カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

西荻窪のラーメン屋 ~ はつね ~【再訪】

2013年06月01日 19時16分59秒 | 日記 / DAIRY
はつね・・と言えばタンメンなのであるが、
前回の訪問時に隣に座った常連らしきオバサンが食べていた、
ワンタンメンを食べて見たかったので再訪した。

開店時間11時の10分前に行ったが既に6人並んでいた。
カウンターの席数が6なので、2回転目だなぁ・・と思っていたのだが、
なんと既に開店しとったわ。仕込みが早くできたようで。



並んでいる人に注文を聞きに来る女将さんがいないな・・
と店内を見れば店主一人しかいないではないか。
これはちょっと時間がかかりそうだ。

30分ほど待って店内に入った。
誰が何と言っても今日はワンタンメンなのである。
恐らく今日初めてのワンタンメンであろう。
それ位タンメン率が高いのだ、9:1位かもっと少ないかもしれない。

店主がワンタンを作り始めた。
小さなスプーンを使って慎重に具材をすくい、
皮で包んでいる・・その数5個。

ここでオバちゃん登場。前回の女将さんと違うオバちゃんである。
夫婦でやってるんじゃないのかな。

丼に醤油だれが2杯、そこにタンメンのスープを入れる。
提供されたのはこれである。



ワンタン5個、チャーシュー、なると、インゲン、海苔。
澄み切った醤油スープだ。昔ながらのラーメンがそこにあった。

満足度からすれば前回食したタンメンの方に軍配は上がる。
今後、注文するなら迷わずタンメンだ。

しかし、・・・・日本滞在中にラーメン屋を何軒か食べ歩いたが、
ここまでシンプルで澄んだスープはなかった。
どの店も凝りに凝った複雑な味のコッテリとしたスープだった。

凝っていれば美味しいかと言えば、そうでもない。
シンプル・イズ・ベストもありだろう。

 ≪ 関連記事 ≫ 

西荻窪のラーメン屋 ~ はつね ~


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする