メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~アパート更新が迫る ほか

2025-01-31 18:07:40 | 日記
チャブ保険ご加入のお客様必読事項 | エーシーサービス
2年に一度のアパート更新が近づいている
10年以上住んでいると、あちこち傷んできて、引っ越したいなあ・・・

近所を歩き回って、よさげな物件を物色して見てるけれども
間とり図を見ると狭かったり、風呂がなかったり/汗






Google Play Pass の定期購入を解約
なにも使うあてがないまま無料期間が切れた









防災カタログ
たくさん選択肢がある中で迷ったけれども
ソーラー・USBパワーチャージャー+携帯トイレにしてみた
発送は12月1日~って・・・


















デイヴィッド・リンチ監督、78歳で死去 「ツイン・ピークス」などで話題に




『チャチャの毎日』
YouTubeでいつも癒されているちゃっくんの本が発売/祝×5000






その他。
ハリウッド映画の名作がYouTubeでフルで観れて
ついつい引き込まれてしまった
何度観ても感動するなあ
モスリンのドレスで屋敷から走ってくるヴィヴィアン・リーのシーンが大好き







風と共に去りぬ(Gone with the Wind, 日本語字幕) part1

風と共に去りぬ(Gone with the Wind, 日本語字幕) part2

風と共に去りぬ(Gone with the Wind, 日本語字幕) part3


コメント

マインドフルネスヨガ&瞑想

2025-01-25 15:25:26 | 日記
オンラインヨガOlulu
月21時~リラックスヨガ、水21時~マインドフルネスヨガ
無料、顔出し、声出しなし

マインドフル・アーユルヴェーダ なつみ
金21時~ヨガ&瞑想 メンバー限定、月イチ雑談ライヴ
顔出し、声出しなし




1月8日が誕生日のなつみさん
おめでとうございます!!
映画『グラン・メゾン・パリ』を観たそう


【LIVE瞑想】セルフケアの土台である身体を整え一年を始めよう/ボディケア&呼吸瞑想

概要欄:
年末年始はどのようにお過ごしだったでしょうか。
いつもと違うお食事だったり、生活リズムで体の変化をさまざまに感じてらっしゃることと思います。
新年最初のヨガ瞑想ライブでは、身体のセルフケアをメインに行っていきます。
今年一年を心地よく過ごすために、身体を土台に整えていきましょう。



■リラックスヨガ(1.13
牛面のポーズ





【LIVE瞑想】順を追ってマインドフルネスの意識トレーニングを練習しよう/集中瞑想&オープンモニタリング瞑想

概要欄
マインドフルネスは「評価や判断をせずに今に気づく」意識のトレーニングです。
それによって、脳の疲労が軽減し、睡眠の質の向上や、幸福度の向上などが期待できます。
意識を向ける先は様々練習法がありますが、今日は基本的な順を押さえながら、
「一点集中」
→「広い範囲の観察」
→「五感と心を同時に観察」
と徐々に意識を向ける先を広げていきます。
脳のトレーニング法を一緒にマスターしていきましょう。

〈アーユルヴェーダを元にした、1月の過ごし方アドバイス〉
空気も乾燥して一年で一番冷え込むこの時期。
ワータの影響を強く受けますね。
ワータ体質の方は特に、体調の乱れを感じているのではないでしょうか。
整え動画の中でもお伝えしていますが、
リラックスして副交感神経を優位にする工夫をしてみてください。

・間接照明や入浴剤などで五感をリラックスさせながらお風呂につかる
・体をよく温め優しく皮膚をさする
・生姜やブラックペッパーなどの入った根菜系のスープを味わって食べる

など、いかがでしょうか。
みなさんが今年も心地よく過ごせますように。


「集中瞑想とオープンモニタリング」





山のような意識





しなやかな竹のように姿勢をキープするイメージ
風が吹いてもポキっと折れない

身口意:カラダとココロを同調させる




【1月/マインドフルネスリトリート】ヨガと瞑想で心の静けさを取り戻す
今年から始まったマインドフルネスリトリートの第1回目!

日本リカバリー協会のデータ





動く瞑想
慈悲の瞑想
飲む瞑想
歩く瞑想










ジャーナリング







例:コーヒーをいれる→瞑想
今ある習慣に結びつけると習慣化しやすい



【全体公開LIVE瞑想】身体との信頼関係を育む / ボディスキャン瞑想

概要欄
マインドフルネス瞑想は、集中し続けることよりも、
ある程度の今への集中を使って観察をすることが大切です。
今日は身体の感覚を観察していきましょう。
言い換えると、「身体を感じる」ことです。
何かをしてあげなくても、感じるだけで体温が上がったり、痛みの低減に繋がりやすくなります。
今まで身体に対していろんなケアをしてきたけどなかなか良くならない方も、
マインドフルネスという”新たな身体との接し方”を始めませんか?


コメント

マインドフルネスヨガ&瞑想

2025-01-06 10:57:40 | 日記
オンラインヨガOlulu
月21時~リラックスヨガ、水21時~マインドフルネスヨガ
無料、顔出し、声出しなし

マインドフル・アーユルヴェーダ なつみ
金21時~ヨガ&瞑想 メンバー限定、月イチ雑談ライヴ
顔出し、声出しなし



【全体公開LIVE瞑想】今年を振り返ってジャーナリングで心の整理をしよう/書く瞑想、感謝の瞑想

概要欄:
今年最後のヨガ瞑想ライブは全体公開です!
みんなで一緒に2024年を振り返って、ジャーナリング“書く瞑想”を行っていきましょう。
テーマは、「今年、嬉しかったこと、辛かったこと、反省したいこと、感謝したいこと」です。
紙とペンをご用意くださいね。

ジャーナリング瞑想







告知:
2025年1月~ 1年前のメンバー限定動画のアーカイブを徐々に全体公開にしていく

1月4日 書き初め
何の字を書くのか楽しみ♪




【LIVE】集中力UP! マインドフルネスヨガ&音を聴く瞑想




年末年始のヨガ生配信がない時もアーカイブで受けようと思い
3年前のライブを開いてみたら、なつみさんの表情が今よりシャープで知世ちゃんに似てる
動きが速くて、ニガテなバランスの難易度が高くてドタバタした/苦笑


【LIVE】ありのまま自分に寄り添う マインドフルネスヨガ・ボディスキャン瞑想
自分の入れたチャットが流れてきて、懐かしい!
オンラインでやれるヨガを探していて、ここを見つけて
最初は動きを覚えるのと、パソコンを観ながら狭い部屋で動くスペースを作るのに苦労して
毎回、わちゃわちゃしてるうちに終わってしまって凹んでいたんだっけな


【LIVEヨガ】今に心を尽くして丁寧に生きる マインドフルネスヨガ瞑想
この頃は午前中にやっていたんだっけな
自分のコメントが流れないから参加してなかったのか???


【LIVEヨガ】体の自然に戻ると本来の力が引き出される マインドフルネスヨガ瞑想


【雑談LIVE全体公開】新年書き初め配信!ついでに私とチャンネルの誕生日祝い🍰





年末年始は体調を崩していたそうな
祖父と母が書道の先生で、小学校の頃に書道を褒められたから
新年一発目の雑談ライヴは書き初め会で盛り上がった
左利きだけど、書く時は右


まずは、「感謝」
そして、去年のテーマは「学」






なつみさんの好きな言葉「足るを知る」





メンバーからのリクエストにこたえるとのことで、私は「笑」を注文




そのほかのメンバーのリクエストも次々と書いてくれた









お誕生日祝いということで、私のリクエスト「爆誕」www












今年の抱負を書いた












バランスのいい素直な字だな
百均で揃えた書道の道具でも十分だから私も書いてみたい

ちなみに、最近は沢村一樹のドラマ「ドクターズ」にハマってるそう


コメント

topics~ゲオ宅配DVDレンタルを利用してみた ほか

2025-01-06 10:25:24 | 日記
GEO IDをつくって、ゲオ宅配DVDレンタルを利用してみた
YouTubeもアマプラも観たい映画、俳優で検索して観れるものは全部観てしまったから
久々店頭へ漁りに行こうかとゲオのHPを見たら、宅配サービスを見つけて
有料会員にならずとも「スポットレンタル」てのがあったから登録してみた

ツタヤディスカスより利用しやすいぽいな
オンライン検索してみたら、これまでどこを探してもなかったタイトルもあって
店舗を渡り歩いたり、面倒な取り寄せをしなくても借りれるのは有難い






















とりあえず5本予約したら、2日後すぐにポストに着いたv
ディスクがペラペラのビニール袋に入ってて
返却時は宛名を切って、同じ袋に入れてポスト投函するのもラク








で。

ひっさびさ自宅のDVDプレイヤーに入れて観ようと思ったら動かない・・・/汗
コンセントさしてるのに動かないのは重症だ
見たら、2009年製造ってあるから、もう寿命なのか?

仕方ないから、ずっと前に買って、ホコリをかぶってた外付けを初めて使ってみた

外付けDVDドライブ USB 3.0 ポップアップ モバイル 高速データ転送

これまた、USBでつなげただけじゃ起動しない・・・?
ノートパソコンを買う時は分からなかったけど、Windows11にはメディアプレイヤーがないと気づいた/驚
ほんっとにもう↓↓↓

【Windows11】PCでDVD(ビデオ)を再生したい(再生できる様にするまで解説)

外付けに同梱されてるDVD-Rがなにかしらのスタートアップなのかと思って
入れても、関係なかったみたい



動画で説明されてた「VLC media player」をインストールして
すったもんだの末、やっと観れた・・・ふぅ/疲×5000










●神社参拝
年末年始に行くと激混みだから、30日に行ったらガラ空きだった
おみくじは「大吉」で幸先がいいv









友だちは御岩神社に行ったそう
こんなパワスポがあるのか/驚






ミラノ五輪で再燃する女子フィギュア「4回転の呪縛」…坂本花織もビックリなロシア勢の戦線復帰
やっぱりロシア天才少女軍団が復帰するのか
これまでのGPシリーズをまったく経なくても、オリンピックで金メダルをかっさらう可能性は大きいよなあ

Bipassインタビュー 「ハチドリ電力が目指す、エネルギーと豊かさをシェアする未来」


おしゃべりひろゆきメーカー
YouTubeを見てると、ときどきひろゆきさんそっくりな声で広告が入るのが気になっていたけど
このアプリなのかな?

「ウソつくのやめてもらってもいいですか?」
「それはあなたの感想じゃないですか」
などなど、冷静なツッコミを連発するとぽくなるw




その他。

三人称雑談で話していたキーボードの軸の話が気になったから調べてみた

【ASMR打鍵音】かわいいメカニカルキーボードの打鍵音を比較




いろいろ触感や音が違うなとは思っていたけど、色別にタイプがあるって初耳/驚
私は音は小さくて、そこそこ凹むキーが好きだな
他人のカチャカチャ打つ音を聞き続けるのはムリで
あまり深く沈むキーだと疲れて、腱鞘炎が悪化しそう/汗


コメント

謹賀新年

2025-01-01 12:00:00 | 日記

今年もよろしくお願いいたします。
笑顔の1年になりますように

 

 

コメント

マインドフルネスヨガ&瞑想

2024-12-26 20:42:44 | 日記
オンラインヨガOlulu
月21時~リラックスヨガ、水21時~マインドフルネスヨガ
無料、顔出し、声出しなし

マインドフル・アーユルヴェーダ なつみ
金21時~ヨガ&瞑想 メンバー限定、月イチ雑談ライヴ
顔出し、声出しなし



【LIVE瞑想】身体の声に耳を傾け寄り添う ボディケア&ボディスキャン瞑想

概要欄:
今日はじっくりと体の声に耳を傾ける時間です。
ボディケアでは疲れているところを手でほぐしたり、伸ばしたり、
さまざまなケア方法を用いて自分自身で体のケアを行います。
プロに任せれば癒されるものはたくさんありますが、
あえて自分の手で触れてみることで、まずは自分のことに興味を持ってみましょう。

後半は体の感覚を観察する、ボディスキャン瞑想です。
リクエストにお答えして、久しぶりに細かい箇所までじっくりと観察を深めていきたいと思います。


ヨガベルトっていうのもあるんだな また欲しくなる






【LIVE瞑想】自他への思いやりを育み、幸せのバランスを見つける / マインドフルネス 慈悲の瞑想












NHK「こころの時代」から引用







【雑談LIVE】みんなで雑談しよう!マインドフルネスセラピストの最近の日常話。

「やらないことリスト」を書き出してみる

例:
気がのらない飲み会には参加しない
満員電車に乗らない
家族との時間を犠牲にしない

考えが暴走している時は動く→ウォーキングなどで体を動かしたり、手先を動かす

なつみさん:推しのマイ先生と同じにお腹の腹筋をタテに割るのが来年の目標




【LIVE瞑想】思考を静かにして自分と深くつながる/マインドフルネスヨガ&呼吸法

概要欄
モヤモヤと悩んでいたことも、運動した後はすっかり忘れていた、なんていう経験はありますか?
マインドフルネスヨガは今に集中し、観察するヨガ。
動きながら考えるモードが感じるモードに切り替わっていき、
いつの間にか心が静かになっているのを感じることができます。
考えが静かになった時、普段は気づかなかった感情が湧いてきたり、新たな視点になれることもあります。
一年分の心のモヤモヤを整えていきましょう〜!




12月自己理解ワークショップ【アーユルヴェーダ毒素を溜めない生活をしよう/当たり前の思考を疑う脱同一化】(12.15
毒を溜めない生活をしよう

アーマが溜まると病気のもとになる
アグニ=消化の火
オージャス=活力素








×ネガティブなニュースを見ながら、愚痴を言いながら食べる






「面倒くさい」はアーマがたまっているサイン


消化力の改善がポイントになる




ワータ:消化にムラがある
ピッタに多い:強すぎるアグニ
カパ:弱いアグニ







毎朝、バナナ3本分の大便がベスト/驚





ハーブ
〇おかゆ、重湯など





デトックスで意識するとよいハーブ





ジャーナリング 思考との脱同一化「思考を疑う」

『マインドフルネス認知療法』からの引用





考えは生まれて消える現象のようなもの
人それぞれ、時代によっても変わる
局所的に考えている=認知のゆがみ

脳の分泌物→気づいて離れる力を鍛える 瞑想








反応から対応するモードに切り替える練習






ラベルを貼って→思考から離れる





「こういう感情があるな」と気づいて観察、受け入れる

例:挨拶したが、無視された
あいさつを返さなかった、という事実
それ以上は自分の思考

相手にもいろんな理由があり、計り知れない
聞こえてなかった、周りの音を聞くどころじゃない出来事があったかもしれない

1起きたことで10判断していないか?
白黒思考に区別すると安心する
→実際はグレーゾーンがたくさんある

ネガティブフォーカスしていないか?
自己受容と他者受容はつながっている
俯瞰する力を鍛える







全部自分のせいにして安心しすぎていないか?
基準が高すぎる→完璧主義なピッタに多い

読唇術者的な思考
「相手はこう思っているのでは?」と決めつける
「きっと未来はこうなるだろう」予測しすぎ

自己憐憫が強すぎないか?
「自分だけが苦しい」と過大評価して視野が狭くなっている状態











自分のワーク

1.モヤモヤを書き出す
・寒い 血流が悪くなってそう:感覚、不安
・この後、出かけなきゃ 面倒、不安

2.ピックアップして、思考を疑う
・めまい 昨日から調子が悪い
→去年みたく悪化したらイヤだな 不安、予測

出かけなきゃならないのに
途中で具合が悪くなったらイヤだな

悪化するかは分からない
今朝は昨日ほどひどくなさそう
出かけても大丈夫かもしれない

なつみさん:
映画『インサイド・ヘッド2』
「心配」が暴走している
この1年の過ごし方は違うので、同じ状況になるとは限らない
めまいがしたとしても、その時に対処する


怖れの2つのパターン:肉体的な死か、精神的な死か
こころの緊張感が体の緊張、凝りにつながる

逆流性食道炎も感情のなにかのサインかも? ピッタの要素 闘い




例:
道の先にある黒っぽい長いものは毒ヘビ?と妄想して怖がる
ロープだと分かれば安心する 事実確認

思考を深堀りして見に行く 不安を書き出して観察する
対処できることは対処し、対処できないことは手放す

相手はコントロールできない
自分の考え、とらえ方を変えると相手にも影響があるかもしれない




【LIVE瞑想】自分を客観的に眺めるラベリング瞑想&ボディスキャン瞑想

概要欄:
あなたは自分のことをどれだけ理解しているでしょうか?
心と身体を観察する瞑想を通して、ありのままの気持ちを理解したり、
等身大の自分の味方でいることをマインドフルネスで育んでいきましょう。
マインドフルネスは「気づきのトレーニング」
気づきとは、自分をありのままに映し出す鏡のような物です。
時には自分にとって都合の悪いものが映し出されることもありますが、
ありのまま受け入れる力が長期的な自己成長につながります。
今日も気づきと受容を育んでいきましょう。












そう思っているけれども、事実はどうだろう?






自己肯定:できたから誉める 「アドラー心理学」

自己受容:60点の自分もそのままに受け入れる
等身大の自分を許す、緊張感がゆるんだ状態、安心感が増える
それを実践できるのがマインドフルネス










的確に観察ができると、その感情はおさまる



コメント

Windows11をWindows10ぽく使うために

2024-12-25 19:04:18 | 日記
「スマホ&PCトラブルまとめ」に追加します

ノートパソコンを買い替えて、Windows11が使いづらくて仕方ないため
できるだけWindows10ぽい仕様に戻したりしてみた
やれるだけやって、あとはもう新しい仕様に慣れるしかないなあ

1.ブログのテキストを打つのに「メモ帳」を使うが、本当に使いづらくなった/汗

・カーソルが消える

Windows11のメモ帳とワードパッドで、カーソルのブリンクが5-6回した所で止まりその後カーソル自身が消えてしまいます
このアドバイスを受けてメモ帳をタスクバーに入れて、最初に開いた時はいいけど
デスクトップに保存して開くとまた元の木阿弥・・・

・スクロールしてもページの冒頭や最後に移らず、カーソルを使わなきゃならない(Endのショトカが効かない

・表示を拡大しないと文字が細い(Ctrlと+で毎回表示を拡大

メモ帳を開くと、あれ?前のファイルがタブで開くようになった……

キー配列の位置も微妙に違うから、ミスタイプが増えて、二度手間、三度手間
とくにハイフンや上下左右の矢印キー


2.画像サイズがペイントで見た時とアップした時と全然違ってデカすぎる

・スマホで撮る際のサイズを小さく設定(毎回設定しないと元に戻るから諦めた

・gooblogで画像を取り込む際の「長辺最大」ピクセルを小さく設定し直す
それでも見た目とアップした時のサイズが違うから、もう勘の世界/汗
毎回、設定し直すのを忘れるし

3.画面のスクショ
いちいち範囲指定が出る&出ない時は撮れてない/汗

スクリーンショットを自動で保存する方法と保存先の変更方法
Windowsキー+PrtScで全体をスクショして自動保存されるのはいいかも
スクリーンショットのフォルダから移動させるのがひと手間だが仕方ない


前ノートパソコンを初期化してノジマに持ち込み
ネットで調べた時はもっとカンタンに書いてあったが
「Windowsを再インストール」と出てきて、また初期設定しなきゃならんかった









初期化すると、急に初対面に戻って他人みたいになる
2016年から8年間もお世話になったパソコンとお別れするのは寂しいなあ






本当にいいのか?
いつかまた使うのでは?
などとよぎるけれども、実際使わないよね

ノジマでパソコンを買うと、30日以内に旧パソを無料で処分してくれると聞いて
行ったら、ボロボロに古いにも関わらず100ポイントをつけてくれた


ケース、ガジェットポーチ
まだ外に持ち出す予定はないけど、せっかく軽いのを買ったからケースもAmazonで買ってみた
ノジマで見たら、結構ゴツイのしかなかったんだよね

ガジェットポーチも一緒に・・・って思ったけど
わざわざ買わなくても家にあるポーチでいいかも


コメント

topics~「兄者弟者」キャンペーン@ローソン ほか

2024-12-25 18:33:03 | 日記
寒い日が続いて、血流が悪くなってるのか、まためまいが酷くなって
去年も同じ時期に酷いめまいに襲われて、近くの耳鼻科までタクシーで行って
診察してもらうまで1時間ほど待たされて発作になったのを思い出して不安度が高まった

その時に「めまいがしたら飲むように」と余分にもらったクスリがあって
近頃は新しいクスリで発作が起きたのがトラウマになって心配だったけど
数日飲んだら、少しマシになって良かった


絵本の家@目白
クリスマス関連の絵本がたくさん売られていたほか
エドワード・ゴーリー、ムーミン、不思議の国のアリス、星の王子さまなどなど
私の好きな作家や絵本、グッズもたくさんあった










その他にも目白駅周辺に絵本関連のお店が何軒かあるけど
火曜が定休日だったり、行っても移転していたり?

雰囲気のいい喫茶店も見つけた















■2024年12月分(11月22日~12月21日)の電気のご使用量と料金@ハチドリ電力
契約プラン: 市場連動プラン
ご使用量: 150 kWh
電気料金: 6168 円

■ノートパソコンケース サイズが合わずに返品
Amazonで注文したノートパソコンのケースの内寸が
先日買った14インチパソのサイズにちょうどいいと思って注文したら入らなかった/汗

メルカリで売ろうかと思ったけど、返品&返金して1サイズ上を買い直した
理由の項目に当てはまると思ったら、カンタンに返品できるんだな
「ヤマト運輸の集荷で返品」を選んだら、翌日ピックアップに来てくれた








『はたらく細胞』実写映画化
マインドフルネスヨガインストラクターのなつみさんオススメでアニメを観て
面白かったから、実写も面白そうだな

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』
こっちもスゴイ気になる!
おなじみの敵キャラとかも出てくるのかな?!


「兄者弟者」キャンペーン@ローソン



近所のローソンに寄ったら、2BROのチョコレートを見つけてビックリ!
どうして、こんなことになった?w
クリアファイルとかもたくさん種類があって、スゴイなあ!
ゲーム実況者が全国コンビニでコラボグッズ展開て初めてでは?








Windows11の使い方・初心者入門【完全版】
前回、Wordの初級を勉強し直して、ついでにこっちもやってみた





●メモ帳のアプリを使う
文字が小さい時、タッチパッドで拡大できる!

●ブラウザ=インターネットを見れるアプリ
マイクロソフトエッジ(Windows11は最初に入っている
エクスプローラー(昔使われていた
グーグルクローム

Wi-Fi接続 パソコンをインターネットにつなげる
ONU 家と外をインターネットでつなぐ+ルーター 電波を飛ばす
1台で2つの役割をしているモノもある

裏側に印刷された電波の名前 SSID 2.4G に接続
暗号化キー(パスワード)を入力して「次へ」

●Microsoft Edge の起動時
これ設定したかったんだよねv

「バイバイ」て言った後流れる曲、コーマさんと同じだ!


【切り替え急げ!】Windowsメール完全終了のお知らせ!送受信できなくなります!Outlookも終了の発表!新規にでるoutlook(new)に移行はすべき?
不安になって確かめたらnewのほうだった



コメント

topics~Amazonで注文した商品が「発送済み」だが、予定日に届かず ほか

2024-12-16 16:44:19 | 日記
●Amazon、返金
注文した商品が「発送済み」だが、予定日に届かず
予定日が延長されて、その日も過ぎた

「注文をキャンセルできます」と出たが、調べても「キャンセル」の項目が出てこないため
電話先をやっと見つけてオペレーターに話してクレカに返金を選んだ(ポイントにもできる







オペレーター:
プライムに登録しているにも関わらずトラブルになったお詫びに
2025.6まで1ヶ月延長させていただきます

ついでにポイントの利用方法を教えてもらって
再注文し直す際にポイントで支払った

私:ちなみに、同じ商品を注文し直したら、また届かないってことありますか?
オペレーター:そういった事例は稀だと思います

再注文した商品はその後、予定通りにすぐに届いたv


●ガスのクレカ更新
わざわざ封書でクレカの更新を自分でやってくれと来たから
久々ログインして変更した






●KOJI10
三浦大知くんのゲーム実況動画を見ていたら
小島秀夫さんがラジオをやっていると話していて気になって数本聞いてみた
10分間の番組って短い/驚






●田中哲司さんCM Proconnect
YouTube見てたら流れてきた







●ちいかわぽけっと
ちいかわがスマホのゲームで遊べるらしく気になった
周りのブームにちょっと乗っかってみるものの
ストーリーやキャラクターを全然知らないのだけれど






●Wordの使い方を再度学び直す
Windows11に買い替えるまでノートパソコンに何もOfficeを入れていなかったから
WordやExcelの使い方をすっかり忘れてしまい
新しいVerになってすっかり変わってしまって焦りを感じて
ちょうどいい動画を見つけて、習い直してみた
とはいえ、日常で使うかと言ったら、使わないのだけれども・・・

Wordの使い方・初心者入門講座【完全版】
やっぱり、そこかしこのやり方が変わってる/驚
一度覚えても、どんどん変わっていくから、その都度覚え直さなきゃならないよね








コメント

topics~Amazonの「ブラックフライデー」で洋服を買ってみた

2024-12-11 14:15:14 | 日記
●Amazonの「ブラックフライデー」



噂で聞くAmazonの「ブラックフライデー」が12月6日まで開催されていたので
普段はネットで買わないようなものも試しに買ってみた
洋服はやっぱ写真と雰囲気がだいぶ違うなあ


●ガジェットポーチ

【持ち歩くべきガジェット】Apple好きガジェットポーチの中身・周辺機器紹介!ミニマリスト/ミニマル向け | コビガジェライフ

せっかく軽いノートパソコンを買ったから
外に持ち出したいけど、何を携帯すればいいのかいまいち分からん
ガジェットポーチや、パソを入れるケースとかも要るかも?


ゼルダの伝説 知恵のかりもの
プーキーズ、黒田さんの動画で知った
ずいぶんカワイイ絵柄だな





●2025年のカレンダー
今年はずっと沖縄の海を眺めて過ごした
来年は山か森がいいなと思って探したけれども、これといったものが見つからず
2022年にお願いした「P-DAY」でまた注文した 届くのが楽しみ♪

PDAYフォトカレンダー


●セブン×ちいかわ
LINEオプチャメンバが紹介していてカワイイから一部買ってみた
あんまん買って食べるの久しぶり
おにぎりも美味しかった








●YouTube 今年のまとめ ゲーム編
総再生時間の31.7%がゲームコンテンツでした
今年動画を視聴したゲームのタイトル数は75本でした

中でも一番のお気に入りは・・・マインクラフト!
最もよく視聴したゲームの上位5つをピックアップ

25人のクリエイターのゲーム動画を視聴しました
トップのゲームクリエイターはSANNINSHOWでした!






あなたのゲーマーカードは、、、「癒し系ゲーマー」
シンプルな物事に喜びを見出すあなたは、
キュートなキャラクターと居心地のよい世界がお気に入りです

うん、まさにこのリスト通りだなw



コメント