタイプw
それぐらい大好きだぞっていうアピールでしょうね 嬉しいです

GAMO:
僕はステージに上がった時点で 自分じゃなくなる
もう後は上でこう 神様が操ってるみたいな そういうイメージではいますけれども

ストリートとか、知らない人の所に行ったりとかする時に
ムスっとしている人がいると、絶対そいつを笑わせてやるとか、
そうゆう感じが今でもずっとある←「GAMOはエンターテイメント精神がすごくある人」



ミ:
NARGOさんはどうなんですか?
ステージ上での身のこなしとか、女子のファンなんかうっとりして見てるでしょうし
やっぱり 実際モテるんじゃないですか?

N:
でも、お客さんの顔を見ると みんな目を合わせてくれないので
誰も見てないんじゃないかなって←「NARGOは観客と目を合わせたい」

ミ:目が合ったら、照れちゃって逸らしちゃうんですよ
谷中:そりゃ「目力」が強いからですよね

N:
全然目を合わせてもらえない いいんでちょっと寂しいんです
もうちょっと目を合わせて欲しいと思います

ミ:目があったらさらに one more action をいただけるんですか?
N:目を合わせてくれたら、ちょっとニコっとしますよ←「サービススマイル」



ミ:北原さんなんかも結構よく動くじゃないですか
北さん:まあトロンボーンはスライドが長いので振り回しはしますね

ミ:そのキメ顔とか カメラ目線とか よくやるイメージがあります
北さん:そうでもなくて 目が小さいんで大きく見せるのに必死なだけ



ミ:その顔ですよ!

北さん、ほんと面白いww

ミ:ほっといても一番モテる方は?
みんな:それはやっぱり谷中 世界水準の男ですから←「谷中はモテっぷりもワールドクラス」





加藤:ロシアに行った時 ロシアのウェイトレスさんは笑わないんですよ

谷中:
あんまり笑顔を見せてはいけない
ロシアって女の人が笑顔を見せると「付き合うわよ」みたいな意味があるらしい

加藤:店とかでも、僕らには本当に全然つっけんどんな感じですが、谷中さんの時だけ
ミ:スパシーバ みたいな?w





♪ルパン三世 ♪上を向いて歩こう お馴染みの曲をスカパラアレンジする

ペドラーズ(ロシアでおなじみのロシア民謡)
お、これは久々で嬉しいv スピード感が変わらない てか、さらに速い!!








ルパン三世’78
盛り上がる定番の1つ NARGOの突き刺さるペットが効いてる








Olha pro ceu 上を向いて歩こう
(ポルトガル語バージョンでカバー)

スカパラ「上を向いて歩こう」カバーがブラジルで3位



谷中っちがフルート吹くのは初見?









「ギリギリまでやりきる」 それが男たちの美学
9人の平均年齢は52歳 でも攻めの姿勢は全く揺らぐことがない



大森:最近、フェスではだいたい年長者になってます
ミ:それはもう大ベテランですよね

欣ちゃん:でもやってる本人たちは、平均年齢なんて、みたいな気持ちでやってはいるけれどもね



ミ:
私たちなんかは、ヒールの高さで年齢と戦うんですよ
徐々に低くなっていくほうが楽
ヒールの細さも、太いほうが安定するけれども、そこで抗い続ける、闘い続ける

40、50になっても、10cmのピンヒールで立って、回りますみたいな
そこが砦というか そういうのはありますか?

欣ちゃん:
それ大丈夫かな?というところで行くのがスカパラっぽいていうか
安定してライブをやっていると、自分たちでも「こんなもんじゃないな」っていう気になる
その繰り返しはありますね→「茂木は常にギリギリを攻めたい」

谷中:
高く跳ぶとか、反るとか、パフォーマンス的にもあるけれども
音楽的にもアグレッシブでいたいし

ライブをやりきった時に、また明日が見える感じがあるので
やっぱり明日を見たいんで、やりきってるのかなって


ミ:発言が羽生結弦くんと同じですね(ww







ラスト 常に進むべき道を探し続けるそんな美学がこもった曲 ♪銀河と迷路
おお、イイね! ドラムをあんだけ激しく叩きながら歌うってほんと凄い
しかも顔は癒し系のまま
初めて武道館で歌った時のことを思い出す その時より声が力強い感じ





谷中作の歌詞もイイ 「疑いつつ聞いて、癖のある話だと気づいた」てとこが一番好き




ひさびさライヴで聴いて、やっぱいいなあ!
でも、あの人の渦の中でもまれる勇気はもうない
体力・気力があれば、なんぼでも弾けて、踊りまくりたい気持ちだけはあるけど


コメント

「チコちゃんに叱られる!」 レギュラー化第1回/祝

2018-08-29 11:34:01 | テレビ・動画配信
「チコちゃんに叱られる!」
出演:岡村隆史 ゲスト:佐藤健、田中美佐子

毎回、答えには諸説あるとの注意書きがある






プロ野球で優勝する、受験で合格した時などに胴上げするのはなぜ?



お:佐藤君?
チ:プロ野球で優勝した時って、グラウンドで何する?

さ:胴上げ
チ:どうして胴上げするの?



答えにつまる佐藤くんに
チ:そんなことで朝ドラ大丈夫? 半分、青い(コレが言いたかったw
さ:あざーす








答え:異常な状態の人をシラフにするため



専門家:
民俗学的には、空中に物を投げるというのは、悪いものを取り払うため
昔は、モミの選別で、上に振るのは、悪い実が取り除かれるから



そこから、空中に物をあげる→悪いものが取り払われる→胴上げ
良いことがあった(興奮した)人=取り憑かれた(異常な状態)の人
胴上げして、良いことがあった人から、悪いものを取り除き、通常に戻す



この中でショートケーキってどれ?



答え:全部ショートケーキ

シェフ:スポンジ生地+泡立てた生クリーム=日本では「ショートケーキ」と言います




不二家の創業者 藤井林右衛門
アメリカのショートケーキを基に、日本人向けにアレンジした





約100年前
藤井は、アメリカでビスケット生地のお菓子を食べて美味しかったので、日本にも紹介しようとした

「ショートケーキ」のショートは「ショートニング(食用加工油脂)」のこと サクサク感を出す
「short」には、「短い」の他にも「サクサク」という意味もある

なので、ショートケーキ=サクサクケーキのこと
でも日本ではふわふわなケーキの意味に変わってしまった

鶴見辰吾さん!嬉





「そうだ、カステラだ」
生地をふわふわのカステラにアレンジした





ショートケーキを誤解している理由:
いちごの酸味と生クリームの甘さの組み合わせが、昭和30年代から人気があった
創業時代当時から切り分けて販売していた名残が原因とも考えられる



桜が同じタイミングで咲くのはなぜ?



チ:お花見の花といえば何?
お:桜

チ:なぜ桜は一斉に咲くの?
お:暖かくなったから? 遺伝子とか・・・



答え:一本の木から分身していった全部同じ木だから

専門家:
日本で最も代表的な桜ソメイヨシノは、最初の一本の木から
どんどんその分身をコピーのように増やしていって、現在のように日本全国に広まった

日本全国のソメイヨシノは、全て同じ遺伝子を持つクローンなので、同じタイミングで咲いていく


Q:ソメイヨシノは、日本に100万本以上ある なぜそんなに同じ木をたくさん作った?

専門家:
ソメイヨシノが絶世の美女に生まれたからです
ソメイヨシノの特徴は、葉っぱより先に花だけが咲き、
他の桜よりも花が大きく固まって咲く

Q:どのように生まれたのか
サクラは、雑種の交配で作る





ソメイヨシノ
父:オオシマザクラ(伊豆諸島出身 成長が早い)
母:エドヒガン(丈夫で長生き)
親が一緒でも遺伝子の組み合わせでそれぞれ違う個性を持って生まれる





そこに生まれたのがソメイヨシノ



日本の桜の代名詞ソメイヨシノは、たまたま生まれた雑種の中でも特別な一本だった
この子の子孫を後世に残したい

専門家:実はソメイヨシノの子どもはソメイヨシノにはならない

花粉が受粉して種になる





桜の仲間は、同じ遺伝子では交配できない
同じ木の花では種を作れない
一本のソメイヨシノだけでは種を作れない

ソメイヨシノと別の桜を交配させると色々なサクラができてしまう



そこでソメイヨシノの美しさを残すために、全く同じ遺伝子を持つ分身、つまりクローンを作った


「江戸時代にクローン?」

<ソメイヨシノのクローンの作り方>

1.桜の仲間の根元を切って、ソメイヨシノを「接ぎ木」する
2.先端だけがソメイヨシノで、そこから上はソメイヨシノとして育つ




Q:最初に生まれたソメイヨシノはどうなった?



専門家:
よく世間では、ソメイヨシノは短命だと言うが、
実は、良い環境と管理があれば死ぬことはありません


小石川植物園の老木が最古?!












小石川植物園


樹齢200年以上と考える研究者もいるが
確証がないというのが正直なところ





これは、こないだの『植物男子ベランダー』でもゆってたね

ドラマ『植物男子ベランダー』SEASON1(2014 全13話 vol.2)



なんで右利きの人が多いの?
さ:生まれつきなものだから 字を書くときに左だと書きづらい 分からない
チ:なぜなら・・・
さ:僕がまだ半分、青い。から



答え:人類が言葉を話すようになったから

さ:脳は体と逆につながっているっていいますもんね 言語の能力が左側の脳で司るから?

専門家:
現在世界の人口は約76億人
世界の利き手の割合は、右利きが9:1 つまり170億人が右利き

Q:なぜ右利きの人が多いのか?
人類が生まれた頃にさかのぼる

「ホモ・ハビリス(約180年~240万年前に存在していた最古の人類の一種)

タンザニア
ホモ・ハビリスの上顎の歯の化石が残っていて、その傷の付き方から右利きと推測される



アルゼンチン
「クエバ・デ・ラス・マノス」(すごい! 岩にこんなに大昔の人たちの手形が残ってるって衝撃的アート!!



専門家:
左手の手形が残っているのは、右手で骨パイプを持って吹き付けると左手の手形が残る
ほとんどの壁画に残る手形は左手のもの つまり右利きだったということの証拠





進化するに従って、人は集団で生活して狩りをする その時に使うのが言葉
人類は集団で行う狩りの中で、言葉を使うよう進化した





右半身を動かすのは左脳、左半身を動かすのは右脳 クロスしている
言語野とは 言葉を話すときに使う脳の部分 左脳にある





人がよく話すようになると、左脳が発達していく→右手右足を使うのが上手になる
言葉を話すことが始まって、右利きの割合が増えていった

左脳が発達したことで、右利きが増加 現代社会は右利きの人が暮らしやすい形になった





(最近は、左利きの人用のが売られるようになってきたよね

健くんは、限りなく正解に近かったから、正解に!
そういうレアケースもあるのかw






コメント

topics~「災害タイムライン」を定めた紀宝町 ほか

2018-08-29 11:02:29 | テレビ・動画配信
8.27の雷+豪雨+一時の停電は怖かった
でも、なぜ一瞬で電気が戻ったんだろう?
ほかは消えても、パソだけはついてたのは、充電の分だったか

電車の運行状況を見たら、ほぼ「遅延」か停まってた
私たちが電気にどれほど頼って生きてるか、こういう時に痛感する



一応、避難用リュックやらを玄関に揃えたけれども、
スマホに「警報」が出ても、一番降っている時に外出するのは危険だし
いつもタイミングが分からない

雨が止んでもずっと「警報」は出たままで、解除されたのは3、4時間後
この時間差も意味が分からないし

いつもの日常のなんと有り難いことか/感謝×∞


8月の台風、8個発生は14年ぶり
理由は、海面水温が平年より高いため
8月後半~9月はさらに台風が増える







海面水温の上昇は「人害」だというところまでなぜ突っ込んで報道しないのか、いつもフシギ


「災害タイムライン」を定めた紀宝町
平成23年の水害を経験して、早めの避難が一番と分かった
地元の自主防災組織会長・新宅さんが考えて、住民にも周知させている












台風が来る3~1日前までに「物資の確認などを済ませる」





12時間前までに「自主避難の呼びかけ」
一人暮らしの老人宅1軒1軒を訪ねて、避難するかどうか聞き、
避難したい住民はそれまでに荷物をまとめておき、すぐにクルマに乗って避難所に向かう





逐一、台風の状況を見て、何人避難しているかを役場に伝える





6時間前までに「避難完了」



この日の深夜2時過ぎに「避難指示」が出たが、それからでは間に合わない
夜には豪雨で、目も開けていられないほどだった



避難した住民:
家にいて、いろいろ考えていたら余計に怖くなる
避難所にいて、みんなと話していたら気も紛れて、時間が経つのも早い

翌朝、取材班がクルマで紀宝町を訪ねると、道路が土砂や葉などで埋まっていた



新宅さんを訪ねると、避難者は全員、無事帰宅したそう

新宅さん:
台風が10回あって8回くらい空振りではないか
だけど何もしなかったら、大変なことになる
早め、早めの避難 もうそれしかない


国や自治体に頼るより、最終的には、地域住民の支え合いなんだよな
素晴らしい取り組み例だと思ったけど、自分に出来るかどうか


『地球が壊れる前に』原題:Before The Flood


さくらももこさん死去 まる子声優TARAKO沈痛「早すぎます」【コメント全文】
“『ちびまる子ちゃん』の作者として知られる漫画家・さくらももこさんが、乳がんのため、15日に死去した。53歳だった。”

停電の次に驚いたのが、このニュース
闘病されていたことすら知らなかった

アミのイラストを描いたりしていたから、今ごろは魂の世界で気ままに暮らしていることだろう
今までのんびり楽しませてくれてありがとう

「読書感想メモリスト2」カテゴリー[アミシリーズ]参照


石田ゆり子さん出演映画『コーヒーが冷めないうちに』





波瑠さんの自分ルールが友だちと同じでビックリ!
波瑠:お風呂に入って、全部汚れを落とすまでベッドに乗れない



ゆり子さんの自分ルール「お風呂で台本を読む」

ゆり子さん:
台本が湿気でシワってなって、1回読んだだけで、10回くらい読み込んだようになる(ww
みなさんもぜひやってみてください





やっぱり面白いなあ!
ハニタビ兄弟+はっちみっつ兄弟の成長ぶりをいつもインスタで楽しみに見てますよ~


PECOいぬ部 Byチコママ「福岡市東部動物愛護管理センターにて」





「あなたはその子に、沢山の笑顔をもらったのではないですか」



チコママさんも文章が上手いなといつも思う
誰が読んでも気持ちが晴れるような、動物好きには元気がもらえるブログ



警察庁、スマホの画面に触れるだけで110番通報ができるアプリ導入へ

“アプリ内ではチャット形式で警察官とやりとりできるため、聴覚や言語機能に障害がある人や、
 DVなどで加害者が近くにいて通報ができないようなケースでも安全に通報が可能です。

 また、通報時は現場や被害状況の写真を送信できるほか、
 スマホのGPS機能を使うことで自身の居場所をすぐに知らせることもできます。”


コメント

USオープンテニス2018 1回戦 錦織圭×M.マルテレル

2018-08-29 10:25:08 | テニス
USオープンテニス2018 第1回戦 錦織圭(第21シード 28)×マクシミリアン・マルテレル(ドイツ 50位 23)

Official Site of the 2018 US Open Tennis

【速報】マレーが1セットダウンから逆転勝利。復帰後初のGS勝利を挙げる[全米オープン]



“1回戦でアンディ・マレー(イギリス)が、ジェームズ・ダックワース(オーストラリア)と対戦。
 6(5)-7、6-3、7-5、6-3でマレーが勝利し、2回戦進出を決めた。試合時間は3時間17分。
 2回戦でフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)と対戦する。”

また時差で間違えた・・・
午前11時開始→日本の午前0時~なのに、昼の12時だと勘違い
パソを開いたら、もう終わってた・・・やってまった
せっかくのグランドスラム復帰戦を見逃しました
でも、勝ったからよしとしよう うう・・・/祝

錦織の初戦は、Court17の第4試合 28日 NOT BEFORE: 4:00 PMだから
29日の早朝5時に起きてみたら、まだ前の試合の第2セット目 まだまだ先だ/遠


1日目のスコア
男子
ワウリンカ×ディミトロフ 3-0 ワウリンカ
ナダル×フェレール フェレールが途中棄権
他、シード選手は、ラオニッチ、ティエム、デルポトロが勝ち上がった

女子
奈良くるみ×E.メルテンス 2-1 メルテンス
第1シードのハレプ×K.カネピ 2-0 カネピ!
他、シード選手は、ムグルサ、ウィリアムズ姉妹、アザレンカらが2回戦進出


<2日目のスコア>
男子
杉田祐一×R.ガスケ 3-0 ガスケ
チリッチ×M.コピル コピルが途中棄権

女子
大坂なおみ×オスタペンコ 2-0 大坂なおみ!祝
他、シード選手は、ケルバー、ウォズニアッキらが2回戦進出

途中棄権がけっこうあるんだなあ これは平均値?

オフィのスコアページに錦織の名前が出てきたのは7:45頃
なんだかんだで3時間弱過ぎた・・・

動画配信ではウォーミングアップは出てこない
毎回、数ポイント進んでから出てくるのがもどかしい


■第1セット









●第1ゲーム
ポイントだけ見ていると
いつも通りリターンを選んだN ブレイクポイント デュース
ブレイクして1-0N まだ動画出ない・・・

●第2ゲーム
40-15 2-0N まさか配信なし? いやいや、そんなはずは

●第3ゲーム
やっと出た デュース またブレイクポイント 止まった 3-0N
懐かしい♪More Than a Feeling/Boston 流れてる もうサーヴの位置に入ってるのに

●第4ゲーム
最初から集中してポインツウォンも倍ほどのN
フォアハンド逆クロスN コードボールが入ったM 4-0N

●第5ゲーム
前に出るM 止まるのはまだしも、ポイント間が飛ぶのはやめてくれ
なにかあってラケットをかえるM 日本人ファンが映った

ダウン・ザ・ラインM レフティか 123MPH フリーポイント
彼もビッグサーヴァーか 4-1N
もうすっかり夕陽?驚 画面は明るいけど







●第6ゲーム
最近、Nは第1セットは簡単に取る傾向があるから、その後が見どころ
オープンコートを上手く使って40-0 バックハンドダウン・ザ・ラインはアウト
キレイに取った 5-1N

●第7ゲーム
リターンの反応も素晴らしいN 展開が速い フォアハンドアウトN
またコードボールだったがNのブレイクポイント Nチャレンジ失敗
デュース ドロップショットは追いつかれた キープ 5-2N

今日も動画は止まるが仕方ない 観られるだけ有り難し
ラケットかえたN

●第8ゲーム
ニューボール サーヴィングフォーザセット フリーポイント2本
ファーストサーヴのポインツウォンが100%だって/驚
あっという間にセットポイント3本 アウトコールにコレクション
リプレイ このチェアアンパイア見たことある コードボールで第1セット取った



6-2N 35分ほど Nはもうトイレットブレイク?

ファーストサーヴは55%と相変わらずだけど



やっぱり夕陽 画面で見るより周囲は暗いのか?





■第2セット
ここから連取できるか

●第1ゲーム
左右に振ってボレーはネットN いい形だったから惜しい
まだ序盤だし、いろいろ試していこう ダブルフォルトは1本ずつ
サーヴィスエースで1-0M

画面も暗くなった 照明がついたけど、実際のコートはどれほどの明るさなのか?

●第2ゲーム
首を振るM 40-0 ラリーで押して1-1
やっぱりハードコートではイキイキしてるN

●第3ゲーム
センターのノータッチエース 40-15 からデュースへ
サーヴからのフォアハンドで2-1M

ウェアをかえるN 「水をもう1本」とか「そこら辺に置いて」とかの声が拾われる



●第4ゲーム
サーヴのカウンターはどこだ? 甘い球には前に出るM
センターへのサーヴが決まるN コールに不満をアピールするがチャレンジはなし
2-2 小さくガッツポーズ

●第5ゲーム
難しい球をいくつも返して、Mのパッシングショットはアウト
細かいフットワークもイイN ポイント間の女性たちの大きな声援は誰側?

バックハンドダウン・ザ・ラインで0-40のブレイクポイント
センターサーヴィスエース 120MPH

セカンドサーヴで大きく下がり、揺さぶりをかけるN
ブレイクしてガッツポーズ 3-2N

●第6ゲーム
センターにサーヴィスエースN 4本目 連続ノータッチエース 5本目
外からのダウン・ザ・ラインも決まりラブゲームキープ 4-2N
壁に寄りかかって、大きく息を吐いた 暑そうだな セミが鳴いてる?

●第7ゲーム
ラリーはMのアウト 1時間経過 ワイドのサーヴィスエース
これは見事なドロップショットN だれも読めないやつ
ブレイクポイント デュース ブレイクポイント2回目
現地はもうすぐ20時 Mチャレンジ失敗 5-2N
1週目の試合時間はなるべく短く済ませたい

●第8ゲーム
サーヴィスエース連発 サーヴ間も短く、もうセットポイント!
40-0 コート外からダウン・ザ・ラインでこのセットも取った

6-2N またウェアをかえる
ファーストサーヴは44%と下がってるけど、セカンドサーヴのポインツウォンが100%
氷でわきの下まで冷やすN またラケットをかえる 「頑張れ~」の声





■第3セット

●第1ゲーム
Mのトスの時に声がかかるのはいかんな 1-0M



●第2ゲーム
ブツブツゆってるM センターへのサーヴィスエースで「カモン」とN
40-15 ワイドサーヴからオープンコートへ 1-1
壁にもたれるのは休んでいるの?

●第3ゲーム
まだ1回戦だからか画像が止まることが少ないな/嬉
リターンエース出たN 40-30 なるべく早いうちにブレイクしておきたい
デュース アンフォーストエラーはMが倍の20 2-1M

●第4ゲーム
集中が切れてるM ミスに大きな声を出して首を振る
甘い球を叩くN 40-0 ラブゲームキープ 2-2

●第5ゲーム
センターにサーヴィスエースM 40-0 ダブルフォルトもあったがキープ 3-2M
Nのベンチ後ろはほぼ日本人ファン! 初戦のほうが近くで観れるもんねv

●第6ゲーム
サーヴィスエース ラリーはN フリーポイントで3-3
USオープンは50年目なのか? そういえば解説がない

●第7ゲーム
コードボールはN側 前に出てプレッシャーをかけるN
Mアンフォーストエラーでデュース ここ破りたいチャンス

ネットプレーのミスでブレイクポイント センターにいいサーヴ
デュース ブレイクポイント2本目 意識的に腰を低く落としてリターンを構えるN
ダブルフォルトでブレイク 4-3N

●第8ゲーム
サーヴ+1本の組み立てもイイN スマッシュも決まる
どんどん進む40-0 ラブゲームキープ 5-3N
Mは頭の中真っ白状態じゃないかな

●第9ゲーム
素晴らしいリターンからフォアハンドが突き刺さる エアケイ出てるね
0-30 このゲームで勝てるか 落ち着いてスマッシュ決めてマッチポイント
よし、まったく問題なく2回戦進出 このまま優勝まで突っ走れ!

