岩手県の沢内醸造所の白ビールである。
大麦麦芽と小麦麦芽をブレンドした麦芽100%。
アルコール分5%、青いボトルがビールらしくないのだが、
なんとも爽やかな感じがして買ってみた。
ユキノチカラと言うネーミングも良い。
雪国である新潟県人にはかなりグッとくるのだが、
岩手県西部にある西和賀町は豪雪地帯であるらしい。
積雪10mほど・・・本物の豪雪地帯だ。
我が故郷、新潟県上越市中郷区は市町村合併の前は、
新潟県中頸城郡中郷村と言い豪雪で有名で、
子供の頃はよく電車が運休し道路も封鎖となり、
学校が休みになったものだった。
地元のクラフトビール工場が閉鎖した後、
南国沖縄のヘリオス酒造が工場を引きつぎ、
現在に至っている。
最近は瓶ビールを飲む事が少なくなった。
(友人のビール党は瓶ビールをこよなく愛しており、
瓶ビールのある居酒屋を熟知しているが。)
驚くほど爽やかである。
瓶を軽く振って沈殿を行き渡らせてから飲む。
物凄く癖がない水のような喉越し・・・。
ホント水の様にくーーーーっと一気に飲んだら、
酔ったわ(笑)。
缶もあるようだ。