木製のモーターボートは、15人位は乗れるようだが、
まぁお金さえ払えば一人でも貸しきれる。
インド人は50Rs(約100円)らしいのだが、
しっかり外国人料金を払わされた。
85Rs(約170円)だから、まぁ良しとしよう。
貸切なら800Rs(約1600円)はするだろうから。
なんだか矢切の渡しのような・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/216fbcdd57f301a04b5323b97fdc2523.jpg)
船頭は若者から老人までいろいろで、
私の乗った舟は二人組だったが一人はこのような子供だった。
竹竿の先端に付けたプロペラを水中に入れて舟を走らせる。
この竹竿を左右に動かして舵も取る。
子供だからと言って侮れない。
浅瀬や他の舟とすれすれになるような狭い水路、
上手に舵を取ってなかなかのものだった。
途中で真珠を売りつけられたり(笑)
中州に寄ってチャイ休憩を取りながら、
イルカ・ウォッチングも入れて90分ほどの遊覧。
ここでも運が良ければ見られると言うイルカも、
舟の周りに何度も現れて、神がかり的だった。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの人々】 ~ チルカ湖① ~
にほんブログ村
まぁお金さえ払えば一人でも貸しきれる。
インド人は50Rs(約100円)らしいのだが、
しっかり外国人料金を払わされた。
85Rs(約170円)だから、まぁ良しとしよう。
貸切なら800Rs(約1600円)はするだろうから。
なんだか矢切の渡しのような・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/216fbcdd57f301a04b5323b97fdc2523.jpg)
船頭は若者から老人までいろいろで、
私の乗った舟は二人組だったが一人はこのような子供だった。
竹竿の先端に付けたプロペラを水中に入れて舟を走らせる。
この竹竿を左右に動かして舵も取る。
子供だからと言って侮れない。
浅瀬や他の舟とすれすれになるような狭い水路、
上手に舵を取ってなかなかのものだった。
途中で真珠を売りつけられたり(笑)
中州に寄ってチャイ休憩を取りながら、
イルカ・ウォッチングも入れて90分ほどの遊覧。
ここでも運が良ければ見られると言うイルカも、
舟の周りに何度も現れて、神がかり的だった。
![]() | ◆アウトドア◆ 大活躍の4人乗りボート◆KSIGこのアイテムの詳細を見る |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの人々】 ~ チルカ湖① ~
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_kouyou.gif)