ではアグラからデリーへの復路便について。
列車はジャンシー始発でグワリオールを経て、

ほぼ定刻にアグラ・カントンメント駅に到着。
最近はホームの電光掲示版にに乗るべき車両番号が出るので、
便利になったのだが、インドなので時々間違っている事がある。
この日も先頭車両からC8、C7、C6、C5と来て、
C4の下で待つ私の前には何故かE2が・・・・。
あれっと思って慌てて乗り込み乗務員に確認すると、
車両2つ先との事だった。
E2、E1はファーストクラスらしく、
左右2列の椅子席が並んでいた。
この様な事があるのでインドは気を許せない。
さて、乗り込んで席に着くと水の配給の後、
食事が提供された・・・・。まじかっ!!
目を疑ったその先には・・・・・ジャジャーン!
こりゃないわ~~~。ひど~い。ほら・・・。

おいおい・・・・カップラーメンかよっ!

驚いたのは往路では見かけなかったが、
女性の乗務員がカップラーメンにお湯を入れてくれた。
列車では初めて見た。インドも変化してきている事は、
見の周りのいろいろな場面で見ているが、
ここにも女性が進出してきた。

お湯は少な目・・・・しかも温かった。
硬い麺をすすって帰路に着いたのだった。
なお、帰りは往路では停車しなかったオクラ駅に停車したが、
全体の走行距離が短いためか、
ニザムディン駅には、ほぼ定刻通りに到着した。
にほんブログ村
列車はジャンシー始発でグワリオールを経て、

ほぼ定刻にアグラ・カントンメント駅に到着。
最近はホームの電光掲示版にに乗るべき車両番号が出るので、
便利になったのだが、インドなので時々間違っている事がある。
この日も先頭車両からC8、C7、C6、C5と来て、
C4の下で待つ私の前には何故かE2が・・・・。
あれっと思って慌てて乗り込み乗務員に確認すると、
車両2つ先との事だった。
E2、E1はファーストクラスらしく、
左右2列の椅子席が並んでいた。
この様な事があるのでインドは気を許せない。
さて、乗り込んで席に着くと水の配給の後、
食事が提供された・・・・。まじかっ!!
目を疑ったその先には・・・・・ジャジャーン!
こりゃないわ~~~。ひど~い。ほら・・・。

おいおい・・・・カップラーメンかよっ!

驚いたのは往路では見かけなかったが、
女性の乗務員がカップラーメンにお湯を入れてくれた。
列車では初めて見た。インドも変化してきている事は、
見の周りのいろいろな場面で見ているが、
ここにも女性が進出してきた。

お湯は少な目・・・・しかも温かった。
硬い麺をすすって帰路に着いたのだった。
なお、帰りは往路では停車しなかったオクラ駅に停車したが、
全体の走行距離が短いためか、
ニザムディン駅には、ほぼ定刻通りに到着した。