6-2 6-2 6-3 1時間41分 錦織圭

2回戦の相手はモンフィス! 面白くなりそうv
マレーの2回戦は、29日12PMてことは・・・30日午前1時かな?
睡眠時間がバラバラになりそう


錦織、ストレート完勝で初戦突破!世界50位マルテラーを寄せ付けず「いいスタートが切れた」
“錦織は試合後、「内容が良かったのでいいスタートが切れた。しっかり前に入ってフォアも打てたし、
 バックもフラットでいいところに入った。納得がいかない場面も何回かはあったが、最後まで集中を保てた。
(2回戦へ)今日いい試合ができたのでこの調子でやっていきたい」とコメントした。”


東京五輪は大丈夫!?「コート上で死ねない」全米テニスで初の酷暑ルール適用



“テニスの全米オープンで初めて“エクストリーム・ヒート・ポリシー(酷暑対策ルール)”が施行された。
 大会2日目の28日、35度以上の気温と高い湿度の過酷なコンディションを受け、
 全米テニス協会が午後になって急きょ発表した。


 そのルールは、男子の試合では第3セット終了後に10分の休憩時間を設けるというもの。
 その間、コーチのアドバイスやオフコートでの治療を受けることはできない。
 女子はすでにツアーのルールに沿って、大会初日から2セット終了後に10分の休憩が設けられることになっていた。

 焼けつく日射しとコートからの照り返し、口をふさぐような高い湿気が選手を苦しめた。
 男子は熱中症で複数が棄権。酷暑に見舞われたニューヨークは、2年後の東京五輪も他人事とは思えないような状況だった。
 棄権したマイエル(アルゼンチン)は「コートで死ぬつもりはなかった。テニスはそんなためのものじゃないんだ」と過酷さを訴えた。

 センターコート第2試合に登場したジョコビッチ(セルビア)も試合が進むにつれて全身真っ赤になってフラフラに。
 ドクターから薬をもらって飲み、全身をアイスバッグで覆って必死に冷却に努めていると、
 今度は対戦相手のフチョビッチ(ハンガリー)も同様の症状で失速する有様だった。

 第3セット終了後はルールに沿った10分の休憩時間。ロッカーではジョコビッチ、フチョビッチともにアイスバスにつかり、
「隣同士で裸でいたんだ。そりゃもう素晴らしい気分だった」と笑い飛ばした。

 それでも約3時間の“大熱戦”を制したジョコビッチは「みんな最後まで見てくれてありがとう」と
 暑さに耐えて声援を送り続けた観客にも感謝の言葉を贈った。”


だから棄権選手が多かったのか
対戦相手同士で同じアイスバスに浸かるって微笑ましいエピソードに語ってるジョコビッチだけど、相当な過酷さ
全コート、室内にしてあげたい/切願


コメント

「食」から戦争を考える@あさイチ

2018-08-28 11:17:12 | テレビ・動画配信
「食」から戦争を考える@あさイチ

“中学生芸人・レイラちゃんが、「ばぁば」の愛称でおなじみの
 料理研究家・鈴木登紀子さん(93歳)などに取材。
 身近な「食」を通じて、戦争について考えました。”

専門家ゲスト:安原美帆さん(食文化研究家)、佐藤秀美さん(栄養士)
ゲスト:芳村真理さん、志尊淳さん、池田レイラさん(完熟フレッシュ)
リポーター:魚住優アナウンサー

『戦中・戦後の暮しの記録』暮しの手帖編集部/編



キムラ緑子さん、紺野美沙子らの朗読会が開かれた



砲弾を避けつつ這い回る
気だるい夏の陽が照りつけ
遠く近く砲弾の音を聞きつつ 私は昼寝をしていた

闇ルートの物資は思うように買えない
不要不急の品物、着物など、ほとんど手放したが
最後に残ったのは私の花嫁衣装であった



こうして米や肉に変わってしまった


この本を編むにあたって、当時の思い出を募集

暮らしの手帖 村上さん:全部で2390編の応募がありました







中でも多かったのは、食べ物に関する思い出だった




寺西さん(82):



食べ物のない苦しみですね、戦争とは
戦争って、戦うだけでなくて、その後の国民が食べ物もない、医療もない、薬もない
何もない状況の中で生きていかなきゃいけないということを骨身にしみました

「ごはんよ」って呼ばれて、なんとなく期待して行ってみたら
ザルに芋が盛ってあるだけ 何も他になくて
その芋も古くなっていて、苦かったり

私も子どもだったから、食べることしか楽しみもなかった
だからつい涙が出ました




【昭和20年8月 終戦】

「栄養失調による死亡者、いわゆる飢餓衰弱死が、最近ようやく各大都市に目立ってきました
 そして当面の重大な問題の一つとなりつつあります」














【寺西さんが、70年ぶりに当時の料理を再現 卵の殻のふりかけ】

寺西さん:
卵の殻を麺棒で粉々にして、すり鉢ですって、ふりかけにする
そりゃもう食べ物じゃないですよ ジャリジャリして砂みたい







あれこれ選択の余地もなかった
あれが食べたいとか思うと余計に切ないですからね
ただ与えられたものを何とか食べる それだけでしたね


和子さんが描いていた絵日記が出版社の目に留まり本になった






そこには、芋、かぼちゃなど食べ物のエピソードがいろいろ描かれていた












和子さん:
今は手に入らないものはない
お金さえ出したら、何でも欲しいものが手に入る


でもその頃は、欲しいものも手に入らなかった
十歳前後の時に、こういう時代を過ごしたということを
元気なうちに伝えたい、残したい





「食糧難」はいつ頃から?

Q:いつ頃から食べるものがなくなったんですか?

アナ:
地域差、個人差はありますけれども、農地が少なかったり、
人口が集中している都市のほうが、比較的早く食糧不足を感じるようになりました

そこで昭和16年、東京や大阪をはじめ、全国6大都市と言われるところから配給が初めて始まっていった
戦争がどんどん激しくなっていき、農家で働いていた男の人たちは軍隊に行くことになり
女性も軍事に関係するような工場で働くようになるので、労働力がどんどん減少していった


「人手不足」「資材不足」が生じた
さらにその農業を助けていた農機具、肥料とか、その材料になるものも
軍事に関係するものに回されるので、どうしても生産量が減り、少なくなっていった
昭和18年頃から食料難と言われるようになっていった


●終戦後も厳しかった 「人口急増」
昭和20年の終戦の年は、天候にあまり恵まれなかった
実りが少なく、凶作で追いうちがかかった

海外に行っていた兵隊や、多くの兵隊が国内に帰ってくるようになると「人口が急増」

その後、農作物を一生懸命育てて、5年ほどすると、生産量はある程度の水準ぐらいまでは持ちこたえていたが
人口は膨れ上がっているので、一人当たりの食料ということになると
それを賄うためには、およそ10年かかったと言われます


レイラちゃん 雑草で雑炊作りに挑戦

『花福さんの戦争ごはん日誌』花福こざる(著)





花福こざる(漫画家)さん:



色々調べていて配給で塩がない時に、海水をくんで使っていたとか、塩を作ったというお話を聞いた
じゃあ自分でも作ってみようかなと



「自由研究 戦時下の方法で雑炊を作る」

1.材料集め

レ:具材は?
こ:雑草とか探しに行きましょうか

戦時中は、雑草の調理法の講習会が開かれていたほど

レ:雑草の中にも美味しいものがあるんですか?
こ:美味しいのと、不味いのがありますね これは食べられるんですよ

「カタバミ」
ハート型の葉っぱ クローバーは丸い



3種類の雑草を収穫




「自由研究 調理スタート」

レ:この海水、なんか濁っていますけど

コーヒーフィルターで漉したら



レ:結構、透明 きれいになりましたね

鍋に入れて火にかける

お米の準備

こ:お米をついてください 瓶に米を入れて棒でついて精米します

当時配給されたのは玄米 それぞれの家庭で精米していた





こ:あまり強くやると、米が細くなるから優しくやったほうがいい

一時間半経過



火にかけた塩はトロトロになっている
海水2リットルからとれた塩は64g



「ようやく雑炊の調理開始」
雑炊の中に雑草を入れる



レ:
美味しいです ご飯がまずい美味しいじゃなくて、それまでの過程が大変
戦争中は食べ物がない、物がないというイメージだったのが
そもそも根本的に大変なんだなって分かった




芳村真理さん:
お米を持っていても捕まっちゃった時代 「ヤミ米」

戦争中はさっきの雑炊の10倍ぐらい水が入っていて、お米を探さないとなかった
あの頃、米はとても貴重だった

そのままでは食べられないから、みんな時間をかけて精米をした
それを凝視して見ていた それを覚えているのは、それしか食べ物がなかったから

燃料がないということもある 薪拾いをしょっちゅうやっていた 子どもはみんな
ものすごく時間がかかる

今は「健康のために玄米を食べた方がいい」と言うけれども、昔を思い出すから辛い

(私の父もサツマイモは戦争を思い出すから嫌いで、今も食べないと母が言っていたなあ


メール:
父にとって「すいとん」は、戦後の食糧不足を思い出させるからか、いまだに口にすることはありません
懐かしの味というよりは、苦しさを思い出してしまう味
人の心にずっと残ってしまうというのが戦争だと思います


戦時中のレシピを栄養士が再現 かぼちゃの葉と茎の煮物と味噌汁

【主婦の友昭和19年8月】
だんだん軍事色が濃くなる中、普段食べなかったものも口にするように推奨されるようになっていった
太平洋戦争の最中の雑誌には、食糧難を乗り切るために紹介されたのは、かぼちゃの完全活用術
葉っぱや茎など、普段捨ててしまうところも食べてしまうという特集








栄養士:葉っぱが硬そうになっているのが多いから、美味しそうなものを選ぶのが大変かも



栄養士:
しっかり取ろうとすると、食べられる部分が残らなくなる
ちょっと筋が取りにくいというか、食用にされませんよね



簡単であっという間にできました
その頃は、燃料も貴重でしたので、短時間でやっていたと考えられます




「何でも食べられる訓練」 茶殻の佃煮

【主婦の友 昭和19年5月 戦時食の工夫】






栄養士:
醤油も貴重品でしたので、佃煮と言っても、醤油は少量で、
ちょっと風味をつける程度だったと思う 佃煮というよりは炒め煮








卵の殻のふりかけなどの栄養価は?



佐藤秀美さん(栄養士):
卵の殻は、カルシウムは多いが、砂のようで食べられたものではない
かぼちゃの葉と茎は、口の中がイガイガして、食べたあと30分くらい、口の中がもしゃもしゃした



しかも、絶対量がとても少ない
一人分が卵の1個弱ぐらいなので、生命を維持するための栄養素が深刻な状況


真理さん:
サツマイモのつると葉っぱがしょっちゅう出ていた
ヌルヌルして思い出すのも嫌 今でも思い出すと辛いです 親も辛かったと思う


メール:
とにかくジャガイモばかり食べさせられていたので、戦後、ジャガイモだけは食べなかった


メール:
私の父は、昭和19年に九州で生まれました
子どもの頃、卵を水で薄めて、家族で分けて食べていたそうです
いつか一人で卵を丸々1個生で食べるのが夢だったそうです
今でも生卵を食べる時は、1個を大事そうに食べています


メール:
昭和14年生まれの父は、炊き込みご飯などの混ぜご飯が大嫌いでした
戦争の記憶と直結するのだと思います
生きることが大変なんだと考えさせられました


メール:
夏休みの宿題で、祖父母に戦争のことを聞くという宿題がありました
おばあちゃんに聞きに行ったら「先生はひどい宿題を出すもんだねえ」と言われました
何年経っても、思い出すのも苦しいことなんだと、今も鮮明に覚えています


大吉:うちの祖母も同じで、聞いても言ってくれなかった

真理さん:
私は、小学校の2、3年で田舎に縁故疎開をしていた
自然が多かった 自然しかなかった 山と川が近かったので、自然を謳歌した思い出がたくさんある

祖母たちがいたから、ひもじいことより、いろんなものを捕まえて食べた
山菜や、今じゃ考えられないものを食べていた
イナゴ、田んぼにいるアカガエル、蜂の子、蝶のさなぎ 今は絶対食べられない


「ばぁば」の愛称でおなじみの料理研究家・鈴木登紀子さん(93歳)を取材





小学校に通い、17歳の時に太平洋戦争が勃発
卒業後は、飛行機の部品を作る工場に動員された

戦後すぐ22歳で結婚し上京
まだ東京には食料が少なく、青森の母親が毎月送ってくれる食べ物はが生活の頼りだった

ば:
食料は送っちゃいけないの 違反なの
でも「いけません」って言ってたら、みんな餓死しちゃうから
分かってるけど、それがまかり通ってたの

戦争でいいことは何もなかったわよ そんなの忘れちゃってるわ
大変だったっていうのは覚えてる
でもそんなのいつまでも持っていたいものでもないでしょう 今を生きる


「大根飯」を再現



レ:これは美味しいですね

ば:
戦時中、ばぁばのお母さんが、お米は貴重だったため、大根でかさ増しした
戦時中は「代用食」というのがありました
お米じゃないもので代用の食事にするわけ

代用食と聞くと美味しいイメージはなかった
でも、私のうちはとても美味しかったの 近所でも評判だったのよ
だから私の実家はお客さんが多かった

私の母はお料理上手で有名だった
生きるためには食べなきゃならない

「どんな粗食であっても、美味しく食べましょう」というのが私の母の主義だったと思う




「野菜のもみ漬け」



火を使わず燃料を節約

ばぁば:
ないからこそ色々考える
「どうしようか」「こうしなきゃ」って思う
「どうしようか」だけでは何も始まらないからね
「どうしたらいいかしら」て思う 私も毎日そうよ

アナ:
その時にお母さんが工夫してくれたことは、
いまだにばぁばの中でも強く残っているんですか?

ばぁば:そうですよ



紛争で今も食料不足のシリア 豊かな農業国でも食料不安
食糧難は決して過去のことだけではない
今、中東やアフリカなどでは戦争によって、
食糧難に苦しんでいるという現状がある


「今世紀最悪の人道危機」と言われるシリア内戦







シリアはもともと豊かな農業国だったが、
2011年に始まった内戦によって、人々の食生活は一変してしまった

勃発から7年 犠牲者は35万人を超えている
国連によると、人口の4割近く、およそ650万人が食料に不安を抱えていると言う


シリア人が作ってくれた刺繍作品



山崎さん:
このモチーフ自体がシリアにあった伝統刺繍からとっていて
色を自分で組み合わせたり、選んだりすることで
自分の独創性みたいなものを発揮させている

人々はすごく穏やかで親切 本当に寛容ような人たちだったので
私としては内戦とか戦争によって、シリアが知られることになったのが、すごく不本意で悲しいです


シリアで20年暮らした山崎さんは、この刺繍を通して、シリア文化を日本に伝える活動している
もともと山崎さんは考古学者として、シリアの遺跡の発掘や研究に携わっていた



山崎さんが住んでいたのは、シリア第二の都市「アレッポ」

【内戦前の映像】





商業の中心は スープと呼ばれる市場 小さな店がずらりと並び活気がある
アレッポは「食の街」として知られて、店は夜遅くまで開いており、何でも美味しいものもが揃ったと言う


シリアはもともと農業で、豊かな国だった
小麦の生産が盛んで、海外にも輸出するぐらいだったが
内戦が始まってからは、輸入をしなければならない状況にまでなってしまっている


山崎さん:
アラブ料理と言うと「シシケバブ」とか思い浮かべるかもしれないですけれども
家庭料理は、野菜を中心にして、すごくバラエティもありますし
野菜の力があって、すごく美味しいんです 安いし

「マハシ」トマトソースで煮込んだもの



「カリフラワーの素揚げ」



山崎さん:
食べ物はひとつのツール
コミュニケーションを潤滑にするツールみたいなもの
食に困るような国では全くなかった


シリアの友人に連絡





ムハンマド・サッラージュさん(35歳):
正直、今は、食べ物のことまで気が回りません
それより、いつ空爆を受けるのか、どこに逃げればいいかで頭がいっぱいです




ム:
シリアの主食は「ホブズ」というパンですが、それしか手に入らないことも随分ありました

アレッポが封鎖されていた時は、町からミルクがなくなりました
そのためにカルシウム不足になり、歯の状態が悪い子どもたちが多くなり
私の長男も歯がうまく成長していません きっとカルシウムが足りなかったんでしょう




ムハンマドさんが撮影した現在の町
食べ物は写っているが、以前と比べると全然少ない

燃料不足により農業の生産力輸送力が低下
物価は内戦前の約10倍







ム:
例えば肉とか卵、スイーツなどは、今は一年に一度買えるかどうか
本当にたまにしか口にすることはできません
給料が出た時に奮発して買う感じです
とてもじゃないが毎日買うなんて無理です

戦争によって全てが変わってしまいました
空爆が激しかった頃は、お腹がすいたまま死ぬ夢を見ました
以前はこんなことになるなんて考えてもみませんでした





真理さん:
私たちは子どもだったから、周りに最初から食べ物がなかったけれども
この方たちは 昨日まで食べていたものが、ずっとないというのは考えられないですね

華丸:インターネットで会話できるぐらいなのに、食べ物がないという

アナ:
ムハンマドさんは、子どもたちに十分食べ物があげられないというのが
父親としては辛いと話していました


メール:
幼い頃よく祖母から 戦争の話を聞いていましたが、そのほとんどが食べる事についてでした
80代後半になっても、とにかく食べることが大好きな人で
幸せそうに食べていた祖母の口癖は「もったいない」でした
食べることが本当に大変な時代に生き抜いていたんだなと思いました

食べることが当たり前すぎて、心から感謝することがなかなかない時代ですが
祖母のような気持ちをもって食事したいと思います


真理さん:
ご飯粒ひとつも絶対残せないですよ
なんとしてでも、もう1回思い出して欲しいと思いますね
世界のいろんなところで、ご飯を残したり、過食とかを、もう1回考えて欲しいと思います



【ブログ内関連記事】

日本の中のシリア@あさイチ

外国人に聞く「戦争」@あさイチ

topics~シリアの内戦~アレッポせっけん、刺繍との絆@あさイチ ほか

『ありあまるごちそう』(2005)

初めて鶏をさばいて食べた日@ビッグイシュー


コメント

美味しく楽しく健康を目指す「ヘルスツーリズム」が人気

2018-08-28 10:38:46 | テレビ・動画配信
「ヘルスツーリズム」=健康をテーマにした旅

ヨガ体験
ヨガ、座禅などの体験プログラム(料金は宿泊代込み)






野菜の収穫



宿泊客:土に触るって普段ないので、たまには触ったほうがいいかなって思いました

宿泊客の少女:結構暑かったけど楽しかった


森林セラピー
スタッフ:針葉樹の香りは自律神経のバランスを整えてくれる





(私もステキな巨樹を見かけると、つい触ってしまう


「保健農園ホテルフフ山梨」

地元でとれた無農薬野菜を使った料理





(ヴィーガンメニューも頼めるのかな?


八寿恵荘@長野県安曇野
自然素材で造られた建物







「お風呂」



Q:甘い香りが漂っていますね

北篠代表:ジャーマンカモミールのエキスが濃厚に入れてあります

「ジャーマンカモミール」
消炎・鎮静作用があり、胃腸の調子を整えたり、不眠時に利用される

敷地内に約9000坪のカモミール畑があり、無農薬で自家栽培している




ニジマスのつかみ取り体験でストレス発散








子どもには、机上の勉強よりも、こういうナマの体験がずっと貴重だねv


コメント

topics~料理を安く購入するアプリ「Reduce GO」 フードロス対策にも ほか

2018-08-27 11:10:13 | テレビ・動画配信
ビートたけし&神木隆之介&川栄李奈らが、THE BLUE HEARTSの名曲「リンダリンダ」を熱唱 『ワンダ』新WEB動画
たけしさんがこれを歌うってズルい














星野源 - アイデア【Music Video】
これまた凝った演出 セット間をセグウェイみたいなのに乗って移動したりして、これは一発撮り?驚






伊達公子セレクト・ココロと身体を整えるプログラム@スポル品川大井町



スポル品川大井町
こんな大型スポーツ施設があったのか いつの間に?!

 

「マインドフルネス」は分かるけど、その他の用語が分からないので調べてみたらとても心地良さそう!
まあ、品川は遠いし、4回分のお値段もそれなりの高額だけど、やってみたいなあ

今、流行りの「ホットヨガ」は亜流
インドは暑い国だから、ヨガをやるのは早朝か、陽が沈んでから

ヨガは「痩せるため」にやるものではなく、心身を整えるスピリチュアルなもの
それに「大量に汗をかいても、痩せはしない」と専門家は言っている

ヨガが欧米に渡り、フィットネス感覚で逆輸入されたのが「ホットヨガ」
流行りだすと、どこもやりだして、本来のヨガを受けられる施設が少ないのが難点

「ヨガ・ジムまとめ」カテゴリー参照


「ヨガニードラ」
軽く身体を動かした後、クリスタルボウルの音色とともに
今の身体、心に意識を向けるマインドフルネスプログラム

クリスタルボウル演奏家:ラウラ・クリスタルさん



RAURA Crystal Resonance Institute

RAURA at L'OREAL GALA PARTY for the CGF Global Summit 2013 (Crystal Bowl /クリスタルボウル)

ストレスに負けない!心のトレーニング@あさイチ


全国公立小中にエアコンを 補正予算案方針





“記録的な猛暑が続いたことを受けて、政府は全国の公立小中学校にエアコンを整備するため、
 秋の臨時国会に追加的な対策費を盛りこんだ補正予算案を提出する方針を固めた。
 小中学校のエアコン設置の状況は地域によってばらつきがあり、政府は来年夏までに整備を目指している。 ”

地域で格差…“学校にエアコン”進まぬワケ

“全国の公立小・中学校の教室のエアコン設置率を調べてみると、
 全国平均では半数の教室にエアコンがついておらず、
 さらに、先日、最高気温が40℃を超えた岐阜・多治見市など設置率がほぼ0%のところも…。
 エアコン設置は、各自治体の判断によってばらつきがあるのだ。”

この暑さでエアコンなしで勉強って・・・死んじゃうから


携帯料金値下げ余地





管氏:
競争が働いていないと言わざるを得ない
今より4割程度下げる余地があるのではないか

携帯電話料金について政権幹部が具体的な数字に踏み込むのは異例


“立ち入り禁止ツアー”今夏解禁 東京湾の人工要塞
面積は東京ドームより少し小さい程度









敵の侵入に備えた砲台跡などが残る





地下への入り口



横須賀市 上地市長:
戦争の歴史を感じてほしい
それから現在ここがどうなっているか、両方を感じてもらいたい



東京湾の人工島「第二海堡」を富津岬&洋上から見学

まだまだ知らない戦跡があるなあ


料理を安く購入するアプリ「Reduce GO」 フードロス対策にも








店員に「Reduce GO」の画面を見せて、クロワッサンとドッグロールを受け取る利用者男性




「KURADASHI.jp」 会員制ショッピングサイト@品川区



関藤竜也社長のもとに、「日本緑茶センター」から4種類のお茶が持ち込まれた





プーアール茶の賞味期限が2019.1.1までで、1箱390円相当を半値の195円に
捨てられてしまう食品を少しでも減らしたいという狙いがある

(まだ5ヶ月あるのに、もう捨てられる対象になっちゃうの?驚 お茶なんて腐らないのに






「余った食べ物でお得な1品料理を作るイベントも@台東区 社会教育センター」
目指すのは面白い発見のある料理










「サルベージ・パーティ」

サルベージプロデューサーになりませんか?



参加者:やっぱり食べ物は残しちゃいけないんだなと思いました

子どもたちも一緒に調理に参加して、みんなで試食するまでを体験できるのは貴重だね


「食品ロスの削減は、消費者の利益にもなる」

ニッセイ基礎研究所 生活研究部 久我主任研究員:
食品を廃棄するにはコストがかかっています
そのコストは商品の価格に転嫁されている
ので
フードロスを減らすというのは、商品の値下げにもつながるメリットがあります


急増する備蓄食品ロス


コメント