豆蒔きや麦蒔きに活用するつもりでクリーンシーダ(目皿式播種機)の購入を決めたのは
二月ほど前のこと。
トラクターのロータリーの後ろに装着して利用するこの播種機は、これまでの手蒔き方式を
大改革する「切り札」の予定だったが、雨続きで畑のコンディションが悪くセットして準備万端
整えていた小麦の目皿は大豆用と取り換えてから来春初舞台を踏むことになった。

一方、足踏脱穀機のトラブルで急遽購入を決めた動力式脱穀機は、納入時期が遅れて
しまい、僅かに残った大豆の脱穀に使用して汚すのは勿体ないので、こちらも「新品」の
まま越年させることにした。
足踏み脱穀機と異なり「投げ込み方式で能率アップ」というふれ込みなのでどの程度の
効率化が図れるのか確認したい誘惑にかられたが来秋までの「お楽しみに」と我慢した。

そんな訳で二つの新兵器は未使用のまま倉庫保管となった。
二月ほど前のこと。
トラクターのロータリーの後ろに装着して利用するこの播種機は、これまでの手蒔き方式を
大改革する「切り札」の予定だったが、雨続きで畑のコンディションが悪くセットして準備万端
整えていた小麦の目皿は大豆用と取り換えてから来春初舞台を踏むことになった。

一方、足踏脱穀機のトラブルで急遽購入を決めた動力式脱穀機は、納入時期が遅れて
しまい、僅かに残った大豆の脱穀に使用して汚すのは勿体ないので、こちらも「新品」の
まま越年させることにした。
足踏み脱穀機と異なり「投げ込み方式で能率アップ」というふれ込みなのでどの程度の
効率化が図れるのか確認したい誘惑にかられたが来秋までの「お楽しみに」と我慢した。

そんな訳で二つの新兵器は未使用のまま倉庫保管となった。