霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

小麦の収穫適期

2017-06-23 19:34:03 | 穀物
作付けている小麦の品種は全てナンブコムギ。
多くの収量は期待できないが中力粉として「人気のある品種」となっている。

先日の指導会で刈取り適期は「七月に入ってから」との予測だった。
成熟が進んでいる大圃場の小麦でもそんな評価だったので、我が家の収穫適期は七月五日頃に
なりそうだ。



畑の置かれている環境で「収穫適期に差がある」のが実情だが、それでも乾燥調製をJAに依頼
する関係で一日或いは二日で一気に刈り取らねばならない。

しかも刈取り後は二毛作の大豆の播種を予定している。
それも出来れば「七月十日まで」に済ませたい。

そんなスケジュールは天候によってかなり変動する可能性がある。
梅雨空を見上げながら収穫適期を日々確認しなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする