カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

八重洲のもんじゃ焼き屋「くうや」

2024年02月03日 21時58分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

「おとなの週末」と言う雑誌で東京駅が特集されていたので、
参考にして駅を探検することにした。
東京駅はひとつの街であるに共感するわぁ。

ここにいれば天気も関係ないし、飲食は朝から晩まで、
そしてラーメンやカレー、各地の味までも楽しめる。
買い物だってお土産物を始め、キャラクターグッズもあるし、
大丸デパートまであるから何でもそろっているわけだ。

とは言っても1日で何食も食べられるわけじゃなし、
同行者の希望でお昼にもんじゃ焼きとなったわけだが、
後で気づいたら、雑誌に掲載されていた店と違う店だった(笑)。
東京駅にもんじゃ屋が2軒あるのにも驚いたのだった。

調べたら・・・その2店舗が同じ系列だったのにもビックリ。

           

住 所:東京都千代田区丸の内1-9-1
     グランスタ八重洲B1F
電 話:03-5962-9908
最寄駅:JR山手線等 東京駅

<食したメニュー>

甘くない生レモンサワー 600円、あんず棒サワー 600円、
たことオリーブのポテトサラダ 860円、
明太子もちもんじゃ 1750円、モツァレラチーズトッピング 380円。

<店内の雰囲気>

さすがに匂いが気になるのだがオープンスペースだった。
まぁそれでも匂いは付いたのだが。全36席。

<感想と評価>

 

レモンサワーより駄菓子のあんず棒が入ったサワーの方が美味しかった。
レモンサワーはどこにでもあるもんね。

久々にクレソンを見た・・・。見えないけど・・・・
タコとオリーブが入ったポテトサラダ。

もんじゃは席にある鉄板でスタッフが焼いてくれる。
手タレのおねぇさんによるモッツァレラチーズのスライス。 

仕上げに青のり。

熱々をいただきます! 香ばしい・・・・。

 評価は◎(2人で1人前でちょうどいい感じ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする