カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

日本バンタム級タイトルマッチ

2023年03月23日 21時45分59秒 | スポーツ / SPORTS

日本バンタム級チャンピオン    日本バンタム級1位
 堤 聖也(角海老宝石)     南出 仁(セレス)   
   7勝(6KO)2分          7勝(5KO)2敗        

                 

写真左側:黒と赤色のグローブが堤選手。
写真右側:青色のグローブが南出選手。

                 

1ラウンド:スイッチできる堤選手はサウスポーでスタート。
南出選手もサウスポー、ジャブの差し合い。堤選手の右ジャブから
小さい右フックがタイミングよく鋭く当たり南出選手がダウン。
それほど効いてはいない様子。
  (堤選手:10-8:南出選手)

2ラウンド:南出選手が右ジャブから左ストレートで前進、
堤選手は右に回る。堤選手が右ジャブから前進し、コンパクトな
右ジャブが鋭く当たると南出選手がダウン。堤選手が、
立ち上った南出選手を連打で攻める。
  (堤選手:10-8:南出選手)

3ラウンド:堤選手はガードを高く固めたところから、
ノーモーションでコンパクトな右ジャブを鋭く当てる。
南出選手もいきなりの左ストレートを当てるが、
堤選手は上下に連打しながら前進してラッシュ。
  (堤選手:10-9:南出選手)

4ラウンド:南出選手の左フックが強烈に当たるが単発。
堤選手は連打をもらわず、連打を当てる。
  (堤選手:10-9:南出選手)

5ラウンド:堤選手がパワフルに上下に連打し前進すると、
南出選手も左フックを当てる。堤選手の右フックが当たり、
南出選手はこの試合3度目のダウン。さらに堤選手が
連打して追い詰める。南出選手が左目をカット。
これは堤選手の有効打。
  (堤選手:10-8:南出選手)

オープンスコアリングシステムのため採点が公開される。
ジャッジ3者ともに50-42で堤選手優勢。私も同様。

もう倒すしか勝ち目がない南出選手。

6ラウンド:堤選手が右ジャブから前進。南出選手は左フックを
強振するが空を切る。堤選手が連打で前進し追い詰めてゆく。
  (堤選手:10-9:南出選手)

7ラウンド:堤選手が左フック、右アッパーから上下に連打。
南出選手のガードの中央に、そして外側からも連打。
左アッパー、左フックと当たり一方的になった所で、
レフェリーが試合をストップ。2分41秒、
堤選手がTKOで2度目の防衛を果たした。

堤選手の左ガードが高く固いところ、
モーションなくコンパクトに鋭く当てる右ジャブと右フック。
ここぞと言う時に上下に連打して前進できる馬力。
堤選手の良い所が目立ち一方的な展開となった。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする