デリーからUP州のアグラまでは約200Kmである。
鉄道の他、バスや車でも行く事ができる。
ローカルバスは時間がかかる上、車体がボロイので乗り心地も悪く、
エアコンが効いていないので暑い季節は厳しい。
お金のある旅行者は専用車をチャーターするだろうが、
普通の旅行者は列車で往復する。
これまではニューデリー駅始発のシャタブディ・エクスプレスを
利用するのがセオリーだった。
私も1997年に初めて行った時に利用した。
実は2015年にハズラト・ニザームッディン駅始発の、
新しい列車が登場していた。
朝8時10分に出発し、9時50分にアグラに到着、
その後はグワリオール、ジャンシーまで行く。
残席を確認しながら4日前に予約したが、
その時点では300席ほど残っていた。
当日は・・・ほぼ満席になっていた。
さすがにアグラ行きなので外国人旅行者の姿も多かった。

インドなので各列車に日本の新幹線のような特徴はない。
どの列車でもこのような感じ。

車内も普通車両は2列、3列の椅子席。
デザインまでシャタブディと同じ。

ます新聞の配給。
英語版とヒンディー語版があったので両方もらった。

その後に500Mlのミネラルウォーターの配給。

お待ちかねの軽食。確認されたが・・・
チケットを予約する時にノンベジを指定したはずなのに、
なぜかベジだった。まぁいいけどね。
パン2枚とバターとジャム。
そしてインド食の方はジャガイモのカレーとパタラだった。
インド人ならガッツリ食べるだろうと思ってたら・・・・
けっこうみんなお持ち帰りしていたので、
私もカレーとパラタを食べて他は持ち帰った。
カレーとパラタは美味しかった。

食後の飲み物は、チャイかコーヒーか選べた。
2時間弱の乗車時間はあっという間に過ぎ、
定刻にアグラ・カントンメント駅に到着。
にほんブログ村
鉄道の他、バスや車でも行く事ができる。
ローカルバスは時間がかかる上、車体がボロイので乗り心地も悪く、
エアコンが効いていないので暑い季節は厳しい。
お金のある旅行者は専用車をチャーターするだろうが、
普通の旅行者は列車で往復する。
これまではニューデリー駅始発のシャタブディ・エクスプレスを
利用するのがセオリーだった。
私も1997年に初めて行った時に利用した。
実は2015年にハズラト・ニザームッディン駅始発の、
新しい列車が登場していた。
朝8時10分に出発し、9時50分にアグラに到着、
その後はグワリオール、ジャンシーまで行く。
残席を確認しながら4日前に予約したが、
その時点では300席ほど残っていた。
当日は・・・ほぼ満席になっていた。
さすがにアグラ行きなので外国人旅行者の姿も多かった。


インドなので各列車に日本の新幹線のような特徴はない。
どの列車でもこのような感じ。

車内も普通車両は2列、3列の椅子席。
デザインまでシャタブディと同じ。

ます新聞の配給。
英語版とヒンディー語版があったので両方もらった。

その後に500Mlのミネラルウォーターの配給。


お待ちかねの軽食。確認されたが・・・
チケットを予約する時にノンベジを指定したはずなのに、
なぜかベジだった。まぁいいけどね。
パン2枚とバターとジャム。
そしてインド食の方はジャガイモのカレーとパタラだった。
インド人ならガッツリ食べるだろうと思ってたら・・・・
けっこうみんなお持ち帰りしていたので、
私もカレーとパラタを食べて他は持ち帰った。
カレーとパラタは美味しかった。


食後の飲み物は、チャイかコーヒーか選べた。
2時間弱の乗車時間はあっという間に過ぎ、
定刻にアグラ・カントンメント駅に到着。
