メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

大人計画芝居『パ・ラパパンパン』@Bunkamuraシアターコクーン(11.5 ネタバレ注意

2021-11-05 19:36:35 | 演劇・オペラ
COCOON PRODUCTION 2021+大人計画「パ・ラパパンパン」

東京:2021年11月3日(水・祝)~28日(日) Bunkamuraシアターコクーン

作:藤本有紀

演出:松尾スズキ

出演:
松たか子 神木隆之介 大東駿介 皆川猿時 早見あかり 小松和重 
菅原永二 村杉蝉之介 宍戸美和公 少路勇介 川嶋由莉 片岡正二郎 
オクイシュージ 筒井真理子 坂井真紀 小日向文世


メルマガ:
昨年末の衝撃の解散宣言から1年! ワンマンライブはなんと3年半ぶり!!
グループ魂が再結成ライブを来年1月21日、中野サンプラザで開催いたします!!!

そして3~4月には、2019年に松尾スズキが一人で立ち上げた東京成人演劇部の
第1回公演として上演された「命、ギガ長ス」が、キャストも新たに! ナイスな
ダブルキャストで!!「命、ギガ長スW(ダブル)」と銘打ち、再演いたします!!!


グル魂の解散も知らなかったし、再結成早っ!www
みんな忙しいから、息長く続けて欲しいバンド






久々の大人芝居v

まず、ヒグチユウコさんがポスターを手掛けたことにビックリした/驚×5000
こんなところでリンクするなんて予想外
部長とは猫つながり???w

描き込み過ぎず、ファンタジックな可愛いポスター
これを街中に貼っておいたら、熱烈ファンに盗まれてしまうかも?!

配信も決まって、それはそれで1人1人の役者の表情のアップが観れてお得だなあ





いち早く年の瀬が来た感じ
今年もいろいろあって、いろいろ感じて経験して
それでもなんとか生きていることに感謝

いっぱい笑って、ちょっとホロっとして
じーんと感動が残って、観に来て良かった!!って思える芝居



少しだけ早めに行って、ギャラリーを覗こうと思ったら
ちょうど入れ替えのタイミングでどれも準備中だった







いつも束で配るチラシは
もらいたい人だけもらうのはいいと思った
要らないものは、その場で回収


Bunkamuraシアターコクーンは1階なのがいいね
両端の席は見えない部分もあるからちょい注意

オシャレなスタンダードジャズが流れてる
これから上質なミュージカルが観れるんじゃないかという期待が高まる







ビックリするくらいものすごいいい席v
みんなの表情もちゃんと見える

1つずつ空けるのかと思ったら全席入れたのか
席ではお喋り禁止 飲食は控える
(ロビーで食べてたら、いったんロビーから出るよう言われた



恒例の注意事項を自らアナウンスする部長
「万一、猫を連れてる人がいたら即退場してください」爆×5000

最後にタイトルをわざと間違えてた
いいづらい呪文のような言葉だけれども
ハッピーになる意味が含まれてたんだな



【内容抜粋メモ】(ネタバレ注意


第1部

最初の音が結構デカかったから
スピーカーのそばでヤバいか?と思ったけど
物語に引き込まれて気にならなくなった


登場人物紹介は、本人たちが決めポーズをして
次々現れるところから引き込まれる

神木くんと松さんはほぼ出ずっぱり!









女性作家(松さん 役名忘れた)
初作はそこそこ売れたけれども
若者向けから本格ミステリーを書きたいというが

編集担当者(神木くん)が締め切りギリだと急かしても全く構想が浮かばず
アガサのパクりやウィキを引用していて話にならない

部屋の真ん中にキング・クリムゾンのアルバムジャケが飾ってあって気になる!





編集長から電話がきて、「メリークリスマス」とだけ言って
縁を切るよう言われたが、なんとか書かせる神木くん

有名な『クリスマス・キャロル』
作家の悲惨な思い出を組み合わせる

子どもの頃、クリスマスにプレゼント交換をして
隣りのコはオモチャのネックレスだったのに
自分は呪いの手紙

ランダムなはずなのになぜ自分?
1コ席が違っていたら・・・

作家:
そんなにスクルージが嫌われてるなら
街中の人間がみんなで彼を殺した話にすればいい!

題して「クリスマスキャロル殺人事件」
タイトルの文字が血塗られてて怖いw

ようやくパソコンで入力しはじめると同時に
登場人物たちが喋り出す
手を止めるとそこで止まってしまうw

時代設定も分からないから109や大仏とかの
ばらばらな背景も可笑しいww









守銭奴のスクルージ
甥がパーティーに呼んでも断るが
若くして亡くなった妹ファンの名前を出すと渋々やって来る

慈善パーティーを催したのは、カオルさん(役名忘れた)とその妻
足の不自由な少年が天使のような顔で時々パンクなことを言うww






スクルージが来ると、掃除夫や盲目の牧師までが
借金を返済できずに震え上がる

そこで、プレゼントの交換をし合い
少年は太鼓がもらえて大喜び

スクルージの箱にはひなげしの花のリース
花言葉は「別れ」など不吉なものばかり
それでもくれるものはもらうと持ち帰る

翌朝、甥が妻を紹介しようとスクルージを訪ねる
甥ですら入れたことのない家の鍵が開いていて中に入ると
スクルージが息もたえだえに倒れている

ここぞという場面に流れるのは火サスの効果音
火サスの常連?中山忍さんって誰だろう?ww
途中で流れるエンドロールがほぼその人の名前で爆×5000

スクルージを殺さないのは、後でなにかに使えるのではないかという保険

刑事が来て、ものすごいざっくりな推理で犯人捜しを始める
ホームレスに扮していたホームズ的な探偵も加わる

パーティーにいた11人全員怪しくて
アリバイが立証できない者も多い

カヲルさん:
自分ももっと疑って欲しい!
じゃないと、、、手持ち無沙汰じゃん

お尻だけ別の布をあててるのを強調して
役者もみんな笑ってるww

プレゼントで黒タイツ衣装?をもらった宍戸さん
くノ一姿がすごい似合うのは宍戸美和公さんと伊勢志摩さんくらいかもww

探偵は事件の夜、3回戸が開く音を聞いたと言う
ドアを入ったり出たりしていた黒子は、、、部長?

甥がいきなり自白して逮捕されて、早々に終わらせてしまう作家
それを編集長に送ると、スマホで読んでいて事故に遭う

松たか子さん、やっぱり歌もダンスも上手い!
編集長からもらったワインを飲んで倒れてしまう作家



トイレは長蛇の列だったけど、数が多いから余裕で席に戻れた




第2部
作家が編集長からもらったクリスマスプレゼントのワインを飲んで意識不明
そのまま自分の書いた物語に入ってしまう

見舞いに来た編集長が犯人だと疑う担当者も
首を絞められて物語に合流

電話中にタピオカがノドに詰まってドスの効いた声にかわるのも爆

作家は探偵とともにもう一度11人を調べ直すと
複雑な事情がいろいろ出てくる

甥が逮捕されたのは妻の身代わり
甥:妻は自分のためにスクルージを訪ねて襲われたため殺したに違いない!

ものすごい激しい芝居になり
蜷川幸雄さん演出の藤原竜也さんになるって今日一番笑った!!
このネタ、すでにお笑いであるよね
そういえば、年代を言うのにお笑いのネタを挟んでたな キンコメだっけ?


少年が10年前と姿が変わらないのは
心臓を動かす代わりに成長を止めるクスリを飲んだから

カヲルさんの慈善事業の広告塔となり
怪しまれる前に引っ越しを繰り返すことに疲れて
父は自然死を選ぶ
(ベッドの中で入れ替わって、神木くんになったって流れなのかと思った


探偵が聞いた3回のドアの音

1.
妻が夫に母の絵を見せてあげたいとスクルージに頼んだ
昭和のセールスマンみたいな入り方/爆

2.
子どもにクスリをあげたい母
スクルージは持っていない
「むりやり電車にかけこむサラリーマンか」ww

3.
スクルージの元恋人
カラダの弱い妹のために全財産使ったと聞き
「私との結婚はどうなるの?!」

2人は別れ、スクルージは守銭奴となり
儲けた金をファウンディングに回した
金で変わった夫 元恋人に苦しみを味わせるため


死因

妹が好きな緑の顔料には毒性があり
間違えて飲んで、一時的に若返るも早世する

元恋人を暖めようと妹の絵も暖炉にくべて毒が出た

作家が骨董屋で買ったのはファンのグラス
それでワインを飲んで倒れた

駄作という鎖につながれた編集長を抑えるために
学生時代にバンドをやっていた担当者は音ゲー?で時間稼ぎww
ドラマーだったのね

うろ覚えの聖歌隊も可笑しいww

なんか売れなそうな芝居のタイトルなんだっけ?
「竜馬のクリスマス」? 逆に見たい!


結局、誰も死なない明るいエンディングも良い
いい雰囲気になる作家と担当者だけど、そこでお開き

カーテンコールで神木くんが何度も手を振っていたのが可愛い



所々に笑いあり、人情でほろりとして
最後は啓示をもらった

自分の人生のシナリオは自分で作っている
だからそれが苦しいならいつでも書き換えられる

この世は演劇のようなもの
みんな完璧な役柄で目の前に現れて、完璧な演技をしている

時に支え、時に成長のための試練を与える
それらすべてが大きな愛


そっかそういうことか
こうして分かりやすく見せてもらってようやく分かった気がする


俳優って本当に不思議な生業だなあと思う

長ゼリフ、ドタバタで複雑な動き、立ち位置を覚えて
相手との呼吸などを頭と体に叩き込んで
大勢の前でいろんな人生を送る
終わるとまたすぐ別の人生を送る

普通は1回だけの今生だけれども
演者はいろんな年齢、職業、性格の人生を
何度も転生して生きているようなものだ

それを観る私たちも同化して
物語のキャラクターに没頭して体験する
その前と後では、自分の中の何かが変わっている

変化にすぐ気づくこともあるし
何年か経って腑に落ちることもある




今でも耳の中で♪ラ・パパンパン て曲が優しく鳴ってる
どこかで聴いたことのある懐かしいメロディー

大人メンバーと豪華キャストが揃って
2021年の終わりにふさわしい芝居を間近に観れて感動


青い空、少し風が冷たいけど、太陽が照りつける
気持ちのいい秋晴れで
今日もとっても楽しい1日でした~!



コメント

大人計画 『キレイ―神様と待ち合わせした女―』(2019.12.18 ネタバレ注意

2019-12-20 15:50:19 | 演劇・オペラ
大人計画 『キレイ―神様と待ち合わせした女―』(2019.12.18 ネタバレ注意

毎回思うけど、舞台が始まる前に撮った写真って
アー写でもなく、それぞれ雰囲気の格好で撮っているから
実際の役とのかけ離れ感が可笑しいw





『キレイ~神様と待ち合わせした女~2014』@Bunkamuraシアターコクーン(ネタバレ注意

シアターコクーン




【特集ページ】

それぞれのコメント映像

松尾スズキ
実際、歌・音楽的にもグレードアップしていたのは伝わった
杏ちゃんとカラオケって何歌うんだろう???

阿部サダヲ
ほんと、部長が出ないってビックリした

麻生久美子

神木隆之介

初舞台とは思えなかった やっぱ天才


***


私が松尾部長の作品で一番大好きな今作
これで観るのは4度目か

毎回観るたびに洗練されていく
ダンスも源くんの後ろで踊っている女の子たちくらいのキレの良さ

豪華なオケピの生演奏にあわせて、出演者みんなダンスも歌も上手い!
当たり前っちゃ当たり前だけど

プロジェクションマッピングのような演出もあったし時代とともに進化している

そして、毎回その時々の細かいネタの追加もあったりする
今回はにゃんこの動きが多かった気がしたのは私だけ?

以前もあったわんこに噛まれながら出て来るのは何度観ても大好き!

部長がサイトで「3度あるなら、これからもずっと」みたいに言っていたけれども
それに耐え得る作品だと思う
何度観てもいろんな解釈が出来て、謎めいている上、普遍性がある



ベースは大人計画メンバ+旬の俳優
今回の見どころは、私の大好きな麻生久美子さん神木隆之介くんの出演
2人のミュージカルなんて初観だから超貴重!

なのに、なんだか最近急にコンタクトのピントが全然合わなくて
2F席のせいもあり、顔が誰だか全然分からなかった
声と雰囲気で辛うじて大人のメンバが分かるくらい
麻生さんがミソギだって劇場を出る前に見たポスターで知った/驚

隣りの女性がオペラグラスで時々観ていて、私も欲しくなった
1年に1回使うか使わないかだけど

これは映像化して、アップで観たいなあ
観終わってすぐ、当日券の列に並んで、もう一度観直したいと思ったほど

さすがに客席におりて、観客に間違ってキスしてしまうシーンは
ハグする程度になってたように見えたww

私の大好きな秋山菜津子さんが演じていたカスミ役は
とてもコケティッシュだから
個人的には麻生久美子さんに演って欲しかったけれども
脱ぐシーンがあるからね

初めてこのシーンを観た時は、たとえ後姿でもビックリした
今回はだいぶ影を落として、あまり生々しく見えないようにされていた

兄ジュッテンはクドカンじゃなかったんだな←しばらくして気づいた
「いだてん」や『ウーマンリブ』やらで多忙すぎたか?

阿部ちゃんのマジシャンも新鮮
阿部ちゃんは何にでも化けられる器用な役者さんだと再確認した

ダイズ丸はなんと言っても橋本じゅんさんが適役
今で言ったら、大豆ミート=ヴィーガンで健康食じゃないか!


それから、伊勢さんは永遠に「伊勢」役でいてください/毎回爆×5000


【配役】
松尾スズキ作・演出

ケガレ 生田絵梨花
ミソギ 麻生久美子

カネコ キネコ 大豆兵回収業者 皆川猿時
カネコ ジョージ キネコの夫 村杉蝉之介
ジュッテン カネコの長男 岩井秀人
ハリコナ(少年)キネコの次男 神木隆之介
ハリコナ(青年)小池徹平

ダイダイ カスミ ダイダイ健康食品の社長令嬢 鈴木杏
マキシ カスミの婚約者・マキシ兵器工場の息子 近藤公園

ダイズ丸 橋本じゅん
アイダ ミサ(ミソギ)とダイズ丸の子

ダイズ兵反対運動をしている主婦3人 コスゲ、伊勢志摩、テルヤ

マジシャン サルタ民族解放軍の手下 阿部サダヲ
マタドール サルタ民族解放軍の手下 猫背椿
カウボーイ サルタ民族解放軍の手下 乾直樹

カミ マジシャンの頭から生まれた「カミ」 伊藤ヨタロウ
もう一人のカミ 荒川良々



【内容抜粋メモ】
ウィキ参照しながらも、またうろ覚えです/謝

毎回、台本を買いたい欲にかられるけれども
また5回目を観るつもりマンマンなので
その時、また新鮮な気持ちで観るためにも読まないでおく

以前観た時のメモを見たら、最初のほうがコメディ要素が強かったことが分かる
今回は、所々笑いながらも、全体的には、今の閉塞した世の中を反映している感じ

少女が苛酷な運命から自立するさまは、自然、宇宙の摂理すら感じる



日本のどこか キグリ・クマズ・サルタが戦争をしている

富豪の娘は、元売れないマジシャン、マタドール、カウボーイによって誘拐され
10年間も地下で暮らしているため、「親」「地面」などの概念がないまま




外部と連絡をとっているのはマジシャンのみ
マタドールはひたすら娘を撮影して、そのテープを送っているが
本当に連絡が取れているのか疑っている

娘はある日、「図鑑で見たキレイな花が見たい」と外界に出て「ケガレ」と名乗る


ケガレがダイズの缶詰を勝手に食べていると聞きつけてやって来るキネコたち
「このダイズ兵の腕をそのまま食べられたら仲間にしてやる」と言われる

ダイズ兵とは、食糧難、兵隊不足のために作り出された
死んだらリサイクルして食べられる大豆でできた兵隊のこと

キネコは敵対する一味とテリトリーを争いながら
ダイズ兵を回収してダイダイ健康食品に売る闇稼業をしている

キネコの息子も何人も戦死したが
キネコ:それはそれ これはこれ をモットーに今日を生きている

「雨」「地面」も分からないケガレを見て
「これ、欲しい!」と言うキネコの次男ハリコナ

彼は脳に蜂が入り、ものすごいバカになってしまったが
「自分よりバカがいる!」と大喜びで歌いだす

ダイダイ健康食品の社長令嬢カスミは、偽善が好きで定期的に資金提供にやって来る
ケガレを見てとても興味を持ち
「貧乏人をもっとよく知りたいから、私の誕生日パーティーに必ず来て」と誘う

キネコ「ダイズ兵を回収したら小銭をやる」とバラまくと
ケガレ「キレイ これをくれるなら仲間になる」

キネコ「ヒトには目標が必要だ」
ケガレ「これを私の体と同じくらい貯める! ケチになる!」と決心して仲間となる




大人になって「ミソギ」と呼ばれているケガレ
すっかり頭脳明晰になっているハリコナとの結婚式で
なにか大事なことを思い出しそうになり
花嫁姿でスコップで掘っているところを止められる



ケガレはケチで卑しいため、ダイズ兵と間違えて、ヒトを回収するたびに怒られる
キネコ「ヒトを缶詰にしたら、あたしが捕まっちまうんだよ!」

見分け方は、ダイズ兵の首の後ろには製造番号があることと
繁殖機能がないこと

だが、なにかの手違いで繁殖機能をもつダイズ兵が出来て戦場にいる
万一のことがあれば大問題だから捕まえたら大金をあげると言われて
やる気を出すキネコら



繁殖機能をもつダイズ兵は「ダイズ丸」と呼ばれて
どこの前線に行っても全然死ねずに
「このままでは賞味期限が切れて、納豆になっちまう!」
と嘆き、早くどこかの家族の食卓にあがる夢を見る

カスミの婚約者で兵器工場の息子マキシの隊に合流した時には
属していた3、4隊が全滅している

マキシ「オレの隊にいれば安全だ 一番安全なルートを教えてくれ」
ダイズ丸は喜んで、最も危険なルートを教える

カスミとマキシは親同士が決めた仲で、写真でしか知らない
だからこそ、カスミは自分がとんでもない偽善者であること
マキシは、兵器を売って儲けながら戦争していることや
本当は押し花が好きなことも知られずに済む

「ここにいないあなたが好き これは恋? 恋なのでしょう
 だって私も死ぬほどここにいないから」


って歌うシーンが大好き



父ちゃんが久々帰ってくる
ドンキのトイレで一緒に迷った店員を連れてくるシーンも好きww

カスミがダイズ兵反対運動をしている主婦3人に
資金提供をしている
噂を嗅ぎ付け、誕生日パーティーで確かめてこいと
ケガレ、ジュッテン(キネコの長男)、ハリコナを潜り込ませる

ジュッテンは「めくら」だが、本当は目を瞑っているだけ
戦争であらゆる悲惨さを見て、「もう二度と目を開けまい」と誓い
開けようとすると雨が降る能力が身についた

ハリコナは、ものすごい頑張ると花を咲かせることが出来る能力がある

カスミはケガレを自分の部屋に呼び、秘密を打ち明ける

カスミ「あなたのその真っ直ぐな卑しさが羨ましい! 私は偽善者なの」

ダウン症の子どもを見て「可哀相」と思いつつ
助けない自分をわざわざ選んでヘビが噛んだ傷を見せて歌う

ケガレが盗聴器を見せると「ゆすってもいいわよ」と快く協力するw



ハリコナにとうとう召集令状が来た
その前夜 ケガレに花を咲かせる能力を見せて
「生きて帰ったら、結婚してくれ」と約束する

花を見たケガレはまたなにか思い出しそうになるが閉じ込めてしまう





ケガレが地下にいた時

マジシャン「本部から連絡があり、1人分の食糧を減らさなきゃならない」
とケガレに1人選ばせる

ケガレは断るが「一番助けたいのは?」と聞かれて
カウボーイを指すと、マジシャンはカウボーイを射殺する

その後、またもう1人減らすことになり
我慢ならずにマジシャンを撃つケガレ

マタドール:
本部ってあんたの実家でしょ? 桃を食べる音がしたわよ(w
送られてくる食料もお母さんぽいなーってずっとおかしいと思っていたのよ
私たちはマジシャンの催眠術にかかってる ここを出なきゃ!

ケガレ「彼を助けるの?」
マタドール「愛してたのよ」



ハリコナは戦地で頭を撃たれて血流が戻り、すっかり頭脳明晰に変わるが
その代わりにゲイになる

ハリコナ:
ケガレの卑しさを利用してビッグビジネスに着手するため結婚する
名前も変えたほうがいい とミソギに変える その名に覚えがあるケガレ

ケガレ:
覚えてる?
私は小さい頃、大人になった自分にこうして「いいこ いいこ」って撫でてあげた
どんなことがあっても大丈夫だよって

ハリコナ:
バカだった頃のことは忘れた
もうペイズリー柄を見て2時間も過ごせた頃とは違うんだ




カスミを助けて撃たれてから5年間目覚めないミソギ
撃たれた時、カスミが病院まで運んでくれた

ミソギ:あの時は私は「損した」って言ったけど、本当はすごい得したんだよ


腐りかけたダイズ丸がずっと世話をしてきたが
「金にならない女は要らない お前もクビだ」と
ハリコナが延命装置を切ろうとした瞬間に目覚めて
それまでの記憶も戻り始める

父の浮気相手が亡くなり、大金の遺産が舞い込み
その受取人のダイズ丸は、ミソギに生前贈与する
その金目当てにミソギと結婚して大金を得るハリコナ

ところが目覚めたミソギはもうお金への執着心がまったくなくなっている

そしてまた戦争が始まる

ハリコナ:
やっぱりお前は金になる!
これからは宇宙事業に専念する
宇宙に何もないことを証明するために
宇宙に出るとこんな感じに戻ってきてしまうんだ

と描いた絵は、花の絵そっくり



雨に降られて入った廃墟はジュッテンのやっている娼館兼納豆屋
戦争の未亡人となった元ダイズ兵反対運動をしていた主婦3人が娼婦として働いている

ミソギはここをもっとキレイにして
若い未亡人も集めれば儲かるとアイデアを出す

喜ぶ主婦たちだが、ミソギが元回収業者で
ダイズ兵じゃないヒトを缶詰にしてしまったことを知って殴りかかる

主婦:私は自分の亭主を食うところだった!
ミソギ:あの頃の私はよく分からなかった と謝る

昔のケガレ:
自分でもよく分からないの
大人になった自分 私の代わりに謝ってね
そこのところよろしくねー


ジュッテンとカスミだけになり、彼がずっとカスミが好きだったことを知って驚く

カスミ「私に出来ることはない? どうしたら目が開くの?」

ジュッテン:
カスミさんなら見てみたい 服を着た姿は昔見たから・・・
恥ずかしいから、言葉で言ってください イメージします

カスミは「帽子をとったわ」と言いながら、実際にとる
「ワンピース1枚になったわ 私は下着をつけない主義なの」

抱きついたカスミは真っ裸
カスミ「これが今私が出来る精一杯の偽善よ」

目が見えるようになったジュッテンに
早速、召集令状が来て戦地につれていかれる




ハリコナに見捨てられたミソギは、ダイズ丸との子どもアイダとともに
売れっ子となったマジシャンの元で下働きをしている

ダイズ丸はすっかりバケモノのようで見世物として歌っている
アイダは何度教えても「私を食べてね」と言い
ミソギ「ダイズ兵とヒトのコだから、あなたは食べられないのよ」と教える

時々、カスミが会いに来るがダイズ丸らには見えない
カスミ:私はあなたがどんなコでも大好きよ だって友だちだもの
自分の過去を思い出すよううながして消える

そこにキネコらが来て、カスミの死を知らせる

選挙演説をしていて、ハリコナが誤って放った刺客が狙い
咄嗟にカスミがキネコを助けて撃たれた

ミソギは自由の女神像のある地下室に戻る決意をする



ミソギが消えて3年後

ハリコナは有人ロケットで宇宙に旅立つことになるが
1匹の蜂がヘルメットに入り込み
宇宙に出た時は、元のバカに戻り、闇雲にボタンを押したため
花火のように爆発

それを見るミソギ 「キレイな花!」



これまでずっと見られてきた「カミ」は地下に置いてきたもう1人のミソギ

ミソギ:
楽しいことはいっぱいあった? キレイなものをいっぱい見た?
損した? 得した?
全部話して 時間ならたくさんあるわ


初潮を迎えた頃、カウボーイにレイプされ、いつしかそれを楽しんだ
カウボーイが射殺された時、悲しくない自分に気づいた
私は外に出た時、全力で忘れようとしたんだ

2人は1人の人格に戻って歌う

「私は穢れて 私はキレイ」





【encore.】
3回出たかな
そのたび生田絵梨花ちゃんが歌ってくれた
(アイドルのコだってことも知らないで観てた

「芸術監督の松尾スズキさん!」と紹介されて部長登場!

一礼して、拳を下に突き出すたびに
前のオケピが「ジャン♪」と鳴らしてくれて、3、4回やってた/爆

同じように神木くんもやるんだけど鳴らないっていうオチもありww

この後、またもう1回公演があるって信じられない!



追。
2FC列20番台は、中2Fよりさらに上
コクーン自体は1Fにあるけど、2Fは結構高さがあって
パニ障の私は1幕中ずっとソラナックスを久々飲もうかと悩んだが
なんとか耐えた/偉×5000

「トイレは2Fより1Fのほうが多いので
 そちらのほうが回転率が高いです」と何度も言われた


追2。
「当日券」でもう一度近くから立ち見でいいから観たいと思い
調べたら、満席はもちろんのこと、「当日券」も前日の時間が決まっていて
整理番号順+当日開演1時間10分前に行って引き換えるため
当日に立ち見かキャンセル席か分かるシステム
コクーンの両端は見切れるよなあ・・・


【その他もらったチラシ】
主に今作の出演者関係だけを貼ります
『母を逃がす』もまた演る! でも大人計画ではないのね
そして、『ウーマンリブ』の新作も超楽しみ!!



 

 

 

 

 

 

 



こないだの番組で「今、一番チケットが取れにくい劇団の1つ」と紹介されていたけど
それはだいぶ前から

なんでもスマホ、ネットで取る時代になって、毎回宝くじ状態

以前は、近くのコンビニのロッピー前に10分くらい前からウロウロして
同じく大人チケを狙っていると思われる女性ファンと
1台を取り合ったことを思い出す

その場所を先に取られてしまうと
慌てて自転車をこいで別のローソンへ走って
根性で取ったこともあるし、結局取れなかった時もある

「ぴあで電話で取る」なんて夢幻


追3。
「大人計画WEB会員サイト」は、2019年12月10日(火)12:00にサイトリニューアル
※新サイトでは、ぴあ会員IDとパスワードをご入力いただいた上で、
 サイトにログインしていただくシステムとなります。


コメント

「路上生活経験者による路上ダンス」@ビッグイシュー

2018-01-11 16:25:26 | 演劇・オペラ
【THE BIG ISSUE VOL.324】


【内容抜粋メモ】


「新人Hソケリッサ!」による「日々荒野ツアー」 中村未絵/記
2007年からダンス公演を開始 最近は、海外にも活動の場を広げている
活動10周年にあたり、2017年6月から東京近郊での「日々荒野ツアー」を開催

原点回帰の気持ちを込めて、主な舞台に選んだのは、公園や駅前などの「路上」
ほとんどを「投げ銭形式」にしている


ソケリッサが生まれたきっかけは9.11
主宰するアオキ裕キさん(ダンサー・振付家)がアメリカ留学中に9.11に遭遇
帰国して目に留まったのが路上生活者

「便利さでなまった現代の身体と異なり、心に強く響くエネルギーを感じた」

この10年間で、40人以上の路上生活経験者が入れ替わりながら踊ってきた
60代の古参から、30代の新人もいる


同じツアーでも印象は毎回大きく変わる
10月の井の頭公園では、大雨の中、泥だらけになりながらミュージシャンとコラボした


ツアーのハイライトはJR錦糸町駅前公演
土曜の夕方、あいにくの雨だが、少しずつ客が足をとめ、広場に並べたイスが埋まった
メンバーが全力で手を伸ばし、地面に転がり、叫んでいる

後半、全員で棒を押して木組みの舞台を回転させ、繁華街の奥へ消えると
舞台だった広場は日常に戻っていった

6~10月まで10回行われた年内の公演は終わり、年明けから後期のツアーが始まる



***


「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」

“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”

[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない


[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする


[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している


【ブログ内関連記事】

「ボブとジェームズ、東京へ行く」@ビッグイシュー

「月1回の“獣医ナイト”@カナダ」@ビッグイシュー

「年間購読のお願い」@ビッグイシュー


コメント

日本総合悲劇協会『業音』@東京芸術劇場(2017.8.16 ネタバレ注意)

2017-08-17 11:34:45 | 演劇・オペラ
日本総合悲劇協会『業音』@東京芸術劇場(2017.8.16 ネタバレ注意)

出演:
松尾スズキ:堂本こういち
伊勢志摩:杏子
村杉蝉之介:丈太郎
宍戸美和公:財前
平岩紙:土屋みどり
皆川猿時:未井明
宮崎吐夢:克夫
池津祥子:ぽんた
康本雅子+エリザベス・マリー(ダブルキャスト):踊り子

松尾スズキ氏伝説舞台「業音」15年ぶり再演!主演は平岩紙「特別な作品」

“平岩は初演時、芸能界を夢見て上京したものの、体を売ることでしか生きられない堕落した兄妹の妹を演じた。
「今回は主演を務めるが「初演の時、荻野目慶子さんが演じていた役を演じることを
 現実的に考えられる年齢に、自分がやっとなったかなと思います。
 役者として重ねてきた年月を経て、ようやく向き合える役だと思います

 松尾さんの作品の中でも、とっても特殊で、特別な作品だと思います。1つだけ浮いている感じがします。
 荻野目さんの存在がとても大きい舞台で、荻野目さんの空気の中で演じていた感じがします。
 不思議なふわふわした作品というか、特別ですね」”

10月5~7日には「大人計画」初の海外公演となるパリ公演を行う。

※写真は、以前の公演のもので、今回と所々違います










***


今日も雨

少し早めに行って、ミスドで野菜のパスタを食べた



入り口で渡されたチラシの数、重さは今までで最高 図鑑サイズ
早めに会場入りして、見て、そのまま箱に入れて行く人も多いだろうけど
私はじっくり見たいので持ち帰るから、どこにも寄れません

ライヴの告知とかはフェイスブックやらSNSでするようになったのに芝居は紙にこだわるのね
チラシデザインも立派なアートで飾りたくなるけど
大量に捨てられたチラシがすべてリサイクルされますように/願
(気になるものはインスタにアップする予定

席は、Gってことでけっこう近いv 通路も1つ向こうにあるし

始まる前までずっと昭和歌謡が流れていた

「ケータイの電源は切ってください」の注意事項はカヲルさん担当
カーテンコールがないのは残念
ラストが水浸しだったり、ハダカだったりしてバタバタするから?

セットは、現代アートみたいで白で統一
イス、自転車などがランダムにくっついてる
真ん中はカーテンで隠されて、横から出ているわんこが超気になります

上演中の演出効果としては、左上にモニターがあって、
マンガのふきだしみたく今の状況が時々ひと言で出て来る

部長はワイヤー(ハーネス)もありw

音楽で私的にひっかかったのはエゴラッピンが流れたこと

それから、無言でダンスパフォーマンスを見せる妖精みたいな人がステキ
昼の部だったからエリザベス・マリーさんだった
大人計画にこんなに素晴らしいダンサーがいるのだろうか?とビックリしたけど、ゲストなのね

源くんの♪恋 あたりからずっと“ダンス”流行りの日本 これはイイと思う
この芝居も、みんなで歌って踊るシーンが前半に多かったのは楽しい
部長の摩訶不思議ダンスは唯一無二w

そういえば、最初ヒロインが荻野目慶子さんだったことをすっかり忘れていた
この役を50代で演るってスゴイ/驚

紙ちゃんファンとしては、ヒロインで嬉しい いろんな表情の幅を堪能できた
何度も言うけど、本当に肌が白くてキレイ
ベッドシーン、絡み、ヌードまである驚×5000

まあ、出演者のけっこうな人が脱いでるんだけど
ここまで演るかってほど出しきってた

そして、伊勢さんも、かなりブッ飛んだ役で、これも嬉しいv

宍戸さんの声が細くて聞き取りにくかったのは、おばあちゃん役だから?

紙ちゃんはとにかく長ゼリフ!
セリフの中身は、おおよそ今のメディアでは禁止されているような言葉を
敢えて選んでぶちまけてる感じ
タブーも、ハダカも、「芝居」の世界では規制が緩いのか???

珍しく「愛」なんて言葉も連呼してるから、
ちょっとホロッとする方向かと思いきや、それは許さない
重くて複雑怪奇なストーリー

2回、3回と観たら、少しずつ謎が解けるだろうか?
きっと今の時点では、部長が言いたかったことの1/10も受け取れていない気がする

これをフランス人が観て「フランスでも絶対ウケるよ」と言われたってことは
フランスでは、こういう芝居が日常的に観られているということ?!?
それとも、こんなにブッ飛んだ芝居はないから衝撃を与えるよってこと?




あらすじ(ネタバレ注意

(あらすじはざっくりです 私の印象のメモ

交通事故





堂本、財前が見つめる中、フロントガラスに張り付いて頭から血を流している杏子
早く救急車を呼ぶべきだが、先日観た芝居についての話が止まらない堂本

室内の設定なんだけど、大事な場面のセリフだから、役者が舞台ギリに立って、
正面を向いてる、その位置がもう壁も越えちゃってるみたいな話で
「僕はそれを観て勝ったと思ったね」と熱弁する堂本

堂本と杏子は夫婦で、神について論議していて、
瀕死になった瞬間「分かったわ」と言うが、話せる状況ではない

クルマから出てきたのはみどりとアキラ
あまりのショックに上手く言葉が出てこないが、しょっちゅうメールが来ている

(まだガラケーなのは、当時の再演だから?
 それとも、これが昭和の設定だから?

やっと事情を話して土下座するアキラ

みどりは元アイドルだったが、全く売れず、いろいろ苦労して
母親の介護で借金につぐ借金が重なり
それをテーマに介護の曲をCD化して売ろうとしていた矢先とのこと
(紙ちゃんの歌、上手い!

この同情話を疑いつつも、アキラが運転していたことにする堂本
杏子は病院に運ばれるとそのまま植物状態になってしまう
アキラは捕まる

堂本は、一人にすると自殺しようとしてしまうので、杏子がずっとそばについていた
その他にも、丈太郎と財前がついている

丈太郎は幼い頃、孤児で、ちょっとした超能力が使えて、
孤児院の子どもを全員自分のコピーにしていた
自分がホモ(ゲイとは言わない)だということを自負している

財前は元ホームレスのおばあちゃんだが、丈太郎のコピーもしている
歳のせいで23時になるとパッタリ寝てしまう

杏子がいないと堂本は自殺しかねないから、みどりと無理矢理結婚させる



克夫(兄)は宇都宮では絶大な人気で、上京したらキアヌ・リーヴスの吹き替えがやりたい
ぽんた(妹)はその夢にのっかってみたものの、東京では全然見向きもされないことにショックを受けた
(ちなみに財前のイチオシはジャック・ニコルソン

借金を返す金を作るために克夫とホテルに来て、3万円もらうつもりが
「3万円貸す」と間違ってメールしてしまったみどり



アキラは、みどりの借金取りだったが、情がうつり、すべての借金をとりまとめながら
歌手のマネージャーも兼ねている
この兄妹を東京でスターにしてやるとウソをついて仲間にし、2人の金をかすめ取って借金返済にあてる


ぽんたは売春をしてエイズに罹り、兄は芸能事務所の保険に入る話がウソと分かり、
丈太郎の相手もさせられ、コピーも務める

ぽんた:もっと客をとって、みんなに病気を感染すことが私のテロだ!


丈太郎に母の遺体を遺灰にされ、みどりは子どもを身ごもるが、堂本の子かアキラの子か分からない
幸い、どちらもA型だから、バレないかもしれない

杏子との間に子どもはなく、今は植物状態のため、赤ちゃんを過剰に可愛がる堂本
だが、自分の子以外は全員どうなっても構わないと豪語


突然、杏子が帰ってきた(実は杏子のフリをしているアキラ 徐々に洗脳してきた
「ちゃんと私を愛していたかい?」と執拗に堂本に問いかける

やたらと鳴るケータイを割って食べ、みどりにも食べさせる ケータイが世の中を毒しているという杏子
神について分かったのに、忘れてしまったのは、病院に自分の脳が残っているせいだから
みどりにとってこいと命令する


みどりは「堂本さんとデートがしたい」と頼み、15分間だけと約束して病院に行くと
植物状態の杏子がいて混乱する

丈太郎が殺そうとするが、それは杏子に化けたアキラ
本物の杏子はトイレの中

みどりは食べ慣れないケータイを食べたせいで、モーレツにトイレに行きたくなる

杏子から事故の時ひらめいた「神とは何か?」の答えを教えてもらう代わりに
一番大切なものを奪われ、自分の産んだ赤ちゃんに母の遺灰が降る

けれども、自分の子どもより、堂本との15分間のデートのほうが大事だと気づき
家に戻ると、堂本はもう風呂場で手首を切っている

財前:
湯の中につけてないから大丈夫だよ 私はもう限界だ
自分の時間が欲しい 市内プールで泳いだり、フラダンスをしたり・・・

と夢を語るが、アルツハイマーとなって街を彷徨って、やはり家に戻っていた


みどり:5分でいいからデートして!

そこにもう救急車が堂本を迎えに来て、一人になるみどり
以前、堂本から「神や魂を信じるか?」と聞かれた時

みどり:
電車に乗っていた時、女性と思われる人がいて、全身ケロイドだった
大勢の子どもが遠慮なく見つめ、女は肉体だけを残して、車両を移った気がした
それが魂ではないかと思う


自分もこれからその女と同じ運命をたどると話すが
「この話を信じたの?」と客席に問いかける

根っから金遣いの荒いみどりは、これからも借金をしながら生き続けるのかもしれない


堂本が以前、糞の中にもDNAがあるだろうと話したことから
「これが神かもしれない」と自分の糞を渡すみどり
みどりのお尻から光があふれ、音楽も流れる


ラストは、部長以外みんな歌って終わったんだっけ?
自分で書いていてもサッパリ分からないけれども
途中、途中、大人計画らしい笑いがあって、何度も吹き出した

でも、同じ大人でもクドカンの芝居は、ラストにほっこりするもの、笑っておしまいっていうのもあるけど、
部長のテーマは、前半笑いがあっても、どんどん重くなっていくんだよね それを終いまで観る覚悟が必要

ラストの爆発音とか、最近、大きな音も苦手だし
こないだの園監督の映画みたく、観た後に、動物の動画を観たくなる系の余韻を引きずる
それでも、また観たくなるのは、私の中にも同調するなにかがあるのかもしれない






コメント

舞台『浮標』 三好十郎/作

2017-05-05 11:49:51 | 演劇・オペラ
舞台『浮標』@Eテレセレクション お願い!編集長(2011年4月放送)
三好十郎/作 長塚圭史/演出 2011年1月 神奈川芸術劇場 大スタジオ

出演:
田中哲司:久我五郎
藤谷美紀:美緒(五郎の妻)

佐藤直子:小母さん(世話人)
深貝大輔:裏天さん(大家)

大森南朋:赤井源一郎(五郎の親友)
安藤 聖:伊佐子(赤井の妻)

峯村リエ:お貞(美緒の母) 夫・津村
江口のりこ:恵子(美緒の妹)
遠山悠介:利男(美緒の弟・長男)

長塚圭史:比企正文(医師)
中村ゆり:京子(比企の妹)

山本剛史:尾崎謙(金貸し)



葛河思潮社 第三回公演『冒した者』、第四回公演『背信』等は
「ドラマのマイベスト」の「俳優別のまとめ」参照


哲さんが長台詞に悶絶しながらも「ノーギャラでも演りたい」と、毎回全身全霊で臨んでいるこの舞台
予録してからずーーーーーーと観ようと思いつつ、観たいものほど「後でじっくり」と思っているうちに
こんなに経ってしまった

4時間を超える舞台だから、番組冒頭で
“放送上、不適切な表現を部分的に編集しています
 時間の都合により、一部割愛してお送りします”とあるが残念


あらすじ(ネタバレ注意

黒い衣装で揃った演者


長塚圭史さん:


神奈川芸術劇場のこけら落としでもあります
初演は1940年 日中戦争が舞台ですが、時は現代、千葉市の郊外にしてあります

大変長いお芝居なので、皆さん、あまり肩に力を入れすぎて観ると
後で大変なことになってしまうと思うので、肩の力を緩めてご覧頂ければと思います
では、哲っちゃんいいですか?

哲司:はい


***

四角い中に砂が敷き詰められている 波の音
他の演者が見つめる中で哲さんだけが演じ始める



砂の中から本を見つけて読みふけていると
砂浜で休む妻の姿が現れて、その場を去る












1.家で



小母さんが魚を持ってくるが「2ヶ月支払いがたまっている」とミオが心配する

小母さん:お金なんかあるところにはいっぱいある 五郎はんが画を描いてくれますよ

日曜に東京の親類が見舞いに来るという

「食事前は話してはいけない」と怒る五郎 体中に絵の具がついている
「今大切なのはノドと、食欲を保つことだ」

外で食事をするにも、噛むほど栄養になると言い聞かせる五郎
ミオは帽子を大事にしている

 

「おばさんは親切すぎるから、結局不幸せだ
 こないだお前の痰が詰まった時、口で吸い出したのには驚いた
 伝染するなんてまるで考えていない」


五郎が痩せたのを心配するミオ
「後家さんらをうならしてやる これでなかなかモテるんだぞ」

食事中にも痰が絡んでしまう

ミオ:時々、本当の絵を描いてよ

五郎:
またその話か 子どもの絵だっていいじゃないか
美しい絵本を描いて、日本中の子どもがそれを見る
やっつけ仕事で儲けることなんて出来ないことは知ってるはずだ

ミオ:私が観たいのよ あなたは天才と言われた男よ

五郎:
あれは形容詞だ “私のために”か、しょってらあ!
今、日本は戦争している お前も戦争しているんだ


目黒診療所のヒキ医師が来る


ミオ:ご飯済んだらまた『万葉集』詠んでね
五郎:オレの解釈が可笑しいんだろ?


妹・恵子が見舞いに来る 雪印のバターをやっと手に入れたと話す



おばさんの勧めるお茶を断る恵子に「その茶碗は消毒してあるから大丈夫よ」とミオ
ためらって、やはり飲まない恵子

(あ、伝染するからあんなに離れて話しているのか
 江口さん、『ツィゴイネルワイゼン』の大楠道代さんみたい

恵子:それじゃ描けないでしょうね 惜しいわ あなたほどの人が

母・お貞
血色が良くなって、太ったみたいじゃないか? 何事も気のものだから
病気になると気が強くなるって 東京の医者にかえたほうがよくない?

本当は名古屋の不動産のことで来た2人 五郎はミオに心配かけないよう隠している


金貸し・尾崎謙が来る



2.金
(カットした分はナレが入る

五郎は尾崎の話に激怒するが、医療費、食費に困っているため追い込まれる

大家・裏天さんが来る


「心配しなくてええよ あんたは金がある時はちゃんとくれてたから
 わしは信用しとる お互い様だ」

尾崎:オレが払おうか? 50円を貸してやるよ

すぐにそのまま大家に渡すと喜んで去る

五郎:
あの夫婦を見てると時々泣きたくなる 無知は無知なりにあんなに美しい連中が時々いるんだ
さっきは癇癪をおこしてすまなかった 最近は神経衰弱なんだ

尾崎:僕は君の言うようにサルだ そのサルのお金で君は助かったんだ キイーw


母と恵子が来る

名古屋の家の名義がミオになっているのは、道楽の父が次々家を買って使い込むから
このままだと子どもたちの養育費がなくなると心配している

お貞:
トシオが大きくなれば、あれは長男なんだから、トシオのものにしてやらなきゃならないんです

五郎:ご自由に書き換えてもらって構いません

お貞:
ミオは腹を痛めた子です このままポックリ逝かれてたまるものですか!
でも今の状態じゃ安心できないから 死ぬ病人はキレイになるものだから
あの子の顔を見るたびドキっとするんですよ(泣く

あの子に死なれたらどうしたらいいんだか 30そこいらで貧乏ばかりして
気立てのいい子は早く死ぬと言うけど(妹がそばにいるのに、その言い方もあんまりだな
トシオは今はそんな話をするのはあれだから後にしろと言うんです

五郎:
もし万万が一のことがあっても、結局不動産はトシちゃんにいくんだから

お貞:だから、あなたにも少し回そうと思っているんです

五郎:
僕もミオも要らないんです!
もしかしてお義母さんは、ミオに万一があれば、僕が遺産を全部もらうと思っているのでは?
僕にはそんな気はありません

お貞:ミオの承諾が要るんです
五郎:今、ミオに聞かせることはお断りします


悲鳴が聞こえる おばさんはミオがひどく吐血したという

五郎:まさか、ミオにその話したのでは?
お貞:・・・言いませんよ

尾崎が戻る



3.家で
五郎は注射の準備をするが「痛いから嫌だ」
五郎:ヒキさんが止血に手脚をきつく縛ったのは、原始的だが一番効果があるよ

四日四晩寝てない五郎を心配するミオ

ミオ:
私が咳をしたら伝染するかも
私、時々、あなたも病気にしてやりたくなるの 意地が悪いでしょ

五郎:お前が悪魔なら オレも悪魔だ うつしたきゃうつせ 2人で一緒に死ぬかw

ミオ:
神さまはあるの?
私あなたの言う通りに信じるから 理屈はいらない 本当のことをひと言で言って 神さまはある?!

五郎:ある! お前はオレの神さまだ お前は託児所で育ててやった子どもたちの神さまだよ
ミオ:そうじゃない 死んでからそんな世界がある?
五郎:いるよ!

「いつまでも痛い注射をする代わりに、30号の油絵が観たい」と約束させるミオ

五郎:仕方がない描くよ だが30号は絵の具が足りない
ミオ:お金はあるの 母さんがくれたの トシオに書き換えたら300円を分けてくれるって

五郎:無知だからって実の娘に対してこんな毒々しいことをやれるものかっ!
ミオ:こんなことでサッパリ縁が切れればいいじゃない

五郎:
それが人間かも分からんな 人間それでいいんだ
生きることが一切だ 善いも悪いもあるもんか


ミオ:トシも来たら、ここで話して 私淋しいわ あなたったら誰でも浜へ連れて行ってしまうんですもの


ヒキの妹・京子は明るく音楽や芝居の話をする


モダンガールの京子が五郎を好きなのではと嫉妬し、恐る恐る鏡を見て化粧し、泣くミオ


3ヶ月ぶりに「兵隊さん」と呼ばれている赤井が来て、喜び走ってくる五郎


刀を見せて出征が近いことを告げる
赤井:ここに来るのも最後になる 今日がさよならだな

飲めない赤井に酒を飲ませる
五郎:オレたちの前にはギリギリの絶壁があるだけだ 赤井、戦ってきてくれ!

6時に汽車が出るから2時間はある

赤井:五郎、絵を描け

五郎:
分からないが、もしかして僕たちは素晴らしい時代を生きてる気がするんだ
もともとオレの絵が生きたものではなかったからかもしれん

赤井:君は本物の絵描きだ 近頃オレはお世辞なんて言わない 子どものような頭になっちまった
五郎:じゃ、ほんとにそう思うんだな!?

赤井:ああ、君はオレたち仲間の中で一番ホンモノだ
五郎:芸術より生きていることのほうがずっと素晴らしいことだ

赤井:
赤紙が来た時は震えが止まらなかった 5、6年前の当時につかんだ本質的なもの
人間への信頼はなくなってはいない 部下から信頼されているのも、あの頃掴んだ本質だと思うんだ

君が絵を描かないことには反対だ 僕が今まで書いてきた小説なんかどうでもいい
書けなくなったからこそ、君には絵を描いて欲しい

僕が向こうにいる間、君が絵を描いていると、なんだか心丈夫な気がするんだ
追い詰めるのは君の悪いクセだ 君は生まれつきの絵描きだ それが何をするんだ

五郎:オレも戦争に行きたい
赤井:覚悟はできていたつもりだったが、全部がガラリを変わってしまう 紙一重だ

五郎:そいつが絶対だよ!

赤井:
僕の小隊に一度戦争に行った奴がいる 何度も気持ちが変わったが
戦地に着くと、国のために戦おうという気になるんだそうだ

戦争が僕には全体分からない でも今はひどくサッパリしている
ひとりの日本人として裸になってぶつかろうという気持ちだ
絵が君の絶対さ!

うなだれる五郎 「すまん! 描く! 描くっ!!」

赤井:未発表の小説が3つある イサコ(妻)が持っているが、お前に一任するよ
五郎:手か足がなくなってもいいから、とにかく帰ってきてから決めろよ!

赤井:
イサコのことも頼む 家とうまくいってない 相当酷い目に遭うことは間違いない
君が相談して、一番いいと思うようにしてくれ

蟻地獄から抜け出したのはあいつのお陰だ
オヤジが病身だから遺産でゴタゴタすると思う きょうだいは多いし
これでもう心配なことは1つもないよ

五郎:
託児所がやっと続いているんだ 育てた子どもたちが職工になったりして挨拶に来た
一人の男の子は勉強したいが、働かなきゃならないと悩んでいるし
もう一人の男の子は、来年には満州に働きに行くんだと満州語を習っている


赤井:
いい仕事というものは、いつの時代もあとに何か残すものだ 消えてなくなりゃしない
僕が死んだ後で、この自然や、大勢が僕がいなくなったことなど知らずに
以前通りに平然な顔してずーっと続いていくと考えると頼もしい気がする


ミオ:
私ももう一度生まれ変わるかしたら、過労でこんな病気になるとしてもまた託児所をやる気がします

五郎:死んだらいかん!


伊佐子とトシオが着く
 

トシオは大学で軍事訓練をしているが、赤紙が来た場合、
補充兵がどんなことをするのか赤井に熱心に聞く

トシオは家のことを話し出すが、「浜に行ってきたら?」とうながすミオ

ヒサコは急に泣き出し、子どもが出来たことを言い出す

五郎:いいんだ、それでいいんだ!
ミオ:おめでとう

ミオは五郎にも浜へ行くよう必死にすすめて泣き出す




4.浜で
なにか分からず浜に来る五郎
一時期は本当に危なかったことをトシオに話す

トシオ:名古屋の家なんかどうでもいいんだ
五郎:僕は印をしてしまったほうがいいと思ってる


トシオは京子を貸しボート屋に誘うが「あとにするわ」と、五郎と浜に残る
突然、水着姿の京子を凝視する五郎



五郎:あなた、目方はどのくらいあるんですか?
京子:14貫500

五郎:
思ったよりないな ミオの目方のことを考えてるんです
8貫 恐ろしく軽い 僕の片手で持ち上がるんです
丈夫な頃は13貫くらいあったのに
僕はそのたびにズキっとするんです
あいつはもう女ではない でも女なんです 妙な気がする


五郎の体を心配する京子


五郎:
ミオはいい奴でも でも貪欲です なにもかも取り上げないと承知しないのです
死に掛かっているのに、全部の空気まで自分のものにしないと承知しない


僕はあいつを大事に思っているのか、憎んでいるのか分からない時がある
ミオじゃない 生命がもっている貪欲さです! 執念深い!
愛情なんて甘っちょろいもんじゃ間に合わない
ミオをひと思いに殺してやろうと思うことがある

人間は自分でも知らない間に 一刻一刻に死んでるんです
この地面はかつて死んだ者で埋め尽くされているんです

戦争が合っています! 戦争が合っています!
赤井は向こうで倒れる、どうもそんな気がします

あなたも同じです 僕は絵描きだから美しいものは見える
あなたの中に始終死んでるものがあるからですよ 同じだ!

京子さん、僕を好きですか?


泣き出す京子



ヒキが戻ってくる トシオがボートに誘って、京子は去る

五郎:
ミオのほんとのことを聞きたい 気持ちが現実離れしてる
自分がもう向こうの世界にいて、現実の世界にいる僕に親切にしてるみたいなんだ

ヒキ:
それはあの人の本質じゃないかな 体は虚脱した状態だ
病気全体の経過としてはあまりよくない
熱がないのはよくない 発熱は病気と戦っている状態だからね
君も2年も看病してるんだから隠しても仕方ない

五郎:病院やサナトリウムは?

ヒキ:
金がかかるからね 結核は社会病だ 勤労者に多いんだから
国がもっと安価に入れるサナトリウムを建てるべきなんだ
君の看病はサナトリウムにも劣っていない

五郎:でもなんにもならないじゃないですか 死なせたくないんだ!

ヒキ:君も科学的にベストを尽くしている ダメなら仕方ないんだ

五郎:科学を信じてるか?

ヒキ:
信じてもいるし、信じていない 科学のプロバビリティ(見込み・確率)は信じているよ
じゃなきゃ医者なんてやっていけるもんじゃない

医者は病気を治したり出来るものじゃないと思ってる
患者に忠告する役目だけだな(同意 自分の免疫力だ

五郎:そのプロバビリティにとり殺されている人間がますます多くなってる気がする
(プロバビリティがいっぱい出てきて噛みそうなシーンだね

ヒキ:
内科だってある程度は実証だからね
科学も過渡期だが仕方がないんだ いつまで経っても過渡期さ

五郎:どうしても諦めきれない者はどうしたらいいんです!

ヒキ:医学が人間のすべてに責任があると誤解してるんじゃないか?
五郎:そういう誤解を植えつけてきたのも医学です

ヒキ:人間にそんな妄信性が本来あるんだ
五郎:世の中にそんな抽象された科学など存在しない

ヒキ:
医者は治せるという顔をしてるよ 営業だからね 信頼が必要だ
君の言うのは哲学か宗教の範囲だろう 僕は科学者だからよく分からん
君は人間が一人残らず死ぬことを忘れているんじゃあるまいね

五郎:あいつをこの世に繋ぎとめていくためなら何だっていい 漢方はどうでしょう?
ヒキ:素人療法や、迷信もだいぶ入りこんでいるからねえ

五郎:体験的に効果があればいいのでは?
ヒキ:その体験が非常に危険なんだ 結局君は科学的な人間なんだ

五郎:医学はもうまったく無力だと言ったらどうなんです!
ヒキを猛烈に侮辱して、我に返り、「言い過ぎた 勘弁してください」と土下座する



ヒキ:
イデオロギーとしては僕は君の言う通りかもしれない でも良心だけは持っているつもりだ
君の奥さんについて診断を下すのはこれが最後になるだろう

一番最初に連れてきた時にすでに悪化していた 半年もてばいいと思っていた
それが2年 君の手当ては医者として認める でももうダメだ 100%見込みはない
長くて20日間 会わせたい人がいるなら出来るだけ早く

(良心があるほど、辛い仕事だなあ
 ミオさんが執着だというなら、妻をこれだけ引き留める夫の執着心も相当だ
 死が一貫の終わりだと思っているんだな その点、女性のほうがしっかりしてるのでは?


