カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

シャタブディ・エクスプレスとガティマン・エクスプレス比較。

2018年10月24日 20時45分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
シャタブディ・エクスプレスと
ガティマン・エクスプレスを比較してみる。
なお両列車共にアグラはカントンメント駅に発着する。


 
   <シャタブディ 往路>  
始 発 駅   ニューデリー駅  
終 着 駅   ボパール駅    
出発 時刻    6:00    
アグラ到着時刻  7:57  乗車時間 約2時間
料金(普通)   605Rs   

   <シャタブディ 復路>  
始 発 駅   ボパール駅  
終 着 駅   ニューデリー駅  
アグラ出発時刻  21:15    
デリー到着時刻  23:30  乗車時間 2時間15分
料金(普通)   645Rs  滞在時間 約13時間  

いつも不思議に思うのだが、
往復で値段が違うのはなんでだろう?
食事の内容かしら?



   <ガティマン 往路>
始 発 駅   ハズラト・ニザームッディン駅
終 着 駅   ジャンシー駅
出発 時刻    8:10
アグラ到着時刻  9:50   乗車時間 1時間40分
料金(普通)   750Rs

   <ガティマン 復路>
始 発 駅   ジャンシー駅
終 着 駅   ハズラト・ニザームッディン駅
アグラ出発時刻  17:50
アグラ到着時刻  19:30  乗車時間 1時間40分
料金(普通)   750Rs  滞在時間 約8時間 


シャタブディの方がアグラでの滞在時間が長いので、
ゆっくりいろんな場所を観光した人はこちらの方が良い。
料金もシャタブディの方が往復で150Rs安い。

シャタブディの最大のデメリットは、
早朝の出発で帰りが深夜になる事だろう。
遅延する事もあるのでニューデリー駅近くの、
パハールガンジに宿を取ったとしても、
深夜に歩くのは怖いかもしれない。
(私は大丈夫だけど。)

ガティマンの方のデメリットは、
ハズラト・ニザームッディン駅と言う、
あまり知らない駅を利用する事だろう。
旅行者はパハールガンジ辺りに滞在している事が多いので、
オートリクシャー等で移動する必要があり、
片道100Rsはかかると思う。
バスもあるが慣れないと難しいかもしれない。
(私は大丈夫だけど。)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする