政局動向の鍵を握る輿石・小沢・鳩山会談の内容を問う
私は2月7日のブログで「 輿石・小沢会談ですべてがわかる。
はやくやってくれ」と題して次のような事を書いた。
私は世の中にメッセージを送ったり、世の中の反応を見るためには、
ブログであえて乱暴な物言いで書いくことにしている。
これもその一つであった。
「 政局がらみのニュースの中で私がもっとも注目したのがこれだ。
すなわち輿石幹事長が6日の記者会見で公言した。 消費税増税
問題で小沢元代表と話し合ったり、意見交換をする場面が出てくる
かもしれない、と。 上等だ。 一日も早くそれをやってくれ。
メディアは輿石幹事長のこの言葉を忘れずに一日も早い輿石・小沢
会談の実現を要求し、その会談内容を国民に伝えるべきだ。 それに
よりすべてが明らかになる。 輿石幹事長は野田首相と消費税増税
をとるのか、小沢元代表の消費税増税断固阻止の立場をとるのかが
わかる。輿石幹事長はどこまで小沢代表を裏切って権力亡者に成り
下がったかがわかる。それで野田政権の命運が決まる。輿石幹事長に
対する小沢氏の発言で小沢元代表のとる道がわかる。なによりも野田
首相、輿石幹事長、小沢元代表の不透明な関係がはっきりする。
輿石幹事長よ。一日も早く小沢元代表との会談を行なってほしい。
メディアはその事を輿石幹事長に迫って欲しい。 物事ははやく
はっきりさせたほうがいい。おもしろくなってきた。」
やっとその会談が2月16日に行われたらしい。
きょう(2月17日)の各紙が一斉にそれを報じている。
しかし、これほど重要な会談であるのにどの新聞もこれを一段の
小さな記事で済ませている。その内容も木でハナをくくったような
無意味なものだ。
すなわち17日に閣議決定する「社会保障・税一体改革大綱」に
ついて説明した輿石幹事長に対し、鳩山氏が「このままでいくと党
がおかしくなる」と危機感を示し、これに小沢氏も同調した、という
ものである。
これだけでは何わからない。
そんな中で唯一産経新聞だけが少し詳しく報じていた。
しかし、そこで書かれている事は野田・輿石・小沢の関係の不透明
さだけである。
労組出身の輿石氏は「組織の維持」を最優先に党の分裂を避けよう
とするだろう。もともと輿石氏は小沢氏との関係が良好である。
しかし「野田首相は社会保障と税の一体改革に不退転である。小沢氏
に擦り寄った時に野田首相は輿石幹事長を切るだけの体力が残されて
いるだろうか、
というものである。
しかしこの産経新聞の記事は根拠のない推測記事である。
推測なら私でもできる。
そして私の推測は産経新聞のそれと真逆だ。驚くような談合が
行なわれていた可能性もある・・・
この続きは今日の「天木直人のメールマガジン」で書いています。
その他多くのテーマで毎日発信して います。
申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読できます。
お知らせ
2月25日の「天木直人のメールマガジン」では植草一秀氏と
の二回目の時事放談をリアルタイムで動画配信予定です。
世の中がめまぐるしく動いているので何をテーマにするかは
当日にならないとわかりませんが小沢裁判と対米外交について
話すことに なりそうです。