インドにもあるのだ。
日本ではお祭りなどのイベントでしか見かけなくなったが、
インドではショッピング・モールで買う事ができる。
子供のころ、我が家に卓上の綿菓子器があった。
私の好物で強請って買ってもらったのではない。
何故だか・・・ある日突然、我が家にやってきたのだった。
粗目をいれると糸状の綿菓子が、
3~5cmほどの束になって吐き出されてくる。
それを割り箸で絡め取るのである。
簡単そうに見えるのだが、これが意外にも難しい。
スタッフがいなかったので値段は不明。
まぁ買うつもりもなかったんだけどね。
やっぱり色はピンクなんだけど、
これって万国共通なのかな。
日本では白とピンクだったような。
にほんブログ村
日本ではお祭りなどのイベントでしか見かけなくなったが、
インドではショッピング・モールで買う事ができる。
子供のころ、我が家に卓上の綿菓子器があった。
私の好物で強請って買ってもらったのではない。
何故だか・・・ある日突然、我が家にやってきたのだった。
粗目をいれると糸状の綿菓子が、
3~5cmほどの束になって吐き出されてくる。
それを割り箸で絡め取るのである。
簡単そうに見えるのだが、これが意外にも難しい。
夜店のビッグサイズ 「わたがし」が簡単に作れちゃう! 業務用わたがし製造機 【わたがし名人プロ】 | |
クリエーター情報なし | |
株式会社ケーズウェーブ |
スタッフがいなかったので値段は不明。
まぁ買うつもりもなかったんだけどね。
やっぱり色はピンクなんだけど、
これって万国共通なのかな。
日本では白とピンクだったような。
にほんブログ村