歌声がする ♪君の手をとりて~ いと甘き声に 君を誘うよ~ 帰れソレントへ~





5.家で
赤井が行ってから4、5日後
五郎は写生に行ってる

おばさん:今度わてが生まれ変わったら、たーんと可愛がってもらいますよ
ミオ:私がいなくなったら五郎はどうなるか、それだけが心配なの

五郎が戻る
描きかけの絵を見たいというミオに仕方なく見せると「ああ、キレイだ」と泣く





五郎:
これからいくらでも描いてやる ヒキを怒らせたことを後悔している
オレはどこ行っても赤っ恥をかくように出来ている
赤井にもすまない 生まれてくる赤ん坊の面倒だってみれない

『万葉集』を詠もうか
ほんとの古典というものは、どんなに無学でも分かる、そういうもんだ


ミオから毛利からきた手紙を渡されて読むと、尾崎がすすめた仕事を断ったために、仕事がなくなる

五郎:
仕事はまた他で探すよ 絵本、紙芝居、似顔絵
首が飛んでも死ぬものかあああ!w
イサコさんが来た時、散歩に行けと言って怒ったのはどうしてだ?

ミオ:赤井さんたちを2人きりにさせてあげたかったのよ(ミオも妊娠している?
五郎:その調子だ! お前、ほんとにいい女だ



缶の中身を見たおばさんは悲鳴をあげる
おばさんが冒頭でゆってた、ヘビを黒焼きにしてミオに食わせる(漢方)という五郎


『万葉集』を詠み、絵の解釈と一緒に語る



五郎:
夜通し歩いて、恋人に「戸を開けてくれ」と頼む男の歌だ

生きることが最高の歓びなんだ
生きているこの時こそが唯一の尊いもの

死んじまえば真っ暗になって一切がなくなる 来世などありゃしない
この世界は生きても生き足りないほど豊かな、もったいないほど素晴らしい所なんだ!


いつか「神さまはあるか?」なんて言っていたな
そんなものがあるもんかい 欲張るな 生きてることがアルファでオメガだ

神さまなんて、生きることを粗末した奴が考えることだ
生き抜いた者には神さまなんていらない(一理ある
その証拠に結核菌なんてなんで作ったんだ バカにすんなっ!

神さまなんて考え出したのは、近代の弱くなった人間の病気だ
オレたちはみんな病気になってる

それを治してくれるのは、先祖たちが生きている通りに生きるしかない
自分の肉体で動物のように生きるしかない
一人ひとりが神になるんだ

今戦争に行ってる兵隊たちがそれだ 動物でもあり、神々でもある
オレたちは美しい 楽しい 石にかじりついても 赤っ恥をかいても構わない




おばさんに呼ばれる 生徒さんが3人見舞いに来て、とても会いたがるミオ
五郎:庭に回すから、ほんの1分間だよ!

(声だけ みんな働いていてヒマがないから代表で3人がきた
 オルガンにミオの写真が飾ってある
 「早くよくなって戻ってきてください ミオ先生」
 みんなが8円50銭を集めて持ってきてくれた

ミオ:
みんなに言ってちょうだい 私、あなたたちのことほんとに好きだった
自分より愛していた 私の分まで元気でいてちょうだいって言ってね


泣いて帰る生徒たち


過去形で言ったことに怒るが、脈をはかり心配する五郎
ミオ:万葉また詠んで

静かに目を閉じ、脈が危ない
おばさんに医者を呼びに行かせる「カンフルの用意!早く!!」

ミオ:もっと詠んで 詠んでくれないと眠い
五郎:眠るな! チキショー! バカヤロー!(万葉を詠みながら叫ぶ



本を持って呆然に立つ五郎 最初の場面に戻って終わるって・・・悲しすぎる
演者が砂場を囲んで一礼する




***

ミオは、夫の言う来世のない世界を信じたろうか?

劇場で観たら、より強烈だったことだろう
4時間、同じ砂場と、夫婦の生死の葛藤を観続ける気力が、今の私にはないけれども
こうして家でなら、また冒頭から観たくなる芝居

きっと原作は旧仮名遣いでより味わい深いだろう
これを読んで号泣したという長塚さんの気持ちが分かった気がする

第一回公演 2011年2月1日~13日 吉祥寺シアター

長塚圭史 演出、葛河思潮社「浮標(ぶい)」が三たび上演/田中哲司、原田夏希らが出演(2016.5.31)

【口コミ・感想】舞台『浮標』の評判、評価
“死にゆく妻、迫り来る戦争の影─。芸術にも、宗教にも、科学にも、経済にも頼れない中で、
 画家・久我五郎が見せる「生」への執着。4時間を超える三好十郎の傑作戯曲が、この夏3度目の上演!-葛河思潮社”

「浮標」 葛河思潮社 第五回公演@世田谷パブリックシアター



コメント (2)

堀内夜あけの会 第四回公演 『堀内健演劇講演会 未来のファンタジー』

2017-05-01 08:11:01 | 演劇・オペラ
堀内夜あけの会 第四回公演 『堀内健演劇講演会 未来のファンタジー』(2017.4.30 ネタバレ注意

“斬新極まりない堀内健書き下ろし全開芝居「堀内夜あけの会」第四弾!
 演劇の聖地・本多劇場で2017年4月ホリケンワールドが今年も炸裂する!
 唯一無二のファンタジークリエイトで未来を切り開く
 スーパーメディアクリエイター・未来健一郎(出川)。彼に隠された秘密とは!?”

2017年4月28日(金)~5月1日(月)
会場:下北沢 本多劇場

脚本:堀内健 村上大樹
演出:村上大樹

出演
堀内健:雇われ店長
出川哲朗:クリエイター
能條愛未(乃木坂46):バイトのナターシャ
松浦司:弟子アダルト
伊藤修子:でしがわら店長
佐藤真弓:ツムギ
ウラシマンタロウ
THE石原 ほか

※公演時間:約2時間(休憩なし)




「あさイチ」で知って、早速チケットをとったら、後方の通路側で、全体が見えるちょうどいい席だったv
昼13時~の回 ちょうどいい時間に始まって、まだ明るいうちに帰れるのも嬉しい

プレミアムトーク ネプチューン@あさイチ
空想大河ドラマ『小田信夫』(全4回)(ネタバレ注意


場内に女性のアナウンス

「この公演は、堀内健の脳内に浮かんだものを、そのまま表現したので
 途中、本当にワケの分からないシーンがありますが、本人にも分かりません
 あなたが選んだことです!」
てww

3部に分かれていて、所々ほんとに意味不明な部分もなきにしもあらずだけれども
ホリケンはやっぱり天才だ

昔、ネプのお笑いライヴのDVDをレンタル屋にあるだけ見て、
台本はホリケンが主に書いているってどこかのトークで聞いた気がするが
どれも笑いの後にじぃ~んとする話があって泣いて感動してしまうんだよね

今回も、脱線してドタバタになりつつも、なんだか泣けてしまうシーンがあった


大体なあらすじ(ネタバレ注意

【人気のない喫茶店】

雇われ店長のホリケン(以下H)、パキスタン人のバイトのナターシャ(以下N)は
「うちの店は、コーヒー1杯で何時間もねばる客しか来ない」と嘆く

スーパーメディアクリエイター・未来健一郎は常連客で、2人の憧れ
未来は、でしがわら店長と付き合っていた?が、今はNに夢中で
一緒に赤ちゃんプレイをするのが夢

Nにカフェラテを頼んだのに、抹茶ラテと勘違いされ、出てきたのは豆乳ラテ
「豆乳苦手なんだけどなあ・・・」と飲んでみたらカフェラテだったってw

Hはでしがわらの名前が出るたびに「ちくしょー!」と店内を掃除したり
高速でゴキホイを組み立てて「スッキリ!」爆

未来を尊敬し、「弟子にしてください!」と直談判し、アダルト?と命名される男(以下A)
彼の家庭は貧しく、弟と妹はジブリ映画『火垂るの墓』そのままのキャラで
サクマドロップスを奪い合うシーンもある

でしがわらは、喫茶店の売り上げが悪いので、
未来をライバル視する、滑舌の悪い新進気鋭のクリエイター電通太郎
店をデザインし直してもらうことにしたと聞いてショックを受ける未来

通太郎は、店内にオウムをおいて、「幸せの青い鳥」だとカップルで賑わうが、すぐに流行りは終わる
未来は、喫茶店も盛り上げ、Aの弟と妹も助け、自信を失った通太郎まで元気づけるアイデアを思い浮かぶ
「フクロウカフェ」(あんまり変わらないような?w

Aが「僕のアイデアも見てください すぐ済みますから」



【VTR】

蕎麦打ちをしていた夫に逃げられた妻ツムギ
事業に失敗してひきこもる長男にも無視され、アルコール依存症となり、昼間から公園で飲んでいると
長野(!)から「アイドルになりたい」と夢見て来たキノコと同郷だと仲良くなる

そこに突如現れるハトにエサを撒く男ミスターベジタブル(ホリケン)/爆
ハトのエサはミックスベジタブル

勝手に選挙活動を始めたミスターベジタブルが迷惑だと騒ぐおばさんユウコは
周りに円を描いて「ここから出たら役所に訴える」と言い、出られなくなり
「トイレに行きたい」と助けを求めると
キノコは円をトイレまで書き足してあげる

ツムギは「みなさん、ウチにお蕎麦を食べに来てください」と誘う
ミスターベジタブルは友だち2人を連れてくる 
1人は10時間に1回は自撮りをしてSNSにアップしている男
もう1人は、アメリカが大好きな男

ミスターベジタブルが「トイレをお借りします」と入ると
やたらとウォシュレットの音が響く

ツムギ「あんなに響いたことないのに・・・」
ミスターベジタブル「僕には特技があるんです」
誰もいないのにウォシュレットの音が鳴る/爆

その間に長男は、余った魚でダシを作り、「蕎麦屋をまたやろう!」と部屋から出ると
ツムギがお酒で幻覚を見ていることにショックを受ける
幻覚はすべてツムギの心の中の隠れた願望だった

キノコ→アイドルを目指していた自分
ミスターベジタブル→野菜嫌いだった自分
自分好きで、アメリカ好きな自分にも気づく

蕎麦屋は繁盛し、なぜか突然「青汁」のCMに変わる



【喫茶店】

VTRが終わり、未来「長過ぎるだろ! CMの前の件、全部いらないよ!」爆

青汁はNASAらの開発段階のもので副作用が危険だと言っても大量に飲む長男は
ジャンボマックスに変身してしまう



Nがトランプ氏と電話で交渉中に、幻覚を呼び出して
ゴレンジャー的なメンバーで和もので対抗するがなかなか手ごわい

N「副作用は3日で治るって それから私、トランプの愛人になるから さよなら」
♪赤い靴履いてた 女の子~(昨日読んでた絵本とリンクした/驚

ツムギの家出した夫とは未来のことだったっていうのがオチだったっけ?




[カーテンコール挨拶]

ホ:
よく分からないところもあったかと思いますが、自分にも分かりません
外の下北もガチャガチャしてるけど、この中もガチャガチャしてましたね、すみません
今日は本当にありがとうございました!

(何度も深々と礼をするホリケンに感動
 店長の制服も似合ってて、カッコよかった

出川:
ホリケンが愛未ちゃんを「カワイイ、カワイイ」ってゆってたけど
「でも、ウチの奥さんのほうが可愛い」と言っていたと、今日は奥さまが観に来ているのでゆっておきます(ww
(愛未ちゃんにモノマネをさせる無茶ぶりコーナーもあった

伊藤:
今日は堀内さんの奥さまが観に来ているので、あまり下品なことを言わないようにしていましたが
大丈夫だったでしょうか?


***

歌って、踊って、早着替えも大変そう
まず、出川さんが芝居出来るんだってことに驚いたし

途中、出川さんもホリケンもセリフを噛んだり、吹っ飛んだりしてたけど
観客に絡んだりして、アドリブにも慣れてるし、他のメンバがしっかりしているから大丈夫v

松浦さん?のダンスは本格的/驚

ホリケンの一人芝居でも充分面白いと思うけどw
たまにサラっと挟むセリフにもいちいち吹きだしてしまうw
他の人の芝居中にさり気なく客席の反応を見てる感じは意外と冷静だし

本当にフシギな世界を垣間見たな



[今日もらったその他のチラシ](インスタにもアップします

 

 



 



追。

今日も20度を超えて、日差しが暑い晴れ
近所のテッセン?が豪華でキレイだった





コメント

劇団四季『ライオンキング』@四季劇場[春](1999.11.26)

2017-02-08 14:00:48 | 演劇・オペラ
「アート&イベント一覧」カテゴリーに追加しました


散々、みんなに地図を調べてもらって、出力までしてもらったのに、
結局、北口の地図を見て、矢印がいたるところ(ほとんど真っ直ぐな道)をたどっていったら
Oさんとの待ち合わせ18時きっかりに着いたv

サンドイッチを早々食べて、開演18:30

感想は後述(見当たらないが? 2017

とにかく刺激に満ちていて感動、満足!!

ほかの「秋」のほうの『コーラスライン』とか『キャッツ』(名古屋のみ?)とかも観てみたい

やっと見つけた「WENDY'S」でコーヒー飲みながら、22:30閉店になったから慌てて出て
家に戻ったのは23:30頃 今1:15! 寝なきゃ


(本格的なミュージカルを観たのも、劇団四季のお芝居観たのも、たぶんこれが初
 大好きな動物がたくさん出てくるし、ストーリーは知らずに観た気がするんだけど
 キリンやら等身大に近くて、どういう仕掛けなのかビックリの連続だった
 席も良かったし 2017



コメント

芸術劇場 スクリーンのない映画館・マルセ太郎の『泥の河』

2016-11-15 15:25:26 | 演劇・オペラ
あらすじ(ネタバレ注意

昭和31年
日本が高度経済成長期の4~5年前 まだ貧しかった頃

川岸に建ち並んだ倉庫に紛れた1軒のうどん屋の一人息子ノブと
ある日、船がやって来て、そこに住んでいる吉ちゃんという少年との友情の物語り

吉ちゃんの父はとうに亡くなり、苦しく不安定な生活は、
その母親(加賀まりこ)が売春をして生計を立てている
近所の評判とは関係なく友情を深めていくノブと吉ちゃんとその姉


ある晩、うどん屋に招かれた姉と弟
常連客の心ないセリフ「このガキだって客引きやってんだぜ」に傷つく吉ちゃん
あげると言われたワンピースを断る姉


祭りの夜、50円玉を預かった吉ちゃんは、ポケットが破れていて
2枚ともなくしたことが悔しくてならず、ノブを船に呼んで
カニに火をつけてなんとか楽しませよう、償おうとする

そこでノブは思わず覗いてしまう
吉ちゃんの母親と刺青をした男の情事の様子

2人とも泣きながら別れ、次の朝、また別の場所へと船を移動させてゆく
それを追って呼びかけるが、結局、応答もないまま船は遠ざかる





一番感動したシーンは、やはりマルセ太郎さん本人が強調したとおり
子ども、とりわけ少年の心を、この映画の監督が鮮やかにとらえたという場面

テレビを持っている金持ちの子どもに誘われていたにも関わらず、
吉ちゃんは断られたためにノブも行かないと言った時
吉ちゃんは何も言わずどうしたか

2度のでんぐり返し


子どもが経済的、また、複雑な状況に置かれながらも
無償の友情によって結ばれ、また別れざるを得なかったひと夏の様子

日本映画は、戦後の貧しさを強調するじめじめしたリアル主義のものがほとんどで
私はこれまで興味をもって観たことがないが、

一人の浅黒い、この演技者によって、こうもリアルに再現されただけでなく
映画の映像としてではなく、観る側の想像力も充分加わって
より深く広くイメージがふくらむ

それぞれの少年の表情や、その他の登場人物の心理描写、情景、微妙な状況説明も簡潔に伝わる
映像とはひと味違った、新しい楽しみ方
それなりのユーモアもあって、一級のパフォーマンスを観た感じ



コメント

muro式.9.5「答え」 @梅若能楽学院会館(東中野 2016.8.23)(ネタバレ注意

2016-08-24 11:22:25 | 演劇・オペラ
muro式.9.5「答え」 @梅若能楽学院会館(東中野 2016.8.23)(ネタバレ注意
出演・構成・演出:ムロツヨシ 脚本:福田雄一

昨日の豪雨から一夜明けて、「今日も関東の一部で激しい雨にご注意ください」という予報にナーバスになり、
朝から雨雲の動きなどを動画でチェックしまくり

結局降らずに、朝も昼も晴れて、亜熱帯か?と思う蒸し暑さだった
当たらずに、不安だけ煽るのはやめておくれよ。天気予報に弱いんだから

今日はせっかく貴重なチケットがある故、行かねばなりませぬ


午前中は図書館に行って、万一雨で中央線が止まることを仮定して、地下鉄で行くことに
これがまた、初めて行く場所だから、何度も調べたけど、行きも帰りも複雑怪奇でまた迷いそうになった

14:30開場、15:00開演ってことで、着いたのは15分前くらいだったかな
東中野駅と言えば、思い出したけど、赤塚不二夫さんの映画を観たポレポレの駅ではないか!←すっかり忘れている
方向的には逆。「徒歩7分」とかっていつも誰が計算してるんだろうって謎
山手通りをひたすら歩いて、思ったより時間がかかった/汗だく


 

着くと、能舞台らしく?幟がたくさん立っていて、知っている名前ばかりで、時間ないのに思わず夢中で写真を撮る。
『LIFE』のメンバはもちろん、小泉孝太郎さん、綾野剛さんら共演者、友だち、

 
源くんの幟は風で裏返ってしまった

『勇者ヨシヒコ』つながりの山田孝之さん、あ、佐藤二朗さんの写真がブレてしまってゴメンナサイw

 

この錚々たる名前は、ムロさんの並外れた社交パワーの証だな

 

能舞台の入り口とは思えないフツーのビル
 

なにやら謎なオブジェあり



相変わらず、女子トイレは混んでいて、気が焦るばかりだったけど、なんとか開演には間に合った(ふぅ・・・



能舞台って(たぶん)初めて?
最初、描かれている松の絵は、今回の演出の一部かと思ったけど、、、
あれ?以前ゆづくんが野村萬斎さんと対談した場所と激似じゃない?
とテンション上がったが、今調べてみたら「銕仙会能楽研修所」だって

でも似てる! 能舞台ってどこも松なの?w


羽生結弦x野村萬斎 能舞台で念願の対談@news every.(2015/9/22)



<内容抜粋メモ(ネタバレ注意)>

ゆっくり能的な足取りで入ってくる。足袋履いてるし。
足を踏むたびキーボードの音が出るのは、後ろのPAでの生演奏?

街頭演説
そっからのいきなり選挙の街頭演説。ものすごい舌足らずで、何ゆってるのか分からない/爆
なぜか八王子市長立候補で、まだ届出も出していないし、ポスターも手描き

「米盛と言います。ものすごい米盛っちゃいますよ!」

とにかく最大の売りは「正直さ」と「お金を無駄遣いしない」こと
どうせ後でバレるんだからと、中卒で、少年院に入っていたことも告白
罪はバイクを50台も盗んだこと。理由は、尾崎豊ファンだから

盗んだバイクで走り出す という歌詞を真に受けちゃった

「でも、学校の窓は割ってません!」

「私は無駄遣いもしません! 今でもガラケーです」(ガラガラ音が鳴ってるw

「結婚もしていないので育児休暇も取りません!
 ウミガメだって、こう涙流して産卵して、海に帰る途中で“私、産休取ります!”てゆったら、竜宮城の席なくなっちゃいますよ
 親がいなくとも子は育つ! 子どもは必死に自分で卵の殻を割って、海を目指して、途中カモメとかにきょうだいを食べられて・・・」

待機児童は「待ってる」て意識を変えればいいと説得する


一休さん
(ものすごい勢いで走ってきて、床を滑ってきたところから笑えるww

「“なぞなぞマニア”の足利義満将軍にまた言われたんだよ、
 あの松の木の上を剪定してみせろって」
と困り果てる

アニメの記憶が薄いからよく分からないけど、一休さんの味方がピクトさん的な光で表現されてる
以前、「虎を出してみせよ」と言われた時のネタはもう繰り返せないとこぼすが

「松の木だけに、葉が伸びるまで待ちましょう」っていうのはどうかと言われ
「レベル低すぎ! “はしを渡るべからず”って言われた時、“端がダメなら真ん中を通ればいい”てゆったら
“おお!”“おいおい!”“おーーーい!”てなったんだよ。とんちはダジャレじゃないんだから
と言い切ったのに、彼が行ってしまうと「なんていいとんちなんだあああ!」とパクりたくなる衝動にかられる

今度は弥生さん?が来て「能の舞台だから答えはNOです」はどうかと言われ、それも笑って断ったが、
もう将軍が来てしまい、“キャッチーだからやっている”いつものポーズ(ぽくぽく、チーン)でひらめいたフリをして、弥生さんのネタをパクる

「将軍の笑いセンス、低くて助かったあ!」

最後、デカいてるてる坊主と♪母上様、お元気ですか~ みたいな雰囲気になって・・・


少年院
警官への早変わり早かったあ!驚 てるてる坊主を取ると、15歳の頃の米盛がバイクを盗んで拘置所に入っている
なかなか眠れずにぐずって揺れているのはどういう仕組み

この警官が八王子出身で「お前なら正直な市長に絶対なれると言われて、将来の夢をもった
本当は、警官は早く眠りたいだけ「面倒臭い奴だなあ・・・」


金の斧、鉄の斧
少年院を出た後、なぜか木こりになった米盛は、斧を池に落としてしまい、例の神さまが質問すると、どうしても鉄の斧を返してくれと譲らない
でも、神のルールwとして、金の斧を渡して、鉄の斧を持ち帰らないとクビになるという

「お前ねえ・・・たまにはウソつくことも大事だよ」と神

その斧は10年使って、グリップが自分の手に馴染んでいるんだ、という米盛
でも、斧を池に落とした経緯を聞くと、池のそばの木を伐ろうとして、斧が木にはまり、抜こうとしてすっぽ抜けた

「それグリップ効いてないじゃん!」

「斧待ちは辛いよ」って話になって、「1年待っても1本も落ちない時の忘年会なんてしーーーんだよ」

「金の斧を売って、鉄の斧を10本買う」と言い出す米盛に
「売るなよ、絶対! 斧が市場に出回って、ビジネスみたいになったら困るんだから!」

結局、神に騙されて、鉄の斧を持っていかれる


市長辞職に追い込まれる
もう市長になってる米盛と、彼の金の使い込みを責める議員役を半分ずつの衣装で1人2役!
けっこうリアルな風刺が効いてる

「自分でもどうして市長になれたのか分かりません! 正直さが伝わったんじゃないでしょうか?
 でも、“ここにこんな施設必要ですか?”とか、なんでも正直にゆってたら怒られちゃうんです」




<舞台後の雑談?w>

舞台後、深々と一礼してはけるのかと思いきや、そっからフリートークが始まった/爆

「フツーなら芝居が終わったら、こんな風に喋ったりしません。なぜなら芝居の世界観を壊してしまうから
 でも、僕ははけません(爆) なんですかねぇ~寂しがり屋なんですかね。楽屋でも1人だし、稽古も1人だし」


(毎回の後、こんなに長く喋ってるのかな? そうとうなサービス精神/驚

はじめ、能舞台で演ると聞いてビックリした
今回、9.5てなぜハンパな数になったかというと、最初は3人で始めて、
10回目はお祭りみたく、みんなでやりたいなと思って。

でも、スケジュールがなかなか合わなくて、今年は止めようと思っていたら、
福田さんが「梅若能楽学院会館がとれるよ」ってゆわれた時、
「は!? どーかしてんじゃないの?」て思って、由緒ある所で、僕みたいなのがお笑いをしていいのかと
で、断ろうと思ってたんですけど、「やってみたい」ってゆってる自分がいた


脚本は福田さん
今回、出演・構成・演出を演らせていただいたんですけど、さすがに脚本は福田さんに頼みました。昔からの戦友でもあるので

(全部1人なのかと思った。私は1人芝居を観るのもたぶん初めてかも。早着替えもほんとに早くてビックリ!!
 そしてすべてのストーリーがつながってて、最後のパントマイムではリヴァースムーヴィーみたく
 これまでの展開を戻る演出も面白かった


1人では60分が限界
「金の斧、鉄の斧」で、「お前が落としたのは・・・」と言うところを「お前が盗んだのは・・・」と言って
言い直したのは、そういう演出かと思っていたら、フツーに間違えたんだw

「稽古から、本番の今日まで一度も間違えてないのに! まあ、あれも演出なんですけどね


舞台の柱
観づらかった方、本当にすみませんでした
フツーのステージなら立ち位置ってあるんですけど、能舞台なので勘で演ってます

どなたも観やすいように、いろいろ工夫はしたんですけど、途中、人形とか置いちゃって、
揺らさなきゃならなかったりして、どうしても

(でも、張り出してる分、3方向から観れてお得だったのでは?
 私は正面の通路側で、かなり近く感じた/驚
 私の後ろの女子2人組は、芝居も初めてのようで
 「どーしよー出てきたら笑っちゃうかも」ってスゴイ盛り上がってたし


アンケート
もうなんでもいいから書いてください 励みになります
ただ「お腹が空いたとか、途中の映像がよかった、とかはなしで」w
(館内は飲食禁止です+途中、今流行りのプロジェクションマッピングまであった


物販
買わなくていいです でも、買ってくれたら確実に打ち上げが盛り上がります

(後で見たら、Tシャツ、パンフレット、過去の「muro式」のDVDなどがあった
 すみません、買いませんでした/謝 WOWOWで放送してくれないかなあw


muro式10
最初は、お客さんも知人が集まってくれて(まるで『LIFE』で古株ファン・黄金原聡子さんを思い出した/爆

『LIFE!~人生に捧げるコント #1~#5』

最初はドン引きで、終わった後、楽屋に来てくれて、とりあえず「おめでとう」「頑張ったね」て言われて
この「頑張ったね」が効いて、しばらくどうしていいか全然分からなくなって、
外にも出ずに部屋で髪の毛を抜いたりしてた時もありました(ええ、だいじょうぶ???

オーディションを受けても何度も落ちて。でも、やるしかないと思って

(福田さんとの出会いが運命の分岐点? どう使っていいのか、みんな分からなかったのかもしれないねえ
 結果的に1人でいろいろ出来ちゃう人だって証明できたし


来年は盛大にやりたいと思っています
分かってます。もうはけろって思ってますよね?





いつも芝居後にアンケートを書いていると、すぐに追い出されてしまうから、開演ギリまで書けるだけ書いて
思わず「大人計画の芝居にも出て欲しい」なんて書いてしまったが、
この福田さん×ムロさん黄金コンビは、無敵だって分かった

「muro式10」は、今回よりさらに競争率激しくなりそうだけど、またぜひ観てみたい!

能舞台でお笑いやるのは全然OKじゃないかなあ
もともと人を楽しませるための場所だし

今回、この場所を知っただけでも大きな収穫だった
初見から正面席は贅沢だったしv
あれほど心配した雨も降らなかったし



追記。

「『LIFE』でもいつまでいられるか分かりませんけれども」とか
「源くんだけになるかもしれないし」とか弱気発言もあった


<恒例の大量のチラシの束の中から気になったもの>

映画『疾風ロンド』
阿部ちゃん、また雪山に飛ばされたんですか?w

 

映画『金メダル男』
ムロさんに、田中さん、、、『LIFE』のかほりww オリンピックシーズンに狙ってきてる雰囲気もw

 

 

観劇三昧 オンライン観劇サービス
ついに芝居もパソやスマホで観る時代に!

 

磯貝メソッドのボイスチェック
なぜか紛れ込んでいた


ミュージカル『わたしは真悟』
 

サイトからして世界観出しててステキ・・・
楳図さんも一緒に制作発表に参加して、きっと楽しかったろうなあ!

ミュージカル『キャバレー』
これが噂のまさみちゃんのお色気ムンムンな劇ですかあ。松尾スズキさん演出ですよv



※チラシ写真はインスタにも載せる予定です


毎日、いろんな所で、いろんな芝居がかかっているんだ
演出家さんらスタッフ、俳優さんらも、一生のうちあと何本素晴らしい作品を創れるかって
1本1本に精魂こめているんだろう

全部、生で観劇したいが、私にはやりたい事がありすぎて、
時間と金がなさすぎる、といつも思う


コメント

松尾スズキアワー『恋はアナタのおそば』

2016-07-17 15:12:15 | 演劇・オペラ
松尾スズキアワー『恋はアナタのおそば』
松尾スズキ/作・演出
出演:多部未華子、三宅弘城、池津祥子、皆川猿時、村杉蝉之介、平岩紙、栗原類、大竹しのぶ ほか
ゲストミュージシャン:山内総一郎(フジファブリック)

●前編
頭にハンガーをはめるのにハマってるというギャグでオチをつける口上からw
観客を前にスタジオだけど、演劇なのか。



サチコは蕎麦屋の店長、と歌とダンスで紹介。♪お弁当箱の唄/郷ひろし&友美 の2人みたいw
演奏はサイド・バイ・サイドの皆さん。昭和ちっく。回り舞台で手を振る部長が可愛いw

 

蕎麦屋「犬ぞり庵」。

ハンガーがとれないシナリオライター砂野嵐。


体操のおにいさんのオーディションに行く途中の男(三宅)を店に引きずり込むキツネ(紙ちゃん)。
キツネは3歳からここで働いている。

 

蕎麦を作るのは直角に進むバイトくん(ムショ帰りの職業病)。


店長が出前に行って3年目。アラスカにいるらしい





 

クレームオペレーター犬塚サチコがガチャ切りしたことを謝りに来る。
電話恐怖症で会社を辞めて謝罪にきた。
父は離婚してから行方不明。大将の娘? 

♪電話がとれなくて を歌うしのぶさん。
脚立はどこの管轄なの~ 満面の笑顔で踊る部長。オールディーズ風メロディ


これって「松尾スズキのうっとりラジオショー!」をテレビ化したものでは?!


マグロのように田口(今年入った遅刻魔AD)を放り込む八海。
「遅刻しないようにここに下宿しろ!」

 

蕎麦屋で働く女の子が主人公の朝ドラ執筆中のため宿泊している砂野。
砂野の大ファンで感激する田口。

両親に引き裂かれたため父母は別れたと話す


♪いつか出前で会えたらいいね~


「ギターを弾いている人は・・・」
「それは触れない方向で」
「了解」


サチコに店を継いでほしいというキツネ。

八海は蕎麦屋に海外帰りの大物女優が来ると言う。
大物とは大竹さん。八海は助監督をした時、ちょっとしたミスで熱湯をかけられたことがある。


「え?ここ土下座屋?!」

サチコは田口に一目惚れして店長をあっさり引き受ける。

♪恋はアナタのおそば


30分番組だから1話が短いが、ちょうどいい。



●後編

(この2話は、連続で撮ったの?

とにかくカヲルさんに殴られる類さん

外で事故。「あんたの店の前で轢かれたから救急車呼んでくれ」
ゾンビみたいに現れる相原課長/爆 会社にサチコを連れ帰ろうとする。



♪クレームダイアリー
 
なかにはクレームなんかじゃない おかしな電話も混じってるぅ~
あなたと私のこの電話すべて録音されてます~♪
(色っぽい声で歌う部長のいい声とダンスも見どころv

「おい、このカセットコンロ、ネットができないんだよ」ww


「うわあああ水木しげるです」「楳図かずおです」て、思わぬアドリブに戸惑う紙ちゃん/爆

帰り際も轢かれる課長。
スタンプカードをコピーしてるのを見られてから弱みを握られているサチコ。

田口にサチコをなぐさめるよう言うと、彼は砂野さんが好きと告白。「カラダ目当てなんです!」

ソバージュのせいでオーディションに落ちた男(三宅)が文句を言いに来る。

「ここに住んで、体操のおにいさん目指します!」


サチコが電話恐怖症になったのは、高校の時、母が事故で亡くなり、警察からかかってきたなどから。

「もう一生、振り込め詐欺しか来ないんですっ!」
「ところでさぁ、このギター弾いてる人って一体・・・」

♪それは聞かない方向でぇ~

「了解。」


砂野はサチコが朝ドラのヒロインのイメージにピッタリだからモデルになってと頼む。
自分の役だと勘違いするしのぶさん。

♪かっこいい体操

「今日も1日モテるため、かっこいい体操を始めましょう!」

大竹さんは、しのぶさんのモノマネ一筋でやってる芸人の竹しのぶだった。



ホンモノの大竹さん登場。駆け出しの頃からの常連さん。
メキシコで大将に会ったという。大将からの電話に出るサチコ。



数時間後・・・

「お父さん言ってくれたんです。今は遠くにいるけど、心はそばにいるって」

すっかり電話恐怖症も治って出前の注文をとる。


砂野はドラマのタイトルが決まる。『恋はアナタのおそば』

 


コメント