霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

昔の恋人達 その七 練習

2019-05-29 19:49:54 | 仲間

バレーのパス練習には、トスやレシーブの基本が包含されている。
「バレーは、パスに始まってパスに終わる」が私の信念だった。

特に、練習開始冒頭のパス練習は、「ウォーミングアップと勘違いしないよう緊張感を持って
正確なパスを行う」ことに注力し、時間もかけた。
オーバーとアンターのパス練習に「練習時間の大半を充ててもいい」ぐらいの気持ちだったが、
子供達の体力と集中力を考慮すると20分程度が限界だった。


(産直に向かう途中の道で)

また、サーブは「プレッシャーがかかった中でも必ず入るサーブ」の練習を中心に据えた。
初級者の試合は、「イージーミスの多い方が負ける」ので、攻撃的サーブで危険を冒す必要は
無いと考えた。

アタックの練習も行ったが、当初は、あまり時間は掛けなかった。
まだ、「そのレベルではない」との判断だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする