教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「事故に遭えばいい」 教諭が児童たちに発言 熊本県の合志市立小学校

2017年07月26日 11時47分35秒 | 受験・学校

10:17 熊本県合志市教育委員会は25日、市内の市立小学校で5年生を受け持つ50代の男性教諭が、児童たちに「事故に遭えばいい」という趣旨の不適切な発言をしていたと明らかにした。既にに教諭と校長が児童と保護者に謝罪したという。 市教委によると、20日の給食時、教諭への配膳が終わっていない状態で児童が食べ始めたことに腹を立て、大声を上げたという。発言にショックを受けた児童2人が校長に伝えて発覚した。学校の聞き取りに対して、教諭は「給食が全員に行き渡ってから食べるよう指導していた。道を歩いているとき、ルールを守らないと事故に遭うという気持ちで言った。かっとなって発言し反省している」と説明したという。=2017/07/26付 西日本新聞朝刊=

義務教育の小学校の先生として言葉を選んで、発言すべきです。

児童に交通事故に遭えば良いと言えば、言霊の力この先生が交通事故にあい困るのではありませんか。言霊は、力なりです。教育者として、日本語の言葉を大切にすべきです。

言霊の教えは、声に出した言葉が、現実の事象に対して何らかの影響を与えると信じられ、良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされた。そのため、祝詞を奏上する時には絶対に誤読がないように注意された。今日にも残る結婚式などでの忌み言葉も言霊の思想に基づくものである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客がA型肝炎食中毒 小諸のそば店、従業員から感染か

2017年07月26日 11時44分04秒 | ニュース

中日新聞05:00

『 県は二十五日、小諸市のそば店「信濃国(しなののくに)小諸蕎麦(そば)本舗 草笛」で六月三日に食事をした客三人がA型肝炎を発症したと発表した。県はA型肝炎ウイルスによる食中毒と断定し、二十五日から三日間、店を営業停止にした。飲食店などでA型肝炎ウイルスの食中毒が発生したのは県内で初めて。ば店は、観光名所の懐古園に隣接する人気店。県によると、患者は小諸、岡谷市などの男女三人で、それぞれ別のグループで店を訪れ、ざるそばや盛りそばを食べた。約一カ月後の今月四日から発熱や吐き気などを訴えて入院し、A型肝炎と診断された。三十代と四十代の女性はそれぞれ退院し、六十代の男性一人が入院中だが快方に向かっている。 店では、調理や盛り付けを担当する男性従業員が六月三日に体調を崩し、検査でA型肝炎と判明した。男性を介してウイルスが広がったとみられる。 A型肝炎ウイルスは生の二枚貝や海外の衛生状態の悪い地域で生水を飲むなどして感染し、手洗いの不徹底などで別の人へ感染することもある。平均で四週間の潜伏期間後、急に発症するのが特徴で、高齢者は重症化しやすい。県内では年に数人がA型肝炎を発症している。』

終戦後日本では、A型肝炎が流行したそうですが。健康によい信州蕎麦を食べてA型肝炎に感染したのではたまりません。手洗い敢行で、衛生管理に努力すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ進退窮まった日本の政治

2017年07月26日 11時01分33秒 | 国際・政治

 

2日間にわたって行われた加計疑惑に関する与野党の論戦を見て、安倍首相がここまで情けない答弁を繰り返すとは思わなかった。

 更なる支持率低下は避けられない。

 自民党がまともなら、すぐに安倍を降ろして支持率回復を図るところだが、その動きがまるでない。

 自民党もまた終わりだ。

 ところが、もっと驚いたことがある。

 民進党の混乱だ。

 きょうの各紙が一面トップで報じている。

 安倍答弁により疑惑はさらに深まったと。

 しかし、その同じ一面に、野田民進党幹事長の辞任のニュースが並んでいる。

 野田幹事長の辞任で民進党が再生するのならまだわかる。

 ところが、どの新聞の記事を読んでも、民進党は解党的な混乱に向かうとなっている。

 安倍自民党が終ろうとしている時、野党第一党の民進党もまた終わろうとしているのだ。

 これ以上の冗談はない。

 元気がいいのは公明党と共産党だけだ。

 しかし、この二つは、決して国民的な政党ではない。

 おまけに犬猿の仲だ。

 いまこそ小池新党であるのに、はやくも正体がばれて失速した。

 これを要するに、日本の政治は進退窮まったということだ。

 しかも、その混迷はちょっとやそっとの事ではおさまらない。

 おりから、政治が果たすべき役割、つまり国民を食わせることと、国民の安全を守ることに関する内外の情勢は、緊迫の度合いをますます強めている。

 政治は政局に明け暮れている時ではないのだ。

 ここまで日本の政治を悪くしたのは、もちろん既存の政党、政治家の責任だ。

 そして、そんな政党、政治家と一緒になって、政治をネタにしてきた政治記者や政治評論家だ。

 日本の政治は戦後70年経ったま、最大の危機に瀕している。

 もはや緊急避難の与野党連合暫定政権をつくるしかない。

 もちろん政治家たちは、その特権や報酬を国民に返して、これまでの償いをしなければいけない。

 誰かがこのことを本気で提言しなければいけない。

 真面目に働いている国民は拍手喝さいを送るだろう(了)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三首相は、「腹心の友」「タニマチ」加計孝太郎理事長が迷惑なのか、東京地検特捜部を極度に恐れている

2017年07月26日 09時49分39秒 | 国際・政治

安倍晋三首相は、「腹心の友」「タニマチ」加計孝太郎理事長が迷惑なのか、東京地検特捜部を極度に恐れている

2017年07月26日 07時23分21秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は、「腹心の友」「タニマチ」加計孝太郎理事長が迷惑なのか、東京地検特捜部を極度に恐れている

◆〔特別情報1〕
 「東京地検特捜部の贈収賄容疑捜査を恐れる」安倍晋三首相は7月24日の衆院予算委、25日の衆院予算委で、国家戦略特区を活用した加計学園の獣医学部 新設計画の申請を知った時期について野党側に追及されて、「加計学園を事業者とすることを正式決定した今年1月20日」とこれまでの答弁と矛盾する答弁を 初めてした。これは、「行政各部を指揮監督する職務権限」を有する総理大臣である安倍晋三首相が、「腹心の友」「タニマチ」である加計孝太郎理事長から頻 繁に酒食の持てなしとゴルフ接待を受けて、「便宜供与」していたと「贈収賄罪」で逮捕されるのを恐れている証拠である。加計孝太郎理事長との交友関係が、 いまや「迷惑」らしい。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

オフレコ懇談会
平成29年月7月22日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月・不老
参加費 5,000円


第26回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年7月22日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
第5章 丹後國火明族海部直と籠神並但馬國造と周敷連
第1節 丹波國與謝、海部直 
第2節 籠神社は火神 
第3節 籠守明神は火神社明神
第4節 丹波國造及周敷連と所祭神




第69回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年8月6日 (日)
「世界革命を起こす『新機軸』と小沢一郎代表の使命・役割」
 ~中東和平と米ロ、米朝和平と米中ロ、それぞれの役割


平成29年8月19日 (土)13時~17時
第39回【『矢部マリ子記念 一由倶楽部 鉄板会』】


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 国際・科学 二重国籍で資源相辞任=豪で混乱広がる

2017年07月26日 07時39分13秒 | 国際・政治

 

07月25日 19:36 【シドニー時事】オーストラリアのカナバン資源・北部担当相(36)は25日記者会見し、二重国籍だったことが分かったとして、閣僚辞任を表明した。今月に入り野党議員2人が二重国籍で議員辞職しており、混乱が広がっている。 移民国家の豪州は二重国籍に寛容で、国民の6人に1人が二重国籍者。しかし、国会議員の二重国籍は憲法で明確に禁じられている。 カナバン氏は会見で、2006年に母親が無断でカナバン氏のイタリア国籍を取得していたと説明。本人が署名していない国籍取得が有効か判明するまで、上院議員にはとどまる意向を示した。 』

オーストラリでは、白豪主義は改めたと思いますが。日本でも民進党蓮舫代表の二重国籍問題が問題化していますが、

オーストラリアでは、国会議員の二重国籍問題には、厳密に対応を求める国柄のようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする