霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

春の景色 その二 代かき前

2023-04-27 17:36:54 | 景色
 昨日の雨は代かき前の田圃にとっては文字通り「恵の雨」。
 早速、始めたいところだがスタートは早くとも明日からになりそうだ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急傾斜を緩傾斜へ

2023-04-25 21:29:46 | 景色
 段差のある畑を一枚に統合する際、境目に傾斜が出来るのは止むを得ず覚悟
の上のことたが、それでも実際に耕作してみて傾斜がきつい場合はバックホウ
で補正するようにしている。
 昨日と今日の午前中は市野々、午後は後山の畑を補正し今春の一連の作業を
終えた。





 写真は、昨日の市野々の風景。
 僅か一日の違いで景色は色を濃くしていたが、慣れないトレーラーの牽引で
今日は写真を撮る余裕は無かった。
 明日は雨の予報なので景色は一変するに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の景色 その一 高森等

2023-04-23 12:14:39 | 景色

(産直巡りをしている間に生産部長は高森の畑を耕起)






(バックホウは今日まで排水路補正。明日は市野々の耕地整備に向う)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連夜の「眠れない夜」

2022-10-24 19:01:18 | 景色
 毎晩頂戴している晩酌の御利益もあり寝付きは極めて良く「バタン、キュウ」
に近い。
 しかし、二晩続けて寝付きが悪く寝不足が続いてしまった。
 難問や諸課題は抱えているものの「眠れないほどの悩み事」ではない。
 一昨夜の日本シリーズで村上の完璧なホームランに感心したためでもない。
 今年はオリックスに勝たせたいと応援していたにもかかわらず、昨夜は完封勝ち
が「引き分け」でガッカリしたためでもない。

 今日の夕方になって「ハッ」と気付いた。
 枝豆収穫や米作りで連日肉体労働が続いていたのに、ここ数日は一日中
トラクタに乗って「畑の草刈り」に専念していたためだった。
 気付くのが遅く既に暗くなりかけていたが、慌てて家の後の薪小屋から
軒下まで薪を運ぶことにした。
 運搬車一台分の薪を積み下ろしする肉体的負担は僅かで汗もかかなかった
が、「眠り薬」の役割りぐらいは果たしてくれるものと期待している。





 ジャングルと化していた雑草を刈り終えた「東の山の畑」から栗駒山と我が家を望む。
(追伸)
 寝つきが悪い「もう一つの原因」に気付いた。
 先日採った柿が甘くて美味しいのでオヤツや食後のデザートに1日10個も
食している。
 その柿がビールや日本酒のアルコール分を直ぐに分解してしまうので、いくら
呑んで「素面のまま」だった。
 これでは「頭がさえて眠れない」のは当然のこと。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のお裾分け その三 厳美渓

2022-05-11 20:07:33 | 景色
  新緑を背景にしたツツジが美しい厳美渓の景色も毎年楽しみにしている
もののひとつ。
 昨年は花の盛りが過ぎた後だった反省から今年は少し早めの訪問となった。
 








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする