まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

伝達講習会

2012-06-04 | 弓道

加賀市の武道館で行われた伝達講習会。

いつも、指導の先生方には頭が下がる。的確に、判りやすく指導してもらえることはもとより、本当にきちんと見てくれていることに感謝する。わたしは、介添え一つでも、ぼおーーっと見ているので、概ねよいと思ったらそこで終わる。

今回は、第二添えをして、そばで見ていただき、いつもは道場から見て後で指摘されるが、的前で指摘され、なるほど、いかに自分で出来ているつもりが、出来ていないことがわかるし、その場で即直しながら進むというのは勉強になる。

この講習会の2週間前に、急遽、世話係を頼まれ、(指導部の方の不在のため)、前日にお茶とお菓子、弁当の予約をして、あとはシナリオどおり進めばよいとのんきに構えていたが、いざ始まると、受講生であり世話係であるというのは割りとばたばたする。おまけに、閉会時間が押してきて、5時には道場から退出しなくてはならないので、さっさと閉会式を始めてしまい、最後のつめでずっこけた。

代理は力不足でありました。○谷先生ごめんなさい。みんなが笑って許してくれて良かったです。