インドに来た友人が初めて泊まる首都デリーのホテル選び。
私としてはやはり日本とのギャップが少ないホテルにしようと、
ハイアットやシェラトンなどを勧めたのだが・・・
友人がインド的なホテルに泊まりたいと言ったため、
それならここ!と選んだ。
デリーにある老舗の5つ星ホテルである。
1957年創業。これを歴史あると解釈するのか、
古めかしいと解釈するのか・・・。

何と言ってもアショカ王の名前がついたホテルである。
近代的なホテルが多い中で、伝統があり、格式が高く、
これぞインド帝国!的な感じがするホテルと説明した。
落ち着いた雰囲気のロビー。
ギラギラしてなくていいと思うけど、どうでしょう?

長~い廊下。
意外にも部屋のキーはカードキーだったけど・・・
接触不良なのか開かなかった・・・案内してくれたスタッフが、
機械部分を叩いていたのは笑った。インドだわ・・・。

ダブルルーム。インドはツインベッドが珍しいから。
ウエルカムフルーツがあった。

バルコニーから見える朝のインドの風景。

朝食つき1泊10,486Rs(約16,630円)

宿泊した友人二名の感想は以下の通り。
古いイメージがあったけど綺麗で快適。
シックで落ち着く雰囲気。朝食も美味しかった。
シャワーのお湯がぬるかったのが残念だった。
部屋とテラスで喫煙可能だった(二人とも喫煙者だった)。
ホテルのスタッフは気さくで親切だった。
にほんブログ村
私としてはやはり日本とのギャップが少ないホテルにしようと、
ハイアットやシェラトンなどを勧めたのだが・・・
友人がインド的なホテルに泊まりたいと言ったため、
それならここ!と選んだ。
デリーにある老舗の5つ星ホテルである。
1957年創業。これを歴史あると解釈するのか、
古めかしいと解釈するのか・・・。

何と言ってもアショカ王の名前がついたホテルである。
近代的なホテルが多い中で、伝統があり、格式が高く、
これぞインド帝国!的な感じがするホテルと説明した。
落ち着いた雰囲気のロビー。
ギラギラしてなくていいと思うけど、どうでしょう?

長~い廊下。
意外にも部屋のキーはカードキーだったけど・・・
接触不良なのか開かなかった・・・案内してくれたスタッフが、
機械部分を叩いていたのは笑った。インドだわ・・・。

ダブルルーム。インドはツインベッドが珍しいから。
ウエルカムフルーツがあった。


バルコニーから見える朝のインドの風景。

朝食つき1泊10,486Rs(約16,630円)

宿泊した友人二名の感想は以下の通り。
古いイメージがあったけど綺麗で快適。
シックで落ち着く雰囲気。朝食も美味しかった。
シャワーのお湯がぬるかったのが残念だった。
部屋とテラスで喫煙可能だった(二人とも喫煙者だった)。
ホテルのスタッフは気さくで親切だった。
