霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

三毛猫のミィーチャン

2025-02-14 19:37:41 | 
 倉庫や鶏舎は勿論のこと母屋の天井裏にも鼠が棲みついている。
 倉庫には「粘着式の鼠取り」を常時設置し時々捕まえているが、母屋の
天井裏にはその手法が通用しないので困っていた。
 夜行性の鼠は夜になると二階の天井裏で活動を始め、ゴソゴソガリガリと
音を立て睡眠を妨害することもある。



 昨年末に突然家族の仲間入りをした「三毛猫のミィーチャン」は、年老い
タコと異なり、動きが素早く鶏舎の中で既に2匹も鼠を退治している。
   その実力を買って天井裏に入れたら鼠の音が全くしなくなったので退治して
くれたもの思っていた。



    ミィーチャンは鼠の臭いに敏感に反応するで、直ぐに隠れ家を見つけ「待ち
伏せ」していたものと思われるが、1日半待ち続けても警戒した鼠は身を潜めて
現れなかったようだ。
 そして、猫が去ったことを察知したネズミは直ぐに活動を再開してしまった。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M君からの電話 | トップ | ドジャース開幕戦の切符 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生存競争 (sunasan)
2025-02-16 09:43:33
ネズミと猫の根競べはネズミの勝ちですか。
でも、猫が頻繁に屋根裏に入るとネズミも
それに慣れてのこのこ出て来るかもしれません。
猫も頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