午後三時前後から雨が降り出し30分程であがった。
降り出す時間まで予報通りだったが、草刈りに支障を来たすような強い雨でなかった
のは幸いだった。

雨が止んだ後、何事も無かったかのように陽が差し始め虹が出た。
肉眼では綺麗な虹だったが、何故かレンズを通すと霞んでいた。
露出の問題かと思われるが使い方に精通してないので諦めるしかない。

集落内では先日の日曜日までに田んぼ周辺の草刈りを済ませた家が殆どだったが、遅まき
ながら我が家では昨日からスタートとなった。
二毛作の大豆の畝間の草刈りは未だ途中だが「稲刈りの準備」を優先し、田んぼが乾くのを
促進しなければならない。
畦道の天板と農道は畦刈機を使っていて、それだけに限定すれば明日中には終えられそうだ。
田んぼの乾きに直接影響しない高い土手等の草は「後回し」することにした。
降り出す時間まで予報通りだったが、草刈りに支障を来たすような強い雨でなかった
のは幸いだった。

雨が止んだ後、何事も無かったかのように陽が差し始め虹が出た。
肉眼では綺麗な虹だったが、何故かレンズを通すと霞んでいた。
露出の問題かと思われるが使い方に精通してないので諦めるしかない。

集落内では先日の日曜日までに田んぼ周辺の草刈りを済ませた家が殆どだったが、遅まき
ながら我が家では昨日からスタートとなった。
二毛作の大豆の畝間の草刈りは未だ途中だが「稲刈りの準備」を優先し、田んぼが乾くのを
促進しなければならない。
畦道の天板と農道は畦刈機を使っていて、それだけに限定すれば明日中には終えられそうだ。
田んぼの乾きに直接影響しない高い土手等の草は「後回し」することにした。