カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

こんな「ペペロンチーノ」はイヤだ!

2018年10月19日 21時52分59秒 | インド / INDIA
「ペペロンチーノ」とは・・・・
正確には、アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノである。
イタリア語で、アーリオ(にんにく)、オーリオ(オリーブオイル)、
ペペロンチーノ(唐辛子)である。スパゲッティの他には、
この3つしか使っていないので、そう呼ぶ。

と言う訳で、本来はとてもシンプルなスパゲッティである。


             
ケララ州のコチのイタリアン・レストランで遭遇した一品。
まず・・・インドに良くありがちなスパゲッティではなく、
ペンネであった。
もちろん注文はスパゲッティ・ペペロンチーノである。
ペンネと言えばアラビアータが有名だが。


             
ヒマーチャル・プラデーシュ州の州都シムラーのレストランで遭遇した、
具材の多すぎるペペロンチーノ。

オリーブは許すとしても、ブロッコリー、パプリカ、ピクルス。
唐辛子は唐揚げになってるようで恐る恐る食べてみたら、
ぜんぜん辛くなかった・・・なんだろ漬物か?
そしてこの後・・・・お腹が壊れた・・・。呪われてる~。

さて、私史上最も驚いた代物はこれっ!
             


ジャンム・カシミール州のレーの評判の良いレストランで出て来た。
外国人も多く訪れているにもかかわらず、
ペペロンチーノを知らない人が作ったとしか思えない。

周りに添えられたトマトトピーマンは許すとしても、
スライスされたオリーブとチーズでパスタが見えない。
よく見ればパスタにもピーマンやトマトが混ざっている・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする