カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

東京都庁。

2013年06月06日 20時54分59秒 | 日記 / DAIRY
遅ればせながら東京都庁へ行ってきた。

1990年12月完成だから、完成後13年になるのだが、
初めて行った。長らく東京都民だったにも関わらず・・・。

第一本庁舎は高さ243mと完成当時は日本一の高さだった。
南と北に2つの展望台がある。1階から直通のエレベーターで、
たった・・・55秒で45階に到着。



入場無料、年末年始以外は年中無休、9時半~23時までオープンしており、
夜景も楽しむ事ができる。普通のメニューのレストランと土産物屋がある。
レストランはスパゲティやカレー、ビールもある。
土産物屋で「都庁○○」グッズを探すのは大変だった。
スカイツリー××や人形焼など関係ないものが多いのだ。



ええ。登ったら・・・下りるとも。
両方の展望台に登ったが、
南も北もそれほど景色が変わるわけでもなし、
一周してすぐに地上へ降りたのだった。

ブームは去ったかもしれないが、
もっと訪問者を喜ばせるような工夫はできないものか
我々の税金でだから。

ペーパー建築模型 東京都庁舎
丹下健三・都市建築設計研究所,光武 利将
集文社


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする