カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

巣鴨のレストラン「イル・キャンティ・ノンノ・ノンナ」

2024年02月29日 21時58分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

昔からある巣鴨のイタリアンレストランであるが、
人気店の様で何度か行ったが満席で入れなかった・・・。

イル・キャンティと言うのはイタリア語で、
イタリアはトスカーナのキャンティ地方で作られるワインのこと。
ノンノ・ノンナは、おじいちゃん、おばあちゃんと言う意味。

巣鴨らしい・・・笑。
また1Fは巣鴨の有名店ときわ食堂である。
やっぱり巣鴨らしい。

           

住 所:東京都豊島区巣鴨3-28-8 プリマービル2F
電 話:03-3915-0201
最寄駅:JR山手線等 巣鴨駅

<食したメニュー>

日替わり生パスタランチ 1200円。

<店内の雰囲気>

カウンター7席、テーブル4人×10席

カウンター席の後ろの壁にはダ・ヴィンチの最後の晩餐の絵が描かれている。
赤い色使いがイタリアらしい雰囲気を醸し出している。

<感想と評価>

まずはサラダとスープ、パンが提供された。
当たり前だがちゃんとしている。

春らしい菜の花とツナのトマトソース。
本当はもっと長い名前のソースだったけど、覚えられなかった。

平たい生パスタ(タリアテッレ)には濃厚なソースが合う。

サラダ、スープ、パン、パスタ、
食後の珈琲。これで1200円とは恐れ入った。

いつ行っても満席だっただけに期待が大きかったが、
期待通りの美味しさだった。

 評価は◎(おすすめ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする