インド人を犬のようだと思う事がある。
これは決して馬鹿にして言っているのではない。
屋外のどんな所でも眠る事と、
何処にでも立ちションをする事、
その様子がまるでその辺の犬のようであるから、
そう言っているのである。
これまでも眠る人の写真を撮ってきた。
例えばこちらは、隣りの家の人が、
家族揃って外で寝ている所である。暑いからね。
そしてこちらは、階段の踊り場でミノムシのように毛布にくるまって、
寝ているのである。雨はしのげるけど冬場は凍死しないようにね。
で、ここは天下の往来の中央分離帯である。
こんな所にも人が寝ている。
きちんと等間隔なのが可笑しいのであるが、
最近の気温を物語っているように毛布や布をかぶっている。
住居がなく路上で生活をしているのか、
またはその辺の現場の肉体労働の作業員としてかりだされ、
家に帰らず現場近くで宿泊したのかもしれない。
路上生活者の場合、大抵は家族がいたりするので、
この場合は後者である可能性が高い。
一応、言っておくがデリーはインドの首都である。
≪ 関連記事 ≫
【インドの人々】 ~ デリー① ~
【インドの人々】 ~ デリー② ~
【インドの人々】 ~ デリー③ ~
【インドの人々】 ~ デリー④ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑤ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑥ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑦ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑧ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑨ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑩ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑪ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑫ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑬ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑭ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑮ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑯ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑰ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑱ ~
にほんブログ村
これは決して馬鹿にして言っているのではない。
屋外のどんな所でも眠る事と、
何処にでも立ちションをする事、
その様子がまるでその辺の犬のようであるから、
そう言っているのである。
これまでも眠る人の写真を撮ってきた。
例えばこちらは、隣りの家の人が、
家族揃って外で寝ている所である。暑いからね。
そしてこちらは、階段の踊り場でミノムシのように毛布にくるまって、
寝ているのである。雨はしのげるけど冬場は凍死しないようにね。
で、ここは天下の往来の中央分離帯である。
こんな所にも人が寝ている。
きちんと等間隔なのが可笑しいのであるが、
最近の気温を物語っているように毛布や布をかぶっている。
住居がなく路上で生活をしているのか、
またはその辺の現場の肉体労働の作業員としてかりだされ、
家に帰らず現場近くで宿泊したのかもしれない。
路上生活者の場合、大抵は家族がいたりするので、
この場合は後者である可能性が高い。
一応、言っておくがデリーはインドの首都である。
≪ 関連記事 ≫
【インドの人々】 ~ デリー① ~
【インドの人々】 ~ デリー② ~
【インドの人々】 ~ デリー③ ~
【インドの人々】 ~ デリー④ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑤ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑥ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑦ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑧ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑨ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑩ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑪ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑫ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑬ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑭ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑮ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑯ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑰ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑱ ~
にほんブログ村