教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

通天閣公認、幸運の神様『ビリケンさん』人形焼きカステラ

2017年07月14日 20時39分42秒 | 食・レシピ

株式会社明月堂

大阪市天王寺区玉造本町8-9-501の『人形焼きカステラ』を食べて見ました。

お客様係り

電話フリーダイヤル

0120-712-793

あんこは、はいっていませんが。卵の臭みもなく、甘くない美味しい人形焼きカステラです。日持ちもしますし、200グラム入りです。消費税抜きで、700円です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME 天木直人のブログ 予算委出席に舵を切った安倍首相の反転攻勢

2017年07月14日 19時38分44秒 | 国際・政治

予算委出席に舵を切った安倍首相の反転攻勢

2017-07-14
 急きょ安倍首相が予算委出席に応じる事になった。

 この予算委員会の攻防は、今後の安倍自民党と野党共闘の戦いの行方を大きく左右する事になるだろう。

 結論から言えば、私は、進退窮まったとみえた安倍首相が、土俵を割ることなく、かろうじて乗り切るのではないかと思う。

 おそらく急きょ出席する事にした背景には、山口公明党委員長の助言(というより要求)があったに違いない。

 今度の予算委員会については、そのタイミングや出席者の顔ぶれなど未定だ。

 しかし、早々と決まった事がある。

 それは野党議員だけに質問させない、与党議員もひとしく質問させる、というところである。

 そうすることによって、疑惑追及の矛先をかわす目論見だ。

 加計疑惑問題さえも、与野党対立の構図に持ち込むのである。

 私が安倍首相なら、覚悟を決めた以上、予算委のタイミングは遅らせない。

 早く終わらせて、8月3日の内閣改造で再出発する。

 国会に招致される参考人も、国会議員や官僚なら、応じるだろう。

 その一方で加計孝太郎や昭恵夫人の招致には絶対に応じないだろう。

 かくして、安倍首相が出席する今度の予算委員会が最後になる。

 さすがに野党共闘はそれ以上、国会審議を要求することは出来ない。

 私でさえも、飽きるぐらいだから、一般国民はなおさらだ。

 はたして加計疑惑の最後の国会審議の攻防はどうなるか。

 あらたな疑惑が出て来たら面白いが、そうでなければこれまでの繰り返しに終わる。

 批判に弱い安倍首相がブチ切れて暴言を繰り返すなら面白いが、さすがの安倍首相も学習し、与党議員の八百長質問に助けられて、低姿勢に終始するだろう。

 そして、その評価は、そんな国会審議を見た世論調査が下す。

 加計疑惑追及はもう十分だ、もっと他に重要な事があるだろう、となると支持率は下げ止まる。

 果たして安倍首相出席の予算委員会はどのような結果に終わるのだろうか。

 安倍首相も正念場なら野党共闘もまた正念場である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME 天木直人のブログ 汚染処理水は海に放出するしかないと発言した川村東...

2017年07月14日 18時54分24秒 | 国際・政治

汚染処理水は海に放出するしかないと発言した川村東電会長

 
 
 
2017-07-14
 
東電の川村会長がきのう7月13日、報道各社とのインタビューで語ったという。

 (メルトダウンした核燃料の冷却から生じる)放射性物質トリチウムを含んだ汚染水を海に放出するしかない、その判断は、もう、している、と。

 この発言を知って私は驚いた。

 そんなことが許されるのかと。

 しかし、その記事を報道をよく読めば、さらに驚いた。

 トリチウムは通常の原発でも海に放出されており、原子力規制委員会も東電に早く海洋放出しろと求めて来たというのだ。

 しかし、東電は風評被害をおそれる地元漁業者らの反対で、放出できないまま貯水タンクに保管し続けるしかなく、もはやそれが限界にあるというのだ。

 川村会長はこう語ったという。

 国の結論を待って次の展開をすることは致し方ないと。

 我々が、(放水しても)大丈夫と言っただけでは、皆さん、分かったとは言わない、非常にしんどい立場だと。

 国というか県というか、いろんな方が支援していただかないと、もうがっばりきれないと。

 それはそうだろう。

 ただでさえ袋叩きにされてきた東電だ。

 その東電が、汚染水の海洋放出など一存で決められるはずがない。

 しかし、国はつねに原発の維持・再稼働は安全性の確認をすべてに優先すると繰り返し、その判断を原子力規制委員会に押しつけてきた。

 安全性の判断を押し付けられた原子力委員会は、我々が出来るのは安全性の判断だけで、政治的判断は出来ないと逃げてきた。

 そして、その原子力委員会が、国ではなく、東電を、「国が判断しないのを言い訳にしている」と批判する。

 まるで東電いじめだ。

 こんな深刻な川村東電会長の発言を報じたのは、共同通信を引用した地方紙と原発問題に熱心な東京新聞だけで、その他のメディアは一切報じていない。

 この国は原発を持つ資格はない。

 ましてや再稼働など論外である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎連合政権樹立をめざし、石破茂前地方創生相、前原誠司元外相らが会食、自民党分裂、民進党解体が始まる

2017年07月14日 17時02分13秒 | 国際・政治

小沢一郎連合政権樹立をめざし、石破茂前地方創生相、前原誠司元外相らが会食、自民党分裂、民進党解体が始まる

2017年07月14日 02時03分19秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎連合政権樹立をめざし、石破茂前地方創生相、前原誠司元外相らが会食、自民党分裂、民進党解体が始まる

◆〔特別情報1〕
「狂暴宰相」安倍晋三首相が8月3日、内閣改造を断行するのを控えて、自民党は「安倍1強」が崩れて「党分裂」、民進党は「解党」が始まった。民進党の前 原誠司元外相(派閥「凌雲会」会長、17人=衆院議員15人、参院議員2人)が6月、自民党の石破茂前地方創生相(派閥「水月会」会長、19人=衆院議員 18人、参院議員 1人)を自由党の小沢一郎代表を引きあわせて以来、政界再編の動向が注目されていたところ、いよいよ石破茂前地方創生担当相が7月14日、民進党の前原誠 司元外相ら執行部と距離を置く複数の同党議員と東京都内で会食することになったという。世界恒久の平和と繁栄は、天皇陛下と小沢一郎代表の託されている 「MSA」巨額資金の分配(シェア)よって、いままさに築かれようとしているので、世界各国が、「小沢一郎政権」誕生を熱望している。その最中、東京都議 会議員選挙(7月2日投開票)の結果、自民党が歴史的大敗を喫し、安倍晋三内閣の支持率が30%台に急落したため、自民党の「受け皿」となる政治勢力を結 集する動きを加速して行く。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin



平成29年7月15日 (土)13時~17時
第38回【『矢部マリ子記念 一由倶楽部 鉄板会』】
場所 小石川後楽園「涵徳亭」円月・不老


オフレコ懇談会
平成29年月7月22日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月・不老
参加費 5,000円


第26回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年7月22日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
第5章 丹後國火明族海部直と籠神並但馬國造と周敷連
第1節 丹波國與謝、海部直 
第2節 籠神社は火神 
第3節 籠守明神は火神社明神
第4節 丹波國造及周敷連と所祭神




第69回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年8月6日 (日)
「世界革命を起こす『新機軸』と小沢一郎代表の使命・役割」
 ~中東和平と米ロ、米朝和平と米中ロ、それぞれの役割


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(木)のつぶやき

2017年07月14日 03時56分42秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする