バラナシは3回目であるが正直言うと、
過去二回(1997年と2013年)の印象が良くなかった。
だからよほどの事がない限りもう行かないと思っていたのだが、
運命のいたずらで友人二人を案内する事になった。
そこでバラナシに詳しい別の友人にいい店を紹介してもらった。
看板から解る通りバラナシにも韓国人が多いのだ。

場所はガンジス河の上流アッシーガート、
この辺りまで来れば喧騒は感じられす、
バラナシ名物の嘘つきも詐欺師もいなかった。
次回もしチャンスがあればちょっと長い時間滞在したい、
と思わせてくれるような場所であった。

住 所:B 1/178, Assi Ghat, Varanasi, U.P. India
電 話:91-9838094111
予 算:200Rs~
<食したメニュー>
インドなのでカレーもあるが、
残念ながらベジタリアン料理しかない。
マルゲリータ・ピザ 230Rs(約360円)、
アップルパイ&アイスクリーム 120Rs(約190円)、
アメリカーノ 70Rs(約110円)
<店内の雰囲気>

ガンジス河のほとりだがゴミゴミしていない。
オープンテラスで気持ちの良いカフェ。
<感想と評価>


アメリカーノがたった70Rsで飲めるなんて幸せ。
デリーであれば90Rsはするし高い店なら200Rs。


十分な大きなのピザ。バジルも乗ってるし、
スタンダードな一品はちゃんとしていたが、
味が薄かった。まぁ薄い分にはシーズニングや、
唐辛子、タバスコなので好みの味にすればいい。


絶対に食べるように言われたアップルパイには、
アイスクリームを乗せたがこれでもたった120Rs。
パイだけだと80Rsとかなり良心的な値段。
パイと言うよりはタルトのような生地であったが、
値段的に許せる。
評価は◎(緩やかに時間が流れる場所。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
過去二回(1997年と2013年)の印象が良くなかった。
だからよほどの事がない限りもう行かないと思っていたのだが、
運命のいたずらで友人二人を案内する事になった。
そこでバラナシに詳しい別の友人にいい店を紹介してもらった。
看板から解る通りバラナシにも韓国人が多いのだ。

場所はガンジス河の上流アッシーガート、
この辺りまで来れば喧騒は感じられす、
バラナシ名物の嘘つきも詐欺師もいなかった。
次回もしチャンスがあればちょっと長い時間滞在したい、
と思わせてくれるような場所であった。


住 所:B 1/178, Assi Ghat, Varanasi, U.P. India
電 話:91-9838094111
予 算:200Rs~
<食したメニュー>
インドなのでカレーもあるが、
残念ながらベジタリアン料理しかない。
マルゲリータ・ピザ 230Rs(約360円)、
アップルパイ&アイスクリーム 120Rs(約190円)、
アメリカーノ 70Rs(約110円)
<店内の雰囲気>


ガンジス河のほとりだがゴミゴミしていない。
オープンテラスで気持ちの良いカフェ。
<感想と評価>


アメリカーノがたった70Rsで飲めるなんて幸せ。
デリーであれば90Rsはするし高い店なら200Rs。


十分な大きなのピザ。バジルも乗ってるし、
スタンダードな一品はちゃんとしていたが、
味が薄かった。まぁ薄い分にはシーズニングや、
唐辛子、タバスコなので好みの味にすればいい。


絶対に食べるように言われたアップルパイには、
アイスクリームを乗せたがこれでもたった120Rs。
パイだけだと80Rsとかなり良心的な値段。
パイと言うよりはタルトのような生地であったが、
値段的に許せる。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
