goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの寺院】 ~ ドゥルガー寺院 ~(バラナシ)

2013年09月23日 21時00分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
バラナシの南側、バラナシ・ヒンドゥー大学へ行く途中にある寺院。
全体がおどろおどろしい真っ赤に塗られているのが特徴的。
ドゥルガーの寺院なので、生贄の血に飢えているのかもしれない。

別名モンキー・テンプルとも呼ばれているらしいが、
 猿は見かけなかった。

写真の左側に写っているオヤジに履物を預けて入場する。
本堂へは入れないが回廊を回る事は可能、
何箇所かにある鐘をガンガン鳴らしても問題なし。
写真も外観ならOK・・・と、前出のオヤジ談。

 面白かったのは・・・・帰りに履物をもらう時に、
預け賃を1人1Rs計算で3Rs渡したところ・・・
オヤジが驚いて手に乗ったコインを二度見していた。
 「えっマジか。外国人のクセにこれっぽっちか・・・。」
と心の声が聞こえたが(笑)、相場だし、
料金が決まっているわけではなく、
心づけだから何ら問題はない。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【初・インドの道】 ~バラナシ①~
【初・インドの道】 ~バラナシ②~
【初・インドの道】 ~バラナシ③~
【インドの聖地】 ~ バラナシ ~

【インドの駅】 ~ バラナシ・ジャンクション ~
【インドの宿泊施設】 ~ ハレ・ラーマ・ゲスト・ハウス ~(バラナシ)
【インドの寺院】 ~ ヴィシュワナート寺院 ~(バラナシ)
【インドの寺院】 ~ 新ヴィシュワナート寺院 ~(バラナシ)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする